育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■幼稚園での出来事の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610559

年長の娘が全てイヤだと言います

0 名前::2011/02/01 18:00
こんばんは。
幼稚園の年長と年少の子の母です。

今回年長の娘についての相談です。
冬休み明けから、幼稚園で私と離れる時に泣くように
なりました。そのうち、楽しく通っていたスイミングも
大泣きするようになり、大好きだった体操教室も
辞めたいと言います。
年長の三学期は幼稚園の行事もたくさんありますが
全て「いや!行かない」と言います。

毎日なだめて、泣く子を心を鬼にして連れて行きの
繰り返しで疲れました。
とにかく、私と一緒にいたいようで、家ではご機嫌な
ことが多いので楽しく過ごせるようにはしています。
でもとにかく何でもイヤイヤになってしまい
毎日振り回されて疲れました。

今日も、友達の家に誘われましたが
行けませんでした。年少からの友達なので数えきれない程遊びに行っているのにショックです。

一体どうしたんでしょうか。小学校入学への不安とか
友達関係とか色々とあるのだと思いますが
どう対応したら良いのか、余裕が持てなくて
そんな自分が情けなくなります。
1 名前::2011/02/02 21:40
こんばんは。
幼稚園の年長と年少の子の母です。

今回年長の娘についての相談です。
冬休み明けから、幼稚園で私と離れる時に泣くように
なりました。そのうち、楽しく通っていたスイミングも
大泣きするようになり、大好きだった体操教室も
辞めたいと言います。
年長の三学期は幼稚園の行事もたくさんありますが
全て「いや!行かない」と言います。

毎日なだめて、泣く子を心を鬼にして連れて行きの
繰り返しで疲れました。
とにかく、私と一緒にいたいようで、家ではご機嫌な
ことが多いので楽しく過ごせるようにはしています。
でもとにかく何でもイヤイヤになってしまい
毎日振り回されて疲れました。

今日も、友達の家に誘われましたが
行けませんでした。年少からの友達なので数えきれない程遊びに行っているのにショックです。

一体どうしたんでしょうか。小学校入学への不安とか
友達関係とか色々とあるのだと思いますが
どう対応したら良いのか、余裕が持てなくて
そんな自分が情けなくなります。
2 名前:うーん:2011/02/02 23:31
>>1
同じく年長の子供がいます。
確かに、小学校に対して、不安がったり、楽しみにしてたりは個々で違いますよね。

でもそれだけではないような気がします。
もしかして家庭環境で変わった事があったり、または過剰のプレッシャーをかけてしまったってことはないですか?
3 名前:主です:2011/02/03 09:25
>>2
家庭環境の問題はないと思います。
家族4人、仲が良いです。

プレッシャーは与えていないと思います。
娘にしてみたらどうか分かりませんが・・
内向的な子なので、そういう事には気を付けてきました。

考えられることは、一番仲の良い友達が
2週間ぐらい幼稚園を休んでいること(病気で)
幼稚園の発表会前で、毎日幼稚園で練習をしているのですが
そのプレッシャーもあると思います。
年中の時、ガチガチに緊張していたので。

今日も朝お腹が痛いと言いながら幼稚園へ行きました。精神的に来ているのだなと感じています。
明日、幼稚園を休ませて2人で出かけようかと
考えています。病気以外で休むのは初めてですが
下の子がいない時に2人で遊びに行くのも良いかなと。

お返事ありがとうございました。
4 名前:これはどうだろう?:2011/02/03 18:34
>>3
確かに気分転換は必要だろうけど、今の状況で休ませてあそびにいくのはどうだろう?
逆効果にならないかな?
それならご主人の休日に下のお子さんをご主人にお願いして主さんとお姉ちゃんがお出掛けしては?
勿論不公平だから、後日したのお子さんと主さんがお出かけしてお姉ちゃんはパパとお留守番とかは?
5 名前:主です:2011/02/03 18:59
>>4
逆効果でしょうか・・
今日先生と相談して、決めたことなのですが
そう言われると悩みます。もうどうしていいか
分からなくなります。
明日登園した方がいいですか?

今まで病気以外で休ませることなくやってきました。
一日ぐらい幼稚園休んでもいいやん!と
言えるような母親もいいなと思ったのです。
6 名前:これはどうだろう?:2011/02/03 19:17
>>5
先生と相談されて決めたのなら、それが一番だと思います。
先生もお嬢さんの性格を把握された上での事でしょうし。

ただ、以前、似たような感じになったお友達がこれをしてさぼり癖がついてしまったと聞いたので・・・。
まぁ、その子の場合は親子で性格に色々問題のある子だったからかもしれませんしね。
7 名前:主です:2011/02/03 20:05
>>6
さぼり癖、それも気になりますね・・

実は先程から娘がすごくご機嫌で
今日幼稚園であった楽しい話しを沢山してくれました。
これは休ませるのは逆効果だろうと思いました。
明日、登園する方向で考えています。
また朝には不機嫌で腹痛を訴えてくるかもしれませんが・・

これはどうだろう?さんのレスがきっかけです。
少し心が晴れました。ありがとうございました。
8 名前:後々のことも:2011/02/04 09:22
>>7
>さぼり癖、それも気になりますね・・
>
>実は先程から娘がすごくご機嫌で
>今日幼稚園であった楽しい話しを沢山してくれました。
>これは休ませるのは逆効果だろうと思いました。
>明日、登園する方向で考えています。
>また朝には不機嫌で腹痛を訴えてくるかもしれませんが・・


今更かな〜と思いつつもレス。

うんうん、そのほうがいいですよ〜。
一度、休ませてしまうと、そうしてもいいんだと覚えてしまって、後々が大変です。
私の義妹は、嫌がる娘さんを可哀相に思い休ませてしまった結果、
ちょっとしたストレスにさらされると、休む休むと言うようになり、
小学校に上がってから、大変なことになってしまっています。

また、幼稚園の先生は、そこまで考えてくれてはいないかも。
親御さんがそうしたいなら、そうさせてあげてください〜といったスタンスがほとんどだと思いますから。

小学校へ上がる前は、知らず知らずのうちに、いろんなストレスをお子さんも感じているようです。
催し物にプレッシャーを感じているのなら、輪をかけてなおさらかと。
ママも大変だとは思いますが、ここはもうちょっと踏ん張って、
見守りつつも、お子さんを後押ししてあげて。
9 名前:主です:2011/02/04 10:15
>>8
皆さまのレス、とても参考になります。
心から感謝します。

今日、娘は幼稚園へ行きました。
離れる時に泣きましたが、後はきっと
大丈夫だと思います。
休ませないで良かったと本当に思います。

休みの土日は沢山遊んで楽しもう!と計画中です。

本当にありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)