育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■幼稚園での出来事の相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6620129

ママ友が遠ざかって行きました

0 名前:春近し:2011/02/03 16:20
幼稚園年中の子の母です。
入園前から仲良くさせてもらっていたママ友と同じ年の子供(Aちゃん)がいます。幼稚園も一緒です。
団地は違いますが、家は歩いても行けて割と近くです。
私は人と話をするのは嫌いではありませんが、あまり社交的ではない方です。誘うのはあまり得意ではありませんが、誘われれば快く行きます。その点ママ友はとても社交的でお友達を作るのが上手です。
幼稚園に入って、ママ友の子供Aちゃんとは違うクラスになって、ママ友もクラス、幼稚園で交友を広げて行きました。何となくクラスで固まるというような雰囲気で、メールも頻繁には来なくなりました。ちょっと距離を感じてきた感じもありました。誘っても、何となくイマイチ乗り気なさそうな感じだし、話してても遠い感じに思える時もありました。
年中になってクラス替えがあり、ママ友の子供Aちゃんと同じクラスになりました。年少の時同じクラスになれなくて、うちの子供も淋しそうでしたが今度はよかったなと思いました。
ですが、同じクラスになれて嬉しいねと言いつつも前よりももっと距離を感じるようになりました。ママ友は仲の良さそうなグループみたいなのがあって、その上ママ友と同じ団地の同性の子供(Bちゃん)も同じクラスになって、ママ友はその親子含むそのグループと仲良くしているみたいです。メールも全然来なくなったし、誘いもなくなりました。そっけなくなりました。
子供はAちゃんBちゃんにくっついて遊んでいるみたいですが、先日幼稚園の帰りにAちゃんがBちゃんの家で遊ぶらしいと子供が話していました。何だか聞いていてとても切なくなりました。うちの子も、一緒に遊びたいと思ったのではないかなと思いました。
何となく少し前からそっけないなと感じていたし、前のように気軽にメールしたり誘ったりすることも出来なくなりました。同じクラスなので、行事の時には会うことになりますが、何だか気づまりです。
ママ友は、私とはあまり合わないなと感じたのでしょうか?家から近いお友達の方が遊びやすいし、Bちゃんママとも気が合うしで、私から遠ざかっていったのでしょうか?
やっぱり私が人付き合いが下手だから?
何か失礼なことでもしてしまったのかな?
子供は幼稚園でいろいろなお友達とも遊ぶみたいですが、でもAちゃんBちゃんが好きみたいです。
プライベートでは遊べないかもしれないけど、子供は子供で楽しくやれればそれでいいのかな。
そんなふうに思うしかないです。
1 名前:春近し:2011/02/04 11:12
幼稚園年中の子の母です。
入園前から仲良くさせてもらっていたママ友と同じ年の子供(Aちゃん)がいます。幼稚園も一緒です。
団地は違いますが、家は歩いても行けて割と近くです。
私は人と話をするのは嫌いではありませんが、あまり社交的ではない方です。誘うのはあまり得意ではありませんが、誘われれば快く行きます。その点ママ友はとても社交的でお友達を作るのが上手です。
幼稚園に入って、ママ友の子供Aちゃんとは違うクラスになって、ママ友もクラス、幼稚園で交友を広げて行きました。何となくクラスで固まるというような雰囲気で、メールも頻繁には来なくなりました。ちょっと距離を感じてきた感じもありました。誘っても、何となくイマイチ乗り気なさそうな感じだし、話してても遠い感じに思える時もありました。
年中になってクラス替えがあり、ママ友の子供Aちゃんと同じクラスになりました。年少の時同じクラスになれなくて、うちの子供も淋しそうでしたが今度はよかったなと思いました。
ですが、同じクラスになれて嬉しいねと言いつつも前よりももっと距離を感じるようになりました。ママ友は仲の良さそうなグループみたいなのがあって、その上ママ友と同じ団地の同性の子供(Bちゃん)も同じクラスになって、ママ友はその親子含むそのグループと仲良くしているみたいです。メールも全然来なくなったし、誘いもなくなりました。そっけなくなりました。
子供はAちゃんBちゃんにくっついて遊んでいるみたいですが、先日幼稚園の帰りにAちゃんがBちゃんの家で遊ぶらしいと子供が話していました。何だか聞いていてとても切なくなりました。うちの子も、一緒に遊びたいと思ったのではないかなと思いました。
何となく少し前からそっけないなと感じていたし、前のように気軽にメールしたり誘ったりすることも出来なくなりました。同じクラスなので、行事の時には会うことになりますが、何だか気づまりです。
ママ友は、私とはあまり合わないなと感じたのでしょうか?家から近いお友達の方が遊びやすいし、Bちゃんママとも気が合うしで、私から遠ざかっていったのでしょうか?
やっぱり私が人付き合いが下手だから?
何か失礼なことでもしてしまったのかな?
子供は幼稚園でいろいろなお友達とも遊ぶみたいですが、でもAちゃんBちゃんが好きみたいです。
プライベートでは遊べないかもしれないけど、子供は子供で楽しくやれればそれでいいのかな。
そんなふうに思うしかないです。
2 名前::2011/02/04 12:52
>>1
うちも似たような事がありました。

うちの場合も、入園前からの仲の良いママ友が、同じクラスで仲良くなったママさん友と子供と遊ぶ時に私たちは一緒には遊びません。
子供が「私も一緒に遊びたいなぁ」と言うのですが、ママ友が仲良くなったママさんを良く知らないし、誘われないので、子供には悪いのですが、一緒に遊ぶことはありません。

ただ、私も子供のクラスで仲良くなったママ友と遊びに行ってるので、そんなものかと。

ほかに仲良くなれそうな方はいませんか?
あまり一人に固執してると、嫌がられるかも・・・。
3 名前:大丈夫:2011/02/04 21:39
>>1
似たような事は、山ほどあるよ。
でも幼稚園のママ友関係なんてそんなものだよ。
子供が絡んでるから、今までの人間関係とは違うよ。

もちろん、気が合う合わないって要素はあるけど、それだけじゃなく、同じ小学校とか、性別とか、よらば大樹の影でとにかく群れたがる人もいるし。
好き嫌いだけでくっついてるわけじゃないから、あなたが否定されたわけではないよ。

幼稚園の人間関係なんて、あなたにもお子さんにもほんとに一瞬だよ。
特にお子さんなんて、今の人間関係なんて、大人になったらほとんど覚えてないでしょ。

これから先、まだまだ長いよ。
幼稚園の人間関係なんて、一生続くわけないから大丈夫!

って、同じ事で悩んだ時に、自分に言い聞かせました。
子供が小学校に入学した今では、本当にその通りだったと思います。
4 名前:社交的:2011/02/06 15:10
>>1
社交的な人って、そうだよ。
次から次へと輪を広げ、私から見ればあっちでいい顔、こっちでいい顔してしんどそう、と思ったけど本人はそれが楽しいみたいね。
どこにでも、誰とでも仲良くなれる人なんだよ。
べつに主さんのことが、嫌いとかではないと思う。
普通に、接すればいいのでは?
せめて、普通に挨拶くらいはしようよ。
5 名前:仕方ない:2011/02/06 17:05
>>1
同性のBちゃんという事は、Aちゃんと主さんのお子さんは異性という事ですか?
じゃあ、多少距離ができても仕方ないと思う。
また、同じ団地で親同士も価値観が合うならそっちの方と仲良くしてしまう事は別に責められる事でもないと思う。

私は上の子の時、似たようなことがありましたよ。
子ども同士は性別が同じで、入園前からの付き合いで結構親しかったけど、入園後、相手の家庭環境が変わり、また、子ども同士も遊び方が違うからか、こちらが何度か誘っても都合が会わないとか、それこそ園の行事後ランチでもと誘った時に「その日は○さんたち(同じクラスのお母さん)とランチするから」と言われた時は正直ショックでしたが、会えば笑顔で挨拶もするし、立ち話もする。
でも、昔のような付き合いを相手は望んでないんだなと思ったので、それ以後こちらからお誘いの連絡はしなくなりました。
相手からも来なくなりましたしね。
でも、子ども同士は園で仲よく遊んでるし、私も子どもの性別や年齢、通う園が違うお母さんたちと個人的に楽しい時間を過ごせる人もいたから、切り替えも早かったですけどね。

主さん、そのお母さんに固執し過ぎてませんか?
また、相手からの誘いの回数の方が主さんが誘うよりも多かったのでは?
中にはいますよ?
いつも自分ばかり誘って、相手は自分が思うよりも自分と付き合いたくないのかも?だから誘ってくれないのかもって思う人。

また、そのお母さんとまた以前のような関係というか、親しくしたいと思うなら、やっぱり多少のアクションは自分で出さなきゃだめだと思う。
それこそ、AちゃんとBちゃん二人を家に招待する位の事をしてみては?
お子さんはAちゃんもBちゃんも好きなんでしょ?
6 名前:みつばち:2011/02/07 10:30
>>1
幼稚園の社交的なママって、そんな感じの人が多いと思います。
次々とお花をつまんでいくミツバチと思って観察しておけば?

たぶん、A/Bちゃんの中に入ろうとプッシュしても、雰囲気も違うようですし、あまりよい感触は得られないのでは。
子どもには他のお友達を見つけてあげてはどうでしょう。
それに、幼稚園時代って、決まった友達よりも、その日の気分でいろんな子と遊ぶだけで子どもは満足のようです。

幼稚園児のママは「子どものために友達づくりを!」と気負いすぎているように思います。
もっと肩の力を抜いて!
7 名前:みかん:2011/02/07 16:08
>>1
お気持ちお察し致します。

そうですね、切ないですよね。

我が家も、私が積極的でない為か、
なんというか、蚊帳の外っぽい雰囲気を感じますが、
私は、それはそれで気楽というか。

ただ子供が不憫で。

ですが、園では幸い色んな子と遊んでいるようですし、
大丈夫かな?

なんて、寂しいですけどね・・・。

降園後「つまんない!つまんない!」と言われると辛いのですが。

そのうち色々な出会いもあるでしょうし、
主さんのお子さんも、
我が家の子も、
お友達との付き合いを自分で切り開いていってくれる事を願っています。

とはいえ「親の背中」といいますから、
不器用なタイプにはなると思うんですが・・・。

育児に悩みは尽きないものなんでしょうから。

「気にしない!はーはっは!」と
呟く事にしています。
8 名前:うんうん:2011/02/08 12:23
>>1
もう見てないかな?
社交的な人ってハッキリ言って冷たいもんだよ。
たまに親切な人もいるけど。

私は学生の頃に似たようなことがありました。
小学生の頃、私は内気で人付き合いが苦手
親友(幼馴染)だった子は逆で社交的で
クラスのムードメーカー的存在だったんだけど
クラスが別になって親友に友達が増え始めると
私から離れていった。
この他にも高校生のときも似たようなことあったよ。

なんていうか社交的な人っていうか
女ってそういうとこあるよね。
新しい友達ができると前の(必要でなくなった)
友達は簡単に捨てるのよね。
よく平気でそういうことできるな〜と思う。
所詮そのママ友はそういう人間だったのよ。
9 名前:ももか:2011/02/08 17:40
>>1
私も今あなたと似たような状況だからお気持ちわかります!
悩みの相手は同じく社交的な娘と同じクラスのママ友‥。
初めは私とよく2人で話していたし距離感も近かったけど、私が妊娠中ということもあり最近は距離感を感じます。
なんだか上手く表現できませんが先程のレスでみつばちのようとたとえられてましたが、あちこちの人にいい顔できるんですよね。
別にいい顔するのはいいですが一度慕われてるのがわかると素っ気なくなるというか。
まったくアドバイスにならなくてごめんなさい(>_<)
でも他の方のレスにもあるように、よくあることなのかもしれませんね。
悩むし不快ですがお互い、他に目を向けてみましょう!
10 名前:どうして?:2011/02/08 20:47
>>1
社交的って、そんなにいけないことでしょうか?

私は、私自身あまり人付き合いが得意な方ではないし、社交的だと思ったことはないけど、何かきっかけがあって話しかけてくれた方と、親しくなることはよくあります。

子供が、新しいお友達ができたと喜んで、幼稚園が終わった後にも遊びたい、と言えば、お互いの都合が合えば遊びませんか、と声かけたりもしています。

そういうのって、あちこちにいい顔できるみつばちのようにうつるんでしょうか・・・?そんな風に思って見ている人もいるんだ、って知って、なんだか怖くなりました。別に悪いことしてるわけじゃないのに、冷たいとか・・・。

春近しさんの、淋しいお気持ちも分かりますが、Aちゃんママが他の方と親しくするのが不快になるほど気になるとすると、他に新しいママ友ができたとしても、同じことの繰り返しなんじゃないかな・・・。もうちょっと、軽く考えられませんか?

都合が合えば遊ぶ、ダメならまた今度、って。
11 名前:ももか:2011/02/08 22:58
>>1
主さんは別にAさんBさんが親しいのが嫌な訳ではないんじゃないかなぁ?
ただ以前より距離感を感じるのが寂しいってだけで。さっきのレスが誤解されたかもしれませんが私も社交的なのが悪いこととは思っていませんよ。
様々なタイプの人と仲良くできるのはコミュニケーション能力が高いという長所ですしいいことですよね。
ただ私がママ友へ疑問に感じたのは3人以上で話してる時とか、その場に私がいても入れない雰囲気で話してたりするんですよね。
そういう時に親切な社交的な人だとみんなの目を見て話して上手く気を遣います。
主さんのママ友も前者のタイプなんじゃないですか?憶測なので違うかもしれませんが。
12 名前:みかん:2011/02/09 12:27
>>11
わかります。

同じ社交的でも、

排除するタイプと、
おいでおいで!ってタイプ。

お悩みはママ友さんが前者だったからなのでは?

社交的、素晴らしいし、
そういう方々に、たくさん助けて頂きました。


ただ排除するタイプの人って・・・。
うまく言えないけど。

色々な人に声かけて、ふるいにかけるタイプ。

まぁ、選ばれるだけの魅力がないのねぇーって、
しょうがないか☆って、自分は思いました。
13 名前:主です:2011/02/14 16:38
>>1
沢山のご意見を書いていただいて、本当にありがとうございます。お返事が遅くなってすみません。
みなさんの書いてくださった事、本当に納得出来たというか、割り切れそうな気がします。
ママ友ABさんが親子で仲良くするのが嫌なわけではないんです。ただ、Aさんは私とBさんとの付き合いを分けているという感じがします。他の人との付き合いも私とは分けている感じです。
Aさんは、社交的だから仕方ないことなのだと思うんですけど、その人たちと一緒に話していても何となく会話に入れないというか、Aさんを誘って一緒に行事に行っても、私はいないかのように他の人たちの方にすぐ行ってしまうんです。
私の事が嫌いという事はないとは思うのですが、ただ私とは何となく合わないとは感じているかも。
今までもろもろとそんな事も何度かあり、何となく私も避け気味になってしまっているのかもしれません。関わろうとしても、何となく寂しく感じてしまって。。。
Aさんに固執しているのでは?とありましたが、今までつきあってきたし、子供はAさんの子供と仲良く遊んでいるみたいなので、もしかしたら私も固執してしまっているのかもしれないです。
Aさんが悪いのでもなく、幼稚園に入って、ママもそこで新しいお友達が出来るのも当然だろうし、やっぱり固執してしまっていたのでしょうね。
もっと気楽に考えないといけないと思いました。
いろんな方の経験とかも聞かせて頂いて、私だけではないんだなと心強く感じました。
ありがとうございました。
14 名前:もう〆ちゃった?:2011/02/17 15:51
>>13
今まさに渦中だから思いは深いよね。
でも、今悩んでいる自分に
「そんなことどうでもよくなるよ」って
言ってあげたいわ〜って時が必ず来ます。

子供も親も今のつきあいは必ず変わる。
仲の良い相手も、子供の遊び相手も、考え方も。
悩んでいる時間がもったいない。
子供が可愛い幼稚園児の頃って今しかないよ。

よその母ちゃんなんてどうでもいいの。
ほかに気の合いそうな人は絶対いる。
親子で楽しめることもたくさんある。
何年かしたらばかばかしくなる。
   (経験者は語る)
他に目を向けて気持ちを切り替えましょう。

過ぎ去った今思えば、誰ともつるまず、
誰にでも笑顔で愛想よく挨拶し、
でも絶対に深入りしなかった方が
一番賢い人だったなぁと思います。
私もそうすりゃよかった。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)