育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■幼稚園での出来事の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6606963

私はきっと、子どもを育てられません

0 名前:MAI:2011/04/25 07:37
うちの息子は癇癪がひどく
多分、まだお友達もいなくてこれからも居ないのかなって思います。まだわかりませんが。。

私は、息子を通じて誰かと会話できたらと思ったけど
私も一人息子も一人

明日から休もうかと思ったりします
不眠症なのですが遅刻しないように早く起きたり起きられそうにないときには寝なかったり

息子のためにこの4年
本気で嫌なことばかり我慢をしている気がして私は何をしているのだろうと思ってきました
ある程度は子どもをフォローしますが
どこに行っても泣き叫ぶ息子に向けてまわりは刺すような視線

スーパーなどは慣れたつもりでしたが

送迎のときに泣き叫んでいて
他のママの刺すような視線

恥ずかしくて早く帰宅していたらママさんと会話もできず、最初話してた方も話してくれなくなったし、
ウチだけ車送迎なので話す機会もないし、

もう死にたいです
行きたくないです

一人でいいやって思ってたのに
毎日、帰って子どもを殴るか泣いてしまいます

今日も昨日も帰ってから
この子がいるから私はしんどいのだ
子どもはただの邪魔だ
この4年間、子どもを産んでから本当にロクなことがないと思ってしまい

死ねと思いました
昨日は水にツッこんで殺してやろうかと思いました

こんな私は、幼稚園に送る資格はないと思います
私に育てられるといけないと思います

保健師は話しづらいし解決になりませんでした

児童相談所は、、担当によっては話しやすいけど
一度相談すると電話が何度もなって
育児に自信を本当にスッカリなくしました

晴れてるから公園に行こう
今日は暑いから、あそこでジュースを買ってあげよう
勉強ができてほしいから塾に送っていこう

がんばってたけど
できないみたいです
もう育てようとも思わなくなりました

子どもは私にとって
邪魔なだけだと思っている自分がいます
本気で全くお兄ちゃんのほうが可愛くありません
弟の幼稚園のときも
できないのかなと思うと不安でたまりません

自分の生い立ちがフラッシュバックします
私、母に幼稚園に送ってもらえる息子に
嫉妬してしまいます
忘れてた私の小さい頃の環境を思い出す機会が増え
辛くしんどく何も手に付かなくなります

これじゃだめだと思います
明日は参観日です PTA総会というのがあります
行きたくありません
休むと思います

養護施設にまた預けたほうがいいでしょうか?
私には育児はできないので
何か、どうにかしたいです

どうしたらいいでしょうか
小さなことでもいいので、教えてください
辛口は、しんどいので今はご遠慮願えたらと思います
1 名前:MAI:2011/04/26 13:57
うちの息子は癇癪がひどく
多分、まだお友達もいなくてこれからも居ないのかなって思います。まだわかりませんが。。

私は、息子を通じて誰かと会話できたらと思ったけど
私も一人息子も一人

明日から休もうかと思ったりします
不眠症なのですが遅刻しないように早く起きたり起きられそうにないときには寝なかったり

息子のためにこの4年
本気で嫌なことばかり我慢をしている気がして私は何をしているのだろうと思ってきました
ある程度は子どもをフォローしますが
どこに行っても泣き叫ぶ息子に向けてまわりは刺すような視線

スーパーなどは慣れたつもりでしたが

送迎のときに泣き叫んでいて
他のママの刺すような視線

恥ずかしくて早く帰宅していたらママさんと会話もできず、最初話してた方も話してくれなくなったし、
ウチだけ車送迎なので話す機会もないし、

もう死にたいです
行きたくないです

一人でいいやって思ってたのに
毎日、帰って子どもを殴るか泣いてしまいます

今日も昨日も帰ってから
この子がいるから私はしんどいのだ
子どもはただの邪魔だ
この4年間、子どもを産んでから本当にロクなことがないと思ってしまい

死ねと思いました
昨日は水にツッこんで殺してやろうかと思いました

こんな私は、幼稚園に送る資格はないと思います
私に育てられるといけないと思います

保健師は話しづらいし解決になりませんでした

児童相談所は、、担当によっては話しやすいけど
一度相談すると電話が何度もなって
育児に自信を本当にスッカリなくしました

晴れてるから公園に行こう
今日は暑いから、あそこでジュースを買ってあげよう
勉強ができてほしいから塾に送っていこう

がんばってたけど
できないみたいです
もう育てようとも思わなくなりました

子どもは私にとって
邪魔なだけだと思っている自分がいます
本気で全くお兄ちゃんのほうが可愛くありません
弟の幼稚園のときも
できないのかなと思うと不安でたまりません

自分の生い立ちがフラッシュバックします
私、母に幼稚園に送ってもらえる息子に
嫉妬してしまいます
忘れてた私の小さい頃の環境を思い出す機会が増え
辛くしんどく何も手に付かなくなります

これじゃだめだと思います
明日は参観日です PTA総会というのがあります
行きたくありません
休むと思います

養護施設にまた預けたほうがいいでしょうか?
私には育児はできないので
何か、どうにかしたいです

どうしたらいいでしょうか
小さなことでもいいので、教えてください
辛口は、しんどいので今はご遠慮願えたらと思います
2 名前:大変ね:2011/04/26 16:40
>>1
癇癪起こされるとイライラしますよね。
また、どうして子供が暴れるのか、親でもわからないし、子供も言葉でうまく伝えれないので困りますよね。
周りの目をまず気にしないように。
あなたがお子さんの事よりも周りの目を気にしてるとダメだと思います。(気持ちはわかりますが・・・)
多少、どう思われたっていいじゃない!
ちゃんとお子さんに付き合ってあげて、幼稚園に行くのが楽しいことを伝えてあげてください。
わかってもらおうと思わず、まず伝えることから始めたらどうでしょう。
「癇癪起こしても、この子は私の子。迷惑かけて悪かったわね」っと今は図太くなってみては。
今は、そういう時期なのかも。魔の2歳児みたいなものかも。
3 名前:わかります:2011/04/27 12:58
>>1
なんとなく気持ちわかるような気がします。
私の上の子(女5歳)も、生まれたときからずっと
異常な癇癪持ちです。そこにきて私自身が人間関係が
苦手なので、親子そろって浮きます。私は対人関係が
下手だがらこの子はこうなったのかと思う時もあります。うちの下の子(男2歳)はいたって普通なので、
自分自身が子供を育てられない人間だとは思いたく
ありませんが、毎日対応に苦しんでます。
結局、幼稚園や保健所に相談しても、通りいっぺんの
事しか言ってくれない(結局は親・・・というのは
わかるけど)し、聞いたことのある話を延々聞かされる
ので、最近は相談するのも面倒になってきました。
癇癪をお払いしてくれるお寺というところでお払いも
してもらいましたが、効果なしです。
子供の素のままを受け入れ認めることって大事だと
いうけれど、それをずっと続けていると多分私が
崩壊しそうです。一度暴れ具合をビデオに収めて
見せたいくらいです。半端じゃないです。
4 名前:そっか…:2011/04/27 16:43
>>1
癇癪は辛いね、毎日や人の視線もつらいね。


幼稚園の先生に相談してみたらどうでしょう。園でも泣きっぱなしなのですか?


今は周りの目は気にしなくていいですよ。今は入園したばかりですし泣いているお子さん珍しくないでしょう。

うちも4歳で入園して、泣いてましたよ。主さんが養護施設と言うならもう、周りの人に話した方がいいです。
幼稚園の先生、旦那さん。殴ってしまっていると正直に、かわいいと全く思えないと、ハッキリ言っちゃいましょう。
そしてその後は周りの人に委ねましょう。誰にも何も言わず自分がどうにかしようと思わないことです。

主さんが小さな頃からの話ですから、ゆっくり時間をかけて解決していく問題です。

相談している電話で「もうだめです。助けてください」だけ言ってみてください。いい格好しないで言ってみてください。
5 名前:相談先:2011/04/28 09:49
>>1
がんばってるね。
だけど、あんまりがんばらなくていいよ。
子育てはみんな大変、どの子もそれなりに大変な事はあるなんてわかったような事言う人がいるけど、育てやすい子と育てにくい子ってある。
育てにくい子を育てた事の無い人には、どれほど大変なのか本当に理解してもらえない。

児童相談所とか保健師ではなく、発達相談とか教育相談受けた事はある?
子供が癇癪おこすのは、その子に困ってる事があるから。
発達相談に行くと、なにを困ってるのか、どう対処すればいいのか教えてくれるよ。
発達障害じゃなくても、育てにくい子については相談してみればいいと思うよ。

うちも発達相談して、なにに困っているか教えてもらったの。
その結果を小児科で相談したら、気持を落ち着かせる薬を処方してもらって、今は少し落ち着いてるよ。

子育てて傷ついて、周りの目でさらに傷ついちゃうよね。
でも、あなたが悪いわけじゃないよ。
養護施設に預けて距離を置いて、少し疲れを取るのもいいと思う。
けど、根本的な解決にはならないから、リフレッシュしてから、発達相談か病院に相談に行ってみては?
6 名前:無理しない:2011/04/28 12:24
>>1
うちは子供二人とも、いわゆる育てにくい子でした。
落ち着きが無く、体が弱く、かんしゃく持ち。
それで検査にも行ったのですが、結果は性格的なもの。
もうダメだ、育てられないって思った事もしょっちゅうでした。
必ずかんしゃくをおこして危ない事をするので、子供同士遊ばせられない、親同士の付き合いもそれで疎遠になる・・の繰り返し。
スレ主さんの気持ち、本当に良く分かります。


でも、子供って最低限の世話(衣食住)さえしていたら、大きくなるんです。
そしたら、自分の悪い所はどういう所なのか、それを改善するのにはどうしたら良いのか・・ちゃんと親子で話し合えますよ。

今は良い母親になろうと無理をしない事。
こんな私の子供だと思ったら、マシに育ってるな〜くらいの、力の抜き方でいいんじゃないでしょうか。
7 名前:保育園へ:2011/04/28 19:19
>>1
うちの上の子も、そうでした。
幼稚園ママ付き合いは、地獄でしたね。

だから、下の子は保育園。
保育園は、生活中心なので、
癇癪や泣き叫びも、鷹揚に構えてくれます。

また、ママ同士の付き合いも、ありません。

子どもと離れる時間も、格段に長くなりますので、
負担は、少しは減るんじゃないかな・・

市役所に、「もうだめです」って相談してごらん?
主さんが精神的に追い込まれてる、って診断書があれば、もっと早く入園させてくれるかもしれないし。

とにかく、保育園だよ、保育園。
施設は、その次に考えてみて。
8 名前:MAI:2011/04/29 02:52
>>7
みなさま、ありがとうございました。
ひとつひとつ、ゆっくりと読ませていただいております。とても参考になります。

逃げたいものから逃げられない
こんなにも自分の世界が苦しめられるとは
結婚、出産をしたころには
思いませんでした。
楽しい幸せな生活が
待っていると信じて疑いませんでした。

当方、不眠症があり
働き先に遅刻してゆくよりかは
幼稚園に遅刻するほうが迷惑の度合いが違うかもしれない、そして結局私は働けないんだし、と思いました。
家計が苦しく幼稚園なら安全だと思ったのもあります。

何か言われた事はないですが
こんなにも苦しいとは思いませんでした、本当に。

平気な顔できる日まで、やめるかもしれませんが、、、イヤな日は休み続けて見たいと思います。
弟もいるので4年、幼稚園に行くのですが
私の最長、仕事できた期間は2年半です。
それより長く途方にくれます。

いろいろありがとうございました。
メッセージなど、いつでもおねがいします。
私も逆にお力になれればお返事をします。
ありがとうございました。
9 名前:無理しない:2011/05/03 20:52
>>8
私も子供を産んで不眠症になりました。(子供の体が弱く、夜眠れない事が続いて眠れない体質に)
子供のかかってる病院(内科小児科)で相談したら、睡眠導入剤を出してくれました。
弱く習慣性のないものですが、寝つきが良くなって5時間くらい続けて眠れます。
こんな事なら早く飲めば良かった・・と思いました。

元気で明るそうに見えてるお母さんたちも、それぞれ悩みを抱えていたり我慢していたり色々だと思います。
スレ主さんも息子さんも、けっして特別変わってるわけではないと思います。

私も、育児に向いてなかった、こんな私の元に生まれて子供たちは可哀想だと落ち込んだ時もありました。
でも、人間には良い所と悪い所両方有るし、平均したら同じくらいになるんだろうと思います。
駄目な部分が多ければ、突出して良い面も有るんだと考えるようにしたら、楽になるんじゃないでしょうか。
スレ主さんに必要なのは、まず睡眠じゃないかと思います。
眠らないと脳が疲れて良くない方向に思考が行きがちです・・内科で相談して軽い睡眠導入剤を試してみたらいかがでしょうか?
10 名前:うちも:2011/05/06 10:55
>>1
癇癪持ちな女の子です。
小学校に入ってから、だいぶおさまってきました。
幼稚園では、年長になってやっと他の子と遊べるようになってきました。

と言っても、幼稚園外で遊ぶような友達はできませんでした。まず、親がセッティングした相手と場所で決められたように遊ぶのが大嫌いで、そういう場では癇癪を起こします。

運動会などの普段と違う行事でも癇癪を起こすことが多かったです。
幼稚園で子供なりにがんばっている反動か、送迎の往復では大癇癪となる日が多かったです。スムーズに歩けたのは、年長後半になってからでした。

初めは幼稚園生活に親子で馴染もうと努力しましたが、年長になる頃にはすっかり諦めて、参加が難しい遠足や運動会などの行事はパスしました。

先生にはまめに相談し、ある程度の理解を得ることができました。他の保護者からは批判されたけど、それは放っておくことにしました。私たち親子にとってはどうでもいい人たちでしたら。

子供は発達相談を何度か受けてグレーゾーンと言われ、卒園まで定期的に発達の教室にも通っていました。この教室は、人との関わりや気持ちの表現を覚える上で、役に立ちました。おすすめしたいです。

うちは年長後半から急に落ち着いてきました。発達の教室で、女の子は6歳で急に成長するから、とよく慰められましたが、その通りでした。

養護施設に預けられるなら、少し離れる時間を作ったほうがいいかもしれませんね。
それと、うちとは違うかもだけど、うちの場合は親から離れている時の方が成長するように思えます。習い事(特に体を動かすような)などでコーチに鍛えられるような場を作ると、感情のコントロールの発達が促されるような気がします。親子で一緒にいると、甘え過ぎてしまってかえってうまくいかないのかもしれません。

育てにくい子っていると思います。そういう場合は親子で困難を抱えるのではなく、外に向かってSOSを出すのが大事です。

最後に、娘は育て辛い時期が本当に長かったけれど、入学してから素敵な子になってきました。
頑固さは努力する力に、
友達に合わせられないところは、オリジナルな想像力に、
閉じこもりがちなところは集中力に。

何でも長所短所は背中合わせなんだなと思います。
主さんにもそう思える日が早く来ますように。

それから、生活の中で困っていることをもっと具体的に書くと、それぞれのシーンに合わせたアドバイスが得られるかも。

がんばりすぎないでくださいね。
11 名前:うちも:2011/05/06 11:03
>>10
次のスレも立っていたんですね。
気付かずにこちらにレスしてしまいました。
すみません。

幼稚園が辛いなら、市役所に相談して保育園に定員があれば変わってもいいかもしれませんね。
通うのが辛い時は休んでもいいと思います。下の子が産まれたり、家庭の都合で短期・長期で休む子もいましたよ。

また、私は幼稚園時代は心療内科で安定剤を出してもらっていました。卒園と同時にお薬もあっさり卒業しました。一時的に病院の手助けを得るのもおすすめです。
12 名前:ルビー:2011/06/16 01:34
>>11
不眠症、お辛いでしょうね。
子育てって、自分の思うようにならないことだらけで
イライラしたり、怒鳴ってしまったり、落ち込んだり、
本当に子育てに行き詰ること多いですよね。

でも、希望を持ちましょう!!
うちの娘も相当ひどい癇癪持ち、落ち着きがない、気が強い
とにかく扱いにくい子供でした。
でも、今小学生になり、見違えるほど落ち着いてきました。

きっと、子供も親も、一日一日成長していっています。
劇的ではないにしても、ちょっとづつちょっとづつ
理性や常識を身につけていっていますよ!

無理せず、たまにはお昼寝もでしてゆっくり体を休めてくださいね。
13 名前:第三者:2011/06/16 18:09
まずは主さんが、精神科に行き、カウンセリングを受けた方がいい。

辛い気持ちを洗いざらい話した方がいい。文書で話すより、言葉に出して話した方がいい。

手近なところなら子育て支援センターなどで、保健師に話してみたら?
14  名前:この投稿は削除されました
15  名前:この投稿は削除されました
16 名前:つらい:2012/01/30 22:49
>>12
つらい時期ですね
わたしもありました
3人子供いますが
当時2人目生まれてしばらくのこと
もう虐待につぐ虐待で 子供はまったくかわいくなかったです。
今その子は4年生に
ものすごく仲良くやっています。
当時の話もしますが。。。
今となっては笑い話。。。
当時は本当にくるっていたのです
最終的には肺炎を起こし(わたしが) 疲れがたまってしまったのでしょうとのこと。。。

ですが子供はわたしがいてもいなくても育つのです
今まできりきりしていましたが目が覚めました。
そんなに目を見張ってみていなくても子供は育つ!
主さんはきっと真面目なんでしょうね
肩の力がぬけないんでしょうね(○'ω'○)

わたしも鬱になり 眠れぬ夜をすごしました。
3人目生まれた時は こうおもいました。
眠らないで死ぬことはない(自分が)
そこまで眠くなったら寝るだろうって
気楽に子育て出来ました
(⌒〜⌒)
いつか肩の力抜いてできるといいね
もう少ししたら かけがえのない仲間になるよ子供って!
どんな落ち込んだ時も力や勇気与えてくれるすばらしい仲間だよ!

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)