NO.6606969
小3の女の子が暴力(長文です)
-
0 名前:むかつく!:2009/07/30 06:34
-
小1の息子がいます。
昨日、学童保育で小3の女の子に背中を叩かれ、足を蹴られたそうです。
ただ皆で廊下を歩いていたところ、その子が背後から、背中をバン!と叩いてきた。
その後、足を蹴られたそうで、その時には、先生が見ていて注意したとか。
背中は少し赤いだけでしたが、足は青あざになっています。
学童から帰る時には先生から一言もなく、ムカついたので、学童にすぐ電話をしたんですが、「何も○君だけじゃない。ほかの子にも、すぐに手を出すので、学童でも困っている。」というお話で一応、謝罪されました。
でも、怒りが収まりません。
相手のお宅に伺って話をしてもよいでしょうか?
息子には常々(体が大きいので)絶対に人に手を出してはいけない。といっているので、そこまでされても、やりかえさなかったようですが。
ちなみに、登校班も一緒で、横断歩道の前で、靴をひっかけて転ばされたことも何度かあります。
それから、引っ越してきたばかりで、相手の方とは面識がありません。
-
1 名前:むかつく!:2009/07/31 09:19
-
小1の息子がいます。
昨日、学童保育で小3の女の子に背中を叩かれ、足を蹴られたそうです。
ただ皆で廊下を歩いていたところ、その子が背後から、背中をバン!と叩いてきた。
その後、足を蹴られたそうで、その時には、先生が見ていて注意したとか。
背中は少し赤いだけでしたが、足は青あざになっています。
学童から帰る時には先生から一言もなく、ムカついたので、学童にすぐ電話をしたんですが、「何も○君だけじゃない。ほかの子にも、すぐに手を出すので、学童でも困っている。」というお話で一応、謝罪されました。
でも、怒りが収まりません。
相手のお宅に伺って話をしてもよいでしょうか?
息子には常々(体が大きいので)絶対に人に手を出してはいけない。といっているので、そこまでされても、やりかえさなかったようですが。
ちなみに、登校班も一緒で、横断歩道の前で、靴をひっかけて転ばされたことも何度かあります。
それから、引っ越してきたばかりで、相手の方とは面識がありません。
-
2 名前:行ってもいいけど:2009/07/31 09:36
-
>>1
こじれると思う。
まずは、
学童の先生だけじゃなくて、
「学校の先生」にも相談してみたらどうかなあ。
親と直接対決はこじれると思います。
直接対決するくらいなら、
その子に直接がつんと言ってやる方が効果あると思う。
「今度やったら許さないからな!」
ってすごむくらいの勢いで。
-
3 名前:四:2009/07/31 09:44
-
>>1
うちも小1のときにやられました。
珍しく息子が半ベソで帰ってきたので、よほど怖かったんだろうかと思い、一応連絡帳で「こんなことがありました。他の1年生たちにも気をつけて登下校するように伝えてあげて下さい」と伝えました。
その時点では相手が誰だか分かってなかったんですが、
先生が犯人探しをしてくれて、小4の女の子だとわかりました。
判った時点で先生が相手の子を呼び出し、うちの子に対して謝らせたそうです。
先生方は、相手の子にちゃんと諭しているんでしょうかね。
その場で「こらっ」というばかりじゃ、そういう子はへとも思ってないんでしょうね。
-
4 名前:うー:2009/07/31 10:08
-
>>1
今回の件だけでは、相手宅に乗り込むことはしない。
というか、腹立つ気持ちはわかるけど、
学童に問い合わせたり、ちょっと大騒ぎしすぎな気もする。
>ちなみに、登校班も一緒で、横断歩道の前で、靴をひっかけて転ばされたことも何度かあります。
コレ何度か目撃してるんでしょ?
こういう時こそ、ガツンと行くべきだと思う。
私はマンションの上から子どもを見送っていた時に、
一緒にいた子が何度も息子を歩道から車道に押したので、
すぐさま追いかけていって、その子を叱りました。
一歩間違えば、命に関わることですから、
おふざけでは、済まされません。
相手の親に言う前に、目撃したらその場で叱るよ。
-
5 名前:主です:2009/07/31 10:09
-
>>2
実は、学校も学童もこれが初めてではないんです。
(学童は、校内に併設です)
その時には、学校へ行きたくないとひどく落ち込んでいたので、相談しました。。
女の子の担任が話をしてくれたらしいのですが、
お友達になりたかったけど、どうしていいかわからないから・・・。
と言ったらしく、一応、子ども同士仲直りさせましたので?
と連絡があり、その時に、学童さんのことは学童さんで。
と言われました。
今回、学校でもこんなことが・・・。
と言ったんですが、やはりというか、
学校のことは先生に・・・。と言われました。
結局、事なかれ主義?
な地域ということでしょうか?
-
6 名前:主です。:2009/07/31 10:17
-
>>3
>先生方は、相手の子にちゃんと諭しているんでしょうかね。
>その場で「こらっ」というばかりじゃ、そういう子はへとも思ってないんでしょうね。
昨日の学童では、先生が足を叩いたら、静かになったと話していましたが、よほど、先生が叱らない限りまた別の子に手をだすようです。
学校の先生も、上級生のいたずらを
お友達になりたかっただけのようです。
と言われるほど、のんびりしているようなので、
諭すとかってことはしてないかもしれません。
-
7 名前:3年目:2009/07/31 10:24
-
>>1
うちは女児ですが、同学年もしくは上の学年の男児に
暴力を受け続けて3年目です。
同じく、学校併設の学童です。
ただ、学童の先生もその都度対処してくださっています。
また、目が届いていないときにされた時は
苦情というよりも、報告として電話連絡しています。
正直、3年目ともなると、
いい加減にしてくれって思いますが、
学童の先生方は本当に愛情を持って
指導してくださっているし、
親としてとても信頼していますから、
相手の親御さんについても、先生にお任せしています。
学童の子供って、そうでない子供に比べて
荒れている人数が多いですよね。
それと、わが子も絶対に親の知らない顔を持っています。
たまに、こっそりと学童室を覗くと、
あちゃ〜って思う言葉遣いとかがあります。(汗)
なので、あまり苦情を言うと、先生からしたら
「お宅の子供だって」という感情をお持ちになると思います。
引っ越して間もない事ですし、小学校は6年間です。
兄弟のある家庭では父兄も古株です。
まだ入学したてですし、事を荒立てず、
様子見から始めてはいかがですか?
-
8 名前:主です。:2009/07/31 10:30
-
>>4
> 今回の件だけでは、相手宅に乗り込むことはしない。
> というか、腹立つ気持ちはわかるけど、
> 学童に問い合わせたり、ちょっと大騒ぎしすぎな気もする。
>
何度か我慢した後の結果です。
この子が言いだしっぺで、「殺人ごっこ」と言われ首を絞められるようなこともありました。
横断歩道で・・・も見かけた時に何度か注意しました。
なんで、そんなことするの?
と聞いた時の答えです。(最近です)
息子が劇団に所属していて、エキストラで何度か有名人を見たことがあることを学校で言っていたようです。
それで、ムカつくから。
死ねばいいのに。と言われました。
もちろん、息子には、学校で言わないようにキツク注意しました。
その後の、昨日の事だったので、腹が立ってしまって。
学童に電話することはいけないことですか?
-
9 名前:主です。:2009/07/31 23:57
-
>>7
>うちは女児ですが、同学年もしくは上の学年の男児に
>暴力を受け続けて3年目です。
>同じく、学校併設の学童です。
>ただ、学童の先生もその都度対処してくださっています。
同じですね。学童の先生が頑張ってくださっているのもわかります。
うちの子だけ、どうこうしろ、という気持ちもありません。
今日は妹の方に、顔をふまれたそうです。
お姉さんには、うるさくしていないのに、うるさい!と防災頭巾で顔を押さえつけられたとか。
先生は、昨日今日と、ちょっとひどいので、親御さんには報告しました。
その子達の親が、ちょっと行き過ぎた指導をなさるので、言うのは、憚られたんですが・・・。
と言われ、今日されたことは一切報告はありませんでした。
学童って、こんな所なんですか?
我慢しなくてはいけないでしょうか?
母子家庭で近くには頼る人もいない、学童も他にはありません。
こんなことが続けば、私が仕事を変え、息子を転校させないといけないかな。と、不安になってしまいます。
-
10 名前:学童は:2009/08/01 00:18
-
>>9
親にかまってもらえなくて
寂しい子も来てるからね・・・・。
ある意味、怖いところではあると思う。
-
11 名前:主です。:2009/08/01 11:50
-
>>10
>親にかまってもらえなくて
>寂しい子も来てるからね・・・・。
>
>ある意味、怖いところではあると思う。
本当に怖いです。
昨日の件で、顔に青あざができてしまいました。
私の弟が怒って、病院に行って診断書を取ってこい!
俺が話を付けてやる!
と。実家は、離島なので明日出てくると言ってます。
そんなことして、それ以上に報復されそうです。
どうしたらいいでしょう?
皆さんなら、そこまでしますか?
もし、アドバイスありましたら、お願いします。
-
12 名前:そこ以外に:2009/08/01 13:16
-
>>11
学童をやめる、という選択はないのですよね。
だとしたら、
そこ以外に、民間で預かってくれるところなど
ないのでしょうか?
民営の児童館(&塾)のようなものとか・・・・・。
私なら、そんな危険児のいる学童は
やめます。
何よりも、わが子が大事。
でも仕事・・困りますよね・・・・。
-
13 名前:弟さんは来るの?:2009/08/02 09:49
-
>>11
相手の親に何か言ったところで、無駄だと思う。
学童が、「行き過ぎた指導」云々言っているのだから
虐待まがいの躾をしてるか、
子供がツワモノ過ぎて、親も手を焼いている、
ということなんでしょ?
ここで、言うべき相手は、学童だと思う。
保育園じゃないんだから、ぶった、蹴ったを
すべて阻止してくれ、というのは無理な話。
でも、「防災頭巾で顔を抑えつける」などと言うのは
大人がやれば、立派な殺人未遂。
そんな危険行為を阻止できなかったのは、学童の責任。
弟さんが来なくても、そこのところは強く言った方がいいよ。
子供を危険から守るために、学童に入れてるのに
命の危険にさらされるようじゃ、入れてる意味がないでしょ。
あとは、善悪の問題はさておき、
お子さんに、自分の身を守るすべを教えてあげたら?
その子の手が届く範囲内に入らないとか、
近付いてきたら、逃げるとか
何かされそうになったら、大声をあげて助けを呼ぶとか
子供が自分でできることも、たくさんあるよ。
それに、お子さんと相手の子の体格差はどうなのかな?
うちの息子も、年齢のわりに大きいから
「絶対に手を出すな。特に女の子には、何があっても
やり返すな」って教えてたんだけど・・・
1年生の時に、方針変更した。
6年生女子につきまとわれたことがキッカケなんだけど
体格差がありすぎると、逃げようにも逃げられないし
「見上げるような相手に何かされた時は、引っ掻いても
噛みついてもいいから、とにかく逃げろ」と。
主さんの場合、もっと年が近いし
そこまで許していいのか、私にはわからないけど
他に解決方法が見つからないなら、
正当防衛について、考えてみてもいいと思うよ。
-
14 名前:3年目:2009/08/03 10:14
-
>>9
上で、同じHNでレスしたものです。
> 今日は妹の方に、顔をふまれたそうです。
> お姉さんには、うるさくしていないのに、うるさい!と防災頭巾で顔を押さえつけられたとか。
これは報告して当然だと思います。
それに、わが子の学童でしたら、ここまでの被害なら
先生から保護者に連絡をしてくださいます。
それと、うちの学童は保護者同士の風通しがいいんですよ。
行事も多いし、父母会もほぼ全員参加です。
だから、親の顔が見える関係ということで、
ちょっとな、と思うことがあっても、
ある程度は様子見することができます。
主さんの学童は、行事などありますか?
あるようなら、面倒でも参加して、
どういう親達がいるのかを知るのも大切だと思いますよ。
> 学童って、こんな所なんですか?
それは、学校や会社と同じように、
地域性もあるし、それぞれなのでは?
ただ、学童の質(環境・指導員数など)が低い事は、
全国的に問題にはなっていますよね。
それには、指導員の身分が保証されて居ないことも
ひとつの原因です。
わが子の学童の指導員は、地方公務員ですから、
給与その他保障されており、
指導員(先生)方の勉強会も盛んだそうです。
ですから、問題のある児童はいたとしても、
それはあくまで家庭での躾に不備があるだけで、
先生方の目配り気配りが悪いわけではないので
心配はあるけれど、お任せできているしだいです。
主さんのお住まいの自治体の管理体制はいかがでしょうか?
それによって、ある程度指導員の質も推量れると思います。
> 母子家庭で近くには頼る人もいない、学童も他にはありません。
うちも同じ母子家庭です。私自身に兄弟もいませんし。
だから当然「主人に言ってもらう」とか、
主さんみたいに「男性の兄弟に力になってもらう」も
ありません。
自分で、主人役もやらないと。。。
弟さんに離島から出てきてもらうのが適当かどうかは
肌でそこの学童の様子を感じられないだけに
わかりませんが、それほど心配・憤慨していることは
伝わるでしょうね。
あと、暴力的な児童がその姉妹のほかにどれくらいいるのか?
学校での様子や、同学年児との関係はどうか?
お子さん自身が、最近の被害をどう受け止めていて
どうしたいと思っているか?
そのあたりを再確認してはどうでしょう。
親が思っているよりも気骨がある息子さんで
このままやめたり転校したりするのは
負けたようで悔しいと感じているなら
まめに学童に連絡を取り合うようにして、
励ますことも、お子さんの成長に繋がると思います。
男の子ですし、ある程度たくましく育つ事も大切ですよね。
-
15 名前:はな:2009/08/03 10:50
-
>>1
うちの息子も2年生の時、学童で理由無き暴力をふるわれました。
座っていたら、同級生がいきなり『首吊りごっこ』と云う名目で、後ろ襟を引き上げられ、引きずられました。ほかにも悪ふざけの度を越えた事ばかりされ、やめろと言っても、言いかけたら耳元で「わーー!!!」と騒ぎ、お話にならない。
学童指導員に話しても「首吊りごっこは、あくまでごっこだから遊び。背後からの危険をキャッチする良い訓練にもなる」と、言われ、役場に通達しました。
ですが、その指導員は、旦那さんが議員さんと親しい人で、大きな土建屋の社長で、かなり町でも幅をきかせた人で、きちんとした処理をしてもらえませんでした。
学校と役場管轄の学童は、別物で、学校は教育委員会、学童は役場福祉課。
上手くいかず、結局うちは学童を辞めました。
そんなモンです。
学童にはどうしても行かせたいですか?
辞めて、逃げるが勝ちな考えもあります。
-
16 名前:主です。:2009/08/04 01:29
-
>>1
昨日、弟が来てくれました。
息子と、男同士の話があるから。と、2人でしばらく話をしていましたが、息子から、絶対に辞めたくない。
と話がありました。
それで今回は私が学童の方に直接行って、顔を踏まれたことと、防災頭巾の事を話をしに行きました。
しばらく、様子を見てみたいと思います。
相談にのっていただき、ありがとうございました。
-
17 名前:主です。:2009/08/04 01:33
-
>>15
経験談、ありがとうございました。
>> 座っていたら、同級生がいきなり『首吊りごっこ』と云う名目で、後ろ襟を引き上げられ、引きずられました。ほかにも悪ふざけの度を越えた事ばかりされ、やめろと言っても、言いかけたら耳元で「わーー!!!」と騒ぎ、お話にならない。
やっぱり、ありえない事をする子がいるんですね。
なんだか怖いです。
今回、息子は辞めない選択をしましたが、今後行き過ぎた事があれば、仕事を辞めるかどうか、また悩むかもしれません。
-
18 名前:幼い頃虐める側でした:2009/08/05 10:46
-
>>16
〆た後にすみません。
読んでて胸が苦しくなりました。
それって、いわゆるイジメですよね。
エキストラとか有名人に会うとかって、大人の世界じゃどうってことないレベルの話しだけど、子供の世界じゃ嫉妬心に繋がる部分だと思います。
幼い頃って、カワイイ子、チヤホヤされる子、派手な洋服着る子、タレントになる子、皆イジメの経験あると思います。
うちの学校は田舎ですが実は結構タレントが出ていて、ジャニーズで有名になった人もいるし、売れないタレントとして活躍していた人も数名。
学校に来ない事も多かったから、タレント系の人はイジメの対象にはならなかったけど、一般人なのに目立つ子って必ずやられていました。
そういうのを虐めるのって、大抵が優等生のボスだったりします。
育ち云々ではなく、育ちが良い子だって、出来の良い子だって、嫉妬心が強い子ならどんなことだってしますよ。
私は初めこそイジメを反対していましたが、そしたら自分がクラス全員に仲間外れにされたんです。
男女合わせてほぼ全員。
そういう圧力をかけて自分をボスにするように中心の子は動いていました。
子供のイジメって本当に極悪非道な世界です。
大人に言ってる事がすべてではありません。
イジメに合う側は少なからず、親に心配させたくないという思いがあるので、頑張ろうとしたり、ガマンしたりするんです。
いくら1年生でも。
それを軽々しく見てはいけないです。
騒ぎすぎるのもいけない、もっとやられるから。
言葉には出さないけど、そのイジメっ子のこと睨むといいですよ。
まだ2年生なら通用すると思います。
絶対に一言も発したらダメです。
お子さんがチクったという証拠になりますから。
ヤンキーとかが睨むのとは違って、目で「私が見張ってるからね」という事を相手の子に伝えるんです。
時には足元から頭の先までジロっと見て。
大人だから良い人でいなきゃいけないってことではないと思います。
子供の世界はそれだけ非道だと言うことをお伝えしたくて。
お子様にガマンや無理はさせないようになさってください。
-
19 名前:主です。:2009/08/07 19:58
-
>>18
経験談、ありがとうございます。
お返事遅くなってすみません。
今回、小学生ってここまでやるの?
って、ちょっと恐ろしくなりました。
エキストラっていっても、私の仕事に支障のない範囲でしかさせてなく、こんなことでイジメられるの?
とか思ったり。
やっぱり、そんなことあるんですね。
息子には、言わないようにキツク言ってあるんですが、どこに行っても、いじめられる可能性あるんですね。
今は、何事もなく頑張っていますので、様子を見ていきたいと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>