NO.6606932
5,6年生のお母さん、教えてください。
-
0 名前:ひばり:2010/09/15 16:23
-
同じような悩み相談されているお母さんが多い中、
似たような悩みで恐縮ですが、、、
娘は3年生です。
勉強はあまりできる方ではありません。
でもとても明るく活発で、楽しい子です。
来る者拒まず、で、誰とでも仲良く遊べる
やさしい子です。
幼稚園までは友達関係で心配したことはなかった
のですが、引越して小学校に入ったため
最初は友達いなくて毎日泣いてました。
入れて、と声かけても入れてもらえなかったり
おにごっこしても鬼ばかり。
それなら大人しいお友達のところへ行ったら?と
言っても、そこでは物足りないようで。。。
今は「仲間にいれて」と言うのも、断られるのが
つらいから言わないようで。。。
男の子と少し遊ぶかんじで休み時間をすごす
ことも多いみたいです。
今のところ、一年の頃のように、学校に行きたくない
と泣くところまではいきませんが、
本来、活発で明るくて元気に外で走り回るのが
好きな娘が、学校では自分を出せる友達がいない
状態です。また、3,4年生というのは幼稚な部分と
いろいろ知恵もつきだしてくる学年なので、
いじわるも酷なことが多く感じます。
そこで高学年のお母様方に聞きたいのですが、
同じようなお子様がおられて心配したけど、
今では何とか仲のよい気の合う友達ができてます、
というお話を聞かせていただけないでしょうか。
今の娘を見ていると、この先どうやってこの
状況を乗り越えていけるのか、怖がって自分から
入れてと言えなくなった娘に友達ができるのか、
とても不安で。。。
おそらく、心配しすぎだと言われるのでしょうが、
心配せずにはおれないのです。。。(涙)
もし、うちはこうなりましたよというお話を
少しでも伺えたら。。。と思って、書き込みました。
よろしくお願いします。
-
1 名前:ひばり:2010/09/16 11:37
-
同じような悩み相談されているお母さんが多い中、
似たような悩みで恐縮ですが、、、
娘は3年生です。
勉強はあまりできる方ではありません。
でもとても明るく活発で、楽しい子です。
来る者拒まず、で、誰とでも仲良く遊べる
やさしい子です。
幼稚園までは友達関係で心配したことはなかった
のですが、引越して小学校に入ったため
最初は友達いなくて毎日泣いてました。
入れて、と声かけても入れてもらえなかったり
おにごっこしても鬼ばかり。
それなら大人しいお友達のところへ行ったら?と
言っても、そこでは物足りないようで。。。
今は「仲間にいれて」と言うのも、断られるのが
つらいから言わないようで。。。
男の子と少し遊ぶかんじで休み時間をすごす
ことも多いみたいです。
今のところ、一年の頃のように、学校に行きたくない
と泣くところまではいきませんが、
本来、活発で明るくて元気に外で走り回るのが
好きな娘が、学校では自分を出せる友達がいない
状態です。また、3,4年生というのは幼稚な部分と
いろいろ知恵もつきだしてくる学年なので、
いじわるも酷なことが多く感じます。
そこで高学年のお母様方に聞きたいのですが、
同じようなお子様がおられて心配したけど、
今では何とか仲のよい気の合う友達ができてます、
というお話を聞かせていただけないでしょうか。
今の娘を見ていると、この先どうやってこの
状況を乗り越えていけるのか、怖がって自分から
入れてと言えなくなった娘に友達ができるのか、
とても不安で。。。
おそらく、心配しすぎだと言われるのでしょうが、
心配せずにはおれないのです。。。(涙)
もし、うちはこうなりましたよというお話を
少しでも伺えたら。。。と思って、書き込みました。
よろしくお願いします。
-
2 名前:うーん:2010/09/16 11:54
-
>>1
うちも大人しくて穏やかですが
(しかも男の子なのに・・・・・・)
同じようなタイプの友達を見つけて
それなりにやっていますよ。
主さんのお子さんは、
活発な友達が好きなんだよね。
そうなるとどうしても主張が強い子が多いし、
辛い思いをすることになっちゃう。
難しいよね。
-
3 名前:つぐみ:2010/09/16 12:31
-
>>1
習い事をして、外の友達を作るのは
いかがですか。
家の高3の娘がそんな感じでした。
それでも、数年間は近所の上級生と遊んでいたのですが
近所の子の卒業でそれも難しくなってきました。
その習い事の友人数人とは、
中学も高校も違いますけど今でも仲よしです。
-
4 名前:長い:2010/09/16 14:00
-
>>1
もうちょっと短く書いてくれないと読む気になれないよ。
-
5 名前:つばめ:2010/09/16 18:18
-
>>1
うちの子も引っ越して小学校入学。
誰とでも遊べる活発な子でしたが、今ひとつ、女の子と波長が合わず、休み時間は独りで鉄棒をやったりのぼり棒をやったりしていました。
小三あたりで、ちょっとずつ女の子とお友達との関わりもできましたが、基本は外で暴れるのが好きな子。
おしゃべりをしたり、かわいい物を見せ合ったりという女の子特有の遊びにはついていけず、どちらかというと、男の子が遊んでいるところへ行って、一緒に走りまわったりしていました。
四年生の時、同じ様に外遊びが好きな子が同じクラスにいて、その子と一緒に、男子も交えて外遊びをするようになりました。
ところが、その子は小五で転校。
一人で男子に交じるのもちょっと恥ずかしい年齢、かと言って、女子のジャニーズ話や恋話には乗り切れず。
またポツンが多かったんですが、小六で、多少目覚めたらしく、今は女の子たちに混じって、ジャニーズの話もしています。
男子と走りまわる日もあるけど。
精神年齢が、オトナっぽい女の子たちと比べると、ちょっと幼かったのが原因かな、と思ってます。
成長に従って、だんだん、なじんでいくのではないかな。
-
6 名前:ひばり:2010/09/17 00:32
-
>>1
いろいろと聞かせていただけて嬉しかったです。
なじんでいくことを見守るしかないですね。
習い事ではたくさん友達がいるので
外の友達も大切にしていきたいと思います。
また、今のつらい経験もいつか活かせることが
あるかも、と希望を持ちたいと思います。
ありがとうございました。
-
7 名前:コレはだめでしょ:2010/09/17 08:21
-
>>1
>>それなら大人しいお友達のところへ行ったら?と
>言っても、そこでは物足りないようで。。。
今悩んでいて自分の娘の事しか目に入らないのだろう
けれど何だかこれ感じ悪いよ。
大人しい子を親子で見下してる感じがする。
物足りない?それが凄く透けて見える。
相手の子達だって、そんなフラフラどっちつかずの
コウモリなんて来られたって迷惑だよ。
趣味や好みでつながってるんだから。
来てやった感が強いもの。
そういう態度を改めないと誰も入れてくれないよ。
5年生から集団宿泊もあるからね。
あなたの見下す「大人しい子達」同士ガッツリ組むよ。
かといってにぎやかなほうだって普段は遊んでもそうい
時は本性出るよ。
-
8 名前:すずめ:2010/09/17 08:53
-
>>1
大丈夫ですよ。自分でなんとか乗り切るでしょう。
現在小6の娘も、3年生で引っ越してきて、最初は新しいお友達に馴染めませんでしたけれど(本来元気なタイプですが、当初大人しいタイプを装っていました)、習い事を通して仲良しのお友達ができ、自分を出せるようになりました。
休み時間はお友達と外で遊ぶ事も、好きな本を読んで教室で過ごす事もあります。色々な選択肢があって良いと思います。
登下校一緒にするお友達とは毎日いっぱいおしゃべりするので、一緒にいて安心できるようです。
-
9 名前:よくないのは:2010/09/17 09:11
-
>>7
えー。主さんのお子さんはまだ三年生なんだし、
いろんな子と仲良くして、いいんじゃない?
しいていえば、大人しいお友達のところへ
行ったら?なんて、主さんがよけいな口出し
したんだよ。
-
10 名前:うーん・・・:2010/09/17 09:27
-
>>1
>でもとても明るく活発で、楽しい子です。
>来る者拒まず、で、誰とでも仲良く遊べる
>やさしい子です。
>それなら大人しいお友達のところへ行ったら?と
>言っても、そこでは物足りないようで。。。
>本来、活発で明るくて元気に外で走り回るのが
>好きな娘が、学校では自分を出せる友達がいない
>状態です。また、3,4年生というのは幼稚な部分と
>いろいろ知恵もつきだしてくる学年なので、
>いじわるも酷なことが多く感じます。
なんとなく思ったことを言わせていただければ、
↑に引用したように、主さんはとにかく自分の娘さん
のことを「明るい」「活発」「やさしい」「だれとでも
遊べる」とほめたたえ、
周りのお友達のことは
「おとなしい」「物足りない」「幼稚」「いじわるも酷」
「娘が自分を出せる友達がいない」と、すべて周りの
せいのようにしている気がします。
もし本当に主さんが言うように、「明るく、活発で
誰とでも遊べて、やさしい」ならば、「自分を出せる
友達がいない」はずがないと思うのですが。
親が我が子を素晴らしい子だと信じてあげるのは
大切なことです。
そして子どもにそう伝えてあげることも。
でもこうしたところで相談するときは、冷静に
自分の子のマイナス面も見つめていけなければ
いけないと思います。
「だれとでも遊べる」と書きながら、「おとなしい子
だと物足りない」はそもそも矛盾しているし。
そこだけ考えても、娘さんのほうにも何か原因が
あるように思えますよ。
-
11 名前:ごめんよ:2010/09/17 09:43
-
>>1
家の娘、六年生だけど友達関係難しいです。
活発とおとなしいの間くらいで、人に上手にあわせることができないというか、自分の世界も持っちゃってるから難しい。
でも、いつか、中学か高校かその先か、どこかで本当に合う友達と出会えればいいなと思ってます。
娘の様子を見ては、私まで心配になっちゃうけど、家では笑っていられるように頑張ってますよ。
-
12 名前:辛口:2010/09/17 11:12
-
>>1
娘は主さんがいうところの「大人しい子」です。
けれども、ものすごくしっかりと自分を
持っている子なので(先生と他の保護者評)、
主さんのお嬢さんのような、(友達にするなら)
「じゃ、この子でいいか」みたいな子を
見抜いてしまうのだと思います。
新しいお友達を拒絶するわけじゃないですが、
その子がグループの雰囲気を無理やり変えてしまうのは
望まないと思います。
-
13 名前:うちも6年生:2010/09/17 23:39
-
>>12
>娘は主さんがいうところの「大人しい子」です。
>けれども、ものすごくしっかりと自分を
>持っている子なので(先生と他の保護者評)、
>主さんのお嬢さんのような、(友達にするなら)
>「じゃ、この子でいいか」みたいな子を
>見抜いてしまうのだと思います。
そうそう。これ凄く分かる。
うちも主さんのいうところの「大人しい子」です。
「大人しい子グループなんだから誰でも受け入れる
でしょ?」
って思われがちなのですが、違います。
ただ「派手目な子」より自分を持っていたり、好きな
趣味がはっきりしていたりするだけであって、決して
「いつでも入れるコンビニグループ」って訳ではない
の。そういう態度の子はすぐ見透かすよ。
勿論真剣に仲良くなりたいと思って来てくれるなら
大歓迎ですが。
「物足りない」と親子で言うような人達は所詮
「あ・本命じゃないね。」と。
子どもは馬鹿じゃないです。
主さんのお子さんは「誰とでも遊べる優しい子」なの
でしょう?
だったらよそのお子さんを捕まえて物足りないなんて
言うのはおかしくないですか?
-
14 名前:6年娘の母:2010/09/18 20:14
-
>>1
幼稚園の時は、余程おとなしい子でない限り、皆でわいわい遊ぶ子の方が多い様に思います。
おそらく、主さんのお子さんは本来おとなしい性格なのでしょう。
ただそれに気が付かなかっただけだと思います。
活発な子、魅力がある子は自然とお友達が集まってきますから。
-
15 名前:〆の後ですみません:2010/09/18 20:25
-
>>1
>でもとても明るく活発で、楽しい子です。
>来る者拒まず、で、誰とでも仲良く遊べる
>やさしい子です。
こういう子、娘の同級生にもいました。
来る者拒まず、誰とでも仲良く遊べる子。
・・・が実はどこへでもずかずか入って行き、空気が読めない子。
子供の友達関係って本当に難しいですよね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>