育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6606921

反抗期?小4娘

0 名前:りん:2012/02/29 01:01
娘の態度に毎日腹を立てていて煮詰まりかえっています。学校では、楽しく過ごしてるようで、先生の話でも特に問題はないようなのですが・・・。
問題は 家での態度です。

私に小言を言われたり、気に入らない事があると、私や弟に向かって舌打ち、「うっせーな」「むかつく」など言い、睨みつけたりします。もちろんいつもそういうわけではないのですが。
小言というのは、ほとんど宿題やった?時間割は?等です。 言わないとダラダラとのんびりやるもので、放っておくと遅い時間になります。

このような事を毎日のように繰り返して よそのご家庭は どのような感じなのかしりたくて、また娘がそのような態度をしたりするのは 年齢的なものなのか、それとも 家庭なり 学校でなり何か原因があっての事なのか アドバイスありましたら お願いします。 
1 名前:りん:2012/02/29 23:30
娘の態度に毎日腹を立てていて煮詰まりかえっています。学校では、楽しく過ごしてるようで、先生の話でも特に問題はないようなのですが・・・。
問題は 家での態度です。

私に小言を言われたり、気に入らない事があると、私や弟に向かって舌打ち、「うっせーな」「むかつく」など言い、睨みつけたりします。もちろんいつもそういうわけではないのですが。
小言というのは、ほとんど宿題やった?時間割は?等です。 言わないとダラダラとのんびりやるもので、放っておくと遅い時間になります。

このような事を毎日のように繰り返して よそのご家庭は どのような感じなのかしりたくて、また娘がそのような態度をしたりするのは 年齢的なものなのか、それとも 家庭なり 学校でなり何か原因があっての事なのか アドバイスありましたら お願いします。 
2 名前:小6娘:2012/03/01 10:09
>>1
うちもその位から荒れだしてましたよ。

6年生の今でも波がありますが、元々友達といつも上手くできる子じゃない様で、友達と何かあったんだろうな・・と思う日は荒れますね。
逆に上手く行っていると気は穏やかで。
4年生の時と比べると私がなれたからか子どもがマシになったのか前ほどのことはないですね。

女の子は高学年位になると友達関係も「ややこしや〜」な様です。そのストレスが家族に出ちゃうんでしょうね。
主さんのお子さんの友達関係は分かりませんが。

学校では頑張っていると思うので、荒れている日は小言もほどほどにそぉっとしておくのが良いように思います。

うちには4年生の女の子もいますが、こちらも機嫌の悪い日は有りますが、上の子で私が慣れているのかどうなのか、機嫌が悪いと言ってもかわいいものです。

子どもからの脱皮の時期には間違いないと思います。
様子を気にかけながら、あまりに酷い言葉は言われると傷つくことを伝えながら、家で上手にガス抜き出来る環境も必要な時期なんだろうと思います。
3 名前:ありえません:2012/03/01 10:25
>>1
>>私に小言を言われたり、気に入らない事があると、私や弟に向かって舌打ち、「うっせーな」「むかつく」など言い、睨みつけたりします。


親に対してのその口利き、
あり得ません。

うちなら絶対許さない。
4 名前:4\y:2012/03/01 11:17
>>1
わたしも、上の方同様、
なぜ最初にそういう言葉を親に対して言った時、
もっと厳しくしからなかったのかと疑問です。

言葉だけでなく、態度についても、
越えてはいけない一線のようなものがあると思います。
一度越えてしまうと、それが度重なって、毎日になって、当たり前になってしまうのでは。

うちにはもっとずっと大きい娘がいますが、
一度でもそんな言葉づかいや態度とったら、
許さない、と言うか、許せないと思います。
5 名前:ピシャリ:2012/03/01 11:50
>>3
うちは小5男児ですが、そのような態度はあり得ません。
「誰に向かって言ってるの。私はあなたのお友達ではありません」
「小言を言われたくないなら、言われる前にしておかない自分が悪いのでしょ」
「好きにしたかったら社会人になってからしなさい」
「我が家の方針に従えないのならこの家には居ることはできない。児童養護施設の手続きをします」
静かに低い声で厳しく言います。
子供の顔が引き締まります。
怖いのでしょうね。

ダラダラとして時間が遅くなったらそれはそれは凄い雷がおちますので、夜は時間を見ながらテキパキと動きますよ。

反抗期だとは思いますが、反抗期だからと見逃している家庭の子ほど暴言は酷いように思います。
6 名前:ないです:2012/03/01 12:43
>>1
うちも小4娘ですけど、うちはそういうのないですね。

私が怖い母親なので、そういうの許さないし
そもそも性格的に小さい頃からのんびりした感じなので。

たまに、娘の友だちが母親に対してキーキー言ってる
ようなのみますけど、お母さん心が広いな〜って思います。

学校では優等生で、家でお母さんにだけ反抗する
お子さんもいるみたいです。
その子のお母さんは、優しい人なので受け止めてるようです。

夫は、あまり押さえつけるのはよくないといいますが
(自分は威圧的な母親に育てられたから)
でも、世の中、甘くないのだから
外で言ってはいけない言動を家の中だからといって
言っていいわけではないし
親だからと言って気を使わなくていい訳ではない
と私は思います。
7 名前:毅然と!:2012/03/01 15:23
>>1
最初にその場で威厳をもって注意すべきでしたね。
でも、今からでも遅くありません。
そういった態度に出たときは、相手がたとえ家族であっても許される態度ではないと注意してください。
娘さんも意地になって素直に聞かないとは思いますが、親としては言い続ける事が大事だと思います。

また、ほうっておくと遅い時間になるとのことですが、ダラダラのんびりであっても最後まで自分でやるのならほうっておくのも良いかと思います。
ただその場合、彼女のペースに合わせることはしないでください。
例えば、お風呂にいつまでも入らないのなら、待たずに別の人が入ってしまうとか、食事の席にすぐに来ないのなら待たずに冷たくなろうともご飯をよそってしまうとか。

感情的にならずに頑張ってください。
その様子から弟君も学ぶと思いますよ。
8 名前:ウチでは:2012/03/02 10:22
>>1
ウチの娘も扱いにくい。
でも私の方がもっと親に対して冷たい態度をとって
いたので、まだマシと思っています。

その時々でウチの娘も波があるのですが、宿題の確認を
すると怒るようなことが続いた時は、もう確認などし
ません。その代わり、布団に入る時間を決めて、そこ
だけは守るよう約束させ、私はその時間を過ぎた時だけ
注意をして、5〜10分の猶予だけ与えるぐらいで、
守らせるようにしました。

ウチの子は先生には叱られたくない子なので、この時点
で宿題が終わっていない場合は、翌朝に早起きして、
なんとか終わらせてから学校に行く子だったので、
使える手だったかもしれませんが…。

時間割は、小3ぐらいまでは前日に済ませていたのですが、
段々そういう準備ができなくなり、小6の今は当日の
朝にやっています。たまに前日にやるよう促しますが、
私の中では些細な問題なので、この辺りはできていな
くても、こちらもさほど注意をしません。

互いにイライラ感がたまりすぎると、本当に大事なことを
娘が私に話しにくくなってしまうので、私は娘の状態に
合わせてゆるくしたり、ちょっと注意をうながしてみた
りと調整していますよ。
(それでも些細な事でバトルになることもありますよ)
9 名前:補足:2012/03/02 10:31
>>8
宿題についてですが、時々は娘が帰宅しておやつでも
食べているような時に、「今日は宿題とお風呂は何時頃
にする予定なの?」と聞くこともあります。

早めに本人に時間の組み立てをさせておくと、あとは
その時間が過ぎた時だけ、「○時を過ぎたけど宿題は
どうするの?(決して責める口調では言わない)」など声をかけるだけで、素直に取り組むこともあります。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)