NO.6607015
討論式の授業はすばらしいの?
-
0 名前:疑問もち:2011/01/11 22:26
-
小6の次男の男性担任は 市内でも公開授業に選ばれる
ほどの すばらしい授業をするという評判です。
でも、授業がほとんど 討論式というか子どもたちで
進めていく方式なんです。
まず宿題で 「信長の天下統一への道」「太平洋戦争までの外交」「今後の中国との関係の課題」「分数の割り算の意味」とかの予習が出されます。
自分で教科書などを 読んで予習していき
それを授業で生徒が発表していきます。
担任は 良い事を言うと黒板に書きとめていきますが
基本内容を教えることはないです。
授業参観で見ると5人くらいがほとんど授業を回していて ポカーンな感じの生徒も何割かいます。
うちの息子は担任が大好きで頑張って予習しようとしますが、塾に通っていないので結局私が教える形になります。
また問われる内容が一筋縄でいかないのも
私にはつらいです。
今後の中国との関係の課題を小学生に説明できますか?
ほとんど言ってはいけない事なので きれいごとを教えるのに当に苦労しました。
良い担任なんでしょうが結局親が家庭教師をしている状況にもやもやしてしまいます。
今はこの形式の授業が最先端とされるのでしょうか?
長男の時のように 担任が説明しながら黒板に書いて
それをうつすという形式が懐かしくなります。