育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11141961

おもらしが治らない

0 名前:どうしたらよいかわからない:2015/02/07 06:08
以前、こちらで、来年小学生になる子供のおむつが外れない事で相談させてもらいました。
その時は、たくさんアドバイスを頂きありがとうございました。
みなさんからアドバイスを頂き、小学校入学までに、少しでも幼稚園に通う事が出来ないか、探してみましたがどこも、小学校入学前で、おむつが外れていない子供は、受け入れられないと、断られました。
保育園でどうにか受け入れてくれる所があり、年明けから通わさせました。
もちろん、まだおむつが外れていない事や、オマルにも、ほとんど出来ず成功した事がない事も伝え、それでも、「保育園で、おむつが外れるようにしていきます。」と言ってくれました。

しかし通園を始めると、家でもおむつでする事がほとんどの状態だったため、毎日おもらしの繰り返しです。最初の頃は先生も、「大丈夫です。頑張ってきましょう」と言ってくれていましたが、日がたつごとに、「またおもらししました」「家でもしっかり練習させてください」と厳しい言葉を言われはじめました。

おもらしの着替えも迎えに行くと、パンツか濡れていたりうんちを漏らしたままいる時がよくありました。最初は先日が気づかなかったと思っていましたが、あんまり続くので、先生に尋ねてみると、「年長さんなので、自分でおもらししたと言ってくるまで、こちらから声をかけなかった」との答えが返ってきました。
さらに話を聞いていくと、おもらしは恥ずかしいと感じてもらうために、あえて他の子供たちの前で、おもらしした事を調べたり、みんなが見える所で着替えさせているという事で、がく然としました。
そして最後に「おむつが外れない子供がいると、他の子供たちにも迷惑なので、もし保育園でトイレトレーニングをして欲しいなら、2歳時クラスで過ごしてもらいますが良いですか?」と言われました。

今まで集団生活をさせずにきた私が悪いのですが、どうにか小学校入学までにおむつを外したい。と願いを持って通わせた保育園で、打ちのめされる言葉を言われ、どうしたらよいのか絶望感でいっぱいです。
それでもこのまま保育園のいう事を受け入れて通わせるか、保育園はやめさせ、家でトイレトレーニングを頑張るべきなのか悩んでいます。




今年4月になる子供の事で悩んでいます。
1 名前:どうしたらよいかわからない:2015/02/07 22:10
以前、こちらで、来年小学生になる子供のおむつが外れない事で相談させてもらいました。
その時は、たくさんアドバイスを頂きありがとうございました。
みなさんからアドバイスを頂き、小学校入学までに、少しでも幼稚園に通う事が出来ないか、探してみましたがどこも、小学校入学前で、おむつが外れていない子供は、受け入れられないと、断られました。
保育園でどうにか受け入れてくれる所があり、年明けから通わさせました。
もちろん、まだおむつが外れていない事や、オマルにも、ほとんど出来ず成功した事がない事も伝え、それでも、「保育園で、おむつが外れるようにしていきます。」と言ってくれました。

しかし通園を始めると、家でもおむつでする事がほとんどの状態だったため、毎日おもらしの繰り返しです。最初の頃は先生も、「大丈夫です。頑張ってきましょう」と言ってくれていましたが、日がたつごとに、「またおもらししました」「家でもしっかり練習させてください」と厳しい言葉を言われはじめました。

おもらしの着替えも迎えに行くと、パンツか濡れていたりうんちを漏らしたままいる時がよくありました。最初は先日が気づかなかったと思っていましたが、あんまり続くので、先生に尋ねてみると、「年長さんなので、自分でおもらししたと言ってくるまで、こちらから声をかけなかった」との答えが返ってきました。
さらに話を聞いていくと、おもらしは恥ずかしいと感じてもらうために、あえて他の子供たちの前で、おもらしした事を調べたり、みんなが見える所で着替えさせているという事で、がく然としました。
そして最後に「おむつが外れない子供がいると、他の子供たちにも迷惑なので、もし保育園でトイレトレーニングをして欲しいなら、2歳時クラスで過ごしてもらいますが良いですか?」と言われました。

今まで集団生活をさせずにきた私が悪いのですが、どうにか小学校入学までにおむつを外したい。と願いを持って通わせた保育園で、打ちのめされる言葉を言われ、どうしたらよいのか絶望感でいっぱいです。
それでもこのまま保育園のいう事を受け入れて通わせるか、保育園はやめさせ、家でトイレトレーニングを頑張るべきなのか悩んでいます。




今年4月になる子供の事で悩んでいます。
2 名前:踏ん張れ:2015/02/07 22:23
>>1
>それでもこのまま保育園のいう事を受け入れて通わせるか


はい。そのまま頑張るしかない。
たとえ厳しい言葉を言われても。

ここで主さんもお子さんも頑張れなかったら、
小学校に入っても同じことの繰り返しですよ。
3 名前:気持ち:2015/02/08 00:03
>>1
お子さんはその保育園のことをどう思ってますか?
そしておもらしのことは…?
4 名前:、「、ホ。ト:2015/02/08 02:12
>>1
、ウ、ウ、ヌチ?フ、キ、ニイソ、タ、゙、ケ。ゥ
セョサハ「ェセメイ、、ニフ网テ、ニ「ェネ酩「エ?ハ、ォケゥノツア。。」
ツセ、ヒフオ、、、ヌ、キ、遉ヲ。」
5 名前:うん:2015/02/08 08:01
>>3
>お子さんはその保育園のことをどう思ってますか?
>そしておもらしのことは…?

だね。
6 名前:病院へ:2015/02/08 09:23
>>1
小児精神科でお話しを聞いてみるのがいいかも。

精神科っていうと戸惑ってしまうかもしれないけど

もしかしたら、口に出せない何かがあるのかも。

普段の生活のことなどわからないのですが

すべてやりつくしたのなら、一度診察してみては

どうでしょう?
7 名前:提案:2015/02/08 11:17
>>1
これはもう発達障害の領域です。
小学校は支援学校に入れた方がお子さん幸せだと思います。
無理は良くないです。
直ぐ支援学校に手続きしましょうよ。



>以前、こちらで、来年小学生になる子供のおむつが外れない事で相談させてもらいました。
>その時は、たくさんアドバイスを頂きありがとうございました。
>みなさんからアドバイスを頂き、小学校入学までに、少しでも幼稚園に通う事が出来ないか、探してみましたがどこも、小学校入学前で、おむつが外れていない子供は、受け入れられないと、断られました。
>保育園でどうにか受け入れてくれる所があり、年明けから通わさせました。
>もちろん、まだおむつが外れていない事や、オマルにも、ほとんど出来ず成功した事がない事も伝え、それでも、「保育園で、おむつが外れるようにしていきます。」と言ってくれました。
>
>しかし通園を始めると、家でもおむつでする事がほとんどの状態だったため、毎日おもらしの繰り返しです。最初の頃は先生も、「大丈夫です。頑張ってきましょう」と言ってくれていましたが、日がたつごとに、「またおもらししました」「家でもしっかり練習させてください」と厳しい言葉を言われはじめました。
>
>おもらしの着替えも迎えに行くと、パンツか濡れていたりうんちを漏らしたままいる時がよくありました。最初は先日が気づかなかったと思っていましたが、あんまり続くので、先生に尋ねてみると、「年長さんなので、自分でおもらししたと言ってくるまで、こちらから声をかけなかった」との答えが返ってきました。
>さらに話を聞いていくと、おもらしは恥ずかしいと感じてもらうために、あえて他の子供たちの前で、おもらしした事を調べたり、みんなが見える所で着替えさせているという事で、がく然としました。
>そして最後に「おむつが外れない子供がいると、他の子供たちにも迷惑なので、もし保育園でトイレトレーニングをして欲しいなら、2歳時クラスで過ごしてもらいますが良いですか?」と言われました。
>
>今まで集団生活をさせずにきた私が悪いのですが、どうにか小学校入学までにおむつを外したい。と願いを持って通わせた保育園で、打ちのめされる言葉を言われ、どうしたらよいのか絶望感でいっぱいです。
>それでもこのまま保育園のいう事を受け入れて通わせるか、保育園はやめさせ、家でトイレトレーニングを頑張るべきなのか悩んでいます。
>
>
>
>た
>今年4月になる子供の事で悩んでいます。
8 名前:そうだねぇ…。:2015/02/08 11:59
>>7
>これはもう発達障害の領域です。
>小学校は支援学校に入れた方がお子さん幸せだと思います。
>無理は良くないです。
>直ぐ支援学校に手続きしましょうよ。
>
>
>
>>以前、こちらで、来年小学生になる子供のおむつが外れない事で相談させてもらいました。
>>その時は、たくさんアドバイスを頂きありがとうございました。
>>みなさんからアドバイスを頂き、小学校入学までに、少しでも幼稚園に通う事が出来ないか、探してみましたがどこも、小学校入学前で、おむつが外れていない子供は、受け入れられないと、断られました。
>>保育園でどうにか受け入れてくれる所があり、年明けから通わさせました。
>>もちろん、まだおむつが外れていない事や、オマルにも、ほとんど出来ず成功した事がない事も伝え、それでも、「保育園で、おむつが外れるようにしていきます。」と言ってくれました。
>>
>>しかし通園を始めると、家でもおむつでする事がほとんどの状態だったため、毎日おもらしの繰り返しです。最初の頃は先生も、「大丈夫です。頑張ってきましょう」と言ってくれていましたが、日がたつごとに、「またおもらししました」「家でもしっかり練習させてください」と厳しい言葉を言われはじめました。
>>
>>おもらしの着替えも迎えに行くと、パンツか濡れていたりうんちを漏らしたままいる時がよくありました。最初は先日が気づかなかったと思っていましたが、あんまり続くので、先生に尋ねてみると、「年長さんなので、自分でおもらししたと言ってくるまで、こちらから声をかけなかった」との答えが返ってきました。
>>さらに話を聞いていくと、おもらしは恥ずかしいと感じてもらうために、あえて他の子供たちの前で、おもらしした事を調べたり、みんなが見える所で着替えさせているという事で、がく然としました。
>>そして最後に「おむつが外れない子供がいると、他の子供たちにも迷惑なので、もし保育園でトイレトレーニングをして欲しいなら、2歳時クラスで過ごしてもらいますが良いですか?」と言われました。
>>
>>今まで集団生活をさせずにきた私が悪いのですが、どうにか小学校入学までにおむつを外したい。と願いを持って通わせた保育園で、打ちのめされる言葉を言われ、どうしたらよいのか絶望感でいっぱいです。
>>それでもこのまま保育園のいう事を受け入れて通わせるか、保育園はやめさせ、家でトイレトレーニングを頑張るべきなのか悩んでいます。
>>
>>
>>
>>た
>>今年4月になる子供の事で悩んでいます。
9 名前:無理です:2015/02/09 00:24
>>7
支援学校と言いますが、むしろ支援学校に入学する事の方が厳しいと思います。
支援学校って、知的障害があって(=療育手帳所持している)尚且つ障害の等級が重たい子供でないと入学できません。
以前のスレからの話をまとめると、この主さんのお子さんは知的障害がないようですし、地域の小学校の支援学級ぐらいなら入ることができるかもしれませんが、少なくとも支援学校はもっと重度の知的障害がないと入る事できません。

支援学校ってね、今すごく人気があってパンク寸前なんです、支援学校に入学すれば高等部までエスカレーターだし一貫してその子にぴったりな教育を受けられるから。
小学部の場合、一人ひとりに補助の先生がついて、その先生だって正規の特別支援学校教諭免許を持ったプロの先生だからすごーく定着します。
地域の小学校より、支援学校に通う子供ひとりに対しての教育費がすごくかかっています。
高等部までいたら立派な技術を身につけた障害ある技術者として、健常者でもなかなか入社できない企業に障害者雇用として入社できますから、むしろ前途明るいんです。



>これはもう発達障害の領域です。
>小学校は支援学校に入れた方がお子さん幸せだと思います。
>無理は良くないです。
>直ぐ支援学校に手続きしましょうよ。
>
>
>
>>以前、こちらで、来年小学生になる子供のおむつが外れない事で相談させてもらいました。
>>その時は、たくさんアドバイスを頂きありがとうございました。
>>みなさんからアドバイスを頂き、小学校入学までに、少しでも幼稚園に通う事が出来ないか、探してみましたがどこも、小学校入学前で、おむつが外れていない子供は、受け入れられないと、断られました。
>>保育園でどうにか受け入れてくれる所があり、年明けから通わさせました。
>>もちろん、まだおむつが外れていない事や、オマルにも、ほとんど出来ず成功した事がない事も伝え、それでも、「保育園で、おむつが外れるようにしていきます。」と言ってくれました。
>>
>>しかし通園を始めると、家でもおむつでする事がほとんどの状態だったため、毎日おもらしの繰り返しです。最初の頃は先生も、「大丈夫です。頑張ってきましょう」と言ってくれていましたが、日がたつごとに、「またおもらししました」「家でもしっかり練習させてください」と厳しい言葉を言われはじめました。
>>
>>おもらしの着替えも迎えに行くと、パンツか濡れていたりうんちを漏らしたままいる時がよくありました。最初は先日が気づかなかったと思っていましたが、あんまり続くので、先生に尋ねてみると、「年長さんなので、自分でおもらししたと言ってくるまで、こちらから声をかけなかった」との答えが返ってきました。
>>さらに話を聞いていくと、おもらしは恥ずかしいと感じてもらうために、あえて他の子供たちの前で、おもらしした事を調べたり、みんなが見える所で着替えさせているという事で、がく然としました。
>>そして最後に「おむつが外れない子供がいると、他の子供たちにも迷惑なので、もし保育園でトイレトレーニングをして欲しいなら、2歳時クラスで過ごしてもらいますが良いですか?」と言われました。
>>
>>今まで集団生活をさせずにきた私が悪いのですが、どうにか小学校入学までにおむつを外したい。と願いを持って通わせた保育園で、打ちのめされる言葉を言われ、どうしたらよいのか絶望感でいっぱいです。
>>それでもこのまま保育園のいう事を受け入れて通わせるか、保育園はやめさせ、家でトイレトレーニングを頑張るべきなのか悩んでいます。
>>
>>
>>
>>た
>>今年4月になる子供の事で悩んでいます。
10 名前:だーかーらーーーーー:2015/02/09 21:32
>>1
>
>しかし通園を始めると、家でもおむつでする事がほとんどの状態だったため、毎日おもらしの繰り返しです。



前にも書いたけどさ、どうして家でおむつなの????


さっさとパンツですごさせなさい。


家でおむつ、園でパンツなんておかしいじゃん。

家でもパンツ、園でもパンツで過ごさせたらいいのよ。
11 名前:見方を変える:2015/02/09 21:48
>>1
病院に行った方がいいよ。

医学的なアプローチをして、早く親子共々楽になりなよ。

叱られるお子さんも、情けない思いをするお母さんも、どちらも可哀想だよ、このままじゃ。
12 名前:拝啓:2015/02/10 08:21
>>1
あなたは本当に悩んでいらっしゃる?
ペンギン様の作り話なのかどちらでしょうか?
13 名前:マジレスで:2015/02/10 21:56
>>1
いい保育園ですね。お子さんのためにも主さんのためにも、そのまま通わせることをお勧めします。
14 名前:子ども自身は?:2015/02/10 23:15
>>1
オムツをはずしたいとお子さん自身は思っているのですか?
漏らした事さえ報告出来ない事については、どういう反応なのですか?

トイレトレーニングは2歳くらいから始める人も多い中、そもそもスタートが4年分も遅れている上に、今まで続けてきた長年の排泄習慣をいきなり変えろといわれても難しいでしょうね。

もしかしたら病的な原因があるかもしれないですし、お子さんは病院受診をお勧めします。

お母さん自身もカウンセリングなど受けてみては?

保育園の進め方は乱暴に見えるのかもしれませんが 、楽な方に逃げるならオムツのままにさせるでしょう。あなたがそうしてきたように。

でも、心を鬼にして、掃除や後片付けの手間を余計にかけてでもそのようにしてくれるなら、むしろ親身になってくれている印象です。

トイレトレーニングクラスなら
敷物なども掃除や消毒しやすい環境になっているから、そのクラスに入って欲しいと言うのも理解できます。
15 名前:主です:2015/02/11 00:20
>>1
みなさんレスありがとうございます。
トイレトレーニングは2歳を過ぎた頃から始めましたが、オマルに誘っても「イヤ!」「出ない」となかなか座ってくれず、上手くいきませんでした。おもらしの繰り返しで、私も子供に強く怒ったりあたってしまい、こじれて今になっています。
子供も、おもらしをしたら私に怒らると思ってしまっているようで、明らかに漏らしていても、「してない」と認めてくれません。
繰り返しおもらしされてしまうので、ついついおむつをさせてきました。子供もおむつにするのが当たり前になっていて、おむつが汚れていても気持ち悪くないのか、平気で遊んでいます。

保育園ですが、初めての集団生活で本人は不安そうでしたか、友達と遊べる事や、小学校に入るための練習などと伝え通わせ始めました。
保育園でのトイレトレーニングは、もちろんすぐに上手くいくとは思っていませんでしたし、おもらしも仕方ないと思っていました。
しかし先生に厳しい言葉を言われたり、他の子供たちから、おもらしをからかわれたりされたようで、本人は「おむつがいい」と言っています。また、夜中に泣き出すことや、指しゃぶりが戻ってきています。
4月から小学校入学なのに、この時期に、おむつが外れていない子供を受け入れてくれ、トイレトレーニングをしてくれている保育園には感謝しています。
小学校は普通学級に入学するものだと思っていました。そのために、入学までにおむつを卒業し、トイレにいける事が出来るようになって欲しいと思っています。
おむつを卒業するためには、保育園のいう事を受け入れ通わせるのがよいと思いますが、最近の子供の様子を見ていると、通わせた方が良いのか悩んでいます。
16 名前:なんだか:2015/02/11 01:29
>>15
このままだと失敗に終わりそうな感じ。
この頑なさってなんだろうね。

トイレが怖いのかな。

おむつ依存になってるみたいだから
やっぱり病院行って相談したほうがいいよ〜

主さんもお漏らししても、怒らないで
トイレばかりに神経使わないように
リラックスできる環境にしてあげたらどうだろうね。

トイレが怖いなら
新聞紙広げて、そこでするようにしてみるとかね。

トイレ以外は問題ないのかな?

何にしても、怒りすぎはよくないからね。
17 名前:だから:2015/02/11 07:11
なぜ、並行して、専門機関に相談しようとしないの?
そこが不思議。
本当に悩んでるなら、ここに相談するより、そうしたほうが最善であると思うのでは?
パニクっててまずここに相談したとしても、受診を勧められるレスがあれば、なるほどそうかと、すぐに保育園の先生に相談したりして、専門機関に相談する段取りをつけると思うよ。
また、なぜご主人がそれを言わないのかも不思議。
ご主人は一切の育児をしない人なの?
また、ご両親や義親からも今までアドバイスがあったのでは?
自分の間違えを認めるのが嫌で、人の意見に耳を貸さずに自分の欲しい意見のみをもらうためにスレレスするなら、人に対して失礼だよ。
そういう主さんの人間性を理解して、保育園側かあえてきつい発言や強硬手段に出てるのでは?
いまの状況を変えるために、保育園側は必しで主さん親子に付き合ってくれてるんだと思う。
それを理解し、受け入れ、自分たちも必しで頑張ろうと思えなく、保育園側に不信感を持つなら、主さん相当だよ。

>みなさんレスありがとうございます。
>トイレトレーニングは2歳を過ぎた頃から始めましたが、オマルに誘っても「イヤ!」「出ない」となかなか座ってくれず、上手くいきませんでした。おもらしの繰り返しで、私も子供に強く怒ったりあたってしまい、こじれて今になっています。
>子供も、おもらしをしたら私に怒らると思ってしまっているようで、明らかに漏らしていても、「してない」と認めてくれません。
>繰り返しおもらしされてしまうので、ついついおむつをさせてきました。子供もおむつにするのが当たり前になっていて、おむつが汚れていても気持ち悪くないのか、平気で遊んでいます。
>
>保育園ですが、初めての集団生活で本人は不安そうでしたか、友達と遊べる事や、小学校に入るための練習などと伝え通わせ始めました。
>保育園でのトイレトレーニングは、もちろんすぐに上手くいくとは思っていませんでしたし、おもらしも仕方ないと思っていました。
>しかし先生に厳しい言葉を言われたり、他の子供たちから、おもらしをからかわれたりされたようで、本人は「おむつがいい」と言っています。また、夜中に泣き出すことや、指しゃぶりが戻ってきています。
>4月から小学校入学なのに、この時期に、おむつが外れていない子供を受け入れてくれ、トイレトレーニングをしてくれている保育園には感謝しています。
>小学校は普通学級に入学するものだと思っていました。そのために、入学までにおむつを卒業し、トイレにいける事が出来るようになって欲しいと思っています。
>おむつを卒業するためには、保育園のいう事を受け入れ通わせるのがよいと思いますが、最近の子供の様子を見ていると、通わせた方が良いのか悩んでいます。
18 名前:おかしい:2015/02/11 10:33
>>1
変な話ですね。
きっと今までの流れからも「お漏らし以外は全く問題がない」と書くのでしょうね。


知的に問題か膀胱に何かなければありえない話ですよ。


ペンギンの宿泊学習の話と全く同じ。
19 名前:こだわり:2015/02/11 15:58
>>1
発達障害の専門医ではないのではっきりとした事は言えないんだけど、
おそらく主さんちのお子さん、知的障害のない何らかの発達障害があると思うんだよね。
知的な遅れはない、みたいな事は以前のスレで見た気がするし、特に自閉症の場合、特定の事柄に強いこだわりがある方が多いんですが、
おそらく「トイレで排泄をしない」「おむつを履く」という事にこだわりが強いんだと思います。
自閉症者のこだわりって人それぞれで、服についてるタグを切らないと気持ち悪くて着られないというこだわりや、何かの袋のパッケージを開ける時に特定の開け方でないと気持ち悪いなんていうこだわりを持ってる人がいたり(この程度なら他人に迷惑かける事は少ないですが)、
むしろ、そのこだわりを仕事や何らかの作業に生かすことによって効率がよくなるというケースもあります。
さすがに主さんのお子さんのこだわりは周囲への迷惑になると思いますので改善しないといけませんが、何れにしても専門家に相談したほうがいいと思います。
20 名前:イジメられそう…:2015/02/11 20:10
>>15
保育園ですでに周りの子ども達にからかわれているとのことですが、そのまま小学校にいったら、即、イジメの対象にされるでしょう。益々ストレス反応が出てくることは想像に難くないです。

オムツがいいと言われようが掃除や洗濯が大変だろうが、オムツはもう捨てちゃう位の覚悟が母親にないと。

「大人になるまでオムツの人は居ないんだから、いつか外れる」
と、トイレトレーニング中の親達は慰めあって励まし合って居ましたが、それは努力を続ければいつかは外れる、ということであって、ほったらかしてもオムツが外れると言うことではないと思います。

2歳〓3歳でそこをふんばれなかったからこそ、今頑張らないと。夜尿症外来などは予約を取るのも何ヵ月先になったりします。地域の保健師さんに聞いたり、近くの小児科でも良いので相談しましょう。

母親としての今までの対応の悪さを叱られるかも、と思って行きづらいのかもしれませんが、排泄の度に怒られているお子さんはもっと辛いはずです。

似た内容のペンギンさんのスレッド、読んでみました?
中学生の間にオムツ卒業を目指しましょう、って医師に言われたそうですよ。やはり出たことさえ報告出来ないんだそうです。

母親以外の家族がスレッドに出てこないことや、子どもに甘い対応等がどうしてもあなたと被るので、ペンギンさんの名前がレスに多いのです。
21 名前:気長に:2015/02/11 23:36
>>1
今すぐ、これから漏らしてしまっても漏らしたことを二度と怒らないって決めてみてください。
そしてもし次に漏らしてしまったのをみたら今まで怒ってしまって本当にごめんなさいと真剣に謝ってみてほしいです。抱きしめてあげてほしいです。

漏らしてしまったあとでもいいので「お母さん、おしっこ!」と言わせる、そしてトイレへ行ってするマネ、流す、ほめると言う感じで、おうちごっこみたいにトイレごっこ。
漏らして(怒って)終わりだと親も子も失敗で終わってしまうので、こうすればすべて成功で終われますよ。
22 名前:クライム:2015/02/11 23:49
>>1
なんか他には家族もいない母子ふたりきりのようだし、二人で山にでも籠もったらいいんじゃないかな。

どうせ何やったってうまくいきゃしないし、シぬ気で頑張るという意欲も全く見えないし、ココであと100回スレ立てたって同じことの繰り返しでみんなにはペンギンだの釣りだのと言われるだけだし、こっちもいい加減飽きるしね。

だから保育園にも行かせず、もちろん学校にも入学させずに二人で閉じこもってたらいいよ。
子どもはずっとおむつしてればいいんだしさ。


あ、もちろんマジレスじゃないよ。
どうせ釣りというか、創作なんだからなんだっていいよね、レスも。
23 名前:悠長ですね:2015/02/12 01:18
>>1
前回のスレの時も思ったけど、基本的に板違いのような気がしますが・・。

でも入学まであと二か月ですよ?
愕然とした、打ちのめされたなんて、悲劇のヒロインぶっていないで、なり振り構わず、二歳児クラスで試してみるとか、おむつを捨てるとか、あらゆる所へ相談するとか、やれることやってみたらどう?
24 名前:主です:2015/02/14 01:07
>>1
みなさんありがとうございます。
みなさんからのレスを読み、私の子育てが間違っていたと気付かされました。
2歳過ぎからトイレトレーニングを始めたのに、上手くいかず、「なんでトイレに行ってくれないの!」と、子供を怒ってばかりでした。トイレの中で怒ったり、トイレでおしっこが出来るまで閉じ込めてしまった事もあり、トイレが怖くなってしまい、トイレに入ってくれなくなりました。
「おもらししても怒らない」「トイレごっこ」まずはオマルからで試してみようと思います。
おむつも寝る時や外に行く時以外はやめて、パンツで過ごすようにしてみます。

保育園から2歳時クラスに行ってもらうと言われた時は、「おむつが外れていないから、赤ちゃんと同じじ」と思われたようで、絶望感を持ってしまいました。
しかしみなさんから言われ、おもらしの掃除や消毒の事を考えや、毎日何度もおもらしを繰り返す子供のお世話を、根気強くしてもらっている事がわかり、私の思いが間違っていたとわかりました。
まだオマルにもほとんど成功した事がない状態なので、保育園から提案された、同じくらいの段階の子供たちがいる2歳時クラスで、一緒にトイレトレーニングを頑張っていこうと思います。
25 名前:いやいや、:2015/02/14 11:10
>>24
>おむつも寝る時や外に行く時以外はやめて、パンツで過ごすようにしてみます。
>


いやいや、完璧におむつはやめた方がいいよ。
寝る時も外に行く時もパンツにした方が言い。

3日前ぐらいから、明後日にはおむつは卒業ねと
いい聞かせ、明日卒業だよ、今日卒業だよと
心の準備をさせて一緒に残ってるおむつを
ゴミ袋に捨てて「バイバイだね」と言ってみたらどう?

そして、完全にパンツに過ごしたらいいよ。
夜だってパンツで寝る。夜は以外と膀胱がしっかり
してたらおねしょはしないかもよ。しても
洗濯したらいいし、おねしょシートして寝させたらいいよ。

おむつして過ごさせるのが最大の過ちだよ。
26 名前:う〜ん:2015/02/14 19:06
>>24
外出の時におむつをする理由は何?

おむつを外すまで外出をしないぐらいの
気合はないのかな?

買い物とかも子供が保育園に行っている間にできる。

土日の買い物は金曜日にすればいいし。
家におむつがあるから頼っちゃうんだよ。
子供も親も。
27 名前:病院も!:2015/02/15 00:24
>>24
私も含めて数人も受診を散々勧めているのに、そこはスルーですか?
他のご家族の反応もぜひ知りたいところですが。

受診した方が良い、というのは、主さんをおかしい人呼ばわりしたいのではなく、病気が原因だったということもあり得るから、相談に行った方が良い、ということです。まずはお子さんの方を小児科か泌尿器科か夜尿症外来などに。

そして主さんの方も、数年前のトイレトレーニングのやり方がまずかった→その時点で相談できる家族や友人がいないのがまず心配だから、身近な相談相手としてカウンセリングに行った方が良いのでは、ということです。

入学前に焦るのではなく、ほとんどの親は入園前に焦るのですよ。
そして外れたり、ギリギリ外れてない状態でも、なんとか通ううちにトイレで出来るようになるんです。

オムツが外れない→イライラしてひたすら怒る
オムツが外れない→入園させられない
という一人完結型の思考回路も第三者にきちんとカウンセリングしてもらった方が良いのでは、と気になるのです。

外出時だとしても、おむつは捨てましょう。
寝る時も、おねしょシーツ使用で、普通のパンツで。
寝ているときもおしっこが多いのですか?
漏らす回数や一回の量なども、受診するときに聞かれるので、排泄はすべて記録した方が良いです。

朝起きたときや、ご飯の後など、だいたい「今は出るだろう」というタイミング、ありませんか?
そういう時やテレビを見ている間はずっとオマルに座らせておくとか、布パンツでダダ漏れにさせて、漏れている最中に「今でてるね」と言えばいいんです。
それくらい、いつも横目で子供に注意を払っておく手間と必要もあるんです。

自分のやり方が失敗した、と今気づくことが出来たことも、保育園に助けを求められたことも、少しずつ軌道修正出来ているのだから、受診するのも大したことない勇気で出来ると思います。時間はないのですから、早く行きましょう。

本気で心配になって何度もここを覗いてしまっています。
28 名前:前に行ったみたいだよ:2015/02/15 10:46
>>27
>私も含めて数人も受診を散々勧めているのに、そこはスルーですか?


前にこの主がスレ立てた時に病院すすめれて、
その時受診はしてたよ。

たしか、膀胱などは問題ないって言われたと
書いてあった記憶がある。
29 名前:なら:2015/02/15 14:06
>>28
>>私も含めて数人も受診を散々勧めているのに、そこはスルーですか?
>
>
>前にこの主がスレ立てた時に病院すすめれて、
>その時受診はしてたよ。
>
>たしか、膀胱などは問題ないって言われたと
>書いてあった記憶がある。

泌尿器科じゃなくて、児童心理士さんに相談してみたらいいのに。
市の方で無料相談日ないのかな?
うちは、次男の発育で心配なことがあって幼稚園入園前に相談し、その後専門医への相談を勧められた。
でも、一度医師と相談し、半年経過観察後再度面談と言われたので、とりあえず年少からの入園はやめて、その後、問題なしと言われたので年中から入園させた。
30 名前:うわ、:2015/02/15 15:40
>>24
>みなさんありがとうございます。
>みなさんからのレスを読み、私の子育てが間違っていたと気付かされました。
>2歳過ぎからトイレトレーニングを始めたのに、上手くいかず、「なんでトイレに行ってくれないの!」と、子供を怒ってばかりでした。トイレの中で怒ったり、トイレでおしっこが出来るまで閉じ込めてしまった事もあり、トイレが怖くなってしまい、トイレに入ってくれなくなりました。


そりゃアカン・・・。子育てに焦りは禁物。

止めてくれる夫や親はいなかったの? トラウマの元凶である主さんがとレーニングするのは難しいと思うよ。
31 名前:誰か:2015/02/16 00:16
>>24
それこそ主さんじゃなくて、別の誰かと一緒にトイレに行ったらできるのかなとふと思った。
いつもいつも主さんがガミガミ言ってたら、そりゃ子供だって気が滅入ってくるだろう。
ご主人とか祖父母、或いは本人がなついている人と一緒にトイレに行ったらどうだろう。

体験談なんですが、うちの子、発達障害があるんだけど、幼稚園の時にはいつも決まった年配の副担のY先生と、教室の隣のトイレではなく別のクラスの横にあるトイレの何番目の便器で、先生と一緒なら問題なくできるという子供でした。
そこのトイレの壁に好きなキャラクターが貼ってあって、そのキャラクターはそこのトイレにしかないので、卒園するまでずっとそこのトイレで用を足していました。
卒園する時にはちゃんとそのトイレにバイバイとできました。
32 名前:なぜだろう:2015/02/16 17:12
>>24
なんでまともにレスしてるの?
この不自然な連続ものに。
33 名前:主です:2015/02/21 23:37
>>1
レスありがとうございます。
トイレトレーニングですが、みなさんからアドバイスを頂き、保育園の2歳時クラスに入れてもらい進めていますが、オマルで出来たのは1回だけで、あとはすべてパンツにおもらしでした。
先生は、こまめにオマルに誘ってくれているそうですが、本人が嫌がりなかなか行かず、その後おもらしの繰り返しで、給食を食べている途中におもらしする事もあったそうです。

おむつですが、本人は、着替えの度に「おむつがいい」と言い、先生を困らしているそうです。家でもおむつを履きたがります。
私がトイレトレーニング時に、怒ったりしたのが、今の状態を招いているのだと思います。
病院に以前行った時にも、まずは親子関係を改善させないと、上手くいかないといわれました。
他の家族が進める事が出来れば良いのですが、色々とあり、現在は母一人子一人での生活です。

外出時や寝るときもパンツにさせるべきという事はわかります。しかし、寝ている時のおねしょの量は大量で、いつもおむつが垂れ下がる状態で、おむつから漏れてしまう時もある状態です。お昼寝など短い時間でもします。外出時も、まだおしっこやうんちをしたくなったらするの状態なのです。
寝る時はおねしょシーツも使っていますが、毎朝おねしょの片付けや保育園の準備、そして私も仕事にいかなければならず、寝る時はダメなのはわかっていますが、おむつに頼ってしまいます。トイレトレーニング中の外出時や寝る時に、何か良い方法があれば教えて頂ければと思います。
病院は、一度診てもらった時は、おむつにするのが当たり前になっている状態で、我慢する力が弱いと言われましたが、もう一度診てもらおうと思います。
34 名前:よっぱどじゃない:2015/02/22 00:20
>>33
そこまで追い込んだ主さんは
いったいどんなことしたのかな?

虐待してたの?

まあ、真実は主さんとお子さんしか
分からないけどね。何事も結果には原因ってあるんだよね。

その原因を主さんが作ったのだから(虐待までいかなかったとしても)今はそのしりぬぐいの時期で自分に
かえってきてるだけだから乗り越えて欲しい。


夜の対策は新聞紙やらいらない紙をシーツの下に
ひいておくといいと思うけど・・・・シングルだと新聞取ってない家庭多いからないかな?
知り合いとかにいらない新聞紙もらえるといいけどね。


夜ってそんなにしないと思うけど膀胱まだ
しっかり出来てないのかな?



でもさ、働いてるっていうけど
今まで幼稚園、保育園いれてなかったのに
お子さん家で1人でいさせたの?????

今回はトイレトレーニングの為に保育園に
いれたんだよね????

以前は主さん家にいたんだよね?(去年まではそうだよね?)だったら夜中もパンツにできたよね??
働いてるからって言い訳はできなよね?


うーん、やっぱり設定が怪しいね。


>レスありがとうございます。
>トイレトレーニングですが、みなさんからアドバイスを頂き、保育園の2歳時クラスに入れてもらい進めていますが、オマルで出来たのは1回だけで、あとはすべてパンツにおもらしでした。
>先生は、こまめにオマルに誘ってくれているそうですが、本人が嫌がりなかなか行かず、その後おもらしの繰り返しで、給食を食べている途中におもらしする事もあったそうです。
>
>おむつですが、本人は、着替えの度に「おむつがいい」と言い、先生を困らしているそうです。家でもおむつを履きたがります。
>私がトイレトレーニング時に、怒ったりしたのが、今の状態を招いているのだと思います。
>病院に以前行った時にも、まずは親子関係を改善させないと、上手くいかないといわれました。
>他の家族が進める事が出来れば良いのですが、色々とあり、現在は母一人子一人での生活です。
>
>外出時や寝るときもパンツにさせるべきという事はわかります。しかし、寝ている時のおねしょの量は大量で、いつもおむつが垂れ下がる状態で、おむつから漏れてしまう時もある状態です。お昼寝など短い時間でもします。外出時も、まだおしっこやうんちをしたくなったらするの状態なのです。
>寝る時はおねしょシーツも使っていますが、毎朝おねしょの片付けや保育園の準備、そして私も仕事にいかなければならず、寝る時はダメなのはわかっていますが、おむつに頼ってしまいます。トイレトレーニング中の外出時や寝る時に、何か良い方法があれば教えて頂ければと思います。
>病院は、一度診てもらった時は、おむつにするのが当たり前になっている状態で、我慢する力が弱いと言われましたが、もう一度診てもらおうと思います。
35 名前:だよね…:2015/02/23 14:44
>>34
>でもさ、働いてるっていうけど
>今まで幼稚園、保育園いれてなかったのに
>お子さん家で1人でいさせたの?????
>
>今回はトイレトレーニングの為に保育園に
>いれたんだよね????
>
>以前は主さん家にいたんだよね?(去年まではそうだよね?)だったら夜中もパンツにできたよね??
>働いてるからって言い訳はできなよね?

ですよね…。
幼稚園や保育園に入れてないのに、主さんは仕事って、保育園に入れはじめた頃から、母子二人での生活になり、主さんが働きだしたってこと?
離婚してなくて、別居なら、トイレトレーニング以外でも主さんの育児に疑問を持ったご主人や周りの人間からの発言が気に入らなくて、子供つれて家を出たって事なのか?

やはり、ペンギンさんの新しいネタ?
36 名前:本気で治したいなら:2015/02/23 14:53
>>33
ここで聞くより、まずは専門医に相談。
母子関係を改善しなきゃいけない位、主さんに子供がおびえてるというなら、お互いカウンセリングをしなきゃいけないよね?
そして、わけあって二人というけど、離婚してないなら、父親や親巻き込んで徹底的に今一丸となって娘さんのために皆頑張らなきゃいけないと思う。
釣りじゃなきゃね。
37 名前:主です:2015/02/24 23:57
>>1
レスありがとうございます。
子供の父親ですが以前はいましたが、子育てにはほとんど協力してくれず、原因はそれだけではありませんが、別れました。
父親がいる時は私は働かず、子供も家で過ごしていましたが、今は子供と生活するために働く必要があるので、最近にかり働き始めました。
保育園は、集団生活を経験させるのが一番の目的ですが、働く必要になった事もあります。

子供と私との親子関係はあまり良くはありません。トイレトレーニングが上手くいかず、おもらしするたびに私が子供に怒ってばかりいたからです。トイレにおしっこが出来るまでトイレに閉じ込めたり、おもらししたおむつを脱げないようにして、一晩過ごさせ、おむつ被れになるなど、虐待に近い事もしました。
子供がトイレを恐がり入ってくれない事や、おむつがいいというのは、私のトイレトレーニングのやり方が間違っていたのが原因だと思います。今は、みなさんからアドバイス頂いた、おもらししても怒らないと決めて、トイレトレーニングを進めています。親子関係を改善するために、カウンセリングを受けるのが良いのでは?という事ですので、一度診てもらおうと思います。
38 名前:そうか:2015/02/25 12:54
>>37
大変だったんだね。
一人で抱えずに、公的機関や社会資源は有効に活用して。
39 名前:ほお:2015/02/26 09:59
>>37
ふーん、父親がいない設定に変えたんだ。
まあ頑張って。
40 名前:さてさて:2015/03/05 22:48
>>1
もうそろそろ入学よね?
どうなってるのかしら('ε'*)
41 名前:板移動した?:2015/03/06 10:14
>>1
主さん、もしかして0〜5歳児の板へ移動しました?

本気で悩んでいる人のスレなのか、
単にあなたのネタなのか、
判別つかなくて書き込みを躊躇してしまいますわ。

ペンギンさんかどうか知らないけれど
面白半分におもらしネタしてるなら、
本気で悩む人にとって迷惑ですよ。
42 名前:あきらめろ:2015/03/06 10:50
>>1
主さんがおむつを外すことに意地になりすぎていて、
それが恐怖なんじゃないの?

漏らしたら怒られる。だったらおむつでいたほうがいいに決まってるよね。


もう、一旦あきらめなよ。

小学校にも、先生に事前におむつが外れてないことを伝えておけばいいじゃん。


子供にもいいなよ。

お母さんはもうあきらめた。好きなだけおむつをしてていいからねって。

そして、もうおむつを外すことについては一切言わない。


プレッシャーがなくなって、案外あっさりおむつが外れるかもよ。


ちなみにうちの子は、3歳で外れた。
トイレトレーニングなんてしなかった。

なにか病気や障害がない限りは、自然に外れるはずだからね。

子供本人が3歳の時、おむつはもういらないと言ってきたよ。

それから1度もおもらしなんかしない。
おねしょもしない。

本人に任せな。
43 名前:どうした?:2015/04/21 18:38
>>1
入学できたかな?
44 名前:後日談:2015/04/21 22:11
>>43
>入学できたかな?

希望が持てないってスレ立ててるよ。
45 名前:専門医へ:2015/05/01 15:59
>>1
とにかく、専門医(夜尿症・失禁)に相談してください。
掛かり付けの小児科医に相談すれば、専門医を紹介してもらえます。
46 名前:うちも:2015/05/01 16:14
>>1
うちの娘は五年生までほぼ毎日おねんしょしました。
布団を何回買い換えた、毎日布団干し、検査しても何の病気もありません。

ある日嘘のように、治りました。
47 名前:うーっ:2015/05/04 17:19
>>46
この主さんのお子さんは、おねしょだけでなく、
昼間も垂れ流し。
パンツの中にウンチを漏らしたままで
平気で遊んでいるそうです。
お宅の子供さんとは違うと思いますが。
48 名前:大丈夫よ:2015/08/31 00:52
心配しないで。おむつ小説だから・・・
ネタの趣味が少々悪いみたいだけど大丈夫よ。
49 名前:臭いよね:2015/08/31 20:24
>>48
>心配しないで。おむつ小説だから・・・
>ネタの趣味が少々悪いみたいだけど大丈夫よ。


スレ事態が、おしっこ臭いよね。
50 名前:やまにやまな:2018/11/11 11:04
もうすぐ3年生になる娘がいるのですが、起きてるのに必ずうんちを漏らしてそのまま遊んでます。先生から電話が来て2学期のはじまめは、漏らさなくなったけど、最近また授業中など臭ってきて回りも築いている感じとの事でした。3年生になったらクラス替えがあったりでいじめられないか心配ですし、障害でもあるんじゃないかなどいろいろ心配です。病院の先生は以上ないの一点張りでなにもしてくれずただ娘と話をするだけそれのどこが大丈夫なのでしょうか?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)