NO.6614817
友達とうまく遊べない
-
0 名前:いったぁ:2013/09/04 14:01
-
年少の娘がいます。
引っ込み思案でなかなか人に対して打ち解けることができません。
幼稚園でも1人でいるらしく、声もなかなか掛けれずポツンとしています。
仲のよいママさんたちの子供さんたちと遊んでほしくて、私から誘い家に招いたりしますがその婆だけ。
また幼稚園に行くと1人でいるようです。
親として不安になり、こちらにご相談させて頂きました。
何かアドバイスを頂けたらありがたく思います。
宜しくお願いいたします。
-
1 名前:いったぁ:2013/09/05 15:37
-
年少の娘がいます。
引っ込み思案でなかなか人に対して打ち解けることができません。
幼稚園でも1人でいるらしく、声もなかなか掛けれずポツンとしています。
仲のよいママさんたちの子供さんたちと遊んでほしくて、私から誘い家に招いたりしますがその婆だけ。
また幼稚園に行くと1人でいるようです。
親として不安になり、こちらにご相談させて頂きました。
何かアドバイスを頂けたらありがたく思います。
宜しくお願いいたします。
-
2 名前:おばちゃん:2013/09/07 23:51
-
>>1
一人でいる我が子を見ると、胸が締め付けられるよね。
親の自分の方が泣きたい気持ちになるし。
これは気休めにもならないかもしれないけど・・・
年少だったらまだ他の子と遊べないのもしょうがないよ。まだ他の子との関わる方法もわからない子も多いし。年中、年長と、時間が経てば子供の経験値も上がって、女の子は仲良しさんができると思う。
とは言え、やっぱり不安だよね。
主さんもすでに頑張ってるみたいだけど、お母さんが仲良しを作るのも1つの手。親同士が仲良いと、子供たちも接する機会が多くなって仲良くなったりできる。
あとは主さんが他の子に明るく接するのもいいかも。
「おっはよー」「それかわいいね」とか一声(しつこくしないのがポイント)かけてあげると、子供たちから、○○ちゃんのママ!って話しかけられたりするので。
それが主さんのお子さんにも良いイメージになるかな。
親が不安だと子供もそれを感じてしまうので、主さんは幼稚園では笑顔でいるようにね。
きっと上手い流れになる日がきます。
頑張ってください。
応援してます。
-
3 名前:なるように:2013/09/14 22:47
-
>>1
そういうお子さん、年少では何人もいましたよ。
先生にちょっと相談しておくと、そういう子に声をかけてくれたり、席替えに配慮したりしているようでした。
そのうち慣れて遊ぶようになることが多いです。
親としては、無理のない範囲で少し遊ぶきっかけを作りながら、のんびり様子を見るのがいいみたいです。
あとは野となれ山となれ。
うちは卒園まで仲良しができなかったですね。なんとかしなくちゃと苦しい思いをしてしまったのですが、初めから結果がわかっていたら、かえってもっとのんきに構えられたな、と卒園してから思いました。
-
4 名前:愛:2013/10/17 17:27
-
>>1
お気持ちよくわかります。心配になりますよね(>_<)
我が家にも年中の長女がいますが家ではお喋りなのに幼稚園に行くとおとなしく友達の輪に入って行けないらしく一時は行きたくないと泣く日もありました(;_;)
きっとその子なりの性格なんですよね(T_T)
でも大丈夫!!子供なりに仲良しな子が出来てみんなと混じって遊べるようになりますよ!
<< 前のページへ
1
次のページ >>