育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6606831

春休み、どう過ごしますか?

0 名前:肩こり:2012/03/21 03:15
春休み、
皆さんどのように過ごされますか?

お友達とたくさん約束する様な子なら良いんですけど、
そういうタイプじゃないんで。

親が色々誘うべきなのかしら?

それもちょっと疲れますよね。


のんびりのんびり、
親子でどっか出かけるのも良いかな〜、
と思っているんですが。
それじゃ子供には良くないのかな?
と、モヤモヤしてます。

皆さん、
どのように過ごされていらっしゃるのでしょう?
1 名前:肩こり:2012/03/22 09:27
春休み、
皆さんどのように過ごされますか?

お友達とたくさん約束する様な子なら良いんですけど、
そういうタイプじゃないんで。

親が色々誘うべきなのかしら?

それもちょっと疲れますよね。


のんびりのんびり、
親子でどっか出かけるのも良いかな〜、
と思っているんですが。
それじゃ子供には良くないのかな?
と、モヤモヤしてます。

皆さん、
どのように過ごされていらっしゃるのでしょう?
2 名前:うち:2012/03/22 09:48
>>1
子供が小6(春から中学)です。
卒業して糸が切れたのか、油断しているとなんだかんだ友達との約束入れている。
自分が友達と遊ぶより家で一人で本読んでいる方が好きなタイプだったので、よくまあ出かけるもんだと感心している。

でもうちの親は遊びに行かない私を心配していたんでしょうかね?
3 名前:新5年:2012/03/22 09:55
>>1
基本的には息子に任せます。
春休み、短いですもんね。
半分は入っているスポーツチームの練習&遠征合宿。
残りの半分は、きっと友達と遊ぶと言いそう。
私も仕事をしているので、家で1人で留守番してるより、
外でお友達と遊んでいてくれた方が安心する。
どうか、春休み中に大きな地震がきませんように、って
そればかり心配してるよ。
4 名前:塾や体験:2012/03/22 12:05
>>1
親がやきもきするより、お金をかけて塾とか入れちゃったら?
スイミングの短期でもなんでもいいし。

学校以外の新たな世界ができていいかも。
5 名前:カスタマーイズ!:2012/03/22 12:12
>>1
三学期のメインは、
新学期に向けて子供部屋の模様替えと整理ですよ。
ちなみに今二年生です。

一日二時間ぐらいは

国語のプリントを全部まとめる
算数のプリントを全部まとめる
図工の作品をまとめる
生活の作品をまとめる
デスク周りを三年生のものを置いてもいいようにスッキリさせる
絵の具箱クレヨンや習字箱など、新学期に持って行く物のの点検
標準服の袖だしに付き合わせる
タンスの中の春夏服を全部着せて、
小さいモノは処分とか。

合間に公文に行って体操教室行って。
恐竜展行って、映画行って。

多分、あっという間におわっちまいますー。
6 名前:実家巡り:2012/03/22 12:20
>>1
車で1時間ほどの距離の義両親の家に送り込む予定です。
義両親とも首を長くして待ってるのでこれ幸い。
でも、すぐ飽きられちゃう…もとい、お疲れになるでしょうから
1泊が限度。

そのあと甥の高校入学祝いをしに、私の実家へ1泊。

あとは…今までの復習と家の手伝いさせるよ。
7 名前:毎年:2012/03/22 14:27
>>1
水泳の短期講習で時間をつぶしております・・
体操に来てる子もいるし、英語の子もいる。
8 名前:、ス、ヲ、タ、ハ、。:2012/03/22 14:36
>>1
サ荀ャサナサリケヤ、テ、ニ、?ヨ、マク眞ーテ讀マヘススャ、ネノ?ャ、オ、サ、ニ。「サ荀ャオ「ツ袁キ、モ、ヒ、、、ッ、ハ、鬢、、ォ、サ、?ッ、鬢、。」
、「、ネ、マサメカ。イホ・、・ル・ネ、茹゙・゙ヘァソニサメ、ヌイソイォスミ、ォ、ア、?スト熙マ、「、?ア、ノ。「スユオル、゚、マテサ、、、ォ、鬘「キ?ス、「、テ、ネ、、、ヲエヨ、ヒスェ、?熙ス、ヲ。」
9 名前:肩こり:2012/03/23 12:40
>>1
春休み、結局、ウダウダと始まりました(^^;

1,2回お友達と遊んだり、
実家へ行ったり、
博物館とか行ったりして、
終わるかな?

習い事は春休み中、お休みなんですよね・・・。

もう少し早くリサーチして水泳教室でも申し込んでおけば良かったなぁーと思いました。

色んなご家庭の様子が伺えて、
お勉強になりました。

ありがとうございます^^

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)