育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■幼稚園での出来事の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6607994

子供を責めてしまう

0 名前:自己嫌悪:2010/05/28 00:52
年長になって急にお友達がいなくなってしまいました。

今まではよく園のあとに約束していたのですが、
今年にはいってぱったりです。
誘ってもらえないのもあるし、誘っても、断られるみたいです。(ほかの子と遊ぶから)

家に帰ってつまらないから私に相手をせがむのでつい
「友達と遊ぶ約束すればよかったのに」
「なんで約束しないの」
「お友達いないの?」
と、責めてしまいます。
言葉でずいぶん責めるのでついには子供は泣いてしまいます。誘ってもダメだった・・と泣きながら繰り返す
子供を見て胸が痛みます。
言い過ぎた、と思います。
でも次の日にはまた同じこと繰り返して泣かしてしまいます。
親子二人でいても部屋がしーんとしてしまうんです。


私は勝手です。
子どもとじっくり向き合って遊ぶのが苦手なのです。
ひどい親だってわかってるけど
今頃、ほかの子たちは楽しく遊んでる、と思うと
イライラします。
今まで遊んでた子たちの群れが、お友達の家にいるのに
そこを横切って帰るのがいやでたまりません。

上手に友達と遊べない、コミュニケーションとれない
わが子に、苛立ちを抑えられず、
言葉で責めて、泣かせる、の繰り返しになってます。

友達がいない子が悪いわけじゃいのに、
どうすれば、そのままのわが子を
受け入れられるのかわかりません。
1 名前:自己嫌悪:2010/05/28 15:19
年長になって急にお友達がいなくなってしまいました。

今まではよく園のあとに約束していたのですが、
今年にはいってぱったりです。
誘ってもらえないのもあるし、誘っても、断られるみたいです。(ほかの子と遊ぶから)

家に帰ってつまらないから私に相手をせがむのでつい
「友達と遊ぶ約束すればよかったのに」
「なんで約束しないの」
「お友達いないの?」
と、責めてしまいます。
言葉でずいぶん責めるのでついには子供は泣いてしまいます。誘ってもダメだった・・と泣きながら繰り返す
子供を見て胸が痛みます。
言い過ぎた、と思います。
でも次の日にはまた同じこと繰り返して泣かしてしまいます。
親子二人でいても部屋がしーんとしてしまうんです。


私は勝手です。
子どもとじっくり向き合って遊ぶのが苦手なのです。
ひどい親だってわかってるけど
今頃、ほかの子たちは楽しく遊んでる、と思うと
イライラします。
今まで遊んでた子たちの群れが、お友達の家にいるのに
そこを横切って帰るのがいやでたまりません。

上手に友達と遊べない、コミュニケーションとれない
わが子に、苛立ちを抑えられず、
言葉で責めて、泣かせる、の繰り返しになってます。

友達がいない子が悪いわけじゃいのに、
どうすれば、そのままのわが子を
受け入れられるのかわかりません。
2 名前:習い事でも:2010/05/28 16:29
>>1
友達もいなくてお母さんも遊んであげられないなら習い事が一番。新しいお友達も出来るしね。


うちの子は家から離れた幼稚園だったから幼稚園の子と遊んだことは一度もない。
近所の公園で遊んでいると同じように親子できている人がいるから友達が何人も出来た。


体動かすのが嫌ならシャボン玉でも吹いてたら知らない子も集まるから多めに道具持って行って貸してあげたらもう友達さ。


うちは赤ちゃんもいたからひとりで過ごしてもらうのにビデオもたくさん見たし図書館で本たくさん借りたよ。
おかげで毎日友達と遊んでいる子よりは本を何十倍も読んでいるしいろんな事にも詳しくなったよ。

確かに友達と遊ぶのも大事なんだけど、遊べないなら楽しく暇つぶしすればいいんだよ。

うちだって遊ぶ友達が毎日いたら本なんて読む暇なかっただろうなと思う。
友達と遊ぶ毎日もそれはそれでいいし、暇つぶしに本読んでいたらいろんなことに興味持つようになれた。


主さんが考えを変えてあげればお子さんも楽しく過ごせるんじゃないかな。
3 名前:辛いね:2010/05/29 12:00
>>1
お母さんは、心配だし寂しいのよね。お子さんの心がわかりにくいから余計よね。

受け入れなきゃって思うから、余計に辛いのかな?主様がお子さんの事を一生懸命考えて、また自分自身を振り返り、とても苦しいのよね?私もそんな時期あったから解ります。

お母さんの気持ちと、お子さんの気持ちを分けて考える練習かも?

これから小学校あがると、もっと色々な事があるから今の時間を大切にしてね。

お友達と遊べなくって、ちょっぴりグズグズ言っちゃうのかな?

家に帰って、母も機嫌悪かったら居場所無くなってしまうよ。

園に行ってる間に、家事や雑用を出来るだけしてしまって、とことん子がしたい遊びに付き合ってあげる日を、毎日じゃなくて良いから、作って見ては?

親子で笑える時間はとても大切。

そして、母からは園の事は一切話さない。聞かない。お子さんから話して来てもアドバイスしない。ひたすら聞いてあげてね。

案外、無理して遊ぶより家で居る方が良いよって思う時もあるしね。

今を本当に大切にね。親子の絆深められる大切な日々よ。
4 名前:重圧:2010/05/29 21:17
>>1
ご自分でも十分承知してるようですが
そんなことで責めるのは…きついな。

親が思ってる以上に子供って重圧感じてて
自分を責めるんだよね…親が悪くても。
あまり繰り返すと、チックなど症状が出るかもしれないよ。

そうなったら遅い、なんては言わないけど
それだけ責めてたんだと、子供に申し訳ないし
今度は自分を責めるでしょ?

うちの小3は、遊んだことないです。
まぁうちの娘はちょっとコミュニケーション力に問題があるので
私は気にしたこともないのです。
放課後の遊びはおろか、学校に通えているだけ
御の字だと思っていますよ。

今を大事にしてくださいね。
あっというまに成長していくよ、特に女の子は。
5 名前:私流ですが:2010/05/29 21:33
>>1
>私は勝手です。
>子どもとじっくり向き合って遊ぶのが苦手なのです

うんうん、解る。
つまんないし、退屈ですよね。
でもね、ずーーとじっくり向き合わなくても
最初だけ遊んで、後は1人で遊べるようにする事も
大事なんじゃないかな?

私もおままごとやお人形ごっこは、苦手だった。

だから、一緒にホットケーキを焼いたり
子供雑誌で「めばえ」とかキティーちゃんの
知育雑誌とか良く買ってあげましたよ。

お友達と遊ぶって事に固執してしまうと
お友達と上手くいかない時に、子ども自身
どうしていいか解らなくて、結果お友達に
シツコクしてしまったり、媚びたり
良い事は一つもありません。

なので、1人でもいいんだ。
1人でも楽しく遊べる方向に導いてあげると
いいと思います。

例えばね、折り紙も最初は一緒に折って
遊ぶんだけど、お子さんが折ってるのを
褒めるのです。
「そーーんなの作れるの?ママには無理。」とか
作った物も「おお、凄い!じゃぁさ沢山作って
画用紙に貼ろう!」と提案すると子供って
単純、ひたすら一生懸命やります。」
出来上がったら「1人で全部出来るんだね?
凄いよ!凄いよ!」と成果を褒める。

兎に角、自分で出来る事や自分で出来そうな事を
やらせてみるといいと思います。

家で空き箱とかトイレットベーパーの芯とかで
工作とか、最初だけ付き合えば子供って後は
夢中でやりますよ。
「ママ、見て!」と言われたら、大袈裟に
「おお、素晴しい!!!もっと作れる?
ママはそんな凄いの作れないけど、○○は
作れる?」と聞くと「作れる〜」と
猿もするすると木に登ります。

それと、BGMで動揺など掛けておくといいです。

他の方も仰っていますが、習い事もいいと
思いますよ。
お子さんが元気系ならスポーツ系
女の子ならピアノやダンスなどもいいと思うし

家で一緒にDVDを見る日とか
一緒にお菓子を作る日とか
一緒に図書館に行く日とか
公園に行く日とか
親も楽でお子さんも楽しめる事を考えて
見るといいと思います。

家は100円ショップのお世話になりましたよ〜。
紙皿買って、粘土でお菓子作ったり
紙皿に絵を描いたり、折り紙も買いましたし
年長なら「はさみ」を使って工作も出来るので
ちょくちょく行きました。

公園に行けば、約束などしなくても
子供がいるので、知らない子とでも
遊んでいましたよ。

>どうすれば、そのままのわが子を
>受け入れられるのかわかりません。

遊んであげるのではなくて、遊べる環境や
つまらなくならない場所へ連れて行って
やればいいのですよ。
家でもつまらなくならない様に一人でも
楽しめる遊びを教えてあげれば一人で遊びます。

親も子も誰かに依存しては駄目ですよ。
自分が楽しくなかったらお友達も楽しくないと
思いますので、楽しい事が見つけられる様に
ならないとね。
6 名前:うーん:2010/05/30 00:24
>>1
今まで遊べてたから余計にそう思うんだろうね。
うちは親同士の約束以外には
約束なんてしたことなかったから
(おとなしい)
毎日家にいるのが当たり前だったわ。


暇だから習い事させてました。英会話とか。
親子で二人きりって煮詰まりますよね。

私はもう割り切ってました。
7 名前:お察しいたします:2010/06/01 13:18
>>1
お母さんも辛い、お子さんも辛い。

痛い程、分かります、うちもそうなので。

私は、先々をたくさん悲観してしまったり、
もう終わりだ!!位、落ち込んだ日もあります。

延長保育はどうでしょう?
うちの子は嫌がって無理なんですが、
延長でのお友達、も出来るんじゃないでしょうか。

色々な時期があると思います。
特に年長さんって難しい時期だと思います。
女の子はすごいキツくなる時期ですし。
(私自身の記憶では)

お人形遊びとか、半分死んだ目でやってますよ。
あの体勢がとにかく私は辛いんです。
お絵かきとかだと集中して一人で出来るんですけどね。


お子さんが嫌でなければ、お散歩したり。
他の方のおっしゃるように習い事とか。
家の前で縄跳びとか。

とはいえ私も毎日心配です。
でも仕方ないですよね、
悪く考えても悪くしか転びません、
諦めるって言うと何ですが、大丈夫!って信じましょう。
8 名前:自己嫌悪:2010/06/02 10:43
>>1
結局、気持ちの持ち様なのだろうと思います。

私が、人の眼が気になる性分で、また人と比べてしまうところもあるので
そこが問題なのでしょう。


相変わらず、お友達と遊ばない日々ですが
それもそれ、と思うよう努力してます。
一生のうちのたった一瞬の通過点なのだし、
子供自体、「遊ばないこと」でつまらないだろうけど
私のように大げさに悲観してないので
もう子供の思うように、なるがままにしようと思います。


私も、子供を責めれるほど人付き合いが派手だったり
立ち回りがうまいわけじゃないんです。
身勝手なものです。

ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)