育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■0〜5歳児の育児の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7822581

読み聞かせで吐きそうになりました

0 名前:NICO◆MDkwZGEw:2019/09/25 20:58
初めて投稿致します。
小2の長男と2歳の長女を育児中の母親です。
平日は専業主婦で、実家は飛行機に乗らなければ帰れないくらい遠く、義両親は他界したため一人で育児を頑張っています。
主人は平日は毎日0時に帰宅します。
そのため日中は2歳の娘に付きっ切りで育児をしておりまして、毎日お風呂に入れた後くらいからドッと疲れが押し寄せてきます。
娘は絵本好きで、日中もよく本を読んでと持ってきては読んであげるのですが、それに加えて夜寝る前も10冊くらい枕元に運んできて「読んで」と訴えます。夜は5冊くらいまでは耐えられるのですが、それ以降は身体が拒否反応を示し、今日は自分が壊れそうで大泣きする娘を振り払ってトイレに閉じこもりました。吐きそうでした。
毎日自分を押し殺して娘に付き合い、自分の心が壊れているのがわかります。
対処法として一時保育など出来る限り預けていますが、それでも私の心は満たされません。
どうしたら良いでしょうか。自分では解決法が見つけられません。
1 名前:匿名さん:2019/12/04 16:37
まだ見てるかな?
おひとりで子育て、つきっきりで毎日大変ですね。読んでいて、近くだったら何かお手伝いしてあげたい気持ちになりました。

昼間、託児所など利用してお子さんと少し離れる時間を取ってみてはどうでしょう。託児付きのイベントや習い事でも…

読み聞かせとは関係ないけど、お風呂から出る時に数を数えていますか?
指折り数えたり、壁に何か貼って指差しで数えたり。
その延長で夜寝る前の本を選ぶ前に、たとえば、今日は3冊(指で3を見せて)だよ。と声をかけてみて冊数を指定してみては?クイズっぽく。最初は難しいかもしれないけど、少しづつ。焦らずに。お母さんがつらい時は、ゆっくり1冊だけなんて日があってもいいと思いますよ。

うちの子たちが小さい時は、寝室の電気のスイッチが紐つきのもの、紐を長くして子どもが届くようにしていました。本を読みおわったら子供に電気を消してもらっていました。部屋が暗くなったら目をつぶって話しているうちに、そのまま寝ていました。なつかしいな。

まだまだ手のかかる時期だと思いますが、読み聞かせすることはとても良いことなので、無理せずに続けてあげてくださいね。
2 名前:匿名さん:2019/12/12 16:52
もう見てないかなー

2歳ならそろそろひらがな読めるのでは?
主さんが読むのではなく、娘さんに読んでもらうのはどうですか?
今日は娘ちゃんがママに読んでくれる?って。

お兄ちゃんに読んでもらうのもアリでは?

あとは体調悪いことをちゃんと話して、
病気じゃないけど年のせい、
お医者さんが、○歳は無理してはいけないって言った、とか。
寝る前に無理をすると病気になるから、寝る前は3冊まで、とか。

具合が悪いのは本当なんだから、2歳でもちゃんと話すのはアリだと思いますよ
3 名前:匿名さん:2020/01/23 18:38
その後どうだろ?

お兄ちゃんに読んでもらう。
お兄ちゃんも音読の練習にならないかな。
お兄ちゃんに、ご褒美ポイントあげて頑張ってもらう。

反則技だけど、読んだものを録音して置いてそれ流しちゃうとかは?
今日はこれだよ〜
このお話じゃないと言われたら
あれーおかしいなーでもこれだよ〜
ってごまかしながら流しちゃう。
4 名前:rhqofdqitp◆MTcyNzBi:2023/11/25 14:14
>>0
5 名前:匿名さん:2023/11/25 14:15
>>4
練習?
6 名前:pwxiaykmtt◆ZmFmMzZl:2023/11/25 14:33
>>0

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)