育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6607031

授業参観

0 名前:5年生の男の子の母:2011/11/13 12:36
こんばんは(ー_ー)!!
1 名前:5年生の男の子の母:2011/11/14 23:45
こんばんは(ー_ー)!!
2 名前:5年生の男の子母:2011/11/15 00:40
>>1
こんばんは(ー_ー)!!
5年生の男の子の母です。
授業参観に行こうかとても迷ってます。

今年になり、新任の男の先生に受け持ってもらう事になりました。
その先生と、どうやら上手く行かないようです。

もちろん、言う事を聞かない家の子が悪いんですが。。。
先生も、授業中に「出ていけ!」と言ったり、首や胸ぐらをつかんだりするそうです。
その他にも。。。
男女差別
話を聞いてくれない
悪者にする

等々、色々あるそうです。

同じクラスのお母さんから、家の子が色々あるみたいだけど大丈夫?と聞かれました、
先生に言われると騒いだり
授業中に、抜け出したり

他のお母さんにも、家の子どもだけが悪くないから。。。信用してあげて!と言われたり。。。
数名にお母さんに励まされました。

色々、噂されているようです。

数日後には、学校に話し合いに行きました。
2回目には、教頭先生と担任、両親、子供の5人で話し合いました。

子供の事を考えると、行きたいです。
でも、心のどこかでとても不安です。

今まで、とても楽しみにしていた授業参観だけに。。。
3 名前:ん、まあ:2011/11/15 07:39
>>2
相性が悪いってこともありますよね。
そういう時こそ、いってあげるべきじゃないかなあ

その先生との折り合いだけのことであれば、
まあ6年まで持ちあがりじゃないのなら時が解決しますよね。

中3の時じゃなくてよかったと思うようにしたら?

うちの甥もそんなようなことが小5の時にあって
派手に教室で先生とやりあってしまったらしく
お母さんたちの噂にもなって
その時は姉は随分悩んだみたいですけど・・

別に・中高と地味に暮らしてましたよ。
あ、中学の時にも部活のコーチと一回だけ衝突したらしいけど・・
今は普通の大学生です。
4 名前:え?:2011/11/15 08:03
>>2
そんな問題があったのなら、絶対に行くでしょ。
不安て、何が?
子どもの心配より、自分の不安が優先?
5 名前:行かないとね:2011/11/15 08:21
>>1
主さんが居心地悪そうだから?
他の人たちに、「あの人が○君のお母さんよ」ってひそひそされるのが怖いから?

そんなの全部我慢して、ちゃんと行かないと駄目でしょ?

子どもが問題行動を起こしている時こそ、親はちゃんと学校に行かないと。それは親の責任だし、そういう親を見て子どもも学ぶことがあると思うし。

お子さんだけが悪いわけじゃないとか、周囲の心地よい言葉にすがろうとしているみたいだけど、授業中にそこまで騒ぎを起こしていたら、他の子に迷惑を掛けているって考えるべきだと思うよ。

先生と合わない、理不尽だ、とかお子さんの言い分もあるんだろうけど、お子さんの我慢が足らないって事が第一じゃない?もう5年生なんだから、嫌な先生相手でも、我慢する事ができないのは、今後苦労するのはお子さん自身だし、そこは親がちゃんと諭すべきだと思うんだけど、主さんの文章読むと「先生のせい。学校行くと居心地悪そう」としか書いていないよね。
6 名前:参観直前:2011/11/15 14:16
>>1
誰から見てもお子さんに問題行動があるのか、それとも先生とのやり取りの中で教室を抜け出したりといったことになるのかによって、親の対処も変わってくると思います。
前者ならば、何としても改善して欲しいものです。
後者であるならば、まず言葉できちんと冷静に先生と話すこをさせるべきです。
その上で、まだ胸倉をつかむという暴力的な行動をするならば親の出番ではないでしょうか。
同時に、世間には理不尽なわけのわからない人は五万といるわけですから、上手くあしらったり流したりするテクニックも身につけるようにするべきです。
うちの子は、その両方を使い分けています。

授業参観が始まる少し前に行って、素の状態のクラスや先生を見るといいですよ。
私はいつもそうして判断および対処のための材料にしています。
7 名前:客観:2011/11/15 14:55
>>2
>子供の事を考えると、行きたいです。

だったら行くべき。

>でも、心のどこかでとても不安です。

その不安の原因は、自分の保身のため・・・ですよね?

子供と自分とどちらが大切ですか?
大切な方を守ったらいいと思います。

極端な話、自分の心が壊れることで子供への対応が悪くなるなら、今は身を潜めた方がいい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)