育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■幼稚園での出来事の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610595

親が嫌だという理由で転ぶ園した人います?

0 名前:ふんばる:2009/12/12 01:18
他のスレでも幼稚園への不満が出てます。
すぐ転園とか言う人がいるけれど、実際した人居ます?

下の子を別の園にしたとかではなく、
(それはよく聞く話です。うちの子の園でも多いです)
引越しもなしで同じ場所に住んでいて、子供を別の園にうつした方の話が聞いてみたい。

ちなみに私は、園の色々なやり方が嫌になってるんだけど
(特定の子への贔屓とか、園の古臭い方針とか、親の協力が当たり前だと思ってる態度とか)

あと1年なのでここでがんばります。
1 名前:ふんばる:2009/12/13 11:05
他のスレでも幼稚園への不満が出てます。
すぐ転園とか言う人がいるけれど、実際した人居ます?

下の子を別の園にしたとかではなく、
(それはよく聞く話です。うちの子の園でも多いです)
引越しもなしで同じ場所に住んでいて、子供を別の園にうつした方の話が聞いてみたい。

ちなみに私は、園の色々なやり方が嫌になってるんだけど
(特定の子への贔屓とか、園の古臭い方針とか、親の協力が当たり前だと思ってる態度とか)

あと1年なのでここでがんばります。
2 名前:主です:2009/12/13 11:24
>>1
スレタイなおしました。

ちなみに、親は嫌になってるけど
子供は、お友達に恵まれ楽しく通ってるようです。
3 名前:家庭力:2009/12/13 11:46
>>2
>子供は、お友達に恵まれ楽しく通ってるようです。
それ以上を望むのだろう。幼稚園は家庭でできない(集団生活など)ことを補う場所なんだから、親のお世話まではしてくれないよ。
転居以外でむやみに転園なんて繰り返すのは子供にとってかなり負担だよ。そのためにも入園前に出来るだけリサーチするべきだと思う。小学校に上がったらもっと理不尽な場面に出会うけどそのために転校することはしませんよね?
自分が我慢すれば解決なんだったら我慢しましょう。私が知ってる転園繰り返している人は本人自体がかなりのトラブルメーカーだったよ。世の中そんなに思い通りにはいかないものだから。100%満足の園なんて存在しないし、家庭さえしっかりしてたらいい子に育つ。
4 名前:主です:2009/12/13 13:51
>>3
>小学校に上がったらもっと理不尽な場面に出会うけどそのために転校することはしませんよね?

イヤイヤ、私にとっては学校のほうがずっと公平ですね。
親と子が切り離されてるから、子供だけの実力で見てくれるから、
幼稚園みたいに露骨に気に入った親の子を贔屓することがありません。
上の子は学校に行ってからのほうがいい顔してます。


> 自分が我慢すれば解決なんだったら我慢しましょう

あと1年なので、そのつもりです。

>私が知ってる転園繰り返している人は本人自体がかなりのトラブルメーカーだったよ。

これも、私の知ってる人もそうです。
そう思われるのが怖いって言うのもあって、だから上のこのときにちょっと・・と思ったけど下の子も同じ園に入れました。んでも、今年役員をして色々園に対しても思うことあって、もう限界に近くなってきたのよね。。

>家庭さえしっかりしてたらいい子に育つ。
>
いい言葉ですね。心に留め置きます。
5 名前:我慢・我慢:2009/12/15 22:02
>>1
>(特定の子への贔屓とか、園の古臭い方針とか、親の協力が当たり前だと思ってる態度とか)

>あと1年なのでここでがんばります。


子供に、仲良しのお友達がいるならば、我慢するしかないよ。
通っているのは子供だもん。
うちの息子の通っていた保育園は、お寺が経営していて、檀家さんの孫は、いい思いしてた。
お遊戯会で、主役やるのは、その年に法事が有った家の子供。
檀家さんの有志集めて保育園の園児との餅つきも有ってね、壇家の孫には餅3つ。一般園児は餅2つ。
でも、年長さんになってからの、運動会やお遊戯会は違ったよ。
いくら壇家の孫でも下手くそは主役にはなれない。
学校に行く様になると更に平等になる。
今まで何やっても許された祖父母の七光りの壇家の孫も、悪い事すれば叱られる。忘れ物ばっかしてると親まで叱られる。
もう少しの辛抱。我慢・我慢。
6 名前:主です:2009/12/16 14:23
>>5
あー。よくわかります。
うちは檀家さんのいる幼稚園ではないけれど
毎年行われる劇(年中合同、年少合同といった形の劇です)の主役は、主任の先生のクラスの子と、
教頭先生が気に入ったお母さんの子供と決まってます。
なのに、形式的にオーディションをするのがなんだかなあと言う話が出てます。

うちの子も運動会で目だってくれるしか(自分でね)
活躍の場はないですね・・

愚痴にお付き合いありがとう。
リサーチはしたんです。教育方針はいいと思うんだけど、いる先生があれでは台無しだと思ってます。
7 名前:いろいろ:2009/12/16 22:35
>>6
幼稚園、保育園、学童、母親をやっていると、どこ行っても色々、苦楽がありますよね。
母親だって、人間なんだから、愚痴スレだっていいと思います。
どこかで吐き出さないと。

後、人目に関しての投稿があったような気がしますが、どんなに品行方正にしても、クレーマー?はいますから、役員をやっているだけでも結構大変だったりすると思うので、あまりにストレスなら、転園を考えてもいいと思います。
とても繊細で、転園がストレスになるお子さんだったらやめた方がいいと感じますが、元の園と新しい園で、友達2倍になるかもしれませんよ。
小学校に入って、再開。


ちなみに、知人のお子さんは保育園だったのですが、引越し、待機で、かなり転園しましたが、鍛えられたのかとても明るく柔軟性があって、失礼ながら親勝りです(笑)
8 名前:それは違う:2009/12/17 00:33
>>4
> 幼稚園みたいに露骨に気に入った親の子を贔屓することがありません。
> 上の子は学校に行ってからのほうがいい顔してます。
>
>



上のお子さんが入学後の方がいい顔をしているのは、
主さんの不満が晴れたからだと思います。

お母さんが先生の悪口言ってたり
幼稚園に不満持ってれば(口に出さなくても分かるよ)、
子供の心は暗くなりますよ、そりゃ。
9 名前:主です:2009/12/17 11:14
>>7
優しいレスありがとう。

先生と上の子が合わなくて、色々あったんです。
上の子は、学校に行って明るくなって自分が評価される面も見つかり、良かったと思います。
今通ってる下の子は、お友達や担任には恵まれてますが
親の私が今度は、役員関係で色々あってなんだか今とても疲れています。

別のぶら下がりで、親が園の不満を口にすると子供も暗くなるとありましたが、
今年のほうが子供に負担をかけてるかもしれません。
書類の作成や、電話連絡などで夕方がほとんどつぶれてる日もあります。
なのに、それが当たり前だと思ってたり、配慮のない園の態度に
カチンとするようなこともありました。

いろいろさんのいうとおり、親になると色々ありますよね。
あと1年だし、下の子供は環境の変化に弱いのでがんばります。

レスいただいた皆さんありがとうございました

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)