NO.6606691
どんな辞書を使わせていますか
-
0 名前:知りたい:2010/02/22 16:00
-
教えてください。
次2年生になります、そろそろ言葉の意味に興味を持ち出しました。
遅いかもしれませんが、とにかく毎日毎日、会話をしていると、ママ今言った○○ってどう言う意味なのと聞かれます。
私が使っている言葉は子供にも解る言葉を使っているので、簡単に説明できるのですが、ニュースを見ていると、今アナウンサーさんが言った●●ってどう言う意味なのと聞かれ、私でも簡単に答えられる単語ならいいのですが、たまに私自身も調べないと言葉を詰まらせてしまうので、子供自身に気になる言葉は自分で調べてもらえたら楽しくなるのではと思い、アマゾンや近くの書店で辞書を見てみました。
でも種類が沢山ありどれがいいのか分らず、皆さんはどんな辞書を使っているのか参考にしたくなりましたのでお願いします。
-
1 名前:知りたい:2010/02/23 09:52
-
教えてください。
次2年生になります、そろそろ言葉の意味に興味を持ち出しました。
遅いかもしれませんが、とにかく毎日毎日、会話をしていると、ママ今言った○○ってどう言う意味なのと聞かれます。
私が使っている言葉は子供にも解る言葉を使っているので、簡単に説明できるのですが、ニュースを見ていると、今アナウンサーさんが言った●●ってどう言う意味なのと聞かれ、私でも簡単に答えられる単語ならいいのですが、たまに私自身も調べないと言葉を詰まらせてしまうので、子供自身に気になる言葉は自分で調べてもらえたら楽しくなるのではと思い、アマゾンや近くの書店で辞書を見てみました。
でも種類が沢山ありどれがいいのか分らず、皆さんはどんな辞書を使っているのか参考にしたくなりましたのでお願いします。
-
2 名前:うちは…:2010/02/23 10:22
-
>>1
国語辞典と漢字辞典は3年生の始め(2年生終わり?)に
学校で販売したのでそれを買いました。
小学生用だからわかりやすく書いてあるけど、
でもやっぱり語彙は少ないです。
載っていない言葉は、大人用の私の辞典を出して一緒に調べなきゃ、です。
(めんど〜)
時事的な言葉も含めて調べたければ知恵蔵などの用語辞典が良さそうだけど
これも一緒に見てあげないとわかりづらいかもね。
-
3 名前:レインボー:2010/02/23 10:29
-
>>1
今小4の子が入学するときに
レインボーがいいという先輩ママが多かった。
ここの板でも多かったと思う。
それでレインボー国語辞典・漢字字典を
買いました。
漢字字典は今も使ってますが、
国語辞典はそろそろ載ってない言葉も多くなったので
家にある大人用明和国語辞典をたまに使ってます。
-
4 名前:考え方次第ですが:2010/02/23 10:33
-
>>1
国語辞典の簡単なのって、使えないよね。
家にもありますが、イマイチうちの理屈っぽい子供は納得してないときもあります。
なので、前に辞書レスがあったときは
語彙の多いものをと私はレスをしました。
でも、他の方の意見は
2冊買うつもりで最初は簡単なのって言う考えでした。
大人が広辞苑か何かを買って一緒見てあげたらどうだろう?
子供は4年生くらいで普通の辞書でいいのでは?
私自身が子供の頃そうでした。
-
5 名前:うちはこどもちゃれんじから:2010/02/23 13:13
-
>>1
うちはこどもチャレンジをやってて、その広告でそこの国語辞典と漢字辞典を買いました。だからメーカーはベネッセの辞典かな?
表紙はペタンと折れるようになっており、見開けるので楽、大きい字で読みやすい、イラスト付きで分かりやすいと広告に書いてあり、これでいいやと思いました。一冊2200円でした。
-
6 名前:新解さん:2010/02/23 13:33
-
>>1
確か3年の初めに辞書の販売のお知らせが来たので、三省堂のを買いました。
4年までは意外に使えると思っていましたが、通信教育で中学受験コースを取るようになってから載っていない言葉が増えたので、実家にあった新明解を貰ってきて使っています。
でも言葉の意味を知りたがるお子さんなんて良いですね。
うちはわからない言葉をすっ飛ばして国語の長文読解をやろうとするので、ぼろぼろです。
どの教科でも文章が読めて書けるのは必須なので、語彙が増えると良いんですけどね。
-
7 名前:知りたい:2010/02/23 16:16
-
>>1
皆さん参考になる意見をありがとう御座います。
こちらで紹介していただいた、レインボー。三省堂。ベネッセ。などを本屋で見てきました。
あと、こちらでは紹介されていなかったくもんの辞書も見ました。
そして改めてレビューなどを参考にし、語彙が一番多いレインボーの辞書を買ってやる事に決めました。
どの辞書も素晴らしく使いやすそうで、イラストやまめ知識などもあり目移りしましたが、私が使う物では無いので皆さんの意見はとても参考になり勉強になりました。
難しい言葉に出会う事がありましたら、広辞苑などを利用して、子供と一緒に言葉の意味を探してみたいと思います。
明日本屋へ買いに行きます。皆さんありがとう。
<< 前のページへ
1
次のページ >>