NO.6607077
意地悪をやめてもらうには
-
0 名前:小6母:2009/12/08 08:41
-
小6の娘は、今、学校で4人でグループのように
なっているのですが、そのうちの一人
Aちゃんに、ここ最近、意地悪されています。
Aちゃんは、ささいなことで怒る子で、今までも
大丈夫かなと心配していました。
家庭環境も詳しくは知りませんが、お母さんは
見たことがありません。
娘が他の子と一緒にいると、その子を取っていく。
(強引だったり、ちょっと手伝ってくれる?
と、断りづらい状況を作ったり)
他の子が娘の悪口を言っていたと娘に言う。
その内容は、うそだったり、おおげさだったり。
幸い、娘は大変怒っていますが、元気に
過ごしています。
どうすれば、意地悪をやめてくれるのでしょうか。
原因は、わかりません。
娘のマイペースなところが気にいらないのか。
あとの二人とは、仲良くやっいるのですが。
-
1 名前:小6母:2009/12/09 15:21
-
小6の娘は、今、学校で4人でグループのように
なっているのですが、そのうちの一人
Aちゃんに、ここ最近、意地悪されています。
Aちゃんは、ささいなことで怒る子で、今までも
大丈夫かなと心配していました。
家庭環境も詳しくは知りませんが、お母さんは
見たことがありません。
娘が他の子と一緒にいると、その子を取っていく。
(強引だったり、ちょっと手伝ってくれる?
と、断りづらい状況を作ったり)
他の子が娘の悪口を言っていたと娘に言う。
その内容は、うそだったり、おおげさだったり。
幸い、娘は大変怒っていますが、元気に
過ごしています。
どうすれば、意地悪をやめてくれるのでしょうか。
原因は、わかりません。
娘のマイペースなところが気にいらないのか。
あとの二人とは、仲良くやっいるのですが。
-
2 名前:んー:2009/12/09 15:49
-
>>1
相手を変えようと思ってもほぼ無理ですよね。
自分が変わるしかない。
されて娘さんはどうしているのでしょう。
6年生の今まででそういう経験はなかったですか?
立ち位置だったり対応の仕方、
気の持ち方を変えるしかないかな。
親の方は、まぁそれも子供の経験、
ここで何か成長出来るように、と考えるしかないと思う。
私だったら、気の持ち方をアドバイスしつつ
長い目で見守ります。
-
3 名前:元気なら:2009/12/09 17:19
-
>>1
>幸い、娘は大変怒っていますが、元気に
>過ごしています。
娘さんは、悩んで落ち込んでいるわけではないのですよね。
“意地悪”だと、おろおろしているのは
むしろ親である主さんの方ではないですか。
落ち込んでいるようなら、ともかく
娘さん自身、元気で過ごしているなら
そのまま元気で。毅然とした態度でいるよう
アドバイスするくらいでしょうか。
そのAちゃんは、娘さんに何か
うらやましいと思っている事があるのかな。
自分がいつも中心でいないと、気がすまない子とか。
そういう子には、対等にぶつかっていくと
余計に大事になる事もあるので
「幼い子だなぁ」ぐらいに構えて
周りの子も、わかるでしょうから
毅然とした態度でいた方がいいと思います。
-
4 名前:思い出すなぁ:2009/12/09 18:50
-
>>1
中学生の時、そういう子いました。
かなり頭に来て「〇〇ちゃんって、ホントにそういう事スキだよね〜」と、意地悪された直後に言いました。
その後、別の子にヒソヒソ話。内容は「今日はお弁当、パンなんだぁ」という内容。チラチラその意地悪女を見ながら言いました。
意地悪女は、私やヒソヒソ話の相手にも「何?何の話?」と聞いてきましたが、本当の内容を喋りました。なのに、意地悪女は何回も何回も「何?何?本当は何の話?」としつこいしつこい。
こんなやり方もあります。
-
5 名前:小6母:2009/12/10 12:26
-
>>1
正直、今までせっかくうまくやってきたのに、
なぜ、娘を一人にさせようとするのかと、
私も大変、腹立たしいです。
この手の意地悪は始めてです。
けれども、Aちゃんのような人は結構、
いるようなので、ここは毅然と元気に
いきたいと思います。
ありがとうございました
-
6 名前:、ロ、テ、ネ、ッ:2009/12/10 12:38
-
>>1
ーユテマーュ、ハサメ、マシォフヌ、ケ、?ホ、ヌハ?ヨ、ャ、、、、、ヌ、ケ、陦」
-
7 名前:横で:2009/12/11 12:36
-
>>2
>相手を変えようと思ってもほぼ無理ですよね。
>
>自分が変わるしかない。
>されて娘さんはどうしているのでしょう。
>6年生の今まででそういう経験はなかったですか?
>
>
>立ち位置だったり対応の仕方、
>気の持ち方を変えるしかないかな。
>
>親の方は、まぁそれも子供の経験、
>ここで何か成長出来るように、と考えるしかないと思う。
>私だったら、気の持ち方をアドバイスしつつ
>長い目で見守ります。
横ですみません。
気の持ち方を変えるアドバイスって、どのようにアドバイスされているのですか?
教えてください。
-
8 名前:んー:2009/12/11 19:39
-
>>7
私の場合は、意地悪をされた時に
決して自分を卑下しないように、
と思って子供にあたっています。
意地悪や仲間外れって、された方が
なんだか恥ずかしい気持ちを抱えてしまったり
自信をなくしてしまうことありますよね。
自分に悪いことがない場合はそんなことない、
そういうことをする方が恥で
される方が恥ずかしく思うことはない、
ということを言ってきました。
それと、怒る気持ちもあるだろうけど
いつまでもそういう事に気持ちを囚われないように。
そんなことに拘らず、いい友達と楽しく
過ごせることを考えて楽しい方に目を向けるようにと。
あとはそういう経験も反面教師になるように
された気持ちがわかるから、自分はしないように、
してきた子にもお返しすることのないよう。
いつか○ちゃんも気付いて、そういうことが
恥ずかしく思えるようになると思うよねって。
大事な大事な○○だから、自分を大事に思ってね、
というようなことを常々言ってきました。
自分を卑下しない、自分に恥ずかしいこと(意地悪など)
なんかはしないで、自分を大事にするんだよ、と。
うちの場合は、小さな頃にそういう経験が多かったので
子供もすんなり私の話が入っていたようです。
小学校にはいってからは、比較的そういうことには
強い子で、気持ちの切り替えも早いです。
落ち込むこともなく、恨むこともないです。
あらあら、またなのね〜と諦めて他に行きます。
子供にあったアドバイスや、自分の経験談を話すとか
気持ちを切り替えて楽しみを作ったり
皆さんきっと色々方法はあるんでしょうね。
あとは子供は割と立ち直りも早いでしょうけど
親の方でも随分気持ちが囚われますよね・・
これは子供の人生、これもこの子の勉強だと思って
冷静でいるようにと自戒しています。
経験が子供を強くしてくれると願ってます。
-
9 名前:しめた?:2009/12/11 20:51
-
>>1
うちの子(小3)ですが、スレ主さんの娘さんと同じような状況です。
娘が誘って遊んでいる友達を横から連れて行ってしまい一人にしてしまう。
3年生の2学期からしょっちゅうあったそうです。
毎日その子に対して怒っていましたが、
「でも、同じことしたらあなたも同じ嫌な奴よ。」とだけ言ってやりました。
そんな意地悪する子はいつかは痛い目にあうんです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>