育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6606666

友達関係でもやもや

0 名前:だん:2011/01/20 14:23
小1女子の話です。

入学してから近所の同じクラスの女の子2人と
3人組で仲良くしてました。
でも昨年10月頃から2人から避けられるように
なって、同じクラスの他のお友達と遊ぶようになりました。
今まで近所のお友達とはいろいろトラブルもあったので離れてからはあれこれ悩む必要もなくなり
安心していたのですが...。

最近になってまた近所の友達と遊ぶようになり、
後から遊ぶようになったお友達とは遊ばなくなって
きたようです。

私からしたら、あれだけ避けられて嫌な思いしたのに、
また近所のお友達と遊ぶの?またしばらくしたら
避けられたりするんじゃない?そうなった時に
後から遊ぶようになった友達のところに戻ったって
もう仲間に入れてもらえないかもしれないよ。
どっちつかずで一人ぼっちになるかもしれないよ、
という思いでいっぱいです。

近所の子とはもう遊ばずに後で仲良くなったお友だち
と遊んでほしいというのが本音です。
近所の友達にはまた避けられる時がくるような気が
して心配なんです。

このようなことを娘に話して、後からのお友達と
遊ぶように言ってもいいでしょうか。

それとも何も口出ししないほうがいいのでしょうか。
アドバイスお願いします。
1 名前:だん:2011/01/21 11:57
小1女子の話です。

入学してから近所の同じクラスの女の子2人と
3人組で仲良くしてました。
でも昨年10月頃から2人から避けられるように
なって、同じクラスの他のお友達と遊ぶようになりました。
今まで近所のお友達とはいろいろトラブルもあったので離れてからはあれこれ悩む必要もなくなり
安心していたのですが...。

最近になってまた近所の友達と遊ぶようになり、
後から遊ぶようになったお友達とは遊ばなくなって
きたようです。

私からしたら、あれだけ避けられて嫌な思いしたのに、
また近所のお友達と遊ぶの?またしばらくしたら
避けられたりするんじゃない?そうなった時に
後から遊ぶようになった友達のところに戻ったって
もう仲間に入れてもらえないかもしれないよ。
どっちつかずで一人ぼっちになるかもしれないよ、
という思いでいっぱいです。

近所の子とはもう遊ばずに後で仲良くなったお友だち
と遊んでほしいというのが本音です。
近所の友達にはまた避けられる時がくるような気が
して心配なんです。

このようなことを娘に話して、後からのお友達と
遊ぶように言ってもいいでしょうか。

それとも何も口出ししないほうがいいのでしょうか。
アドバイスお願いします。
2 名前:見守るでいいです:2011/01/21 12:41
>>1
小1なんてそんなものですし、大人が思うほど
損得関係もないと思います。


後から遊んで子もあっちいっちゃったとかも思ってないと思いますよ。

うちの小4と小2の子をみても、
1学期はあの子と遊んでいたなと思えば2学期は違う子、3学期は1学期の子とかで遊んでますし、
意地悪されたとかではなくその時、その時で遊びたい子と遊んでいるようです。

小4の子も仲良しさんはいますが、放課後遊びは
違う子とも遊んでます。
娘が言うには、学校では仲良しさんと遊んでいるから
違う子とも遊びたい。誘われたらホイホイ遊ぶ約束してきます。
もちろん、仲良しの子も一緒に遊ぶこともあります。


後でいれてもらえないとかは大人の感覚なだけですよ。

意地悪する子も一時な時もありますから
娘さんがまた意地悪されたら娘さんがまた考えて行動するでしょう。
3 名前:どん:2011/01/21 12:44
>>1
娘さんの友達関係なんだから、
娘さんに任せていいんじゃないでしょうか。

後からのお友達と仲良くなったのも、娘さんの意思。
近所のお友達のもとへ戻ったのも、娘さんの意思。
学校で、その子たちと関係を持たないといけないのは娘さん。

主さんが何が出来るのですか?
4 名前:そりゃ:2011/01/21 16:48
>>1
娘さんに任せるに決まってる。
だって、娘さんの人生だよ?
誰と遊んで、どう振舞うか決めるのは、自分でしょう。
前に嫌な目にあったからと言って、また会うかどうかはわからない。
いや、もしあったとしても、それによって、経験に学べばいいわけで。

最初から、トラブルを親が回避していたら、何時まで経っても人間関係を学べないでしょう。
こうしたら、こうなる、こんな目にも会う、でも、こうしたら解決した、という経験を一つ一つ積むことで、子どもは成長するんだから。

親が手出しをしたらいけないと思いますよ。
5 名前:だん:2011/01/21 17:08
>>1
ご意見ありがとうございます。

娘の友達関係、やはり口出ししない方がいいのです
よね。
親としてしてやれること...ないですね。
心配することしかできません。


早速今日下校時、近所のお友達2人に仲間に入れてもらえず、2人の少し後をひとりで下校してきました。
後から仲良くなった友達は先に帰っちゃったとのこと。

自分が心配していたことが現実になったようで
頭をガツンと殴られたみたいにショックを受けて
しまいました。

平常心でいられない自分が情けないです。
6 名前:気楽に:2011/01/21 18:30
>>1
仲良しさんをすぐにつくれるタイプのお子さんのようですから心配ないのでは?
すぐに友達を選ぶようになりますよ。
7 名前:見守るでいいです:2011/01/21 21:04
>>5
>ご意見ありがとうございます。
>
>娘の友達関係、やはり口出ししない方がいいのです
>よね。
>親としてしてやれること...ないですね。
>心配することしかできません。
>
>
>早速今日下校時、近所のお友達2人に仲間に入れてもらえず、2人の少し後をひとりで下校してきました。
>後から仲良くなった友達は先に帰っちゃったとのこと。
>
>自分が心配していたことが現実になったようで
>頭をガツンと殴られたみたいにショックを受けて
>しまいました。
>
>平常心でいられない自分が情けないです。


ものは考えようで、
「ああ、今人間関係を学んでいる大事な時なんだわ。
こういう機会があってよかったよかった」と思うべし!!

はっきり言いますが、何もなくきてしまった
子がいきなり中学生になった時に同じ様なことに陥ったら、自分の力で立ち上がれない子もいるんですよ。

そうなると引きこもりや自信を持てずに
大人になります。
人生豊かに生きるためには
今は大切な学びを娘さんはしているんです。

ショックなのは分かりますが、
もっとどっしりと構えないと身が持ちませんよ。

学年があがるにつれて、辛辣なレベルも上がりますから。
8 名前:同じです:2011/01/22 06:04
>>1
我が子も小1の娘がいます。
お友達関係、凄く似たようなことがちょくちょくあって、
親の私としてはハラハラしっぱなしです。

仲間はずれや、嫌なことを言われて元気の無い娘を見るのは本当に、本当に嫌なこと・・・親としては辛いことですよね。
胃のあたりが、きゅっとします。

私は娘と、お友達について、ちょこちょこ話し合っています。
良いことなのか、悪いことなのかはわかりません。

「嫌なことばっかり言われていたのに、また遊ぶの?」
「そうか〜。いいことだね。あなたの好きなようにしたらいいけど、また嫌なこと言われたらどうする?」
「お母さんだったら、ウルサイッ怒る。」
「ウルサイ・・・は言ったらダメか〜そーかー。
じゃ、なんでそんなこと言うのっ!?と強めの口調で言って、あなたが怒っていることを見せて、その場を離れるってのはどう?」

などなど最近、私が言った言葉です。
「ウルサイ、はダメだよ〜」と逆に注意されてしまいながらの話し合い。

いろんな子がいる。
きっつい子も意地悪な子もパワフルな子も大人しい子も。
だから小学生の間に、しっかり学んどき〜ね〜。

って、小1の娘に言って、締めくくったものです。



たぶん「口出し過ぎ母親」です。

だけど、心配なんだもの!です。

小学生、自分にされた嫌なことを他の子にする、
って、よく聞きます。

そうならないように導くような会話は心がけています。


嫌なことがあった分、それを取りかすためにも
しっかり学びの繋げるつもりです!
9 名前:同じです:2011/01/22 06:07
>>8
誤字、脱字が多すぎですね。
すみません。反省します。。。
10 名前:だん:2011/02/08 16:23
>>1
あれから、結局今はけんかしながらも前の近所の友達と
遊んでいます。

後から遊んでた友達のお母さん達二人とは私自身仲良くなったので、その子達と遊ばなくなった現在、複雑な
気分です。

自分だけ仲間はずれになったような、そんな気分です。

子供同志が遊ばなくなってもお母さん同士仲良く
やっていけるでしょうか?
11 名前:なにそれ:2011/02/08 18:12
>>10
>子供同志が遊ばなくなってもお母さん同士仲良く
>やっていけるでしょうか?

結局、自分のこと?
大人なんだから、大人同士でちゃんとやればいいんじゃないの?
子どもに振り回されて、どうするの?

あなたは、あなたの意思で、友達とやっていけばいいだけでしょ。
12 名前:あなたは:2011/02/08 22:19
>>11
親子ぐるみで仲良かった中で自分の子だけ遊ばなく
なっても平気ですか?
なんとも思わない?
13 名前:ちょっとわかる:2011/02/08 22:45
>>10
幼稚園の時に似たような経験しました。
子供が落ち着いて遊べそうな子の親と、約束を取り付けたりして仲良くなったのはいいけど、肝心の子供同士は、それほどお互いに関心を示さなかったっていう(笑)。

幼稚園は行事が多いから、気心知れたママがいると気分的にだいぶ楽だったので、親子とも仲よくできればよかったんですけど、思った通りにはいかないですね。

今は、小学校によっては幼稚園並みの出番の多さですから(月に3〜4回は学校に行ってます)、親同士で親しい人を作っておきたいという気持ちも多少わかります。

今後どうなるかは相手次第ということになりますね。
しょせん子どもを通じたつきあいなので、期待せずにいたほうがいいとは思います。

うちの小1も友達関係は安定しないですよ。喧嘩しがちな子と遊びたがったり、いろんな子と遊んで漂ってる感じ。まだまだそんな年齢なんでしょうね。
14 名前:上の人じゃないけど:2011/02/08 22:56
>>12
>親子ぐるみで仲良かった中で自分の子だけ遊ばなく
>なっても平気ですか?
>なんとも思わない?

私はなんとも思わないよ。思わなくちゃいけないような付き合いならしなくていいし。
15 名前:あなたは:2011/02/08 23:00
>>14
自分の子も仲良くしてくれた方がいいなとも
思わない?

子供を連れて遊びに行く話になって自分が誘われなくても全然平気?
16 名前:上の人じゃないけど:2011/02/08 23:20
>>15
子どもを連れて遊びに行く話に、子供同士が遊ばなくなったから誘われなくなった…うん、全然平気。

というか、行きたいと思う?子供にしてみたら辛い時間になるのよ?誘われる誘われないの前に、私自身行きたいとは思わないよ、そんなの。親同士で会いたいなら、そういう時だけ会えばいいじゃん。子どもも仲良くしてなくちゃ親同士も会わないって人たちなら、別に会わなくていい。

たぶんあなたとは全然違うのね。価値観?発想?分からないけど。

親子セットで遊ぶ事の為に子どもの人間関係をどうこう思うって本当にないの。私の人間関係は子どものとは違う。そこをセットで考える人とは、元々大して仲良くなりたいと思わないし、自分の交友関係の為に、子どもにも仲良くして欲しいって発想は、なんだそりゃ?としか思わないです。
17 名前:あなたは:2011/02/09 08:29
>>16
そうなんだ。
ほんと、私と全く考え方が違うわね!
18 名前:なにそれ:2011/02/09 08:35
>>17
子どもは親の持ち物ではないよ。
全く別の人格なんだから、親の人間関係の都合にあわせさせるのは、子どもに失礼だと思う。

親子セットで遊びにいく話は、むしろこちらから断るかな。
だって、子どもが楽しめないんだったら、行っても意味が無い。
子供は子供の世界、大人は大人の世界。

子供同士が遊ばなくなったら、大人同士の関係もだめになる、としたら、それはもともと、大人同士の関係なんて、その程度のものだっただけなんだし、それに執着する必要も感じない。

そうやって、自分の快不快のために子どもを振り回すのは、大人としてやってはいけないことだと思う。
それくらいの理性は持ちたいよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)