育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■保育園での出来事の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9261614

息子がチックです(かなり長文です)

0 名前:落ち込んでいます:2010/11/25 01:18
はじめまして。5歳の息子のことです。息子は1ヶ月前から急に瞬きしながら横目になるチック症状が現れました。すごくショックでショックで、ごはんも食べられないぐらい落ち込みました。
息子は体格も良く同じぐらいの年齢の子達と比べるとしっかりしている方で、成長過程では何も言われたことはなかったので安心しきっていました。
心も強い子だと思い込んでいて、毎日いつも怒鳴ったりして頭を叩くなんて日常茶飯事でした。
息子がチックになり、今までの育て方をものすごく反省して後悔の毎日です。チックがますます酷くなったら…このまま治らなかったら…不安で不安で悪い方にばかり考えてしまって本当に辛いです。
今日は保育園で発表会があり、ステージに立つ息子を見て胸が痛くて、他の保護者の方には心ない言葉を言われてしまいました。追い打ちをかけられ、どうしようもなく落ち込んでしまいました。母親がこんなことではいけないと思うのですが、保育園では何かと大勢の人の前に立つことが多く辛いです。
チックは一過性がほとんどらしいですが、息子の祖母が今もチックをもっていて、母親の私は小学生の時一過性のチックになりました。祖母のこともあり、息子のチックは治らないんじゃないかと思うと胸が張り裂けそうです。
誰か気持ちを解っていただける方いますか?チックは子供によくあると聞きますが、周りであまり聞いたことがありません。
まずは私が息子のチックを受け入れないといけませんね。チック症のお子さんがおられる方、経験談など聞かせていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
1 名前:落ち込んでいます:2010/11/25 14:57
はじめまして。5歳の息子のことです。息子は1ヶ月前から急に瞬きしながら横目になるチック症状が現れました。すごくショックでショックで、ごはんも食べられないぐらい落ち込みました。
息子は体格も良く同じぐらいの年齢の子達と比べるとしっかりしている方で、成長過程では何も言われたことはなかったので安心しきっていました。
心も強い子だと思い込んでいて、毎日いつも怒鳴ったりして頭を叩くなんて日常茶飯事でした。
息子がチックになり、今までの育て方をものすごく反省して後悔の毎日です。チックがますます酷くなったら…このまま治らなかったら…不安で不安で悪い方にばかり考えてしまって本当に辛いです。
今日は保育園で発表会があり、ステージに立つ息子を見て胸が痛くて、他の保護者の方には心ない言葉を言われてしまいました。追い打ちをかけられ、どうしようもなく落ち込んでしまいました。母親がこんなことではいけないと思うのですが、保育園では何かと大勢の人の前に立つことが多く辛いです。
チックは一過性がほとんどらしいですが、息子の祖母が今もチックをもっていて、母親の私は小学生の時一過性のチックになりました。祖母のこともあり、息子のチックは治らないんじゃないかと思うと胸が張り裂けそうです。
誰か気持ちを解っていただける方いますか?チックは子供によくあると聞きますが、周りであまり聞いたことがありません。
まずは私が息子のチックを受け入れないといけませんね。チック症のお子さんがおられる方、経験談など聞かせていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
2 名前:旦那:2010/11/26 11:26
>>1
うちの旦那もチックです。

肩をぴくっと動かす、頭をふる、鼻をフンフン鳴らす
しょっちゅうです。
父親が恐ろしい人だったようで、
ストレスでなったのでしょう。
38歳の今でも直ってませんが、
ただの癖と思って私は気にしてません。

旦那は我慢強く、頭も良く、性格も良いです。
今でも大好きです。
会社を経営していて社員もたくさんおり、
皆からも好かれていると思います。
皆さん、よく家族を連れて遊びに来てくれます。

息子さんも我慢強い子なのでしょう。
神経質にならず、のんびり接してあげればいいのでは??

意外とチック症って知られてないと思うのですが。
違うのかな??
原因の舅もただの癖と思っているようです。
3 名前:ナナコ:2010/11/26 11:32
>>1
こんにちは。
息子さんのチック心配ですね。

大丈夫ですよ。
知らぬうちに治まりますよ。

我が家の娘も保育園のとき
チックの症状が出ました。
今の主さんの様に私も心配しました。
それこそゴハンも食べられず
子供を見つめて涙ぐむ日々です。

でも、保育園のナースに
『子供は無意識にやっている。
お母さんはなんでもない振りして
普通に接していてください。
決して泣き顔なんて見せちゃダメですよ。
お子さんが心配しますからね。
大丈夫です。
大丈夫ですよ。』
と言われました。

ほんとに?(;;)と思ったけど
言われたとおり普通を装って
気づかない振りしてたら
いつの間にか治まってました。

チックって
様々な症状で現れるものです。
大人が気づかないうちになっているお子さんも
割といるみたいですよ。

お祖母さまのことと照らして
ご心配される気持ちも解りますが
大きく構えて、お子さんの顔を見て
にっこり笑ってあげてください。
それが一番のお薬ですよ。

もう一度いいますね。
大丈夫ですよ。
4 名前:旦那:2010/11/26 11:52
>>1
そうそう!ナナコさんがおっしゃってる通り!

大丈夫ですよ^^

本人は気付いていないから大丈夫
周りの人も意外と気付かないから大丈夫

いつの間にか治ってて
(あの頃悩んだ私ってなんだったの??)
と思える日が来ますよ!
5 名前:主です:2010/11/26 18:18
>>1
『旦那』さん、ナナコさん、ありがとうございます。
今日も朝から仕事中ずっと辛くて、お昼休みにお2人の返信を読ませていただいて本当に救われました。トイレで泣いてしまいました(笑)
気持ちを解っていただける方がおられて本当にうれしかったです。本当に本当にうれしかったです。こんなに気持ちが楽になるとは思いませんでした。書き込みするのも初めてで、しかも息子のチックのことを書き込むのはすごく勇気がいりました。勇気を出してよかった。本当にありがとうございます。
『旦那』さん、失礼な質問かもしれませんが、お子さんにチックはありましたか?息子の場合、遺伝も大きいような気がします…。我が家は一人息子でもぅ一人産みたいのですが、またその子もチックになるのではと思ってしまい…(T_T)

ナナコさん、娘さんは今おいくつになられてますか?チックが治まってから、また再発したりはしてないのでしょうか?

なにかと不安があり、立ち入ったことを質問してしまい申し訳ありません。
お時間があればまたお返事をいただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。
6 名前:旦那:2010/11/26 18:47
>>5
少しでもお役に立ててよかったです^^

>お子さんにチックはありまし
たか?息子の場合、遺伝も大きいような気がします…。

そうですね。スレ読んでて遺伝もあるのかな?と少し思いましたが、
二人とも(どちらも小学生)今のところ気になる症状はでていません。
もしかすると、私が気付いていないのかもしれません。

もし症状が出て気付いたとしても何かストレスがないか
心の面での色々な話しは聞こうと思いますが、
症状は特に気にしないと思います。
それが一番かな?とも思います。

ちなみに旦那の両親や兄弟にはチック症状ありませんよ。
7 名前:主です:2010/11/29 18:53
>>1
『旦那』さん、お返事ありがとうございます。こちらの返信がおそくなってしまい申し訳ありませんでした。

私も『旦那』さんのような大きく強い心を持たないといけませんね。人の目が気になって、そして息子には気を使いながら接して…。息子にチック症状がでてから、息子が今までの息子じゃないような気がして、私自身動揺しまくってしまいました。
ですがこうやって勇気をくださる方がおられて、本当に救われました。ありがとうございます。

素敵な旦那さまですね。お子さま達も心配なさそうなので安心しました。
8 名前:うちも:2010/11/30 23:39
>>1
15歳の娘、13歳の息子がいる者です。
うちは二人ともチックがありました。

娘は小学校の低学年の時に
おそらく主さんのお子さんと同じような症状だったのですが
現在は全くその症状は無くなりました。

少しずつ気にならなくなった・・と云う感じでしたが
小学校の間はクラス替えなど環境の変化があったときなどにひどくなっていたように思います。

息子の方は症状が違いますが
鼻をならしたり、頭をプルプルっと振ったり
いろいろな「癖」と言っていいような症状が出ます。
こちらも年齢と共に気にならなくなってきています。

娘も息子も治らないのが爪かみ。
これはチックではないという見解もあるようですが
チックの一種という説もあって・・
判断しかねていますが
二人とも手の爪はひどい深爪状態です。

いずれにしても
本人も症状がひどくなると辛くなったり
親子でいろいろ悩みましたが
今では人に指摘されるような症状は全く無くなったので
幼いころによく見られる一過性のチックだったのかなと思います。


心配なお気もちよくわかります。
でもきっと・・年齢と共に症状も落ち着いてくるのではないかと思いますよ。

お子さんへの接し方が悪かったのでは・・と思ったりすることもあるかと思いますが
親の接し方とは関係なく、
幼稚園や学校、友達との関係など
子どもが受けるストレスは本当にいろいろな場面でありますから
ご自分の接し方が原因かも・・と悩んだりしないでくださいね。
9 名前:主です:2010/12/02 10:07
>>8
『うちも』さん、ありがとうございました。
お子さん2人共チックがあったんですか…。でも大きくなるにつれ症状がなくなったり落ち着いたりということで私も安心しました。うちの子も、私が慣れてきたのもあり症状もかなり落ち着いてきたのもあり、ほとんど気にならなくなりました。
症状が出始めて2週間で急にパッタリ症状がなくなり、治ったと思って安心してたらまた数日後に症状が出始めたりして、チックは波があるんですね。なので油断はできませんが…

お子さんのチックがあった時、周りのお母さん方に『○○ちゃんどうしたの?』とか聞かれたら正直に話したりしましたか?
私は親しい人には話していますが、あまり親しくしていない人に聞かれたら正直に話すべきなのかどうなのかと悩んでいます。それにチックというもの自体知らない人もたくさんおられると思いますし…。どうされていましたか?よければ聞かせてください。

それと、うちの子も1年ほど前から爪をかむようになりました。爪かみはチックだの違うだのいろんな説があるようですが、大人でも子供でも爪をかむ人ってけっこう多いですよね。
爪かみを注意するべきかしないべきか…もしチックなら注意は禁物ですよね。悩むトコロです。
10 名前:うちも:2010/12/02 20:29
>>9
少し症状が落ち着いてこられたようでよかったですね。

うちも症状には波がありました。
もう治ったのかと思っていたらまた始ったり・・
一喜一憂していた時もありました。


ご質問の「人に聞かれたとき」の事ですが
私は聴かれた場合には「チックなの」と正直に答えるようにしていました。

「お医者さんに相談したんだけど、少し様子を見ましょうと言われていて、経過観察中なの」と言うと
たいがいの人は「そうなんだ」で終わりでしたね。

「お医者さんに診てもらっている」と言うのがポイントかもしれません。
専門家が関わっているとわかれば、あまりあれこれ言う人も居ないのかもしれません。

実際は、ちょっと風邪をひいて小児科に行ったときに
「ついでに」相談しただけなんですけどね^^;

チックを知らない人にはチックの説明を簡単にして、あとは同じ事を言ってました。



爪かみの事ですが
いろいろな見解があって迷うところではありますが
私は爪を噛んで気持ちが落ち着くならそれでいいかと思うので
爪を噛むのをやめなさいという事は一度も言った事はありません。
夫はたまに「もうちっちゃい子じゃないんだからやめろ」と言う事もありますが
子どもたちは言われたときだけ「は〜〜〜〜い」と言っておいて
夫のいないところで噛んでいます(笑)
大きくなってからは「ストレスがたまると爪を噛みたくなるのよ。爪を噛まずにはいられない気持ち」と本人から爪を噛む時の気持ちを解説されました。
血が出るまで噛む事があるので
ただの「癖」とは言えない何かがあるのだと思うので
これからも何も言わないつもりです。


チックと一口にいっても症状は色々で
あれこれ症状が出ると不安になりますよね。
私も不安にさいなまれて辛い時期がありました。
でもそのうち、その状況にも慣れて来て
あまり症状に注目し過ぎず
これもこの子の個性よ・・・というくらいの気持ちで
ゆったりと見ていられるようになったように思います。
どうかあまり思い詰めないように、
きっとそのうち治まるわ・・と信じて
心穏やかにお過ごしくださいね。
11 名前:主です:2010/12/03 18:20
>>10
本当にありがとうございます。レスを読ませていただいてどんなに励まされるか…
今は私自身も落ち着いていますが、今思えば、大袈裟ですが一時は自殺でもしてしまうんじゃないかと思うほど思い詰めていました。
しかし子供の症状も落ち着いていき、気持ちを分かっていただける方々に励ましてもらい、私の気持ちも軽くなっていきました。本当にありがとうございます。どんなことであっても、気持ちを分かってもらえるって幸せなことですね。実感しました。

私はまだ親しくない人に正直にチックのことを話す勇気がありません。話す必要はないかもしれませんが、私自身まだ息子のチックを受け入れられてないのかもしれません…。
前にも書きましたが、息子は成長も早く、成長過程では何の心配もなかったから自惚れていたんでしょうね。ちゃんと育てているつもりだったけど「この子は大丈夫だ」と思って自分本位な子育てしかできてなかったからきっとバチが当たったんです。
息子がチックになり、初めて本当の子育てができているような気がします。息子を犠牲にしてやっと分かりました。
そう思うことで私自身子供と一緒に頑張れるので、そう思うようにしています。

「うちも」さん、質問ばかりで申し訳ありませんが、症状がひどい時は親子で 悩んだとありましたが、お子さんとチックのことで話したりしてきたんでしょうか?お子さんは自分がチック症だということを理解されていたんですか?
チックは本人には禁句と聞きますが、ある程度の年齢になるとどうなんでしょうか。
12 名前:うちも:2010/12/05 21:38
>>11
私の考えでは
かなり強い症状が出ているのに
それが何であるのか理解できない状況は
本人の混乱を招くと思っていたので
「チックとは」という話しを時間をかけてゆっくりと
子どもが納得できるまでしました。

幼稚園の年長組の時だったと思います。

チックのせいで目をぐりっぐりっと横に動かす(わかりにくい表現ですみません)動作がやめられず
「止めたいのに止められないのーーーー!!」と
泣かれたので
その機会に詳しく話しをしました。

気持ちをおちつけてゆったりとした気持ちでいることが大事なんだよと話してやり、
目をつむっていると楽だと本人が気づいてからは
症状がひどくなるとアイマスクをしてやるようにしたりしながら
チックとはなんであるのか子どもが理解できる範囲で
本当の事を話しました。

なぜチックが起こるのか・・・この大人でもはっきりとわからない話しを子どもにするのは少し難しかったですが
「神経が細やかで繊細な子どもはなりやすいと書いてある本があったよ。」と話しました。
繊細な事は悪いことではないという意味の事も付け加えて話しましたら
子ども自身、
チックの症状は困ってもその原因自体には不安を持つことなく、いずれよくなるから。。と思えるようになったようで
混乱することなく症状に対処できるようになったように思います。

チックの症状が本人が気にするほどではなく
周囲の人だけが気にしているような状況では
わざわざ本人に説明する必要はないのかもしれませんが
うちの場合は症状がひどくて本人が悩んでいたので
幼稚園児のうちにきっちりと話したという感じです。


お子さんの性格的な事も影響すると思いますし
どんな場合にも説明してやることがいいとは思いません。
お子さんの様子を観ながらそっとしておいた方がいいようであれば、あえて説明する必要はないと思います。
13 名前:アーチ:2010/12/26 10:08
>>1
主さんとは立場がちがうかもしれませんが私の彼もチックです。

やはり小さな頃から厳しい親の元で育ってきたそうです。
一度本人に言った所、とても気にしていたようで、怒られてしまいました;(後悔です)
でも、親なら小さい頃から教えてあげた方がいいと思います。

どこかのHPにいまはチックを治すような注射もあると書いてありましたよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)