育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■幼稚園での出来事の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617693

おともだちについて

0 名前:ジャム:2009/11/18 13:37
年中の娘のともだちについてです。

同じクラスで仲良しの女の子(Aちゃん)がいます。
娘はAちゃん以外に遊ぶおともだちがいるようですが
ここ1、2ヶ月はAちゃんと遊ぶ頻度が多いようです。

周りの人から聞いたのですが
Aちゃんはいじめっ子だったようで
「○○ちゃん(娘です)大丈夫??」と心配されました。
私が見ている限りでは、娘に対して意地悪などを
している様子もありませんし、娘に好意をもって
接してくれているので、見守っていました。

最近気づいたのですが、どうやらAちゃんは
ターゲットを決めて悪口?をいうようなのです。

例えば、みんなでお絵かきをしている時に
ターゲットの子の絵を見て
「△△ちゃんの絵、変だねぇ。おかしいねぇ」と
娘にいってきたり、
ターゲットの子がはっきりしゃべれないと
「△△ちゃん、なにいってるかわかんないねぇ。
 なんにも聞こえないよねぇ」といったり。

上の話は娘から聞きました。
下の話は私の前で(Aちゃんのママもいました)聞きました。
そのほかにもちょくちょく意地悪な内容のことを
娘にいってくるようです。

娘は「そんなこといったら△△ちゃんがかわいそうだよ」といっているようなのですが・・・。
私も「Aちゃんが意地悪なことをいっても
○○(娘)はいっちゃダメだよ。
自分がされてイヤなことはしちゃいけないんだよ」と
普段から話しているので、Aちゃんと一緒になって
意地悪をすることはないようです。

娘がしっかりとしていれば大丈夫だとは思うのですが
この先が心配です。
これからも娘には、自分の意思をしっかりと
持って、流されないように話をしていくつもりです。
やはり見守るしかないのでしょうか?

長々となりましたが、みなさんの周りで
同じような経験をされた方がいましたら
ご意見を聞かせ下さい。
1 名前:ジャム:2009/11/19 21:27
年中の娘のともだちについてです。

同じクラスで仲良しの女の子(Aちゃん)がいます。
娘はAちゃん以外に遊ぶおともだちがいるようですが
ここ1、2ヶ月はAちゃんと遊ぶ頻度が多いようです。

周りの人から聞いたのですが
Aちゃんはいじめっ子だったようで
「○○ちゃん(娘です)大丈夫??」と心配されました。
私が見ている限りでは、娘に対して意地悪などを
している様子もありませんし、娘に好意をもって
接してくれているので、見守っていました。

最近気づいたのですが、どうやらAちゃんは
ターゲットを決めて悪口?をいうようなのです。

例えば、みんなでお絵かきをしている時に
ターゲットの子の絵を見て
「△△ちゃんの絵、変だねぇ。おかしいねぇ」と
娘にいってきたり、
ターゲットの子がはっきりしゃべれないと
「△△ちゃん、なにいってるかわかんないねぇ。
 なんにも聞こえないよねぇ」といったり。

上の話は娘から聞きました。
下の話は私の前で(Aちゃんのママもいました)聞きました。
そのほかにもちょくちょく意地悪な内容のことを
娘にいってくるようです。

娘は「そんなこといったら△△ちゃんがかわいそうだよ」といっているようなのですが・・・。
私も「Aちゃんが意地悪なことをいっても
○○(娘)はいっちゃダメだよ。
自分がされてイヤなことはしちゃいけないんだよ」と
普段から話しているので、Aちゃんと一緒になって
意地悪をすることはないようです。

娘がしっかりとしていれば大丈夫だとは思うのですが
この先が心配です。
これからも娘には、自分の意思をしっかりと
持って、流されないように話をしていくつもりです。
やはり見守るしかないのでしょうか?

長々となりましたが、みなさんの周りで
同じような経験をされた方がいましたら
ご意見を聞かせ下さい。
2 名前:そうですね:2009/11/20 12:53
>>1
年長女児の母です。
年少・年中のお友達に似たような子がいて、振り回されました。

私も、お友達を変えることはできないんだから、娘に物事の善悪やお友達とはどういうものかを教えながら見守ることしかできず、結局はクラス替えで離れるまで解決しませんでした。

娘が「意地悪はいけない」と理解しても、いったん仲良くなってしまったこの手の子に対処するのは年齢的にまだ難しかったようです。
注意すると文句言われるし、ほかの子と遊んでいると怒りにくるし、嫌われているのを感じると娘を悪者にするために先生にうその言いつけをしたりし始めました。
強い子にはかなわないというか・・・子供社会は厳しいものですね。

でも、そのおかげで、年長になってからは「お互いお話し合いができる子がお友達。やさしくしてくれて、やさしくしてあげられる子がお友達」としっかり分かってくれました。


それと。
忘れてはならないのが、わが子の話がすべて正しいわけではない、ということだと思います。
Aちゃんがいるから幼稚園に行きたくない!!といいださない限りは、見守ってOKだと思います。
3 名前:ジャム:2009/11/20 19:58
>>2
やはり、そういう子っているんですよね。
あと、娘の話が全て正しいわけじゃないかも
しれないんですね。
どうしても相手の子の悪い部分が目についてしまい
自分の子供をよく見すぎていたかもしれません。
4 名前:バター:2009/11/22 11:01
>>1
娘のクラスメートの間で同じようなことがあった時、担任に話してみました。娘に関わりが下手な部分があったので、それを相談がてらですが。

担任がきめ細やかな方だったこともあって、問題の女の子を含め、子供たちで話し合う機会を作ってくれました。お互い自分の気持ちを伝えあうこと、相手の気持ちをわかろうとすることの大切さを担任と話すうちに、子供なりに考えるところがあったみたい。
その後、意地悪っぽいことやなんとなく外すようなことは減っていきました。

まだ幼稚園なので、一度先生にお話ししてみては。お嬢さんを守るという意味以外に、その意地悪な子にとっても考える機会になるんじゃないでしょうか。
5 名前:ジャム:2009/11/23 09:09
>>4
ご意見ありがとうございます。

先生は相談しやすい方ではあるんですが
子供をしっかりと見ているタイプでは
ないんです。
問題児から目を背けるというか。
しかし、先生もプロですから
相談したらしっかりと対応してくれるかも
しれませんよね。
その子がエスカレートする前に
相談してみようかな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)