NO.6607018
違うのに。。
-
0 名前:主:2010/12/23 05:26
-
小学校一年の息子なんですが、いつも6人位で下校してます。
で、今日息子がその中の一人の子にその子がマンションの前についたら『プっちょ!』と意味不明な言葉を言ったとかで、みんなに『何で、そんな事言うねん!』みたいな事を言われたらしく、息子に聞いたらその子に言ったわけでもなく独り言だったらしく、そいつに言ったわけでもないとの事。
確かに息子は家でも意味不明な言葉を言う事があり、そういう感じだと私も思ってて、それを言われた時何で一人ごとだから、別にそういつに言ったんじゃないと言い返さなかったのか、もやもやです。
幼稚園位の時から、自分の思った事は言えず家に帰って発散するタイプなので、誤解まねいたままでがっかりです。
-
1 名前:主:2010/12/24 14:48
-
小学校一年の息子なんですが、いつも6人位で下校してます。
で、今日息子がその中の一人の子にその子がマンションの前についたら『プっちょ!』と意味不明な言葉を言ったとかで、みんなに『何で、そんな事言うねん!』みたいな事を言われたらしく、息子に聞いたらその子に言ったわけでもなく独り言だったらしく、そいつに言ったわけでもないとの事。
確かに息子は家でも意味不明な言葉を言う事があり、そういう感じだと私も思ってて、それを言われた時何で一人ごとだから、別にそういつに言ったんじゃないと言い返さなかったのか、もやもやです。
幼稚園位の時から、自分の思った事は言えず家に帰って発散するタイプなので、誤解まねいたままでがっかりです。
-
2 名前:うーん:2010/12/29 17:54
-
>>1
子どもの話を黙ってきいてあげるだけでもいいことだと思うけれど
一歩進んで解決力をつけるように促すのもいいかも。
話をきいた後、「じゃああなたはどう感じたの?」とか
「次にまた同じことにならないようにするにはどうしたらいいと思う?」ときいてみて
自分で考えさせるのはどうでしょうか。
「なるべく他の人の前で独り言を我慢する」とか
「今度は『つい意味のない独り言出ちゃってごめん』って謝る」
などという答えが出ればすごい成長だと思います。
-
3 名前:そういうことも:2010/12/31 13:06
-
>>1
うちの小1の娘も、言いたいことを言えずに誤解されて損しちゃってる時がありますよ。まわりの子も似たようなことをしているようです。
まだ1年生なので、あまり気にしなくても大丈夫と思います。いい言い方を教えたり、上手に伝えていけるように応援するだけでいいんじゃないかなと。少しでも伝えられたら誉めたり。
親が心配し過ぎてがっかりしてると、子供にとってはプレッシャーになると思います。
それから、意味不明なことをつぶやいてる1年、結構見かけるけど。なんで?って聞かれたら「あ〜、悪い。なんでもない、気にしないで〜。」って答える程度で十分では。
ところで、ぷっちょって、グミみたいなお菓子の名前ですよね。
-
4 名前:じゅんとう:2010/12/31 15:18
-
>>1
変な事を言って
変だと言われて、なぜモヤモヤするの?
そう言う事で子供が学んでいくんだから
「そういうことがあったのか」位に聞けないの?
明るく行こうよ
<< 前のページへ
1
次のページ >>