育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■幼稚園での出来事の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6607655

娘の口調

0 名前:はなはな:2009/11/19 11:07
最近年長(5歳)の娘の口調が気になります。

最初は家で弟(3歳)ともめたりケンカしたりするときに
娘の口調が強いなあと感じていたのですが、
最近は弟が気に入らないことをしたり、自分(娘)の物を
取ったり、触ったりしただけでも かなり強い口調で
怒ります。
怒るのにも理由ははあり、やたらめったら怒るわけではないのですが、とにかく言い方が強いのです。

私もそのつど説明して、そういう怖い言い方したらやだよと話し、娘も「わかった」というのですが
しばらくすれば又同じことの繰り返し。

自分の言い方が強いという認識がなかなかできません。

心配なのは、幼稚園などで私の目の届かないところで
お友達にもおなじようなことをしているのではないか・・・ということでした。

毎日幼稚園に送っていき、10分くらい立ち話をしながら、園庭で遊ぶ娘を見ているのですが
今日、くつを履き替えて園庭に出てくるときに、娘が
先に出た男の子を呼び止めようとしたのか、ふざけていたのか、その男の子のスモックの首の後ろのほうを引っ張っている姿を目撃しました。
私は門を隔てて娘とはだいぶ離れたところにいたので
声も聞こえなくどんなやりとりがあったのかはわかりません。
でもその後その男の子と遊ぶわけでもなく男の子は先に行ってしまったので、ふざけっこしていたわけではなさそうでした。

また、すでに2人で遊んでいるお友達のなかに
入っていって、娘は3人で遊ぼうとしたみたい
なのですが、1人のお友達がすごくいやな顔をして
その3人の輪から抜けてしまい、結果娘がひとりのお友達を取ってしまったような形になってしまうこともありいました。

他にも遊んでいるお友達の中に入ろうとしても
うまく入れていない姿(今日は特に)を見ると、幼稚園でも
お友達に強い口調で言っているのではないかと心配に
なってしまいました。

言い方の強く、自己中心的なところを直したいと思い
気になることがあるとそのつど言い聞かせてはいますが
あまり効果がありません。

どういう対処をしたら聞くのでしょうか
また、こういう言い聞かせをしたらようのでは・・・
というようなご意見がありましたら
よろしくおねがいします。
1 名前:はなはな:2009/11/20 13:56
最近年長(5歳)の娘の口調が気になります。

最初は家で弟(3歳)ともめたりケンカしたりするときに
娘の口調が強いなあと感じていたのですが、
最近は弟が気に入らないことをしたり、自分(娘)の物を
取ったり、触ったりしただけでも かなり強い口調で
怒ります。
怒るのにも理由ははあり、やたらめったら怒るわけではないのですが、とにかく言い方が強いのです。

私もそのつど説明して、そういう怖い言い方したらやだよと話し、娘も「わかった」というのですが
しばらくすれば又同じことの繰り返し。

自分の言い方が強いという認識がなかなかできません。

心配なのは、幼稚園などで私の目の届かないところで
お友達にもおなじようなことをしているのではないか・・・ということでした。

毎日幼稚園に送っていき、10分くらい立ち話をしながら、園庭で遊ぶ娘を見ているのですが
今日、くつを履き替えて園庭に出てくるときに、娘が
先に出た男の子を呼び止めようとしたのか、ふざけていたのか、その男の子のスモックの首の後ろのほうを引っ張っている姿を目撃しました。
私は門を隔てて娘とはだいぶ離れたところにいたので
声も聞こえなくどんなやりとりがあったのかはわかりません。
でもその後その男の子と遊ぶわけでもなく男の子は先に行ってしまったので、ふざけっこしていたわけではなさそうでした。

また、すでに2人で遊んでいるお友達のなかに
入っていって、娘は3人で遊ぼうとしたみたい
なのですが、1人のお友達がすごくいやな顔をして
その3人の輪から抜けてしまい、結果娘がひとりのお友達を取ってしまったような形になってしまうこともありいました。

他にも遊んでいるお友達の中に入ろうとしても
うまく入れていない姿(今日は特に)を見ると、幼稚園でも
お友達に強い口調で言っているのではないかと心配に
なってしまいました。

言い方の強く、自己中心的なところを直したいと思い
気になることがあるとそのつど言い聞かせてはいますが
あまり効果がありません。

どういう対処をしたら聞くのでしょうか
また、こういう言い聞かせをしたらようのでは・・・
というようなご意見がありましたら
よろしくおねがいします。
2 名前:はなはな:2009/11/20 14:50
>>1
読み返してみましたら、誤字が多くて読みにくくてすみません・・・・
3 名前:自分で気付くまで:2009/11/20 15:15
>>1
これだけ考えているお母さんなら、
言い聞かせなんか色々試してると思うんだ。

小学校に入れば、自然と気がつくと思うよ。
なぜなら、周りのみんなが大人になるから。
園児の今は大手を振っていられても
小学生になると周りがそれを許しません。
なのでいずれ自分で気がつくと思う。
特に気の強い子は強い子で集まるし、
揉まれ合って落ち着くんです。

結局、いくら言い聞かせても
自分で気付かなきゃダメなんだよね。
お母さんがちゃんと客観的に把握して考えているから
あまり心配ないような気はするよ。
4 名前:はなはな:2009/11/20 17:58
>>1
自分で気のつくまでさんありがとうございます。

やはり自分で気がつくことが一番の薬なのでしょう。
そうして色んなことを学んでいくんでしょうね

私も気をもみすぎかな?と思いつつも
学年があがるにつれ、シビアになっていく友達関係。
できれば、仲間はずれやいじめが起こる前に
少しでも口調が柔らかくなれば・・・
周りが見える子にならないものか・・・
気をもんでしまいます。

今でも 現に気の強い娘の友達は大人びた同級生たちから 疎まれ始めているようです。
そのうち うちの子も言われるのかな?
もしかしたら言われてるのかな?と思うと
私のほうが憂鬱になってしまいます。

うちの子、強いこと言っていても根は小心者で
打たれ弱いところがあります。
5 名前:想像ですが・・・:2009/11/20 20:14
>>4
年長の娘の母です。
未就学児の年齢ですと物事をハッキリと
いってしまう子っていますよね。
きっと、いわれた側の気持ちが理解できてないのでしょうね。
娘の周りの子を見ていて感じるのですが
キツイ言い方をする子やイジワルをする子は
母親とそっくりな子が多いような気がします。

仲間はずれをする子の親も
ママ友グループ内で上下関係を築いてますし・・・。
やはり、母親を見て育つのだなぁと思いました。

我が子が誰かを傷つけている場合は
普通の親なら、すぐに注意しに行くはずです。
しかし、中途半端な親に限って
ママ友とのおしゃべりなどに夢中で我が子を見ていないんです。
間違っているのに注意してもらえない子供がかわいそうです。

主さんは、しっかりと注意しているようですし
子供の事を真剣に考えていて
子育てを必死にがんばっているんだなぁと思いました。
きっと、粘り強く話し合いを続けていけば
娘さんにも主さんの気持ちが届くと思います。

娘さんが、やさしい言葉で話している時などに
褒めてあげるのもいいかもしれませんね。

子供は母親の困った顔より、笑顔の方が大好きですから。
6 名前:はなはな:2009/11/23 23:56
>>5
想像ですが・・・さんありがとうございます。

そうですね、子供の行動や言葉は親が手本とは
よく聞きますよね。

そうかあ・・・
私の言葉使いが 怒り口調なのかな・・
日常の自分の行動も意識して見直して
いきたいと思います。

娘の悪いところばかり怒らず、
娘ができたときには、ママ嬉しかったよなどと
こちらの気持ちも伝えながらいきたいと思います。
7 名前:想像ですが・・・:2009/11/24 00:08
>>6
はなはなさん、ごめんなさい。
あなたを傷つけたくていったわけではないんです。
ただ、周りのママさんたちを見ていると
そのようなタイプの方が多いので。

しかし、はなはなさんは文章を読んでいても
温かい人なんだろうなぁと思います。

中途半端に母親をやっている人は
娘の口調に対して悩んだりしないと思います。
そして、手遅れになってから気付くんだと思います。

はなはなさんのやさしい気持ち
お子さんに届くように祈っています。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)