育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■幼稚園での出来事の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6610909

ママ友じゃない!

0 名前:気分悪い。:2009/09/28 17:09
子供のお友達のママで、優越感を持った感じで話す人
っていませんか?

些細な事だけど、気付いてしまったら気分が悪いですよね?

初対面の時から、変わった感じだったので正直あまり
近づきたくないタイプのママがいたのですが、一度
数人で話す機会があり、連絡先を交換してから明らかに
うちの子に対してだけ優越感というか、自分の子供の
方が勝っているという感じを言葉の端々に感じます。
例えば、自分の子供の方が大きい、お話が上手など
本当に些細な事だけど、度重なると気分が悪いし
気になってきました。
*新調した靴が大きく見えたらしく「うちの○○ちゃん
より○ちゃんの(私の子)方が大きいの?!」と聞くので
大きめをかったと伝えると「やっぱり、そうい事」
と言う感じです。

皆さんの周りでこういうママさんはいませんか?

私はこれから送迎時間を少しづつずらすなどして、
会う機会を減らそうと思っていますが、皆さんは
大人としてどういう対応をなされてきたか、教えて
いただけませんか?
1 名前:気分悪い。:2009/09/29 12:23
子供のお友達のママで、優越感を持った感じで話す人
っていませんか?

些細な事だけど、気付いてしまったら気分が悪いですよね?

初対面の時から、変わった感じだったので正直あまり
近づきたくないタイプのママがいたのですが、一度
数人で話す機会があり、連絡先を交換してから明らかに
うちの子に対してだけ優越感というか、自分の子供の
方が勝っているという感じを言葉の端々に感じます。
例えば、自分の子供の方が大きい、お話が上手など
本当に些細な事だけど、度重なると気分が悪いし
気になってきました。
*新調した靴が大きく見えたらしく「うちの○○ちゃん
より○ちゃんの(私の子)方が大きいの?!」と聞くので
大きめをかったと伝えると「やっぱり、そうい事」
と言う感じです。

皆さんの周りでこういうママさんはいませんか?

私はこれから送迎時間を少しづつずらすなどして、
会う機会を減らそうと思っていますが、皆さんは
大人としてどういう対応をなされてきたか、教えて
いただけませんか?
2 名前:平気:2009/09/29 12:55
>>1
それで頭に来るのは主さんもその人を意識しているからだと思う。

私はあまり人と比べて落ち込んだり優越感を感じたりしない方なので、仮にとある人が私に優越感を勝手に感じてそう言う風に発言してもなにも感じません。

大人の対応かどうかは分かりませんが、「へ〜すごいね〜」って言っておいてはいかがでしょうか?

相手はどうあがいても変わらない訳だし、そんな事にエネルギーを使うのであれば、主さん自身やりたい事に時間を使った方がよほど生産的だと思います。

「うらやましい」と言う反応がなければ相手は他にターゲットを見つけて去って行くと思います。
3 名前:なつかし〜:2009/09/29 14:39
>>1
幼稚園時代がすぎると
なんて小さな懐かしい悩みだろうと
ほほえましくなるような些細な事ですよ。
一人目どうしのお子さんなのかな?

相手の子が大きいなら
主さんの子は子どもらしいシルエットの愛されキャラ
相手の子がお話が上手なら
主さんの子は聞き上手の癒し上手

カチンと来るなら返事はしなくて
あいまいな笑顔で無言でいいんですよ。
サイズの大きな靴を買ったといわずに
「ああそうね」であとは無言で
いいんですよ。

凛としている人には、強く出ないものです。
というほどもない
かわいい背比べに見える。
4 名前:たしかに:2009/09/29 22:31
>>3
私の子供は、小4・中2です。
「あーこういう時期はあったなぁ・・」と私も懐かしく思って読みました。
主さんが言うタイプの人(比べる人)はどこ行ってもいるから。
5 名前:ふふ:2009/09/30 02:41
>>1
まあ、今だから言えるのかもしれないけど。

主さんが大人になって心の中で
あざ笑っていればいいのよ。
暇な時にはほめてほめて誉め殺しでもいいし。
ま、これやり過ぎると、そういう人って
調子に乗るから、真に受けて、自分の子供にも
アホなほめ言葉連発して、小学校に入る頃には
すっかり子供もバカ子供。
嫌われ者の末路をたどることになりがち。

あんまりくだらないこと言ってる時は
あからさまに無視。
いちいちそんなバカに振り回されてるのも
時間の無駄だよ。
余裕の笑みを浮かべてフェイドアウトよ。
6 名前:主です:2009/09/30 09:38
>>5
皆さん、アドバイスありがとうございます。

適度に相手をほめて何となく関わらないように!とばかり
考えていましたが、こちらが柔軟にスルーするのが
いいですね。

また、今は「イラっとする」なんて思っていますが
時間が経てば他愛もない出来事になるんですね。

参考にさせていただきます。

ありがとうございました。
7 名前:ああ〜:2009/09/30 12:28
>>1
〆後だけど…そういう人いますね!

それはもともと、
周りの世界を
優劣というものさしを使って
見てる人なんだと思います。
それプラス勝気さ、プラス自分の子への愛で
そういう見下した的な発言がおおくなっちゃうんでしょうね。

こちらをいやな気持ちにさせようとかではなく
骨の髄からそういう考え方の人なんじゃないかな。

だから本当にスルーしかないよね…


私の子の友だちママでも、

私と子どもの何気ない会話を聞いていて
「○君(私の子)は、うちの△よりも算数ができるね」(※園児です)というようなことを言ってきたり

(…その子はお受験も視野に入れてる賢い子です、
でママさんはすべてにおいてうちが上なのに、ちょっとびっくりしたわという風に言ってきてるわけ;)


子ども同士の喧嘩の後、
私が子の行動を叱ってる間黙っていて、最後に
「△△も、ちょっっとだけ悪かったね」とかね。

ちょっと子どもが気の毒だな〜
とは思う。今はよくても。
 
実際その子、
もう優劣・上下で考える構えができちゃってるし、
自慢ばかりするかと思うと
すぐに傷つきそれを引きずる子です。
8 名前:子供ママ:2009/10/02 09:05
>>1
子供のことと自分のことと、区別できないような親を持った子はかわいそうだと思います。
そう思うと、相手の子供のために親のご自慢は適当に流してあげようと思える。
その親はカチンと来ると、子供の方に矛先を向けそうだから。

でも、そのような程度の低い親に合わせて誉めてあげようとまでは私は思えないので、やっぱりさりげなく距離を取ったり、妙な自慢は誉めずににこにこと笑顔で無視するでしょうね。
9 名前:主です。:2009/10/02 16:04
>>8
ありがとうございます。

少し前から距離を置いた方がいいかもと思っており、
その態度があからさまだったのか・・・、この件とは関係
ないと思っていた仲良しママが、急によそよそしく
なったりあからさまに皮肉を言ってくるようになった
ので、所詮それだけの関係、人間だったんだとさみしく
思う反面、わずらわしさがなくなったと思うことに
しました。
10 名前:横だけど:2009/10/04 09:37
>>1
そう言うママを見ると「自分自身が親から比較されてそだったのかな?」と思って分析したくなる(しないけど)。

その人のおいたちまでさかのぼらないと原因は分からないけれど、かなり深いと思うよ。

中学校の時の同級生で他人のテストの点数をやたらと気にして、落ち込んだり威張ったりする子がいた。

彼女はやはり親が他の子と自分を比較して育てる人だったらしい。

普通点数なんて自分の点で落ち込んだり喜んだりするもので、他人と比べないじゃん?(私はそう)

だからそう言う親子って子供が大きくなるにつれ、ものすといしんどいと思うよ。
11 名前:愚痴便乗:2009/10/21 11:44
>>1
読みながら、私の頭の中には主人の妹の顔がバンバン浮かびました。
そういう人って、自分の子が可愛くて可愛くて仕方ないんだと思います。
もちろん表面ではそこまでの事は出さないけど、心の中では可愛くて、心配で、過剰な愛情を持ってると思います。
そのママ、過干渉じゃないですか?
過干渉って、過剰な愛情ですよね。
だから自分の子がちょっとでも他の子と違うと焦るし、ちょっとでも劣ると焦るんだと思います。
その焦る気持ちが‘比較’になるんだと思います。
自分の子より劣ってるって感じる子を見つけたら、その子は常に自分の子より下でなければ焦るんだと思います。

全て推測ですけど、これまで何年も義妹を見てきて、行き着いた考えです。

うちは、6月生まれの妹の子と、3月生まれのうちの子。
これでも生後2ケ月の時から、体の大きさからミルクの飲みっぷりまで比較してきました。
当時を振り返って・・・ならまだわかりますが、生後2ケ月のうちの子と生後9ケ月の自分の子をまともに比較。
それから毎月、逢う度全て比較でした。
もちろん、どっちが早く喋るかまで。
始めは冗談だろうと思って聞き流していたのですが、あまりにも鬱陶しいので一時期は険悪なムードでした


でもね、子供の成長って親が思うようにはいかないものです。
いくら見下していても、ウザイくらいに比較してきても、明らかに違いって出てきます。
大きく差がついた時は、自分は比較されたくないから、黙りますよ。
ま、新たな比較材料を見つけることもあるけど、うちの場合は随分収まって来ました。
子供に「身長何cm?体重は?靴のサイズは?」って聞いるみたいだけど。


主さんの場合は身内じゃないから、当たらず触らず、無理に仲良くすることもないと思いますよ。

愚痴便乗ですみません。
経験談として受け止めてください。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)