育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6607125

どうしてもなめられる

0 名前:はもちゃん:2009/08/28 12:47
小学二年の息子について相談させてください。

どうしても、いつも友達になめられてしまいます。

性格は、いつもマイペースで、明るく、思ったことは何でも口にしてしまう、親から見れば、優しい甘えん坊な息子です。
でも、友達から見れば、甘ちゃんで、自分勝手。いつもしゃべりまくるうるさい子なのでしょうか。
うちに大勢きて(ゲーム目当て)、家では、仲良くして、外では、息子は仲間はずれにされたりしてます。

息子は、家に友達がきてくれるのが、もう本当に嬉しいみたいで、とびきりの笑顔で楽しそうに遊んでいます。
もう小学二年生だというのに、私から見れば、まだ幼稚園児みたい。それも問題ですよね?

でも、悪さしているわけではないし、無邪気に喜んでいる息子をみてると、しっかりしな!ともいえないし、外では、○○○がきた〜(うちの息子)とか言われて、さけられたりしてるのを見て、もう遊ばないようにしたら?ともいえません。

だいたい、なんで、そんなこと言われたりして嫌じゃない?と聞いても、息子は、別に平気だよ!だって今日は、最初は楽しく遊んでたもん!とか、明日また遊べるもん!とか、平気でにこにこしてるんです。

人を疑うことを知らないというか、本当にはがゆいです。

他の男の子を見てると、二年生とはいえ、みんな結構しっかりちゃっかり?してたりして、強い上級生がいれば、その子にささっとついたり、ゲームしたいときだけ、上手に息子にすりよってきたりなどと、本当に同じ歳なのかと驚きます。

息子には、いやだと感じたら、ちゃんと言い返していいのよ。と言ってますが、本人はいたってケロリ。
息子が、声をかけて、皆がささっと逃げていくのを目にしてしまい、私はたまりませんでした。
そうやって避けるくらいなら、遊んでやるなよと思うのですが、息子は、遊べなくなるなんて嫌といった具合です。

男の子だし、よくあることなのかな?とも思うのですが、ポツンと置いてかれた息子を見てるとたまりません。
ずっと悩んでしまっています。
どうぞ、何でも良いので、アドバイスください。
1 名前:はもちゃん:2009/08/29 01:37
小学二年の息子について相談させてください。

どうしても、いつも友達になめられてしまいます。

性格は、いつもマイペースで、明るく、思ったことは何でも口にしてしまう、親から見れば、優しい甘えん坊な息子です。
でも、友達から見れば、甘ちゃんで、自分勝手。いつもしゃべりまくるうるさい子なのでしょうか。
うちに大勢きて(ゲーム目当て)、家では、仲良くして、外では、息子は仲間はずれにされたりしてます。

息子は、家に友達がきてくれるのが、もう本当に嬉しいみたいで、とびきりの笑顔で楽しそうに遊んでいます。
もう小学二年生だというのに、私から見れば、まだ幼稚園児みたい。それも問題ですよね?

でも、悪さしているわけではないし、無邪気に喜んでいる息子をみてると、しっかりしな!ともいえないし、外では、○○○がきた〜(うちの息子)とか言われて、さけられたりしてるのを見て、もう遊ばないようにしたら?ともいえません。

だいたい、なんで、そんなこと言われたりして嫌じゃない?と聞いても、息子は、別に平気だよ!だって今日は、最初は楽しく遊んでたもん!とか、明日また遊べるもん!とか、平気でにこにこしてるんです。

人を疑うことを知らないというか、本当にはがゆいです。

他の男の子を見てると、二年生とはいえ、みんな結構しっかりちゃっかり?してたりして、強い上級生がいれば、その子にささっとついたり、ゲームしたいときだけ、上手に息子にすりよってきたりなどと、本当に同じ歳なのかと驚きます。

息子には、いやだと感じたら、ちゃんと言い返していいのよ。と言ってますが、本人はいたってケロリ。
息子が、声をかけて、皆がささっと逃げていくのを目にしてしまい、私はたまりませんでした。
そうやって避けるくらいなら、遊んでやるなよと思うのですが、息子は、遊べなくなるなんて嫌といった具合です。

男の子だし、よくあることなのかな?とも思うのですが、ポツンと置いてかれた息子を見てるとたまりません。
ずっと悩んでしまっています。
どうぞ、何でも良いので、アドバイスください。
2 名前:違うよ:2009/08/29 12:54
>>1
>性格は、いつもマイペースで、明るく、思ったことは何でも口にしてしまう、

>友達から見れば、甘ちゃんで、自分勝手。いつもしゃべりまくるうるさい子なのでしょうか。



まずはそこを直させるべきじゃないですか?


>親から見れば、優しい甘えん坊な息子です。



可愛い我が子だから
親はついひいき目に見てしまうけど、
短所はきちんと親が直視して直させないと、
お子さん今後もひとりぼっちです。
ますます孤立するかもしれません。

なめられる事が問題なんじゃなくて、
甘ちゃんで、自分勝手、
思ったことは何でも口にしてしまう性格が
問題なんです。
だから友達とうまくいかない。

親のあなたがそれに気付かない限り、
きっと改善しないでしょう。
3 名前:いるね:2009/08/29 13:51
>>1
私の知っている子で、2人そういったタイプの子がいますが、
2人とも、スレ主さんのお子さんのような感じです。
1人っ子と、長男の子なんですが、親が過干渉。
「みんな仲良く。玩具は譲ってあげなさい」と、
幼児の頃から育てられてて、「嫌なんだよ」とか
「これだけは譲れない」という自己主張はハッキリせず、
嫌なときは大人の所に来て、モジモジする程度。
強く意見を言わないから、「優しい子」と思われがち。
だけど、空気が読めず、幼いが故のキツイ言葉や
場違い発言も多い。
だから、慕ってくれるお友達がいない。
どこにでも首を突っ込み、誰かがゲームの話などしていると、
「僕も持ってるよ」などと話す。
子どものことだから「じゃあやらせて」となり、
来る者拒まずで、誰の誘いも断らないため、
普段は一緒に遊ばないような子も、家に出入りする。
それを親は、お友達になったと勘違いし、
外での態度の違いをみて、「うちの子は使われてる」と
大騒ぎし、子どもにいろいろ聞きだす。
子どもも自分主観の話しかしないから、
それを聞いた親が、ますます腹を立てる。

主さんのお子さんや、こういった子って、
親や周囲の大人から、大事に大事に囲われて、
嫌な経験をしないで済む様、守られ過ぎて、
今まで育ってきたんじゃないでしょうか?
だから無邪気で、幼く、甘えん坊。
幼稚園時代は、大人の目が届くから良かったけど、
小学生になり、大人の目が届きにくくなり、
自我も芽生えた子ども達は、、それぞれ主張がある。
でも、いろんなことを守られ過ぎて経験してないから、
周りの空気について行けず、相手にされない。
そういうことだと思います。
その年齢にふさわしい、自立が出来てないのではないでしょうか。
4 名前:小4:2009/08/29 15:38
>>1
人それぞれポジションがあって
全員がいわゆる良いポジションにはなれない。
ましてや親が望むポジションになれるかなんて分からないし
そんなもん望まれても、子供にはどうしようもない。
ポジションって勝手に出来ちゃうもんだし。

ヌシさんのお子さんは、そういうポジションになるタイプなんでしょう。
でも子供自身は、自分のポジションを悲観してないんでしょ?
だったら良しとして見守るしかないよ。

親としては歯がゆいし、息子が不憫な気がする気持はわかる。
けど本人が気にして無いのに、親が望むポジションじゃないからって納得行ってない風だと
子供自身の自信や自分を肯定できる力を奪っちゃうよ。

子供本人が、どうして友達はこんな扱いをするんだろう・・・・って気にした時に
いっぱい相談に乗ってあげて、力づけてあげたら良いと思うよ。

うちの長男もそんな子で、私も悩んだり凹んだりしました。
今も時々凹んじゃう。
でも子供は子供で、ちゃんとちょっとずつ自分のポジションを変えていくし
ちゃんと気持良く対等に付き合える友達も作って行くよ。
私好みのポジションのコでは今でもないけど
(私の好みは、放課後は友達と野球やってるような子で
自然とまわりに友達が寄ってくるような元気なコ)
本人なりに良い友達作って、自分の事もちょっとは省みたりしてるみたいですよ。
息子は息子なりに、自分好みの生き方をしてるんだわ。
と、肯定的に最近は捉えるようにしてます。
5 名前:ちめこ:2009/08/29 18:44
>>1
>思ったことは何でも口にしてしまう、親から見れば、優しい甘えん坊な息子です。
>でも、友達から見れば、甘ちゃんで、自分勝手。いつもしゃべりまくるうるさい子なのでしょうか。


同じく2年生
娘のクラスにも、同じようなお子さんがいらっしゃいます。

大人からしてみれば、少し幼いな〜
という感じですが
クラスの子供の雰囲気からすると(特に女の子)
“いつもしゃべっている”“やることが??”
という感じです。

やはり からかわれる対象ではあるようです。

主さんの子育ては存じあげませんが

例えば、人の会話中に割り込んできたときは注意とかしてましたか?

なんでもないことでも、子供をおおげさに褒めたりしてたことはないですか?

その子を見ていると
会話に割り込んで、一方的にしゃべりだしたり
なんでもないこと(みんなができることでも)
自慢げに話したりするので、
少し過保護?というか、そういう感じがしました。
6 名前:はもちゃん:2009/08/30 00:16
>>1
みなさん、とても参考になりました。

まったくもってそのとおりで、
今まで、みんな仲良く、苛められてる子がいたら、助けてあげる。といった具合に育ててきました。

もう少し、子供たちがもめていても、放っておいたらよかったなと反省しています。
いい子に育てようとしすぎたと思います。

今では、苛められていたときに助けてあげた子にも、からかわれている始末。情けない…

人の話に割り込んできたりも、よくあります。
そのたびに、大人の話に入らない。人の話を聞けない人は自分の話も聞いてもらえないんだ。と厳しく言ってきたのですが、まったくなおらないままここまできてしまいました。

でも、学校の先生には、確かにおしゃべりだけれど、いやみがなく、素直な優しい子ですよ。といわれ、ちょっと安心してしまったり。あまり、心配させたくなくてだったのでしょう。
このままではいけない。という思いもあり、本当に毎日まいってしまうくらい、悩んでいました。

今からでも遅くない。ということがあれば、実践していきたいです。
みなさん、ありがとうございました。
7 名前:いつも:2009/08/31 11:16
>>6
思うんですが、こうやってちょっと周りになじめない子供にたいして、「いるいるそういう子」と冷ややかな目で見る大人がいるから、いじめとかってなくならないのではないかと思います。
皆違ってみんないいなんて唄いながら、ちょっと違うと叩かれる。
主さんの、いじめられていたら、助けてあげるという子育て、間違ってないと思いますよ。
少なくとも私なら、自分の子供が誰かをさけるような態度をとった時は、注意して見守りますね。
避けられて当然。という態度はいかがなものか。
いいところはどんどんのばしてあげればいいと思いますよ。悪いところと指摘されてるところは、そのうち、本人がいろんな体験から気づいていくことだと思います。
空気がよめないような子供より、いじめられてる時に助けてくれた子を見下すような子供のほうが私は怖いな。
8 名前::2009/09/08 01:55
>>3
当たっているだけにキツイです。うちの子もそのタイプ
9 名前::2009/09/08 01:58
>>7
最高に心をこめてありがとうございます。
10 名前:子離れしなよ:2009/09/08 08:35
>>1
まだ2年生なんだし、本人がなんとも思わないのなら
このままでいればいいと思いますよ。
精神的な発達が他の子よりも遅いとしても
そのうち追いつく程度の問題でしょう?

すぐににくたらしく成長してしまうのだから
少しでも長く可愛らしい子供でいてくれても良いじゃないですか。

子供がなんとも思ってない風なのに親が気にしすぎだと思う。そっちのほうが問題じゃないかな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)