育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■幼稚園での出来事の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610374

子供どうしのことだけど(長文ですみません)

0 名前:難しい・・・:2011/02/17 18:30
幼稚園のバス待ちで待っている送り迎えの短い時間ではありますが、下の子男の子(2歳)を連れて行くんですがそこに同じ年の2歳半の男の子がうちと同じように来るんです。その子はとても暴力的でどうしたものかと困っています。
うちの子は穏やかで手をだしたりもしないしその子を見つけるとニコニコしたり、おはよう。っと声をかけるだけです。叩かれたりして本当に痛い時は泣きながら私のところに来ますが、嫌いになってその子を自分から遠ざける感じではありません。まだあまり分からないのもあると思いますが。

私とそのお母さんの関係は最近仲良しになれたばかりです。

その子は蹴ったり叩いたり今日は石を投げてきました。石を投げられたのは2回目です。
幸い今はダウンを着てるのでポスっと体に当たっただけでしたが頭や顔にでも当たったら怖いですよね。
石をつかんだのを見た瞬間に石はいけないよっ〜!!っと私が叫んだものの、間に合いませんでした。
そのお母さんは他のママと立ち話をしてたので気づいてなく、私から石を今投げられたけど危ないよ〜っと声をかけました。
軽く謝らせてはくれましたが、大丈夫だったのを確認して終わっちゃいました。
大丈夫かどうかもそうですが、石を投げることはいけないことだと私だったらとことん話をしますがそんな様子はみじんもみられなかったことにがっかりしてしまいました。

確かに男の子だしまだ2歳半なのでしょうがないとも思いますが、親がきちんといけないことはいけないとどうしてもっと注意しないのか不思議です。

バス停は13人のママがいてそのうちの11人が同じマンションから来るので(私は違い、そのママはマンション組です)下手にクレームを言って、あの人は…なんて団結されても怖いので言えません。
あまり接触しないようにと抱き抱えていたりもしますが
自由になりたいと拒否するのでそれも難しいですし、
相手の子はうろうろしています。
なんとなく今日の帰りのバス待ちでも私がその子と接触しないようにしてるのはそのママも感じているようですが、その子を注意して見るよりも立ち話に夢中だし、そうしてる私に逆に距離をおくような感じでした。
下の子同士は同じ年なのでこれから本人が幼稚園へ行く時も一緒になり長い付き合いになるのでこじらせたくはないです。


いつもここでみなさんの悩みやアドバイスを拝見して共感したり参考にさせていただいてましたがこうやって
投稿するのは初めてで失礼があったらすみません。

みなさんだったらどう対応されるのか聞いてみたいと思い投稿しました。
1 名前:難しい・・・:2011/02/18 17:05
幼稚園のバス待ちで待っている送り迎えの短い時間ではありますが、下の子男の子(2歳)を連れて行くんですがそこに同じ年の2歳半の男の子がうちと同じように来るんです。その子はとても暴力的でどうしたものかと困っています。
うちの子は穏やかで手をだしたりもしないしその子を見つけるとニコニコしたり、おはよう。っと声をかけるだけです。叩かれたりして本当に痛い時は泣きながら私のところに来ますが、嫌いになってその子を自分から遠ざける感じではありません。まだあまり分からないのもあると思いますが。

私とそのお母さんの関係は最近仲良しになれたばかりです。

その子は蹴ったり叩いたり今日は石を投げてきました。石を投げられたのは2回目です。
幸い今はダウンを着てるのでポスっと体に当たっただけでしたが頭や顔にでも当たったら怖いですよね。
石をつかんだのを見た瞬間に石はいけないよっ〜!!っと私が叫んだものの、間に合いませんでした。
そのお母さんは他のママと立ち話をしてたので気づいてなく、私から石を今投げられたけど危ないよ〜っと声をかけました。
軽く謝らせてはくれましたが、大丈夫だったのを確認して終わっちゃいました。
大丈夫かどうかもそうですが、石を投げることはいけないことだと私だったらとことん話をしますがそんな様子はみじんもみられなかったことにがっかりしてしまいました。

確かに男の子だしまだ2歳半なのでしょうがないとも思いますが、親がきちんといけないことはいけないとどうしてもっと注意しないのか不思議です。

バス停は13人のママがいてそのうちの11人が同じマンションから来るので(私は違い、そのママはマンション組です)下手にクレームを言って、あの人は…なんて団結されても怖いので言えません。
あまり接触しないようにと抱き抱えていたりもしますが
自由になりたいと拒否するのでそれも難しいですし、
相手の子はうろうろしています。
なんとなく今日の帰りのバス待ちでも私がその子と接触しないようにしてるのはそのママも感じているようですが、その子を注意して見るよりも立ち話に夢中だし、そうしてる私に逆に距離をおくような感じでした。
下の子同士は同じ年なのでこれから本人が幼稚園へ行く時も一緒になり長い付き合いになるのでこじらせたくはないです。


いつもここでみなさんの悩みやアドバイスを拝見して共感したり参考にさせていただいてましたがこうやって
投稿するのは初めてで失礼があったらすみません。

みなさんだったらどう対応されるのか聞いてみたいと思い投稿しました。
2 名前:付き合わない:2011/02/18 18:46
>>1
私だったら、はっきり言って距離を置く。

同じバス停だろうが、同じ小学校へいこうが、そんな親と付き合う必要もないと思う。
最低限の付き合い(挨拶程度)でいいんじゃない?
逆に主さん、そんな人と付き合いたいの?
うちの下の子今年入学だけど、近所のもんぺ親子とは距離置いてますよ。
相手は自分が非常識なことをしてるとわかってないみたいだけど、周りがあれだけ注意していてそれがわからないんて正直理解できないし、付き合ってとばっちりうけるのはいやだからね。
価値観が合わない人と近所だからと無理に付き合う事はしたくない。
というか、私の周りは皆結構そういうところはドライだよ。


乱暴な子はいるよね。
でも、お母さんがちゃんと注意をしてるなら、その親子と距離を置こうとは思わないよ。
でも、親は石を投げたのに注意もせず、またそんな乱暴な子なのに、放置してほかのお母さんとの会話に夢中なんて、正直非常識な親としか思えない。
それに、男の子だからってことはないよ。
うちは息子しかいないけど、男でも女でも指定はいけないことはしてはいけないと教えてるよ。
周りの人たちだってそうしてる。
男だから、女だからと許される事なんてないもの。
3 名前:主です:2011/02/18 22:44
>>2
付き合わないさん、早速のご意見ありがとうございます。

付き合わないさんのおっしゃる通り私ももっとちゃんと子供に一生懸命注意してくれる姿を見せてもらえれば
こんな風に深く悩まなかったと思いました。
どんなに分からなくてもいけないことは繰り返し繰り返しその場で真剣に注意し教えていくものだと私も考えているので・・・

初めての幼稚園通いで、縁あって同じバス停で通わせられるママさん達とは普通に仲良く出来るもんだと思っていたのですが、残念ながら利用しているバス停は団地グループが出来上がっていて、中には意図的に無視したりする意味の分からない人もいるなか、その方は話してみると感じのいいママさんだったので何回かお茶をしたり同じ年の同姓も(下の子)その子だけだったのでこのまま仲良くなれたらいいなぁ…っと思っていました。

そんな中どうやら躾に関しては私とは価値観が合わないみたいで正直残念でした。
うまがあっても大事なところで価値観が合わないと無理が出てきますよね。

短い時間でも毎日のことなので長男もみながらチョロチョロ動くわが子とその子の行方を気を張って見ながら
近寄らせないように気を引いたり抱き抱えたり声を出したりして正直疲れました。

でも言えないし、事後の軽い謝りだけなので
自分の子を守るためには私が距離を置けるように注意してみるしかないですよね。

ありがとうございました。
4 名前:ぎりぎり:2011/02/19 00:01
>>1
大人数のバス停ですね〜。
私なら相手に言わない。とりあえず我慢する。
なぜならいつ我が子も元気な子になるかわからないから。
でもお互い様ってことではないですよ。
きっと主さんのお子さんが乱暴な子に代わっていく可能性は低いでしょうから。

だから自分で身を守る。
小さい我が子をちょろちょろさせない。
でも動きたい年頃だから常に横にいる。
自分は立ち話せず子供だけ見る。
そしてら石や叩いてくるのを防げるはず。

あとは送迎時間ぎりぎりに行く。
きっと決まりで10分前ってあるかもしれないけど2、3分前。
そしたらストレスも少ないよ。

悪い盛りの2歳も時期に収まると思うからうまくかわしましょう。
5 名前:主です:2011/02/19 00:46
>>4
ぎりぎりさんアドバイスありがとうございます。

バス待ち、10分前には…ってやっぱりあります。
多少遅かれ早かれズレが生じるのでみんなを待たせてはいけないっと、早めに出てしまってはいます。
団地組の方達はまとまって来られるので待たせてしまった感がとってもあって辛い経験が数度(汗)。

おっしゃる通り、いつ我が子も元気タイプになるか分からないのでやっぱり言えないかな…っとも思います。

でも次回謝ってもらうことがあったら『いいよ』だけではなくって、石は人に投げるものじゃぁないんだよ。
お利口さんだから分かるよね?っくらいは私からも言っちゃおうかな…と、思ったりもしたんですがどうでしょうか?


チョロチョロしている時は常に横にぴったりとはしてなかったのでやっぱりピッタリしていた方がいいですよね。

お兄ちゃんも放っておいては悪いし体力的にもなかなか辛いところですがやっぱり我が子を守れるのは私だけなので頑張りたいと思いました。

危ないことは真似しない!
怪我を負わされないようにする!

頑張ってみたいと思います。

ありがとうございました。
6 名前:ぎりぎり:2011/02/19 01:07
>>5
>でも次回謝ってもらうことがあったら『いいよ』だけではなくって、石は人に投げるものじゃぁないんだよ。
>お利口さんだから分かるよね?っくらいは私からも言っちゃおうかな…と、思ったりもしたんですがどうでしょうか?


ごめんね。
やっぱり私なら言わない。
言うなら絶対「いいよ」とは言わず「(相手)くんは(我が子)のこときらいなのかな〜。」「なんでかなぁ。ちょっとおばちゃんかなしいな〜」くらいで抑える。

これもちょっと嫌味かも??

上の園児のお子さんは下の子について歩くけど絶対に道路に出ない。絶対に出ないよと言い聞かす。
とにかくついて回るに限る。
一番はチビちゃんも2,3分なら一緒に手をつないで待てたらいいけどまだ難しいね。
一番最後に来て遅れた感があるとしても」バスより早いなら問題なし。

私はアムウェイの勧誘って理由でバス来るギリまで行きませんでした。

きっと今年の夏ごろには相手のお子さんも落ち着くんではないでしょうか。
落ち着いたら落ち着いたであの頃は!ってむかむかしたりもあるんだけどね。

これからもっと色々あるから我慢我慢♪
7 名前:主です:2011/02/19 08:01
>>6
ぎりぎりさんへ

ありがとうございます。

やっぱり相手によって受け取り方も様々ですし、
こちらが言葉を選んだつもりでも難しいですよね。
言うと角が立つならやっぱり未然に防ぐって形がいいのかもしれませんね。

バス待ちはだいたいいつも遅れを入れて10分から15分待ってます。
バスより早く着いていればいいのですがタイミングの問題もあってギリギリに着くには難しい感じです。
そう思って遅めに出た時にはバスごと待たせてしまったことが数回ありました。よりによって、なんでぇ〜?っと雰囲気を見てがっかりして帰ったことが。。。

手をつないで待っていてくれれば本当に一番いいのですが、やっぱりそうも出来ないのが現状です。

お兄ちゃんにはなるべくママについてきてもらいたいと
話してみようと思います。

相手の子が落ち着いてくれればいいのですが…
多分性格の問題が多いと見ていて思うのでその可能性は残念ながら期待できそうもありません。

入園してバスの中でいじめられなきゃいいけど…っと
心配になっちゃいますが、そうなった時は先生に相談することだな…っと思っています。

ホント、これからきっと色々あるでしょうからその都度考えて悩んで対応していくしかないですよねっ。

頑張ります
ありがとうございます。
8 名前:他の:2011/02/19 09:36
>>1
幼稚園に相談して、他のバス停に変えてもらってはどうでしょうか。ちょっと離れた場所に新しいバス停を作ってくれる場合もあります。
幼稚園はわりと柔軟に対応してくれることが多いですよ。

バス停の変更が無理な場合、幼稚園側から注意してもらうとか。これも一時的には改善しても、すぐ元に戻るかもですね。

親同士で話をすると、こじれたり(そもそも、きちんとした親なら子供の乱暴は放置しない)、噂話に持ち込まれそうですね。
9 名前:主です:2011/02/19 10:46
>>8
「他の]さんアドバイスありがとうございます。

実は意図的に無視したりする意地の悪いママがいたりして1年我慢して最近大人げない対応に耐えられなくなったので[他の]さんのアドバイス通りもう1つのバス停に週2くらいで変えてみたりしたんです。

いきなり変えるのも何か言われそうですし、他のバス停の様子も見られると思って。。。

そのバス停もママさん10人くらいで大勢ですが、
やっぱりちょこちょこ来るよそ者…そんな扱いでして(汗)、だったらイヤな人がいても話が出来る人もいるし子供も慣れたところで頑張ろう…そう思って他のバス停に顔を出すのをやめたところでした。

意地悪ママさんはなぜか最近あからさまな態度はしなくなってきたので乗り切れるようになりましたし、

試してみたバス停は線路を越えて行かなくてはならないバス停なのもあってちょっと朝の車が混雑した時に行くのは危ない感も。。。

幼稚園への相談はそのことではしておりましたが、
とても感じのいい反応で、辛かったら相談に乗りますし
バス停の変更もしたかったら言ってくださいね。っとのことでした。

ただ今回の悩みについてはバス待ち時間とは言え
園児ではないし、ママさん達の管理の問題だと思うので相談には至っておりません。近隣のご迷惑にならないようにバス待ちは静かに待ちましょう…これは最初から幼稚園ではうたい文句になってますしね。

>そもそも、きちんとした親なら子供の乱暴は放置しない

私もそう思います。

まったく注意しない訳ではないんですが、気がついた時にいけないよぉ〜っと軽く注意するだけ。

軽く注意していいだけの内容ではないと思う時でさえも。

同じマンションの子とどうしても戦闘態勢に入ってしまって困ることがある…そのお母さんは言っていたことがありましたが、いつも注意して喧嘩をしかけないと教えていたらそうはならないと思うので、やっぱり躾の価値観が違うのでしょう。

アドバイスありがとうございました。
ここでみなさんに聞いてもらってアドバイスを貰えたことで月曜日はさらにお兄ちゃんにはお話をして、下の子にぴったりくっついて頑張って様子をみようと思いました。
10 名前:うっち:2011/02/19 16:43
>>9
>園児ではないし、ママさん達の管理の問題だと思うので
>相談には至っておりません

うちの幼稚園昔(15年くらい前)、園児の弟が園バスに轢かれて
亡くなるという痛ましい事故がありました。
園バスから降りてきた園児のお兄ちゃんに気をとられていたという
話ですが、実は母親がおしゃべりに夢中できちんと見ていなくて、
下の子が道路に出てバスの下に入り込んでいたらしいです。
なので前方見ても子どもの姿は見えず、発車してしまったバスに轢かれたらしい。
そのママの周辺(たぶんおしゃべりしていたであろう)を除き、
「母親が絶対悪い。運転手さん気の毒すぎる」というのがもっぱらの
意見だったようですよ。
(近所の先輩ママ談)

それから厳しくなったことは言うまでもありません。

園児の兄弟はしっかり手をつなぎ、目を離さないこと、など
当たり前のことなんですが、バス利用の保護者用の規則が事細かに
決められています。
幼稚園に言うならこの点を強調してスレ主さんが言ったとわからないように
全体に注意事項として幼稚園からバス利用者に言ってもらうのが
いいかもしれません。
11 名前:主です:2011/02/20 02:33
>>10
うっちさんご意見ありがとうございました。

残念なことが15年くらい前にあったのですね。
そういったことはどこでも全くありえない話ではないだけに気をつけたいものですね。

いまのところ幼稚園には相談しようとは思ってないので
私の努力で頑張って様子をみたいと思います。
毎日のことなので大変だし、
月曜日からため息が出ないことを願うばかりです。

ありがとうございました。
12 名前:主です:2011/02/20 02:39
>>11
みなさん、たくさんのアドバイスや経験談などありがとうございました。

今ではやっぱり言えないことだし、こちらももっと努力できるところ(とにかくぴったり横にくっついてる)を頑張ってみたいと思えるように心が落ち着いてきました。

月曜日!とりあえず頑張ってみますね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)