育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■幼稚園での出来事の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617505

仲間はずればかりで・・・

0 名前:さや:2010/06/22 06:22
年長さんになる娘のママです。
娘はうるさいぐらい元気な子で、お友達と遊ぶ事が大好きです。
男女問わず、遊びたいと思ったお友達には
「仲間にいれて〜」と声をかけています。
要領も悪く、ひつこい所があるのでうっとおしいと思われてしまうのか、声をかけても無視されたり、
女の子になると、いいように使われてた後仲間はずれにされている事が多くて…
園に迎えに行った時には必ずそんな風景を目にします。
私がいる時は「また意地悪された・・・」と泣きながら走ってきます。
仲間はずれにしたお友達に「一緒に仲良く遊んであげて」と話すと「仲間はずれになんてしてないしー」と言われて…
普段園でどうしているのかと娘に聞くと
先生に言いに行っているみたいなんですが、
お友達が娘が悪い様な事を言うので結局また嫌な思いをして、何の解決にもなっていないようで…
もう年長さんので先生も、子供同士の喧嘩は子供に任せている様でどうしたらいいのか。
意地悪をする子と遊ぶなとは言えないし、
傷ついている娘の姿を見るのは辛くて…
一人っ子なので子供同士の付き合いが下手だから時間をかけて、自分で学んでいくのを待つしかないのか…
私が過保護なだけなのか…悩んでます。
1 名前:さや:2010/06/23 11:40
年長さんになる娘のママです。
娘はうるさいぐらい元気な子で、お友達と遊ぶ事が大好きです。
男女問わず、遊びたいと思ったお友達には
「仲間にいれて〜」と声をかけています。
要領も悪く、ひつこい所があるのでうっとおしいと思われてしまうのか、声をかけても無視されたり、
女の子になると、いいように使われてた後仲間はずれにされている事が多くて…
園に迎えに行った時には必ずそんな風景を目にします。
私がいる時は「また意地悪された・・・」と泣きながら走ってきます。
仲間はずれにしたお友達に「一緒に仲良く遊んであげて」と話すと「仲間はずれになんてしてないしー」と言われて…
普段園でどうしているのかと娘に聞くと
先生に言いに行っているみたいなんですが、
お友達が娘が悪い様な事を言うので結局また嫌な思いをして、何の解決にもなっていないようで…
もう年長さんので先生も、子供同士の喧嘩は子供に任せている様でどうしたらいいのか。
意地悪をする子と遊ぶなとは言えないし、
傷ついている娘の姿を見るのは辛くて…
一人っ子なので子供同士の付き合いが下手だから時間をかけて、自分で学んでいくのを待つしかないのか…
私が過保護なだけなのか…悩んでます。
2 名前:えんどう:2010/06/23 16:55
>>1
先生と直接お話されましたか?園での様子やお友達とのかかわり方を聞いてみるのがいいと思いますよ。

そして、主さんの書かれている内容だけを見るとこれはけんかじゃないと思う。よくある女の子の会話だと思う。
一番気になったのが、主さんが子供に聞いてしまうこと。仲間はずれにしないで一緒に遊んであげて〜〜って。
ごめんね、もう年長さんだよ。未就園児じゃないんだからそんなことは言わなくていいと思う。
相手の子供に言わないで、自分の子供に何でそうなってるか聞いてみたら?

子供は自分の都合の良いことしか言わないから、全てはわからないかもしれないけども。
意地悪されてる・・・これも、一部分しか見てないんだよね。お迎えは毎日行ってますか?それとも、普段はバスでたまたまお迎えに行ったときに見てしまったとかですか?

私は相手の子が、仲の良い子たちと遊びたいのに、ついてくるから嫌になって無視したりしてるんじゃないかと。女の子特有のグループというものが年長さんでもありますからね。

そのうち気の合う子ができるはずですよ。一人になったら違うほうに誘導してあげればいいんじゃないかと思います。

一人っ子は関係ないよ。関係あるとすれば主さんが自分の子供しか見えてないところかな。。。
3 名前:どうだろうね:2010/06/23 18:12
>>1
小1の娘も一人っ子で、幼稚園の間はそんなことが多かったですね。

「女の子は決まった子としか遊ばないし、前の日にお約束しないと遊んでくれない。」とぼやいていました。
それで男の子とのほうが気軽に遊べていたみたいです。

それから、一人っ子のせいか性格か、マイペースで、相手に長時間合わせるのが苦手で、疲れてくると一人遊びすることも多かったです。
基本的には人懐こい子なんですけどね。

幼稚園時代は心配もしましたが、小学校に入ったら、なぜか急に友達と遊びやすくなったようです。

本人が成長したのか、学校の雰囲気のせいか、たまたま気の合う子が多いのか、よくわからないんですけど。
学校は幼稚園と違って、決まった親子でのお約束がない分、子供同士が自由な雰囲気なのかもしれません。

仲間に入れないことが続くようなら、先生に話してみると、合いそうな子と近い席にするなどの配慮があるかも。
4 名前:なしっこ:2010/06/28 19:50
>>3
うちの子は一人っ子でしたが
みんなにとても好かれて仲良く遊び
楽しい幼稚園時代を過ごしました。

一人っ子だからじゃなくて
我がままに育ててしまったと言う事じゃないですか?
5 名前:大丈夫!:2010/07/01 17:32
>>1
過保護でもないし、我が儘でもないと私は思うよ。

小学校、中学校行っても…大きくなっても、やっぱり我が子が辛い顔してたら親も辛いものね。

そして、まだ産まれて数年。どんな風にお友達と付き合うのかも、学んでる最中だと思うな。

これから親の目が届かない学校でも、娘さんは色々な経験をしていくと思うの。今は、親子で練習中だと思ってはどうかしら?

泣いて愚痴って来たら、アドバイスなんかは不要。「辛かったね嫌だったね」だけで充分。

娘さんが自分自身で「こんな時はどうしたら良いかな?」って、考えるためにもアドバイスは要らないと思う。

親が今の自分の気持ちを解ってくれてるって言う安心感は、とても大切だし自信にも繋がるし、自分で解決しようと頑張れると思うの。

幼稚園時代の力関係は、年齢があがるにつれ、本当に変わっていくと感じてます。

どう母が対応するか?が今は一番大切じゃないかな?

外で娘さん頑張ってるんだよね。家ではニコニコ笑顔でいてあげてね。
6 名前:自慢かい:2010/07/02 13:42
>>4
> うちの子は一人っ子でしたが
> みんなにとても好かれて仲良く遊び
> 楽しい幼稚園時代を過ごしました。
>

嫌な感じ。
7 名前:ひや:2010/07/06 00:11
>>1
まだ生まれて何年かの世界でしょう。
人間になりきれてない集まりが幼稚園。
今まさに人間関係の勉強をし始めてる所じゃないかな。
こうすれば嫌がられる、こうやれば仲良く遊べた・・・
経験を積んで学んでいくんだと思う。
それに親が思うほど、本人達は気にしてませんよ。

偉そうにすみません。
卒園して何年か経つと可愛い思い出です。
小学校高学年や中学生になるともっと深刻で陰険になります。
その渦中に入り込まない為にも、子どもが自分で学んだ方がいいです。
いつまでもどこででも親がフォローし続けてあげられませんから。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)