育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■幼稚園での出来事の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6612459

年長児 早生まれ 悩みです

0 名前::2010/06/30 19:50
早生まれの男の子ことで聞いてください。
幼稚園ではお友達とも仲良く遊んでいて幼稚園も
楽しいと言っています。
ただ何かの行事で私が見に行ったりすると
泣いてしますのです。
何でと聞くと顔を見るとさびしくなってしまうそうです。
去年はそんなこともありませんでした。
 
お兄ちゃんも園では泣いていた方ですが、
さすがに年長ではそんなことありませんでした。
 
早生まれだし仕方ないのかなと思うのですが、
家ではまったくそんなことはなく元気です。
泣いてばかりいたらお友達も離れていってしまうのではと心配になります。

その子の性格だから見守るしかないのでしょうか?
1 名前::2010/07/01 11:30
早生まれの男の子ことで聞いてください。
幼稚園ではお友達とも仲良く遊んでいて幼稚園も
楽しいと言っています。
ただ何かの行事で私が見に行ったりすると
泣いてしますのです。
何でと聞くと顔を見るとさびしくなってしまうそうです。
去年はそんなこともありませんでした。
 
お兄ちゃんも園では泣いていた方ですが、
さすがに年長ではそんなことありませんでした。
 
早生まれだし仕方ないのかなと思うのですが、
家ではまったくそんなことはなく元気です。
泣いてばかりいたらお友達も離れていってしまうのではと心配になります。

その子の性格だから見守るしかないのでしょうか?
2 名前:うんうん:2010/07/01 13:02
>>1
性格かな。
親の顔を見ると泣いてしまう子いますよ。
ホッとしてーとか寂しくてーとか。

うちはまだ年中ですが、私が園に行くと、私から離れません。
先生が「集まって」と言っても、みんながリズム遊びしていても、
「ママも行こう」と私の手を離しません。

そんな子他にはいないのに。

いつもは元気に遊んでるみたいだし、気にしないようにしてる。
3 名前:性格だと思う。:2010/07/02 07:07
>>1
早生まれは関係なく、単にお子さんの性格だと思う。

長男のお友だちでも、園では元気いっぱいに遊び回るけど、登園時のバスは年長になっても毎回泣いて大変だったという子もいましたよ。
確かこの子は5月位の誕生日だった。

それにお母さんを見たら泣いてしまうというのは、結構ある話みたいですよ?
うちの子達が通う園では、行事が終わったら速やかに保護者は帰るように言われます。
お母さんと別れるのが寂しくて泣いてしまう子達がいるからという事でした。
うちの次男(年長)も、先日の保育参観の時、私が最後までいられず、あと数分だったのですが、先に帰ったら泣いてしまったそうです。
時々買い物ついでに園を覗いて会ったときは
「じゃ、ママ、気をつけて帰ってね。僕はバスで帰るから。」
「今日のおやつなに?わかった。じゃあね」
とさっさと離れていくくせに…。

やっぱり行事で親が来ると言うのは、何か子供にとっては特別な気持ちになっていて、だからこそ、別れるときについ涙してしまう子がいるのでは?
4 名前:あせる:2010/07/02 13:01
>>1
全く、同じー!
うちも 年長なのに平気で大泣きこいてる。

あげくの果てに お友達に泣き虫と言われ泣く...。
泣きのトルネード状態。

でも早生まれとは関係ないと思う。
だって他の早生まれの子は泣いてないし。

うちも家では元気だし ちょっと感受性が強いんだわって
わりきってます。

泣くかも!と予想される日は、楽しい予定を並べて
泣かずにがんばってこい!という。(いわゆるアメ)

泣いても がんばったからよしとし、次回は泣かない様に
がんばれ!と励ます。繰り返しじゃないですかね。

うちは、たまたま泣かずにスルーした日があって
その時は 泣かずに頑張ってくれた事に、助かったー、と
いったり かっこいい!別人だね。と、言ったりアゲアゲ!!

そのうち 泣いていた自分に気付き 泣かない方がいい!
泣かなくてもいいんだ....みたいになってました。

幼稚園、楽しそうだし その時を待ってあげてもよさそう
じゃない?

あっ、たまに 心が優しい証拠だから今日 泣いてもいいわよ。
なんて 先回りして反応をみるのも面白い!?

とにかく 人と比べず頑張って下さい。
5 名前:ああ・・:2010/07/02 13:46
>>1
お仲間ですね。
うちも男の子ですが涙腺が弱いです。
こないだは列の順番でならぶのに、女の子にふっとばされて(体が小さいから)最後尾になり、泣いていました・・・

早生まれもあるし、体も小さく、甘えたです。
そして、うちの場合は悔し泣きのような感じが多い。

あんまり男の子が泣くと、周囲にも泣き虫と言われてしまうので
小学校までになんとかしたい。
これは幼稚園の先生にも言われたのですが。

けど、どうしようもないよな・・の状態です。

アドバイスはできませんが、気持ちはすごくわかります。
6 名前:うむ:2010/07/02 20:18
>>1
早生まれは関係ないと思うのですが

例えば年中でも泣き出してしまうこってなかなかいないですよね
お子さんの性格だと思います
もしくは、お母さんが早生まれにこだわって
いつも特別な目で見て心配してないですか?

私の友人も子供が「早生まれだから」が口癖で
その息子さんはすっかり自信を失って
小学生になって不当子になってしまいました、
私から見てその子は特別劣ってる子じゃなかったのに
お母さんは「早生まれだから」っていつも言って
その度にその子の自信を失わせいているように思いました、
その事を友人に言ってみたら本人は自覚が全くなかったです。
気をつけると言いましたが
自覚がないので、全く変わりませんでした、
運動会も私から見ると疑いのまなざしでした
もっとおおらかに見てあげればいいのに
子供も大変だなと思いました。

ちょっと転んで泣けば「早生まれだから」
何かが出来なければ「早生まれだから」
出来ない子は他にもいます、なのに。

早生まれは子供にとっては宿命です
友人にとってはいいわけでした、

泣いたって良いよ、まだ小さいんだからって
子供の味方になってあげたらどうですか?
どーんとこい、お母さんに任せとけ!って
小さな事にはこだわらないで。
7 名前:えーん:2010/07/02 20:25
>>1
泣くだけ泣かしてあげたらいいと思いますよ。

うちの子も泣き虫でした、それもものすごい泣き虫
でも私は泣いていいよって言いました、
それは人の目も意見もあるからなかなか困難な事ではありました。
でも、他人より我が子です、私がおかしな親と言われればすむ事なら
お易い御用です。
だれがとがめたって、お母さんは味方になってあげるよって
2人の時によく言いました。

今小学校1年生,全く泣きません
いたくても、悔しくても、自分でがんばるそうです。
自分で泣くのは恥ずかしいって気がつきました。

幼稚園の先生に何か言われたとしても
「今のうちは思う存分泣かせてみようと思います」って
子供をかばってあげればいいんじゃないでしょうか

今だけを見て答えを出すのじゃないと思う
子育てってそういうものじゃないと思います。

あと、早生まれにこだわってはいけないと思う
お子さんのためにも、早生まれって事は忘れたほうがいいと思う。
8 名前:主です:2010/07/02 21:30
>>1
みなさん、ありがとうございます。
早生まれということはあまり関係ないのですね。
その子の性格ですね。
あまり気にしないようにします。
まだ幼稚園児、長い目で見守りたいと思います。
早生まれはこれから口に出さないようにします。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)