育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6607087

ひいき

0 名前:恥子:2013/01/31 20:02
うちの小1の先生のやり方に怒りを感じていて
この気持ちをどう抑えたらよいのかモヤモヤしてます。

先生お気に入りらしい男の子(A君)にばかりひいきしているように感じるのです。
まず、授業中A君にばかり話しかけたりA君の話題ばかり持ち出す。
音楽集会ではA君にだけ太鼓をやらせ、他の子は歌うだけ。
運動会ではA君にだけリレーで二度走らせる。
図工では夏も秋もA君を選ぶ。
来年度の新入生への発表会では司会。

他の子にももう少し機会を分けてくれたっていいと思います。ちなみに、A君は楽器を習ってるわけでもないし、
走るのが速いわけでもない。絵だって別に特別秀でてるようには感じない(A君の母親が「うちの子、絵はまるでセンスない」って言ってたし。)

先生への苛立ちもあるし、そんなことで苛立つ自分も嫌で
こういう気持ちをどう処理したらいいか教えてください。
1 名前:恥子:2013/02/01 10:44
うちの小1の先生のやり方に怒りを感じていて
この気持ちをどう抑えたらよいのかモヤモヤしてます。

先生お気に入りらしい男の子(A君)にばかりひいきしているように感じるのです。
まず、授業中A君にばかり話しかけたりA君の話題ばかり持ち出す。
音楽集会ではA君にだけ太鼓をやらせ、他の子は歌うだけ。
運動会ではA君にだけリレーで二度走らせる。
図工では夏も秋もA君を選ぶ。
来年度の新入生への発表会では司会。

他の子にももう少し機会を分けてくれたっていいと思います。ちなみに、A君は楽器を習ってるわけでもないし、
走るのが速いわけでもない。絵だって別に特別秀でてるようには感じない(A君の母親が「うちの子、絵はまるでセンスない」って言ってたし。)

先生への苛立ちもあるし、そんなことで苛立つ自分も嫌で
こういう気持ちをどう処理したらいいか教えてください。
2 名前:贔屓?:2013/02/01 10:55
>>1
Aくん、贔屓されているというか
便利に使われているように感じるんだけど・・・
一人で太鼓なんてめんどくさい。
リレー2回なんてさらにめんどくさい。

A君、先生の話をよく聞く子なんじゃないですか?
何度も説明しなくていいし、そこそここなしてくれるから
便利なんだよ。
3 名前:挙手:2013/02/01 12:25
>>1
指名制ですか?うちの方は、挙手制です。挙手した中からできそうな子を選んでいるとは思いますが・・・
本人が内気で毎度やらせていたら、逆に嫌がらせのような。あと、1人だけってあまりありません。数人選んだうち何回かかぶってしまって、気にする保護者だけが気がつくといった感じではないのでしょうか?気付いていない役どころで、他の子もやっていると思います。懇談会などでどういう子が選ばれるのか、うちも指導して行きたいので教えてくださいと聞いてみたらどうでしょうか?
あとは、うちの方の先生も、他の子の競争心を煽るために優等生(言う事を良く聞く子)を引き合いに出すことはありますね(^^;
4 名前:気にしない:2013/02/01 12:49
>>1
先生が気に入る子というのはいますよね。まあ、学校の先生なんてそんなものです。あと、そういう先生とそうじゃない先生もいるし。
先生の当たり外れというのは必ずあります。

でも、成績はそういうことに関係なく、点数で出しますから、あまり気にしない方がいいですよ。あとに確実に残るのは通知表で、ひいきされていたかどうか…なんていうのは、少なくとも子供たちは覚えていません。

来年は良い先生に当たると良いですね。
5 名前:バトン:2013/02/01 13:11
>>1
>
>運動会ではA君にだけリレーで二度走らせる。

うーん。
これは子どもの心境としては、嫌だと思うけどな〜。
2度も全力疾走するのはね・・・。

もしかして、そのA君の親は、酷いモンペだったり?
うちの子をしっかり見てもらえてない!などと、
いつもクレーム言われているとかね。


でも、嫌だなと思う先生っています。
私もそんな年は、バツを引いてしまったかな?と思います。

それに私の上の子のクラスは、おとなしく扱いやすいようで、
担任になる方は、先生のお子さんが受験、親御さんが重篤など
私生活にご都合を抱える先生ばかりです。
気になることがあっても、少し伝えづらい時も。

もう少しで新学期ですし、
お互いに良い先生に巡り合えるといいですね。
6 名前:積極性:2013/02/01 14:22
>>1
先生がひいきしてるというよりも、ほかの子が消極的で自分から手をあげたり、発言しない、また、何かの役を選ぶときなどもA君は積極的に手を挙げるけど、ほかの子はそれをしないってことはない?
小学校は幼稚園とは違うし、やはり、積極的の子の方がどんどん機会を与えられるよ。
先生も公平に・・・というのは、超ゆとり教育の方針で、今はそうじゃないからね。

絵に関しても、見た人の感性でまた違うからね。
A君の話題ばかりとか、A君ばかりさすというのは、主さんすべて見てるわけじゃないでしょ?
主さんのお子さんがそういってるんだろうけど、それをうのみにするのもどうなのかなって思うよ。

主さんがA君を先生がひいきしてるとおもうのは、主さんが願うように先生が自分の子に目をかけてくれないのが気に入らないからだと思う。
じゃなきゃ、正直、他人の子の事をここまで思わないよ。
私がこの話を子供から聞いたら、そうなんだぁ〜で終わりかな。
7 名前:生まれ月:2013/02/01 16:04
>>1
単にA君が物分かりのいい子で、
面倒な仕事も文句言わずにやってくれ、
なおかつ急なトラブルにも対応できそうで、
先生も使いやすいんだろうね。
頭がいい子か、もしくは4月生まれなのかも。
小1のころって生まれ月の影響が大きいから。

お子さんは何月生まれ? 
3月生まれならこれから伸びると思うよ。
8 名前:うーん:2013/02/01 16:37
>>7
小学校に上がると、もう生まれた月とか関係ないと思うんだけどね。
確かに、体の大きさは若干違うけど、うちの子たちが壱年の時に書かれてるようは子いましたが、その子たち
2月とか3月生まれでしたよ。
また、一人は4月生まれの子より、身長も高かった。
ちなみに、甥が3月31日生まれですが、やっぱり書かれてるようは子です。

生まれた月とかじゃなくて、性格の問題だと思うんだけどな。
9 名前:しっかりもの:2013/02/01 17:02
>>1
A君がしっかり者なんじゃないかな?


先生の言っている事をきちんと理解して
期待通りにやってくれるんじゃないかな?

だから、つい、先生も頼りにしてしまうというか…。
10 名前:言った者勝ち:2013/02/01 18:33
>>1
学校の先生、言った者勝ちなところがあると思います。
一度先生に言ってみたら?
えこひいきとは言わず、「うちの子にも積極的になって欲しい。先生からも少し声かけをお願いいただけるか。
A君はよく代表に選ばれているようだが、そういう積極性を見習わせたい。」等、どうでしょう。
11 名前:まじですか?:2013/02/01 21:10
>>10
> 学校の先生、言った者勝ちなところがあると思います。
> 一度先生に言ってみたら?
> えこひいきとは言わず、「うちの子にも積極的になって欲しい。先生からも少し声かけをお願いいただけるか。
> A君はよく代表に選ばれているようだが、そういう積極性を見習わせたい。」等、どうでしょう。
>

主にも疑問だけど、このレスにも???
こういう親、本当に多いんだろうなあ。
わが子ちゃんだけしか見えない。
12 名前:優秀:2013/02/01 21:45
>>1
他の子にも経験を積ませてあげてほしい、
なんてただの口実で、あなたは単に
A君が活躍するのが面白くないんでしょう。

でも代表には一番優秀な子がなるものです。
日直さんじゃあるまいし、
順番にまわしていくものではありません。

絵のことだってコンクールの種類と数は多いです。
他の子の作品だってたくさん出されたと思いますし、
一人で2作品出されるのはよくあることです。

よその子を妬んだって仕方ないです。
自分の子の良いところを探しましょう。
13 名前:ううーん:2013/02/01 22:19
>>1
例えば、こういうことはないですか。

A君がなんらかの発達上の問題を抱えていて、
担任はA君に自信をもたせたい。

逆を言えば、A君を立てることによって、
クラスが平穏に丸く収まる…とか。

一見贔屓のようですが、
それが一番クラスが平和に過ごせる方法だとしたら…

1年生ならありうるかも。
14 名前:幼稚園とは違う:2013/02/02 11:46
>>1
お一人目のお子さんですか?
それなら小学校とはそういうものですよ。
幼稚園とは違うんですよね。

先生とA君はきっと波長が合うんじゃないかな?
厳しいけど、小学校は空気を読んで先生の気に入るような受け答えが出来る子供がやっぱり一番居心地の良い一年を過ごせるのかも。

もし、来年違う先生になってもA君が優遇されたと感じるなら本当に優秀で空気を読める頭の良いお子さんなのでしょうね。

ただ、先生のお気に入りは結構一人一人バラバラなので主さんのお子さんを気に入るような先生も出てくるかも知れませんよ?
来年は波長の合う先生だと良いですね。
15 名前:うん、お馬鹿だよね。:2013/02/02 14:38
>>11
>> 学校の先生、言った者勝ちなところがあると思います。
>> 一度先生に言ってみたら?
>> えこひいきとは言わず、「うちの子にも積極的になって欲しい。先生からも少し声かけをお願いいただけるか。
>> A君はよく代表に選ばれているようだが、そういう積極性を見習わせたい。」等、どうでしょう。
>>
>
>主にも疑問だけど、このレスにも???
>こういう親、本当に多いんだろうなあ。
>わが子ちゃんだけしか見えない。

この意見に思いっきり同意だな・・・。


要は、自分より目立つ子が面白くないんだろうな…。

名前を出されて、A君親子も迷惑だろうよ。

ただ、親御さんがしっかりと家庭教育をしている結果が学校で発揮されただけだよ。
先生は贔屓しているのではなく、
しっかり者のA君を頼りにしているだけさ。

A君に任せればだいじょうぶって。
大体リレーなんか2回も走る事
誰が好きこのんでやるのさ?

なんかA君が気の毒になってきたよ。
一生懸命やっているだけで
まわりのライバルシンメラメラの親子から
色々難癖つけられるなんて・・・。
16 名前:あのさ:2013/02/02 14:42
>>1
お子さんの話を聞いて
それをそのまま真に受けてる?

子供は、自分にとって都合のいい事しかいわないよ。

それとも、他の保護者とも話して、
学校公開とか授業参観とか
大人の目でみても、
明らかに先生がA君びいきと感じてるの?

贔屓というより頼りにしているんじゃないかな?

お子さんがそれを面白くなく思っていて、
親に話したんじゃないの?

先生だって、人間だもの、しっかり者さんがいれば、
頼りたいよ。

ひいき・・・なんていうことば
最近聞かないと思っていたら、
まだ、あるんだね。

人の子供の事あれこれ言う前に
自分の子供が一目置かれるように
磨いてあげなよ。

手抜きの子育てしていて、他人をどうこう言えないと思うけどね。
17 名前:ばっかみたい:2013/02/02 14:45
>>10
>学校の先生、言った者勝ちなところがあると思います。
>一度先生に言ってみたら?
>えこひいきとは言わず、「うちの子にも積極的になって欲しい。先生からも少し声かけをお願いいただけるか。
>A君はよく代表に選ばれているようだが、そういう積極性を見習わせたい。」等、どうでしょう。

個人名を出さずに相談するのが大人だよ。

先生も特定の生徒の名前出されても
驚くだけだよ。

それに、まだ低学年じゃん。
たかが小学校のことで、そこまで熱くなるのが
不思議。


先生もたいへんだな・・・。
18 名前:うわ:2013/02/02 14:47
>>10
>学校の先生、言った者勝ちなところがあると思います。
>一度先生に言ってみたら?
>えこひいきとは言わず、「うちの子にも積極的になって欲しい。先生からも少し声かけをお願いいただけるか。
>A君はよく代表に選ばれているようだが、そういう積極性を見習わせたい。」等、どうでしょう。


言った者勝ち・・・というのは、
嫌がらせやいじめなどの場合に
保護者が学校に相談するとき、
早めに言っておいた方がいいという状況で
言えることだと思っていました。

自分のこどもにも目をかけて・・・というのは
言った者勝ちなんでしょうか?

却って、先生に、危険親子として認識されそう…。
19 名前:その程度?:2013/02/02 16:07
>>1
えっ、その程度でひいき?

うちの子はもっとだった。生徒代表もテレビの取材に答えるのもいつもうちの子、夏休みの宿題を出せば全作品出品されて、もらえた賞状はその年だけで5枚。授業中も○○先生って呼ばれていて、校長先生にも優秀なお子さんですねって言われたよ。美人じゃないけど男子にももててた。

……だから?

同級生に妬まれて虐められて泣いてたよ。

うちの子が何をしたって聞きたい。
20 名前:はぁ〜:2013/02/02 18:48
>>1
親が子供すぎる。

万が一、本当に贔屓しているとしても
それを流すのが大人というもの。

>うちの小1の先生のやり方に怒りを感じていて
>この気持ちをどう抑えたらよいのかモヤモヤしてます。
>
>先生お気に入りらしい男の子(A君)にばかりひいきしているように感じるのです。
>まず、授業中A君にばかり話しかけたりA君の話題ばかり持ち出す。
>音楽集会ではA君にだけ太鼓をやらせ、他の子は歌うだけ。
>運動会ではA君にだけリレーで二度走らせる。
>図工では夏も秋もA君を選ぶ。
>来年度の新入生への発表会では司会。
>
>他の子にももう少し機会を分けてくれたっていいと思います。ちなみに、A君は楽器を習ってるわけでもないし、
>走るのが速いわけでもない。絵だって別に特別秀でてるようには感じない(A君の母親が「うちの子、絵はまるでセンスない」って言ってたし。)
>
>先生への苛立ちもあるし、そんなことで苛立つ自分も嫌で
>こういう気持ちをどう処理したらいいか教えてください。
21 名前:自分磨き:2013/02/03 10:21
>>1
「ママ、○くんが生徒会長になったら自慢だな」は、
「ボク、ママがPTA会長になったら自慢だな」に
近いと思うよ。他力本願は良くない。

誇れる子どもを持つことより、
誇れる自分になることを考えよう。
22 名前:ホントのところはどうだい?:2013/02/03 23:59
>>1
ホントにそうかどうかリサーチしたの?
子供からの話のみ?
23 名前:もしかして:2013/02/04 17:44
>>10
>学校の先生、言った者勝ちなところがあると思います。
>一度先生に言ってみたら?
>えこひいきとは言わず、「うちの子にも積極的になって欲しい。先生からも少し声かけをお願いいただけるか。
>A君はよく代表に選ばれているようだが、
そういう積極性を見習わせたい。」等、どうでしょう。

まさかとは思うけど、あなた、言ったの?
だから言ったもの勝ちなんて言えるんだよね。
力も無いのに、僻み根性だけは天下一品だと、平気で言えるんだよね。
24 名前:多いと思う:2013/02/08 13:36
>>11
>こういう親、本当に多いんだろうなあ。
>わが子ちゃんだけしか見えない。

うちは、高1と小1の子どもがいます。
なので、いまどきの小学生の親って・・・と思うことがよくあります。

まさに、「言ったもん勝ち」というのは、ぴったりな表現だなと。

入学したばかりのころ、
「せんせ〜?うちの子、和式トイレで上手に出来ないから、お願いしますぅ。」なんて図々しく頼んでるのを見て、驚いた。
(田舎なので、トイレは和式という小学校が多いのです。和式なの?ってつっこまないでくださいね。)

上の子が小学校に入学する前は、「公園のトイレで練習させなくちゃ」なんて、出来るようにと頑張ってる親もいたというのに、最近の親は・・・

他にも、「脚が痛いらしいから、明日の体育は見学でお願〜い。」なんて言ってるのも見た。痛いなら病院へ連れていけ。

私なんて、自分の体調が悪くても無理しちゃうくらい、人にお願いなんてできない性格なんだけど、「ヨロシク〜」「お願いね〜」とタメ口で、びっくりしてしまいます。
25 名前:この先:2013/02/11 21:44
>>1
そういうものじゃない。
そつなくうまくやってくれる子が先生は楽ですからね
理不尽なことばっかりですよ。

私の子は大人しく目立ちたがらない性格で
あまり人前にでないタイプ。
だけど4年の時に珍しくやりたいと手をあげたキャンプファイヤー
の役に先生の一存で他の子に。
その子はクラス委員とか選ばれる子で確かにしっかりしてる
うちの子にやらせるの不安なんだろうなと
わかってはいるものの積極性のない子が勇気をだしてたまにやりたいって言った時はジャンケンとかさ平等にチャンスをあげてやってよと思いましたよ。
こんなこと1年から数えきれないくらいありましたよ?
選ばれる子はいつも一緒。
もうすぐ卒業。
今年はうちの子を理解してくれる担任でいろんなことを経験させてもらってますよ。
不器用だけど真面目にコツコツやってる姿が胸をうつみたいてす。


>こういう気持ちをどう処理したらいいか教えてください。

お子さんが↑のように思って悩んでるんですか?
気持ちが移入しすぎじゃないですか。
26 名前:まだ1年だし:2013/02/12 12:00
>>1
そんなに気にしないなー

いずれ、実力のある子が選ばれるようになるから。
その時が勝負ですよね。

だけど、選ばれやすい子とそうでない子は確かにいるよ。
それは仕方のないことです。

でも、今時珍しいよね。ゆとりの影響で、いろんな子にチャンスをという傾向に進んでるものだと思ってました。
うちの子の学校はそうです。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)