育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■幼稚園での出来事の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608526

こどもの友達

0 名前:たまま:2012/07/10 08:23
年中から幼稚園に通いだした息子について相談です
クラスは3年保育と2年保育のこどもが半々ですが、遊ぶのは別になりがちなようです
息子は幸い、すぐにお友達が出来たのですが、相手のこどもが息子とだけ遊びたがるのです
息子が他の子と遊んでいると、叩いたり押したり文句を言うそうです
流されやすい息子なので、結局はその子とばかり遊んでいるのですが、幼稚園なのにみんなと遊べないからつまらんと言う回数が増えました
どうしたらいいか悩みます
1 名前:たまま:2012/07/10 22:36
年中から幼稚園に通いだした息子について相談です
クラスは3年保育と2年保育のこどもが半々ですが、遊ぶのは別になりがちなようです
息子は幸い、すぐにお友達が出来たのですが、相手のこどもが息子とだけ遊びたがるのです
息子が他の子と遊んでいると、叩いたり押したり文句を言うそうです
流されやすい息子なので、結局はその子とばかり遊んでいるのですが、幼稚園なのにみんなと遊べないからつまらんと言う回数が増えました
どうしたらいいか悩みます
2 名前:相談:2012/07/11 10:20
>>1
先生に相談しましたか?

まずは先生に全部お話して、様子を見てもらいましょう。

乱暴されたり文句を言われては、他のお友達が作れないですよね。
3 名前:たまま:2012/07/11 11:10
>>2
まさに先生に相談したら良いかで悩んでました
すぐに夏休みに入るし、その間にお互い成長するかなぁと思って先伸ばしにしているところがあります

息子が言うには、その子は大好きなんだそうです
はっきり嫌だとか苦手だと言われたら手が打ちやすいんですが、時々重いんだけど〜って感じなんでしょうね

幼稚園が、大人は見守り、こども同士ぶつかりながら成長するって雰囲気なので、過保護かなとか思って言いだしにくいです
一人っ子なので私が細かいのではなどと考えてばかりですтт

回答者さんならどうされますか?
4 名前:相談:2012/07/11 15:41
>>3
実はうちの息子が同じような感じでした。

仲良くなれたのは良かったのですが、相手が強引に息子を一人占めしたがる子で。
きっぱりと断れるお子さんならまだ大丈夫なんでしょうけど、息子はだんだんその子に委縮する感じになり、当然お友達も他に出来ませんでした。

私よりも担任が先に気付いてくれたので席を離し様子もよく見て下さいました。
翌年はクラスも違ったので、お友達沢山出来て楽しく通いましたよ。

今息子は3年生ですが、1年生の時もその子と同じクラスになり、振り回されっぱなしで新しい友達も中々作れませんでした。

主さんのお子さんは乱暴もされて、幼稚園も嫌になってきていますから、相談した方が良いと思います。
5 名前:たまま:2012/07/11 16:22
>>4
似たような経験をされていたんですね
詳しく教えていただいて助かりました
ありがとうございます

さきほど担任の先生に連絡したところ「分かりました〜、仲良くしてますし、乱暴な時には言ってるんですけど〜」と言われました
いつも「けど〜」で会話が終わるので、微妙なんですが、過保護とは言われなかったので良かったです

何より気になっていたことを伝えられたのでモヤモヤが、かなり薄れました
ありがとうございました
6 名前:たまま:2012/07/23 09:58
>>1
相手のお母さんから、遊ぼうと連絡がきました
夏休み中は距離おきたいのでお断りしたのですが、他の子と夏休み中に遊ぶ約束をしたことを息子が話したらしく、他のおともだちとは遊ぶんでしょう?と確認されました
(私がお母さんと仲良くなっただけで、息子とはまだ仲良くなっていないお子さんを数人、別々に招く予定でした)
ゆったりした時間の中で少しずつ友人関係を作りたいので、たくさんのこどもをまとめて招く予定はないですと言いました

断り続けるのも感じ悪いし、もう連絡こないよう祈ってますが、はっきり言っても角が立たないなら、ちゃんと言うべきか悩んでいます
7 名前:担任に:2012/07/29 15:35
>>1
逆恨みされても困るので、本当の理由は私なら言わないと思います。
既に入っている約束は、成り行きでそうなってしまった、予定がいっぱいで遊べない、等のらりくらりかわすしかないかも。

2学期に入ったら、その子のことで困っていると担任にはっきり伝えたほうがいいですよ。少し間に入って、息子さんの気持ちを代弁したり、乱暴がないように注意していただけると、相手の子は息子さんを思い通りに動かせないことを悟って、離れると思うんですけどね。先生の対応を見るうちに、息子さんも自分の気持ちを言えるようになるといいですよね。
8 名前:強く:2012/09/05 07:49
>>5
>さきほど担任の先生に連絡したところ「分かりました〜、仲良くしてますし、乱暴な時には言ってるんですけど〜」と言われました
>いつも「けど〜」で会話が終わるので、微妙なんですが、過保護とは言われなかったので良かったです



保育園や幼稚園は、被害の多角化を嫌います。
乱暴で強引な子、加えて保護者が幼いタイプ(年齢にかかわらず)だと、その子が主さんのお子さん以外の子と遊んで、また別の子が被害に遭ってしまいます。
主さんのお子さんだけが我慢してくれさえすれば、丸くおさまるというわけです。
本来なら乱暴で強引なその子を指導しなければいけないのですが、多分、手が回らないんでしょうね。
“過保護とは言われなくて良かった”などと言っている場合では無く、もっとキッパリ意志を伝えるべきだと思います。
被害が広がって、初めて先生達は動き出すのかもしれません。
大切な我が子を、その子の“お気に入りのおもちゃ”にさせる必要はありません。
キッパリ意志を伝えて下さい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)