NO.6607743
毎朝が憂鬱・・・
-
0 名前:ひろ:2010/05/20 07:58
-
ご近所の相談か、幼稚園の相談か悩みましたが、こちらで相談させていただきます。
お隣さんの一番下のお子さんと、うちの下の子が同じ年少です。
毎朝、どうしても一緒に登園しなければならない状況にあります。
うちの上の子も年中で同じ幼稚園に通っており、子供たちは同性なので楽しい様子です。
ですが、正直、私は苦痛。
うちは4軒ある建売りの1つに住んでおり、お隣さんも同じ建売りです。
ですから同時期に引っ越してきました。
引越し当時は、お隣さんにはもうすでに幼稚園のお子さんが二人いて、うちはまだ子供がいなかったので、挨拶程度のお付き合いでした。
ですが、1年後にうちに長男が生まれたとき、ほかの2軒といっしょにお祝いを持ってきてくれ(正直、そういうのも私としては‘重く’感じていたのですが・・・)、翌年には次男が。
そして翌年には、そのお隣さんにも上の二人のお子さんとは少し年が離れて3人目が生まれました。
たまたま、うちの上の子を入園させたい幼稚園が、そのお隣さんの上のお子さんが卒園した幼稚園だったのを立ち話の中で話してしまったのがきっかけで、
「うちの一番下の子を入れる予定だから、園行事の見学とかに連れて行ってあげる」という話しになり、断ることも出来ずにズルズルと・・・そして今に至っているわけです。
このお隣さんは、4軒の中でもボス的存在。
当然、幼稚園でも卒園生の母でもあるため、かなり交友関係も広そうです。
ですが、人見知りでマイペースな性格な私は、こうした方とのお付き合いがかなりストレスを感じます。
ですが、いまさら付かず離れずのお付き合いをすると・・・今度はご近所や幼稚園で何を言われてしまうかと。
どちらも狭い世界の中のことになるのですが、逆にそういう狭い世界であるから余計に怖い気もします。
上手に離れていく方法ってないでしょうか。
-
1 名前:ひろ:2010/05/21 10:32
-
ご近所の相談か、幼稚園の相談か悩みましたが、こちらで相談させていただきます。
お隣さんの一番下のお子さんと、うちの下の子が同じ年少です。
毎朝、どうしても一緒に登園しなければならない状況にあります。
うちの上の子も年中で同じ幼稚園に通っており、子供たちは同性なので楽しい様子です。
ですが、正直、私は苦痛。
うちは4軒ある建売りの1つに住んでおり、お隣さんも同じ建売りです。
ですから同時期に引っ越してきました。
引越し当時は、お隣さんにはもうすでに幼稚園のお子さんが二人いて、うちはまだ子供がいなかったので、挨拶程度のお付き合いでした。
ですが、1年後にうちに長男が生まれたとき、ほかの2軒といっしょにお祝いを持ってきてくれ(正直、そういうのも私としては‘重く’感じていたのですが・・・)、翌年には次男が。
そして翌年には、そのお隣さんにも上の二人のお子さんとは少し年が離れて3人目が生まれました。
たまたま、うちの上の子を入園させたい幼稚園が、そのお隣さんの上のお子さんが卒園した幼稚園だったのを立ち話の中で話してしまったのがきっかけで、
「うちの一番下の子を入れる予定だから、園行事の見学とかに連れて行ってあげる」という話しになり、断ることも出来ずにズルズルと・・・そして今に至っているわけです。
このお隣さんは、4軒の中でもボス的存在。
当然、幼稚園でも卒園生の母でもあるため、かなり交友関係も広そうです。
ですが、人見知りでマイペースな性格な私は、こうした方とのお付き合いがかなりストレスを感じます。
ですが、いまさら付かず離れずのお付き合いをすると・・・今度はご近所や幼稚園で何を言われてしまうかと。
どちらも狭い世界の中のことになるのですが、逆にそういう狭い世界であるから余計に怖い気もします。
上手に離れていく方法ってないでしょうか。
-
2 名前:仕事:2010/05/24 13:09
-
>>1
子供同士が仲良しなら、離れるのは難しいかも。
手っ取り早いのは仕事する事ですね。
何でもいい、忙しいふり。
-
3 名前:簡単:2010/05/24 14:38
-
>>1
趣味を始める。お金かけずに家でできる事ってあるじゃん。後は何を言われても気にしない事ですね。
-
4 名前:えっ:2010/05/25 14:57
-
>>1
朝一緒に登園って、園まで行くだけでしょ。
何キロも一緒するわけでもない、園位まで我慢して行けば?
園に引き渡せば、お先にって先に帰りばいいんじゃない?
一緒にどこかへ旅行へ行くわけじゃないのに、たかが園まで位行きなさいよ。
世の中自分と合わない人だって居るよ。でもそれだって社会勉強。
-
5 名前:あたしも仕事!:2010/05/25 17:59
-
>>4
あたしは隠れ人見知りでうちの子(年少)の送り迎えが苦痛の時期がありました、仲良くしないととか上手に付き合うことを探していたけど仕事で朝急いで置いて急いで園から走り去るうちに深くはないけど浅くいろんな方と声を交えるようになりました、だから今はめんどくさくも寂しくも考えることなく毎日が過ぎていますよ。
ただ行事はやっぱり構えちゃうけどひろさんは逆にそこはボスに上手についとけば「こんな時はゆっくり話せる
わ」くらいでうまくつきあったらどうでしょう。
-
6 名前:簡単:2010/05/26 11:42
-
>>1
フルタイムの仕事を見つけて、子供を幼稚園ではなく保育所に入れてしまう。
生活時間帯が変わってくるし、角の立つことなく離れられると思うんだけど。
子供同士が仲がいいのは休日などに公園で遊ぶ程度にすればいいんだし、それぞれに別の友達ができたら見向きもしなくなる事だってある。
-
7 名前:簡単2:2010/05/26 11:43
-
>>6
あ、HMかぶりすみません><
-
8 名前:ひろ:2010/05/28 09:51
-
>>1
スレ主です。
皆さんありがとうございます。
確かに、‘大人’なんだから、ほんの何十分の間だけの道のりを我慢すればいいことなんですが、
月曜から金曜の毎朝、大人の足なら10分かからない場所ですが、子供連れだと15〜20分くらいかかって歩いていく間、合わない人に合わせて、話題を探りながら・・・が正直、1ヶ月で疲れてしまいました。
上の子だけが幼稚園に通っているときは、途中のマンションに住んでいるお友達親子といっしょに登園していましたが、お互いの時間の都合でいっしょに行けるときは楽しく通っていましたし、そうでない時も別に気にすることなくそれぞれに登園していました。
が、お隣さんが一緒となると・・・そうは行かず、お隣さんは、うちが出てくるまで待ってくれてます。
正直な話し、うちは子供2人でどちらかが愚図るときもあったりしたくが遅くなったりするときもたまにありますから、先に行ってしまってほしいんです。
「うちは二人だから遅くなってしまうことがあります、気になさらず先に行ってくださいね」と言っているのですが、
「気にしないでー。○○(お子さんの名前)が待ちたいって言ってるし」と。
確かに、私が仕事を持って、それにかこつけて「朝はバタバタしちゃうので、先に行きます」と断言して、早めに登園させてしまえばいいんですね。
就活しようかな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>