育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■幼稚園での出来事の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610229

娘とうまくいきません

0 名前:なんだかな:2011/09/27 03:33
6歳の一人っ子娘のママです。
最近、子供とかかわるのが何だかしんどいと思うことが多いです。
私自身も子育て以外でイライラすることもあって、いけないと思いつつ、感情が先に出てしまってついつい子供に冷たくあたってしまうことがあります。
そんな時はパパがフォロー役で優しく接するので、パパの方にしかいきません。
だんだん私は嫌われていくようです。
今朝も何だか嫌な雰囲気になって、娘は私とは一言も口をきいてくれませんでした。以前はそんな時も、そのうち何だかんだと言ってきたりしていたのですが、今日は幼稚園のバスが来て行ってしまうまで一言も・・・
とても淋しく思いました。
娘もきっと淋しかったかもしれませんね。
私もついつい意地になってしまいます。
私はママなんだから、どんな時も優しく受け止めてあげないといけないと思うのに、娘が意固地になってしまうと出来ないんです。
親ではないですよね・・・
最近娘は、あまり私の言う事を聞いてくれず、一日中ゲームとかシール帳ばかり眺めていたり、友達が誘えば遊びに行ってしまったりで、習い事の練習やチャレンジのワークなど全然やる気がなくて私もイライラしていました。何だか好きほうだいしてるように見えて、言葉づかいや言い方も、生意気に思えます。
私の事も見下しているように思えます。
きっと、私がそんなふうに育ててしまったのでしょうね。
愚痴ばかりですみません。自分でも、支離滅裂な事をかいているのだろうと思います。読んでくださってありがとうございました。
今日帰ってきたら、優しく接してあげられたらと思います。
1 名前:なんだかな:2011/09/28 09:48
6歳の一人っ子娘のママです。
最近、子供とかかわるのが何だかしんどいと思うことが多いです。
私自身も子育て以外でイライラすることもあって、いけないと思いつつ、感情が先に出てしまってついつい子供に冷たくあたってしまうことがあります。
そんな時はパパがフォロー役で優しく接するので、パパの方にしかいきません。
だんだん私は嫌われていくようです。
今朝も何だか嫌な雰囲気になって、娘は私とは一言も口をきいてくれませんでした。以前はそんな時も、そのうち何だかんだと言ってきたりしていたのですが、今日は幼稚園のバスが来て行ってしまうまで一言も・・・
とても淋しく思いました。
娘もきっと淋しかったかもしれませんね。
私もついつい意地になってしまいます。
私はママなんだから、どんな時も優しく受け止めてあげないといけないと思うのに、娘が意固地になってしまうと出来ないんです。
親ではないですよね・・・
最近娘は、あまり私の言う事を聞いてくれず、一日中ゲームとかシール帳ばかり眺めていたり、友達が誘えば遊びに行ってしまったりで、習い事の練習やチャレンジのワークなど全然やる気がなくて私もイライラしていました。何だか好きほうだいしてるように見えて、言葉づかいや言い方も、生意気に思えます。
私の事も見下しているように思えます。
きっと、私がそんなふうに育ててしまったのでしょうね。
愚痴ばかりですみません。自分でも、支離滅裂な事をかいているのだろうと思います。読んでくださってありがとうございました。
今日帰ってきたら、優しく接してあげられたらと思います。
2 名前:かなりわかる:2011/09/28 12:31
>>1
うちもそんな状態に陥ることがあります。
祖父母や夫が優しく接する役、ママは躾や生活管理をする役、と役割分担ができてしまうと、ママと子供は摩擦が多くなってしまいますね。

子供が小学生になって表現力がついてからわかったのですが、やっぱり母親には特別期待する気持ちがあるようです。一緒に笑顔で過ごしたいって強く思っているみたい。

子供って楽しい気持ちでいると、ちょっとしんどいこともがんばれるから、まず親子で楽しいことを探してみるのがいいみたいです。

チャレンジなんかは一休みでもいいのかも。習い事の練習なら、一緒にやってみたら?幼稚園に行く前は、子供は落ち着かなくなってることがあるから、赤ちゃんみたいに準備を手助けしてやるといいかも。どうせ2〜3年うちには自立するから。

なんて書いてますが、今の悩みは問題集が順調に進まないこと。学校から帰ったら、さっさと宿題と準備を終わらせて、言われなくても家庭学習のドリルをやってくれたらいいのにな。
なんて、子供に期待しすぎなことを反省します、ハイ(笑)。
3 名前:私も:2011/09/28 20:43
>>2
ついつい期待し過ぎちゃうんですよね(笑)
うちも!
うちは一年生ですが宿題のプリントに
おまけの宿題というのがついてて、
おうちのひとと、あっちむいてほいっ!三回戦!
とかあるんです(笑)
おまけの宿題やって親子で笑いあったあとの宿題は
五分で終了。
就学前にやらせてたチャレンジは
そりゃもう戦争でした。
御褒美用意したりあれこれしんどかった。。
今は楽しい気分になったあとは
うちの子は勉強も流れでさっさとやるように。
すべての子がそうなるとは思いませんが
試してみませんか?
4 名前:なんだかな:2011/09/30 12:32
>>1
かなりわかるさん、私もさん、アドバイスありがとうございます。
子供って、うるさくやれと言うだけじゃ、ダメなんですよね。遊びもいいけど、やるべきこともやって欲しいって思う気持ちもあって、悪気はないけど私も顔もきっと引きつっているんだと思います。
そんなお母さんじゃ、娘も楽しくなれないですよね。
私が娘の立場でも嫌です。
いっぱい楽しいことした後はがんばれる、何となくわかるような気がします。
もうちょっと、接し方を考えてみようと思います。
ありがとうございました。
5 名前:謝っちゃう:2011/09/30 13:14
>>1
娘さんの頑固で意地っ張りなところ、主さんも同じなんだろうな。

娘さんきっとお母さんが声かけてくれるの待ってるんじゃないのかな。
意地っ張りだから、一度「ごめんなさい」って謝っても素直にはなれないかもしれないけど、それはお互い様だろうから

私なら「あーお母さんグチグチ言ってばっかりでバカだったな。
お母さんもほんとは楽しく過ごしたいのに、すぐに忘れて怒っちゃう。」とか言うかな。

本当にいけない事は本気で怒るけど、細かいことはめをつぶってみてください。
6 名前:自分は?:2011/10/02 09:37
>>1
主さんは、幼稚園の頃からなんでもかんでも素直に完璧に出来る子だったの?
私は子供の頃遊びほうけてなーんにも出来ない子だったので、子供にちゃんとなんて、それほど求められないよ。
お母さんは、ちょっとくらい腹たっても、もうーって抱きしめちゃえばいいんじゃないの?
7 名前:ぎゃく:2011/10/03 22:17
>>6
>主さんは、幼稚園の頃からなんでもかんでも素直に完璧に出来る子だったの?
>私は子供の頃遊びほうけてなーんにも出来ない子だったので、子供にちゃんとなんて、それほど求められないよ。
>お母さんは、ちょっとくらい腹たっても、もうーって抱きしめちゃえばいいんじゃないの?



自分が出来ない子供だったから、我が子にはしっかりして欲しいと思ってしまう。
これは間違いなの?
8 名前:えっと:2011/10/05 09:53
>>1
私も娘とはうまくいかないことが多々あるので、お気持
ちはわかります。

>私の事も見下しているように思えます。

そんな風に見えるけれども、実際は違うと思います。
まだ6歳ですから、多分、お嬢さんの方が主さんより
ずっとずっと「ママに嫌われいるかも…」と心細く
思っているのではないでしょうか?

主さんがこうであって欲しい、娘さん像と、現実の娘
さんとはギャップがあって、気持ちの行き違いがある
んじゃないかと思うのですが、まぁ、歩み寄れるのは
年配者である親の方ですよね。

一緒にシールを眺めるのを楽しむとか、一緒にゲームを
楽しむとか、そういう努力は今はやっておいた方が
いいかもね。この努力のご褒美はお嬢さんが思春期に
入る頃にもらえるかもしれませんよ〜〜。
私はそれまでは待てなかったので、娘がいない時に
一人で美味しいデザートを食べて「娘に付き合って
えらいぞ」と自分を誉めてやり過ごしました。

沢山、沢山、お嬢さんの望むことに付き合ったあとに、
親からの要望もちょこっとずつ出していくと、今よりは
うまくいくんじゃないかと思います。

ウチはもう小6になりましたが、数年前に比べて
まぁまぁ互いに少々の気遣いを持ちながら平穏な日々を
過ごしています。(私への指摘は鋭くなってきていますけどね)
9 名前:なんだかな:2011/10/05 12:02
>>1
またまたレスありがとうございます。
私も娘にもっと寄り添う気持ちが足りなかったのだと反省しきりです。
まだまだ6歳の子供ですから。
本当にいけないことは怒り、あとのことは目をつぶるつもりでやっていけたらと思います。
10 名前:自分は?:2011/10/09 09:51
>>7
>
>
> 自分が出来ない子供だったから、我が子にはしっかりして欲しいと思ってしまう。
> これは間違いなの?
>
間違いも何も、自分も出来なかったことを我が子が出来ると思うのはどうなのか。
そりゃ出来るに越した事はないけど、できなくても仕方ないかと思えなきゃかわいそすぎる。
11 名前:気持ちはわかるよ、がんばって〜:2011/10/09 11:28
>>1
女同士って、相手が幼い子供でも難しい面があるのかもしれませんね。
でも、私も主さんが気にしすぎだと思います。
6才なら、まだまだお母さんが大好きなはずです。
大好きなのにうまく甘えられない、甘えさせてくれない。
そんな思いが娘さんの態度を固くさせてる気がします。
もう少し柔軟に、叱るときは叱って、「がんばったら
一緒にホットケーキ作ろうか!」って好きそうなことを鼻先にぶらさげて^^ こっちも楽しく一緒に過ごせる時間をもっともっと作ってみましょう。
スキンシップもとってね。
嫌がっても無理や抱っこしてチューしてみたり、こちょこちょして気分をほぐしたり。
きっと娘さんの笑顔を見ると、あなたの悩みもふっとんで、
前向きになれる気がします。
なので、どうやって笑わすか!?とか作戦やってみたり
^^
イライラしての八つ当たりは、ダメですね〜
そんな時は子供から離れて、おやつ食べるとか^^(子供が寄ってきたらこれは「ママの分だけど・・・あ〜ん」とわけっこするとか。
それで、ちょっとお互いほぐれますよ。
私はおやつかコーヒー飲んでた。
母親業も大変なんです。息抜き必要!

それから、パパにも協力してもらったらいいと思います。
お母さんが叱る時、パパは娘さんのフォローするよりも、お母さんの味方をしてもらった方が良いと思います。
お母さんへの態度を注意してもらう、お母さんの言うこと
の正しさや意味をもう一度言ってもらって、注意してもらう・・・とか。
イライラ八つ当たりのフォローの場合には、「ママどうしたのかなぁ、疲れてるのかな?」とママのフォローをしてもらうとか。

気長に、自分を追い詰めず、もっと力抜いてね^^
12 名前:習い事やチャレンジは:2011/10/09 11:48
>>1
本人がやる気があって、習い事やチャレンジをしているのですか?
それか、親がさせている?

前者の本人の希望なら、やるべきことをしないならやめさせる、という
ルール(やめさせる、でなくてもゲーム禁止、とかでもいいかも)
を本人と一緒に作り、守ってなかったら叱るのではなく、
「あ、やばいね〜、やめないといけないかな(ゲーム禁止かな)。」
と声かけるだけにして、それでもダメなら執行するのみ。
ということにすれば、やいやい言いすぎずに自分のやる気で
なんとかなりませんか?

後述の親がさせているのなら、一度あきらめてやめさせてしまって
いいんじゃないかな〜
親も子供も開放されるよ。
そのうち、自分でしたいことができれば、最初にルールを決めて
させてみる。
宿題や、他にやるべきことは「先にやってからじゃないとゲームはだめ」
とこれもルールを一緒に決めてみたら良いと思います。
それでもなかなか守れないのが子供ですが。
その場合は甘やかさず、しっかりと約束ごとを執行する。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)