NO.6610189
わがままな子?
-
0 名前:ナカムラ:2010/05/10 22:55
-
初めて発言します。
九州に住む一児の母です。
年長の娘がいます。
その幼稚園でのお友達のことで、みなさんの意見をお聞かせください。
題名にもあったわがままな子、というのは私の娘ではなく、お友達の男の子です。
その子も同じ年長さんです。
クラスは違いますが、家が近く、バス停もいっしょなので毎日顔を合わせます。
わがまま、と言い切るのはその子にもお母さんにも申し訳ないのですが、たまに娘に対して嫌な気分になることを言います。
例えば、主にその子が機嫌が悪い時だと思うのですが、うちの娘がなにもしてないのに「○○ちゃんがぼくのことぶった」とか、
その子がうるさかったので娘が「うるさいよ」と言っただけなのに、「あー、うるさいって言った!!ぼくも言い返してやる!うるさいうるさいうるさい!!」と娘の耳元で叫びます。
他にもいろいろあるのですが、そうじゃないときもあって、多分5歳の男の子として見れば普通なのかもしれませんが、やっぱり気になってしまいます。
そうじゃないときは、娘と仲良く遊びますし、娘もその子のことは好きだと言っています。
お母さんもとてもいい人で、私が気にしすぎかな?と思ったりもします。
5歳だったらまだしょうがないのかな、と思ったり、でも、もう来年は小学校だし、なによりうちの娘はそういうことを一切言わないので、つい考えてしまいます。
こんなことを書きこんでいるのも、その子とお母さんに申し訳ないのですが、みなさんの意見をどうかお聞かせください。私が気にしすぎでしょうか?
-
1 名前:ナカムラ:2010/05/11 22:46
-
初めて発言します。
九州に住む一児の母です。
年長の娘がいます。
その幼稚園でのお友達のことで、みなさんの意見をお聞かせください。
題名にもあったわがままな子、というのは私の娘ではなく、お友達の男の子です。
その子も同じ年長さんです。
クラスは違いますが、家が近く、バス停もいっしょなので毎日顔を合わせます。
わがまま、と言い切るのはその子にもお母さんにも申し訳ないのですが、たまに娘に対して嫌な気分になることを言います。
例えば、主にその子が機嫌が悪い時だと思うのですが、うちの娘がなにもしてないのに「○○ちゃんがぼくのことぶった」とか、
その子がうるさかったので娘が「うるさいよ」と言っただけなのに、「あー、うるさいって言った!!ぼくも言い返してやる!うるさいうるさいうるさい!!」と娘の耳元で叫びます。
他にもいろいろあるのですが、そうじゃないときもあって、多分5歳の男の子として見れば普通なのかもしれませんが、やっぱり気になってしまいます。
そうじゃないときは、娘と仲良く遊びますし、娘もその子のことは好きだと言っています。
お母さんもとてもいい人で、私が気にしすぎかな?と思ったりもします。
5歳だったらまだしょうがないのかな、と思ったり、でも、もう来年は小学校だし、なによりうちの娘はそういうことを一切言わないので、つい考えてしまいます。
こんなことを書きこんでいるのも、その子とお母さんに申し訳ないのですが、みなさんの意見をどうかお聞かせください。私が気にしすぎでしょうか?
-
2 名前:それを:2010/05/11 23:19
-
>>1
そのお母さんはちゃんと叱っているの?
ちゃんと叱ったり注意したりしているなら
様子を見ていくしかないと思うけど、
していないから、主さんは不満が募るんじゃないの?
いい人でも、しつけをちゃんとしてるかどうかは
また別の問題だからさ。
-
3 名前:??:2010/05/11 23:19
-
>>1
>初めて発言します。
>九州に住む一児の母です。
>年長の娘がいます。
>その幼稚園でのお友達のことで、みなさんの意見をお聞かせください。
>
>題名にもあったわがままな子、というのは私の娘ではなく、お友達の男の子です。
>その子も同じ年長さんです。
>クラスは違いますが、家が近く、バス停もいっしょなので毎日顔を合わせます。
>
>わがまま、と言い切るのはその子にもお母さんにも申し訳ないのですが、たまに娘に対して嫌な気分になることを言います。
>
>例えば、主にその子が機嫌が悪い時だと思うのですが、うちの娘がなにもしてないのに「○○ちゃんがぼくのことぶった」とか、
>その子がうるさかったので娘が「うるさいよ」と言っただけなのに、「あー、うるさいって言った!!ぼくも言い返してやる!うるさいうるさいうるさい!!」と娘の耳元で叫びます。
>
>他にもいろいろあるのですが、そうじゃないときもあって、多分5歳の男の子として見れば普通なのかもしれませんが、やっぱり気になってしまいます。
>
>そうじゃないときは、娘と仲良く遊びますし、娘もその子のことは好きだと言っています。
>お母さんもとてもいい人で、私が気にしすぎかな?と思ったりもします。
>
>5歳だったらまだしょうがないのかな、と思ったり、でも、もう来年は小学校だし、なによりうちの娘はそういうことを一切言わないので、つい考えてしまいます。
>
>こんなことを書きこんでいるのも、その子とお母さんに申し訳ないのですが、みなさんの意見をどうかお聞かせください。私が気にしすぎでしょうか?
-
4 名前:??:2010/05/11 23:25
-
>>1
バスが一緒という事は、
その男の子のお母さんも一緒ですよね??
相手の子がそういう態度の時のその子のお母さんはどうされてるんですか??
ぶってないのにぶった!!なんて言ったら見てる私なら「え!?ぶってないよね??」って自分の子にいいます。
それでも言い張るなら「おばちゃん見てたけどぶってなかったけど?」って言います。
耳元でガンガンしゃべってくるなら
「○○くん、そんなに耳のそばで大きな声出したら○○(娘さん)の耳が壊れちゃうんだけど」
とにこやかに話す。
自分のお子さんがそんな被害にあっても主さんは何も声をかけないのですか??
-
5 名前:ナカムラ:2010/05/11 23:46
-
>>4
ご意見ありがとうございます。
その子のお母さんは「どうしてそういうこと言うの」と言いますが、あまり強くは言いません。
なので、その子も言われてもあまりきいていないように見えます。
もうそのお母さんのセリフが決まり文句のようにすぐ出てくるのです。
言う方も聞く方も「またか」ってかんじでお互いそのことを、大きな問題だとは思っていないようです。
私が何か言う前に、その子のお母さんがすぐ何か言うので、口をはさめないことが多いです。
その男の子はとにかく、自分が中心でなければ嫌みたいです。
それも5歳くらいならしょうがないのかな?と今まで思ってきたのですが、たまに「うーーん、これはどうなんだろう?」と思うこともあります。
娘がクラスのお友達と話すと、その子は「ぼくの知らない子だった。大きい声で話してうるさい」とか言って不機嫌になります。
自分のことはたくさんお話してくれて、優しいところもあるのですが、機嫌が悪いときはとにかくわがままになります。
それも、ちょっとしたことですぐ不機嫌になってしまいます。
その子のお母さんはいい人ですが、少し子供に対して甘いところもあると思います。
とにかく、自分の子が大好きなんです。
母親なら誰でもそうだと思いますが。
その子がものすごいかんしゃくを起こして泣き喚いたりすると、「嫌な思いさせて、本当にごめんね」と私たち親子に謝ってくれます。
-
6 名前:うん:2010/05/12 09:32
-
>>1
自分の子がそんな風じゃないとその子が
独特で疲れちゃいますよね。
その男の子のお母さんにとっては家でもそんな
感じだし、感覚がマヒして怒る沸点が違う
のだと思います。
それも毎日顔を合わせるとなると疲れますよね。
私も同じような経験をしていますが、すごく
嫌になる時と他人の子だし、同姓じゃないしと
あきらめます。
娘さんに暴力とかふるうなら問題ですが、
今は相手にしなきゃいいのでは??
-
7 名前:しゅうまい:2010/05/12 09:43
-
>>1
5歳ならまだ自分を抑えられない部分もある年頃ですね。
小学校に入れば少しは落ち着くでしょう。
確かに少し我が強いお子さんのようですが
わがままでどうしようもない子というほどでもない気がします。
親が特に苦労しなくても聞きわけのいい子もいれば
親が一生懸命躾しても聞きわけの悪い子もいます。
もう少しおおらかに見守ってあげてほしいと思います。
経験から言うと、小学校低学年の間はわがままが抑えきれない子は多々いました。
うちの娘は非常に大人しい子なので
友達が怖いとよくべそをかいていましたが
3〜4年生にもなればわがままな事は周囲が許さなくなりますから
どんどん変わりますよ。
幼いころのまだ人格形成が全くできていない子に
「わがままな子」とレッテルをはってしまうのは酷です。
お子さん同士は嫌な事を言われることがあっても仲良くしていらっしゃるようですし
そうやって人間関係を学習していくのだと思います。
小さいころから嫌な事も言わず喧嘩もせず力関係もできず仲良く気持ちよく遊べる関係なんてよほど大人しいお子さん同士でしか成立しないと思います。
普通は喧嘩しながら大きくなるものではないでしょうか。
大人の視線で子どものお友達を非難の目で見ていると
子どもの交友関係を悪くしますよ。
-
8 名前:ナカムラ:2010/05/12 12:18
-
>>7
ご意見ありがとうございます。
おっしゃるように、その男の子はごくごく普通の5歳の子なんだと思います。
お母さんに怒られたらちゃんと「はい」と言うときもあるし、特に問題を起こしたりということもありません。
ただ、とてもきつい言い方で嫌なことを言われるととっさに言葉がでなくなってしまうというか、「え?なんでそんなこと言うの??」と思ってしまいます。
5歳の男の子の言葉にいちいち傷ついてどうすんだ!って話ですが、やはり私が気にしすぎなのかも。
うちの娘はあっけらかんとしているというか、私ほど気にしていないように見えます。
家でその子の悪口を私に言ったことも一度もありません。
我が子かわいさのあまり私が過敏になっているのかもしれません。
全然人のこと言えませんね。
ママ友達は幼稚園にしかいないので、今までこのことは誰にも相談できませんでした。
口にするのが悪い、というか申し訳ない、という思いもありました。
親子とも仲良くしていただいていて、お世話になっているのに、こんなこと考えるなんて私って本当に嫌な性格だな、と自己嫌悪に陥ることもあります。
いろんな子がいるんだし、年齢を考えても、おおらかな目で見守るべきだと思いました。
男の子のほうが小さいときは特に、幼いということもありますし。
私は自分の子供には「自分が言われて嫌なことは絶対にお友達には言わない、されて嫌なことは絶対にしない」と小さいころから言い聞かせてました。
娘もそれをしっかり守ってくれているので、余計気になったのかもしれません。
口には出さなくても、母親の考えは自然と子供に伝わってしまいますから、本当に気をつけようと思います。
ここでいろんな意見を聞けて本当によかったです。
入園からなのでかれこれ2年ほど、悩む、とうか気にしていました。
最初の最初っからそんなことを思っていたわけではないですが。
書き込んでくださったみなさん、本当にありがとうございました。
-
9 名前:不安:2010/05/12 12:57
-
>>1
嫌なことを言われるのがバス停だということで、もしかしてと思って書きました。
娘がその男の子と少し似ているかもしれません。今はだいぶ落ち着いたのですが、幼稚園に不安がある時、バス停でわざと私にわがままを言って困らせることがありました。
人に迷惑を掛けるようなことはもちろん叱りますが、強く言うとよけいに不安が強くなって癇癪に発展することがあり、対応に四苦八苦していました。
わがままの原因がわかっているだけに、落ち着かせたいという気持ちや、一緒にいる相手に迷惑をかけないよう穏便にしたいという思いもあり、相手から見ると甘いと思われる対応もあったかもしれません。
私の場合は、これは迷惑をかけていると思ったら、叱ってその場から離すという対応を取っていました。
その男の子の態度が悪いようなら、娘さんに我慢をさせるばかりというのもおかしな話なので、距離を取るのがいいかもしれません。
-
10 名前:ナカムラ:2010/05/13 00:27
-
>>9
貴重なご意見、ありがとうございます。
そのようにお母様が感じてらっしゃるなら、他のお母さんたちも分かってくださるのではないでしょうか。
ここ数日、もう一度冷静になって考えてみました。
悪い子なんていないと思います。
その男の子もよくよく考えれば、多分うちの娘の気を引きたくてやっているような気もします。
よく好きな女の子にいじわるする男の子っていますよね。
主に娘が他の子と話していたりすると、不機嫌になるようです。
ただ、言葉って本人は悪気はなくても言われたほうはすごく傷つくことがあるので、気になってしまいました。
私も親バカで、自分の子中心に考えすぎていたかなあ、と反省しています。
うちの子はそういうことを一切言わない、と絶対言い切ることもできませんし。
もちろん、言ってほしくはないのですが、違うかたちでお友達に嫌な態度をとることだってあるとは思います。
みんな似たり寄ったりで、それぞれ個性があって毎日喧嘩して、成長していくんだろうなあ、と思います。
今はちょっと反省気味です。
今まで「私の考えすぎかも」と、「でもやっぱりちょっとあの態度はひどいなあ」と交互に考えがぐるぐるしていました。
後者の考えのときにここに投稿させていただいたので、あのようなかんじになりました。
みなさんのご意見にとても感謝しています。
ありがとうございました。
-
11 名前:分かるよ:2010/05/15 20:39
-
>>1
そのもやもやした感じよく解るな。暴力や虐められている訳でもなく、年長になってもあまり変わらないワガママ。
親も謝罪してくれるし子供同士は仲も悪くない。
これくらいの事で幼稚園の知り合いには話す内容ではない。
幼稚園の他にママ友がいれば「こんな子いてね」「あーいるよね、分かるよ」と話してスッキリ出来たりもするんだよね。
だけど小学校行ったらその男の子なんてかわいいもんだと思うと思う。
誰からかまわず手を出す子とか出てくるから。小学校には色んな子がいるよ、と言われていたけど
想定外に色んな子がいました。
幼稚園では似たような家庭の子が集まるけど小学校は色んな家庭環境の子がいるから問題児はほんとに問題児です。
毎日会う関係で我が子が絡んでの泣かれたり、は面倒くさいですね。
謝ってもらえているなら「この子はこういう子なんだな」と割り切って「うーん。大丈夫だよ」と流してあげてください。
相手のママも少なからず悩んでいるはずですから。
<< 前のページへ
1
次のページ >>