育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■幼稚園での出来事の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608531

相談にのってください

0 名前:ぷーさん:2010/06/13 14:53
幼稚園の子供を持つ母です。
難しい相談なのかもしれませんが、よかったら相談にのっていただけたら嬉しいです。
私は数年前から難聴があり、普通の人の半分くらいの聴力しかありません。2年前くらいから、日常人と接する時など補聴器をしています。それをつけていれば、人との会話はだいたい出来るようにはなります。でも補聴器をしているからといって、聞こえる事が全て解決できるというわけではなく、音楽の大きいお店や、がやがやと大勢で集まる場所では、雑音がひどく人の言葉もわかりにくくなり逆効果になったりします。
相談というのは、幼稚園でクラスの懇親会と題してランチなどのお誘いがあったりするのですが、大勢集まる場所では、人と会話をする事が私にとってとても大変になるのです。今まで何度か参加をしてきましたが、話が半分わかったかどうかとてもストレスを感じました。行きたくないわけではないのですが、そういう問題を抱えた私は、行くのを迷ってしまいます。補聴器をしている事は身内以外知りません。まだ年寄りでもないし、それを人に話すことはとても勇気がいることで出来ずにいます。
今回もクラスでランチのお誘いがあるのですが、迷っています。何にも参加をしないのもどうかと思うし、でも行けばまた同じように会話が難しいストレスを感じてくるのかなと思って、憂鬱になります。
行かなければそれなりに楽だけど、でも会話は大変だけど行こうかどうしようかと悩んでいます。
したいようにすればと思われると思いますが、出来たら何かご意見をいただけたら嬉しく思います。
宜しくお願いします。
1 名前:ぷーさん:2010/06/14 12:18
幼稚園の子供を持つ母です。
難しい相談なのかもしれませんが、よかったら相談にのっていただけたら嬉しいです。
私は数年前から難聴があり、普通の人の半分くらいの聴力しかありません。2年前くらいから、日常人と接する時など補聴器をしています。それをつけていれば、人との会話はだいたい出来るようにはなります。でも補聴器をしているからといって、聞こえる事が全て解決できるというわけではなく、音楽の大きいお店や、がやがやと大勢で集まる場所では、雑音がひどく人の言葉もわかりにくくなり逆効果になったりします。
相談というのは、幼稚園でクラスの懇親会と題してランチなどのお誘いがあったりするのですが、大勢集まる場所では、人と会話をする事が私にとってとても大変になるのです。今まで何度か参加をしてきましたが、話が半分わかったかどうかとてもストレスを感じました。行きたくないわけではないのですが、そういう問題を抱えた私は、行くのを迷ってしまいます。補聴器をしている事は身内以外知りません。まだ年寄りでもないし、それを人に話すことはとても勇気がいることで出来ずにいます。
今回もクラスでランチのお誘いがあるのですが、迷っています。何にも参加をしないのもどうかと思うし、でも行けばまた同じように会話が難しいストレスを感じてくるのかなと思って、憂鬱になります。
行かなければそれなりに楽だけど、でも会話は大変だけど行こうかどうしようかと悩んでいます。
したいようにすればと思われると思いますが、出来たら何かご意見をいただけたら嬉しく思います。
宜しくお願いします。
2 名前:ファイト:2010/06/14 13:22
>>1
本当の事を言うのはつらいですか?
言う事で前向きに楽しめるような気がします。

受け入れてくれるんじゃないですか?
楽しみましょうよ。
3 名前:言う:2010/06/14 16:53
>>1
もし、皆に言うことで気持ちが楽になるなら
言ってしまったほうが良いと思う。

聞こえが悪いので補聴器をつけていますが、
100%聞こえるわけではないので、返事しなかったら
大きな声か手振りで呼んでください。
と言っておく。


言うのに抵抗があるなら、近くに座った人にだけ
こっそりお願いしておく。皆には言わないでと添えて。
もしくは中の良い人の近くに座ってその人に
説明しておく。

あとから全員に伝わってしまう可能性はあるけど
伝わったらみんな次から聞こえるように注意して
くれるかもしれないし。
4 名前:はっきり:2010/06/14 16:54
>>1
本当のことを言えばもっと楽になるはず。
言いたくないのなら、このままストレスと共にいるしかない。

何も恥ずかしいことではないよ。
むしろ言った方が、周りも助かる。

周りと会話がかみ合わない、なんてイヤじゃない?
それは周りの人も一緒。
会話を楽しんだり、きちんとコミュニケーションを取るためにも、ちゃんと話すべきだと思う。
5 名前:うん:2010/06/14 20:37
>>1
特に深いつきあいをしたいと思わないのであれば
ランチも行かないで、補聴器のことも言わない。

でも、いろいろつきあいをして行こうと思うなら
ハッキリ言った方がイイと思う。
補聴器をしているとか、難聴だとか聞いて
何か関係がおかしくなるかと言ったら
ならないと思う。
本人が気にしてるほど、まわりは気にしないと思う。
なんで言わないのかなと思うよ。
ハッキリ教えてもらった方が、まわりも気を付けられるし、助かるよ。

逆に言わなかったら、あの人返事しないねとか、話聞いてないね、とか変な風に思われちゃうことの可能性の方が高いと思うよ。

もし、補聴器とか難聴とかって事で
変なことを言ったりする人がいるとするなら
それはそう言う最低な人間なんだから
そう言う人だとわかったらラッキーと思えばいいよ。

わからないのに簡単に言うなって言われちゃうかも知れないけど、
そんなに気負わず、
私耳が聞こえにくくて補聴器付けてるんだ
コレつけててもイマイチ聞こえないときがあるから
聞こえてないなーと思うときがあったら教えてね
って軽く言えばいいと思うよ。
6 名前:そうですね…:2010/06/15 20:19
>>1
幼稚園時代って、母親同士の交流が一番頻繁な時期だと思うんです。
学校にあがってしまえばお付き合いがなくなることもあるけど、とりあえず在園中は、主さんは
浅く当たり障りのないお付き合いだけでいいと思っていたとしても、密なお付き合いが避けて
通れない場面がたくさんあると思います。
難聴であること、補聴器を使っていること、自分から告白するのはとても勇気のいることだと
思いますが、これから先のことを考えれば、思い切って懇談会などの機会にみんなに知って
もらう方が良いと思います。
事情がわかればきちんと対応してもらえることが、わからないばかりに誤解を生むことだって
考えられます。
また、学校に上がれば幼稚園の時ほど保護者同士の深いお付き合いはありませんが、PTAの集まり
やクラス懇談、学校行事、説明会などなど、人が集まる場所で話を聞く機会は意外に
たくさんあります。
その時、主さんの事情を知ってくれている人がいるのといないのとでは全然違うと思います。
いきなりみんなに話すのが無理なら、親しくしている人や子どもの友達のお母さんからでも、
打ち明けてみてはどうでしょうか。
7 名前:わたしなら:2010/06/15 23:34
>>1
補聴器のこと、最初の顔合わせで言う。

「聞き取りにくくてご迷惑かけるかもしれません」
って。

言っておいた方がいいよ。話す方だって、ゆっくり丁寧に話すように心がけるし。大事な話もわからなくなるかもしれないよ。

それに、自分が気にするほど、他人は気にしない。

実はハゲてます。
実は癌です。
とか言われても避ける人はいないよ。

大丈夫、告白して楽になろう!
8 名前:いましたよ:2010/06/17 04:02
>>1
うちの園の方でも補聴器をつけているお母さんがいて、初めての懇談会で皆さんの前でお話されていました。

実際話していると、特に園の中ではザワザワしていますし聞き取れない事も多いようで、「今何て?」と何回も聞き直される場面も多くありました。

だーれも影で補聴器つけてるどうのこうのなんて話題してません。
姿を見かけて声をかけても、気付かれずにそのまま行ってしまわれた事も何回かありますが
聞こえづらい、と分かっているので何とも思いません。


ご本人は不便だったり何かしらの思いはお有りだと思いますが、私を含め周りは聞き直された時に「あ、そうだった。ハッキリ喋らなきゃ」と意識する程度で、普段は忘れていたりします。
9 名前:いたよ:2010/06/17 08:01
>>1
幼稚園の年少の時のランチなどでの自己紹介の時、

「片方の耳が聞こえません。話しかけられても気がつかなかったり、話しがかみ合わない時があるかもしれませんがこれから皆さんと楽しくお付き合いする上で大切な事なので思い切って言いました。」

って言った人がいたよ。その時になるべくその人の前では大きな声で話してあげようと思った。

お年寄りで耳が遠くなるのとは違うし、色眼鏡でみる人はいないよ。

「話しがかみ合わない人」とレッテルはられるより一番初めに言ったほうが楽になると思う。勇気を出してがんばって。
10 名前:友人が:2010/06/17 08:39
>>1
方耳の聴力はほぼ0だそうです。
彼女は最初の自己紹介の時にきちんと話してくれました。
なので、皆で集まるときに彼女が聞こえやすい席を選んでもらい、わいわい話してました。
話しかけて反応なくても『あ、そっか、こっちじゃだめなんだ』と思い、聞こえる側にたち話直したりしました。

勇気がいるかもしれませんが、こういうことはきちんと最初にお話することって大切だと思いますよ?
知らずに主さんに話しかけて、主さんの反応が薄く、『なに?この人』とマイナスなイメージを植え付けてしまう可能性もありますし、今からでも、ご自分の状況を話された方がいいと思います。
11 名前:ぷーさん:2010/06/17 11:31
>>1
たくさんのご意見を書いていただいて、本当にありがたく嬉しく思います。
私はダメですね。いい年をして、どうしてきちんと本当の事が言えないんだろう。ここに書いていただいた耳にハンディがあるお友達も、勇気を持って話しているのに。
私はこの事が、自分の中でとてもハンディに思えて仕方がありませんでした。
確かに、人と話して反応がよくない事が何度もあった気がします。話をしていても、よくわからない事も何度もあって、つい曖昧な反応をしてしまった事も何度も。相手にとってとても失礼だったと思います。
私という人間は、人から見てとてもマイナスなイメージになってしまったのだと思います。
今までお付き合いしていた園のおかあさんも、最近なんとなく連絡もくれなくなった気がするのも、きっと私に対して何かを感じてしまったのだと思います。反応が悪い、変な人とか・・・
身内からは、他の人に話した方がいいのではないかとよく言われましたが、他の人に話したとして、やっぱり聞こえづらいのは面倒だと思われて、話してもらえなくなるのではないかとかそんな事を考えてしまって、耳の事を人に話すのが怖かったです。そういう目で見られる事もです。
でも、皆さんきちんと話すことは大切な事だと書いてくださっているので、子供を持つ親として、今から子育てをする上でそれはしなければいけないことだと思いました。
とりあえず、身近なおかあさんから言ったほうがいいのか、
いきなりクラスなど人前で言う度胸があるか、心臓がバクバクします。
それをしなければ、私の一歩は踏み出せないということは確かだと思っています。
何とか頑張ってみます。
たくさん意見を書いていただき、本当に感謝します。
ありがとうございました。
12 名前:頑張って:2010/06/17 19:29
>>11
話すまではホントにドキドキすると思うけど
思い切って言ってしまえば、
なーんだ全然平気だったじゃん、って事になると思うよ。

でも、もしかしたら心ない態度をとる人もいるかも知れない。
でもそれは、その程度の人だと思ってくじけないでね。
そんな人は耳が不自由じゃなくても他のことでも
いろいろ言うような人だと思う。
もしそんないやな思いをすることがあっても
ちゃんと変わらずに付き合ってくれる人がほとんどだと思うから、これから付き合っていく人には
その度にキチンと話をしていった方がイイと思うよ。
がんばってね。
13 名前:友人が:2010/06/17 22:16
>>11
きっと、今主さんの反応が???と思っていた人がいたとしても、カミングアウトしちゃえば
「な〜んだ、そうだったんだぁ〜」と、普通に接してくれると思いますよ?

一歩踏み出しちゃえばなんてことないし、もしもカミングアウトして変な目で見る人がいたとしたら、そんな人、主さんの方からフェードアウトしちゃえばいいだけです。

がんばってくださいね。
14 名前:ストレスわかります:2010/06/18 10:02
>>1
私は医者にいってないのですがおそらく難聴でしょうか?
大勢でランチ行っても隣の隣の人が何を話してるかさっぱり聞こえません
会話の半分が聞こえてない状態で、みんなのリアクションを真似ているだけです。
たまにリアクションのタイミングがずれてるかもです
ちなみにもともと近視ですが若いうちから片目の視力がほとんど無く片目だけコンタクトもできないためか、人の顔をなかなか覚えられずあまり人の目を見ないで話すようになってしまいました。

ほんとに長時間意味なくいるだけです

それでもいざって時は相談に乗って頂いたりためになる情報を教えてくださったりと育児をしていく上で欠かせないママ友さん達でもあります。←人付き合いが苦手な私にもとても親切なよい方達なんです。

例え苦痛に感じてもたまのランチなどのお誘いはありがたく行かせてもらってます。

ただ、耳と目の事は余計な気遣いをさせてしまうかもという想いで私は今後も言わないつもりです。

同じような人がいて嬉しくて書き込みしてしまいました。
お互い頑張りましょうねp(^^)q
15 名前:ストレスわかります:2010/06/18 10:11
>>11
たてつづけにすみません
言った方がいいのか言わないでいるべきかはいろんな状況によって違いますけど‥

私は20代で耳も悪い目も悪いって事がとても恥ずかしいです
おばあちゃんみたいですよね
すごくわかります。

頑張ってくださいですp(^^)q
16 名前:ぷーさん:2010/06/18 10:35
>>14
ちょうどパソコンを開いたら、同じ状況下にいらっしゃる方が書き込みをしていただいててびっくりしました。
いろいろ悩みますよね。
どうしてこんな辛い思いをしなければいけないのか、とかね。
ストレスわかりますさんは、このままカミングアウトされないと書かれてますね。私も、本当に悩みます。誰でも言ってしまえるというような事でもないと思うし、デリケートな問題なんですよね、私の中でも。最初はとりあえず信頼出来そうな人から話したいような気がします。
ても、先日学生時代の友人達と本当に久しぶりに集まった時、昔からの友達なのに私は言うことが出来ませんでした。
5人くらいの集まりだったので話は出来たのですが・・・
もっと強くなれればと思います。
お互い、どのような状況にあっても頑張りましょうね。
書き込み嬉しかったです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)