育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6607067

盗難

0 名前:カレンだー:2010/12/14 14:42
小1の娘が教材を失くしました。これで3回目です。
家にもなく、学校の机の中に入れていたはずだそうです。もしかして盗難?と思いましたが、小学校の1年生で起こり得るでしょうか?盗難というと言い方が悪いけれど、盗むつもりはなくてこっそり何かを取ってからかって遊ぶっていうのはありそうなんですけど。
1 名前:カレンだー:2010/12/15 19:24
小1の娘が教材を失くしました。これで3回目です。
家にもなく、学校の机の中に入れていたはずだそうです。もしかして盗難?と思いましたが、小学校の1年生で起こり得るでしょうか?盗難というと言い方が悪いけれど、盗むつもりはなくてこっそり何かを取ってからかって遊ぶっていうのはありそうなんですけど。
2 名前:うーん:2010/12/15 19:33
>>1
他人を疑うのはどうだろう?
お子さんが何処かに置き忘れたとか、間違って捨ててしまったという可能性もあるよね?
物にもよるでしょうが、去年、うちの子小1でお友だちがよくものを無くしてたけど、とられたわけではなく、自分の過失で無くしてたらしいよ。お母さんも学校へ行き、教室探させてもらったけど、無くなってるものは文房具でどうもあちこちに落としたり、間違って捨ててしまってたらしいです。(そのお母さんが色々調べた結果)

だからもう一度お子さんの行動などを観察したり、よく話し合ってみてはどうでしょうか?

よっぽどな地域じゃない限り、流石に小1で盗難はないと思いますよ?
3 名前:ママミア:2010/12/15 21:08
>>2
うちの場合も同じようなことが有りました。

で、一度目は盗難でした。同クラスの一人の男子が、何人もの鉛筆キャップを盗んでました。生徒にも先生にも一学期間気づかれる事無く・・・。

二度目は我息子の置忘れでひた。「ランドセルに入れたはずが手提げに入ってた」というもの。


まずはわが子の周辺や行動を確認してから、連絡帳とかで「探したが見当たらない」等と先生の耳に入れてみるのも良いかもしれませんね・・・。
4 名前:可能性:2010/12/15 21:17
>>1
児童館(地区センター?)で働いています。
自分の荷物をそこらじゅうに置きっぱなしに
するお子さんっていらっしゃいます。
「しまうのよ」と言っても「は〜い」と返事をして
又、他の所にポイと置き去りにする。
それが1日に何回も繰り返されます。
はい・・そういうお子さんのお母さんに限って
しっかりしてらっしゃって、
「家の子の○○が落ちていなかったでしょうか」って
問い合わせをして下さるので
躾や指導はしっかりされてるんでしょうね。
お子さん、放り癖ありませんか?
主さん、先回りしてお子さんのもの
片付けていませんか?
5 名前:あるよ:2010/12/15 22:21
>>2
盗難、一年生でもありますよ。
幼稚園でも、手癖の悪い子というのはいました。

お母さんたちの間では密かに噂になっている子って
いるもんです。

酷い子だと、人の者をこっそり、全然関係のない第三者の荷物にしのばせたりする子もいます。

うちの子の学年では女子児童2名ほど、
手癖が悪いと名前が挙がっています。

一年生だから盗難がないとは言い切れません。

只、先生に相談するとき、まずは、自分の子供の
不手際という事で相談したほうがいいです。
6 名前:ある:2010/12/17 07:35
>>1
うちの子も、小1のときに下敷きがなくなったと
言ってきました。
まさか盗られるなんて発想がなかったので、
学校の机の中とかにあるからよく探して。と
言っていました。

でも、翌日、友達も下敷きがない、と。

その翌日、また別の友達もない、と。

さすがに下敷きばかり続けてなくなるのはおかしいな
とこちらも思い始めたところ、
子どもが「○○ちゃんが、私の下敷きを持っている
ところを見た子がいる」とか「○○ちゃんが人の机
からこっそりとっているのを見たと言う子がいる」
という話をするようになり・・・

先生に相談しました。
事実かどうかは分からないけれど、○○ちゃんが・・と
名前が挙がっている以上、もし只の勘違いだったら
○○ちゃんにとってとてもかわいそうなことだし、
そのようなでたらめを噂話にしてしまったまわりの
子たち(娘を含め)に問題があるから、それを
対処したほうがよい。

もし、本当に○○ちゃんがとったのであれば、
それはやはりこの低学年のうちに早急に対処を
したほうがいい。

だから事実を確認してほしい、と。

先生は報告をとても感謝して下さり、翌日には
その○○ちゃんの荷物検査をして、ランドセルの
中から娘と友達の3枚の下敷きがでてきたそうです。
その日のうちに、○○ちゃんの親が呼ばれ、
面談となったようです。
今は3年生ですが、そのお子さんもそれ以来
そのようなことはなく・・ほんの出来心だったのが
重大なことだとわかったようです。

1年生だと陰湿な盗みというよりは、人のものを
盗るということの重大さに気付かずに自分のものに
してしまう子もいます。

気になるようだったら、「どうしてもない」と
いう事実だけはしっかり伝えておいたほうが
いいと思います。
うちの子のように、目撃証言などが無い場合は
「誰かに盗られたかも」は、あとで恥ずかしい思いを
する可能性も大なので、絶対に言わないべきです。
あくまでも、「探したけれどどうしてもない。
立て続けだし不思議でしょうがない」くらいに
とどめたほうがよいでしょう。
7 名前::2010/12/19 22:51
>>1
みなさま、ありがとうございました。どのご意見も参考にさせていただきました。
私個人的には、小学校1年生でも盗難は起きることもあるのではないかと思ってます。悪気はなくてついついしてしまった・・というかんじで。
もちろん、娘が無意識にどこかに置いたということも考えられます。
両方の可能性を念頭に先生に聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
8 名前:あるよ:2010/12/19 23:27
>>1
一年でもそういう子いるよ。
うちの子も腕時計盗られたよ。
名前も書いてなかったし、証拠も無いのでそのまま盗られた状態のままです。
でも、大人の勘、と盗人の言動や行動でわかりますよね。

立て続けに2回続いたので。
もう一個は、縄跳びですが数日後体育館の裏から出てきたと先生が。

絶対誰も行かない場所で、その時も盗人に貸してあげたらそのまま居なくなったとの事なので。

当時は一緒に遊んでたけど、娘も相手を選ぶようになり今では全く遊ばなくなりましたし、盗人は誰からも相手にされなくなってます。
かわいそうだけどしょうがないよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)