NO.6607170
子供が学校に行きたがらない
-
0 名前:悩める母:2013/09/16 21:08
-
題名の通りなのですが、
小5女の子です。
今晩、突然泣き出して学校に行きたくないといいだしました。
訳を聞くと、2学期が始まってから今まで中良かった子達が、
よそよそしく、また無視もあるようです。
中の良かった隣の席の男の子からも
問題を間違えるとバカといわれたり、
一人の女の子からはわざと肩をぶつけてきて、
娘が痛いと言うと、大袈裟だ、演技してるなどと
言われたりするようです。
私からは考え過ぎではないか、また、自分も反省すべき点が
あるはずといい、仲のいい子もいるんだから、
様子を見ながら、仲のいい子を大切にといいましたが、
来月に泊まり教育もあり心配です。
こういう場合、皆さんならどうしますか?
よろしくお願いします。
-
1 名前:悩める母:2013/09/17 23:04
-
題名の通りなのですが、
小5女の子です。
今晩、突然泣き出して学校に行きたくないといいだしました。
訳を聞くと、2学期が始まってから今まで中良かった子達が、
よそよそしく、また無視もあるようです。
中の良かった隣の席の男の子からも
問題を間違えるとバカといわれたり、
一人の女の子からはわざと肩をぶつけてきて、
娘が痛いと言うと、大袈裟だ、演技してるなどと
言われたりするようです。
私からは考え過ぎではないか、また、自分も反省すべき点が
あるはずといい、仲のいい子もいるんだから、
様子を見ながら、仲のいい子を大切にといいましたが、
来月に泊まり教育もあり心配です。
こういう場合、皆さんならどうしますか?
よろしくお願いします。
-
2 名前:わかります:2013/09/18 00:25
-
>>1
すぐに先生に相談するか学校にスクールカウンセラーがいるならばお子さんに行ってみるようにすすめるとかした方がいいですよ
ウチも小5の女子です。1人の子から舌打ちや睨まれたりしていたらしく娘は頑張って無視してるから大丈夫と言ってたんですがある決定的なことがあり(ながくなるので)同じく学校に行きたくないと言いました。
話を聞いて次の日休ませました。かぜと連絡してほしいと娘は言いましたが学校には連絡しませんでした。私は仕事に行ったのですがその間に担任と校長も来ました。
今の担任は生徒から怖いと思われている先生ですがとても頼りになりました。
泊まりもあるなら早めに動いた方がいいですよ
-
3 名前:悩める母:2013/09/18 06:39
-
>>2
わかりますさん、ありがとうございます。
大変だったんですね。
娘の担任は、ちょっと頼りない感じで…
でも、少し様子を見て相談しようかと思います。
-
4 名前:とりあえず控え目に:2013/09/18 09:48
-
>>1
とりあえず控え目に相談したほうがいいと思います。
うちは男児ですが、女の子で体の特徴や性格面でいじめられやす子が2人ほどいて、どちらもお母さんがクレーマーです。
親があまりしゃしゃり出てしまうと、いい方向に行かないと思う。
もう高学年だし・・。
本人から先生に言わせて、それでもうまくいかないようなら
主さんが出て言ったらどうでしょうか?
女の子は高学年になると、いろいろあるみたいです。
ただのグループ内の喧嘩沙汰なのか、主さんのお子さんに何か問題があって嫌われていていじめに発展しつつあるのか、よく見極めたほうがいいと思う。
因みに、うちは男児ですが1対大勢になったらお母さんは出ていくよ。
ということにしています。昨年はウマの合わない子と何度か喧嘩してやられて帰ってきましたが
それについては抗議しませんでした。
-
5 名前:悩める母:2013/09/18 10:03
-
>>4
とりあえず控え目にさん、ありがとうございます。
そうですよね。。。
高学年なので、特に気を付けなければと思います。
今のところ無視は一部の子だけなので、
聞いて見て、返答がないようなら、
諦めて気にしないようにといいましたが、
娘の様子をしっかり見ていこうと思います。
-
6 名前:お薦めの本:2013/09/18 13:06
-
>>1
娘が学校に行きません
という漫画があります。
漫画と言っても、教育関係か育児関係の書籍のぶんるいになるかも・・・。
先日、書店でたまたま見つけて購入しました。
娘さんが不登校になり、そしてクラスに復帰できるまでの実話が漫画になっています。
夏休み前に、クラスの女子のグループで順に外す・・という事があって、それで不登校になったそうです。
結局保健室登校とずいぶん長い間するのですが・・・。
担任・校長・保健室の先生や、その他の先生たちが
すごく、協力してくれた様子がえがかれていますが、
結局、ちゃんとクラスに戻れるのに半年近くかかっています。
早めに先生に相談したほうがいいと思いますよ。
それでだめなら校長先生ですけど・・・。
養護の先生でもいいかもしれません。
正直に相談したほうがいいと思います。
小5という学年はとても難しいと、以前、校長から聞いたことがあります。(本部役員をしていたので、
会議の時にそういうはなしになりました)
思春期に入り始めて、特に女子児童で色々な問題がおこってくると。(実際、うちの子が小5のときも
女子でいろいろともめてました。やっぱり、順番になかまはずれをしたり・・・と)
大体、ベテランの先生に持たせるのが通常だと、
新卒に持たせると、よほどしっかり人でないと
うまくいかない・・・って。
-
7 名前:はあ?:2013/09/18 13:12
-
>>4
>うちは男児ですが、女の子で体の特徴や性格面でいじめられやす子が2人ほどいて、どちらもお母さんがクレーマーです。
-
8 名前:↑捕捉:2013/09/18 13:14
-
>>7
>>うちは男児ですが、女の子で体の特徴や性格面でいじめられやす子が2人ほどいて、どちらもお母さんがクレーマーです。
体の特徴で虐めるんだ・・・。
そりゃ、クレーム付けたくなるでしょ。
あと、性格が悪くても、いじめることないじゃん。
距離をおけばいいんだもん。
そりゃ、クレーマーにもなるわ。
それより、女の子なのに、体の特徴で虐められている子の気持ち、考えたことあるのかな?
いじめって、どういう場合もしてはいけないんじゃないの?
-
9 名前:とりあえず控え目に:2013/09/18 14:14
-
>>8
すみません。言葉が違ったかも。いじめられやすい子というとニュアンスが違ってしまいますね。
ハブかれ易い子といったらいいのかな・・・
>あと、性格が悪くても、いじめることないじゃん。
>距離をおけばいいんだもん。
↑これですよ。みんなが自然と距離をおいたらどうなります?それで、いじめだと親が騒いでます。しつこくされて、言い返すと自分のしたことは棚上げして告げ口します。先生もそれがわかってるから、あいてにしないんですよね。それで、学校はよく見てくれないと親御さんは怒ってるらしい。
女の子も、積極的にかかわってあげようという子が見つからないみたいです。
この子のような場合と、下のレスにあるような強い女の子が、順番に誰かを省くみたいなゲームを始める場合もあるみたいです。
この場合は、普通の女の子はだれでもターゲットになります。昨年息子のクラスの女子でもこの問題がありました。
-
10 名前:経験しないと治らないよね:2013/09/18 14:56
-
>>9
そういう子って、どうして自分がまわりから距離を置かれているかってことに気付かないと
結局繰り返すよね。
親が冷静になって、どうして?って親子で自問自答して気付けばいいんだけどね。
先生も、そういう子に「どうしてだと思う?」とは
言えないのかな?
でも、そういう親子ってそっくりなんだよね。
意地悪な子の親って結局親も意地が悪い。
-
11 名前:なんか:2013/09/18 18:34
-
>>1
身体のことで複数にいじめられていて本人も泣いて学校に行きたくないとSOS出している。
↑
それで
様子見ますとか、あなたもいけないところがあるんじゃないの?とかってあんまりじゃない?
親しか助けてあげられる人いないのに。
大方の意見は先生に相談してみたらなのに主さんの中で結論は決まっているようだけど、ならどうしてここに相談したのかしら。
-
12 名前:パグ:2013/09/18 22:08
-
>>1
家も5年女子です。
5年に入ってすぐ毎日いろいろいざござがあり、毎日放課後は先生から、かかわっている子が、呼ばれて話合いをしているようです。
一人の、お山の大将的な子が無視をし出したり悪口を言ったりしてくるようです。
昨日まで普通に話たり、遊びの誘いを受けたりしてたのに、帰ってきて元気がないので、聞くと
無視されたようです。
初めて、「学校いきたくない。明日からどうしよう・・・」と言ったので心配です。
いつまで続くのでしょうか?
-
13 名前:強くなる:2013/09/19 11:49
-
>>12
傷ついて、悩んで、でも、その愚かしさに気が付いて、大人になっていくんじゃないのかな。
ママになってみて、ものすごく未熟なままオバサンになっていく人もいるんだなって知ったけれど、大抵の人は、そういうことの残酷さや馬鹿らしさに気が付いて、まっとうに生きていこうとするよね。
もうだめだって時は、ひたすら守ってあげたらいいけど、こういうときに乗り切っていく方法を、アドバイスしてみてはどうでしょうか。
毅然としていること。楽しむこと。自分をしっかり持つこと。そして、親切で誠実であること。
最後に勝つのは、結局まともな人間ですよ。まともな世界に身をおいているなら。
-
14 名前:体験者:2013/09/19 13:10
-
>>13
子供の頃に同じ経験をした事があります。
私は知らなかったのですが順番で無視されるというのが
流行っていたようで
私も親友から同じように
無視されるようになりました。
親は仕事してるし
私の事で心配させるのが
心苦しくって
ずっと黙っていたんですが
ある時親がどうしたの?
最近元気ないねって
聞いてくれたんですよね。
そこからばーっと涙が出てしまって
悲しかったこと、悔しかったこと
色々母親に話しました。
そうしたら、母親が
「大勢に一人で立ち向かっても駄目だよ
リーダーの子は最後にして、
それ以外の子達が一人になったときに
順番に話し合っていきなさい。
もしそれでも解決しなかったら
いつでもお母さんが学校にでも
その子達にでも親にでも
言ってあげる!
お母さんはなにがあっても味方だから。
ちゃんとあなたをみてるよ。
だから一緒に頑張ろう」
って言ってくれて
次の日から、学校だけでなく
帰り道など、その子達が
一人の時に
なんで無視するの?
嫌だからやめてと言うのを
言い続けました。
そうしたら実は
私は(無視するのは)嫌だったとか
ごめんねって謝ってくれる
子もいましたよ。
解決は自分でしなければ
行けないかもしれませんが、
お母さんが味方である事は
娘さんに伝えてあげてください。
-
15 名前:わたしなら・・・:2013/09/19 17:36
-
>>1
高校3の娘が小5の時、同じような事を経験しました(というか、もっと凄いかも・・・)
私も、子供自身が解決法を見出してくれる事を期待して、アドバイスをして様子を見ていたのですが、
今から考えれば、すぐに担任や校長に相談すべきだったかな〜と後悔しています。
担任は前年度学級崩壊を経験している人だったので、
結局は指導力が欠落していたのですが、
つい、遠慮というか、モンスターと思われたくないという気持ちもあったのは事実です。
担任には相談していましたが、担任が自分でどうにかしようとしてうまくいかず、結局、学校側が自体の収集に乗り出すほどの
学級崩壊と男女を交えてのいじめ合戦(やられたらやりかえすみたいな)状態にクラスがなっていきました。
担任と学年主任双方にご相談したい事がある・・・で
事情をお話したらどうでしょう。
あくまでも、子供の様子と、心配しているという旨を
お伝えになれば、学校側も気持ちを汲んでくれると思いますが。
-
16 名前:私も経験者:2013/09/19 21:28
-
>>1
私自身が、小3の時に経験しました。
ボス的女子2人がクラスの女子を牛耳りました。
それは酷いものだったと思います。
気の強い子は、言い返してやられちゃったりとか
ボス女子にゴマすって取り入ろうとする子とか、
こういう時に、人って本性が現れるんだなーと思った。
そういう私は、その時は怖くて何も言えなかった。
とにかく目立つことをしないで目をつけられないようにするのが精いっぱいだった。
だけど、そういう自分が嫌だった。いじめられてる子の味方になってあげられなかったことを後悔してました。
中学になったころにはNOと言える自分になってました。
自分語りが長くなってしまいましたが
主さんのお子さんに、もしボス的な子がいて仲間外れのターゲットを変えるようなことが起きてるとしたら、
気にしない子になってあげられるように応援してほしいなと思います。
だけど、上の方が書いてるようなみんなが嫌うような子として、嫌われてしまっているのなら、親子で今後のあり方を考えたほうがいいと思う。
-
17 名前:悩める母:2013/09/19 21:47
-
>>1
皆様、ありがとうございます。
こんなにレスがついているとは、ビックリしました。
泣いた次の日は、やたらとハイテンションで帰って来て、
学校は楽しかったと蔓延の笑顔で帰って来たので、
ひとまず様子見しようと思います。
スッキリしました。
皆様、ありがとうございました!
-
18 名前:ひよこ:2013/09/27 18:15
-
>>17
よかった!お嬢さん元気になったんですね。
うちは今現在息子がいじめられています。彼は必死に耐えていたようですが一応担任に今までのことは伝えてあります。転校してきたばかりなので勝手がわからず不安ですが、彼の前では強く優しい母であり続けようと努力しています。
さて、実は私も転校生でクラス全員から陰口を言われたり3人グループで順にはずされたり結構やられました。親には言えませんでしたね。妹が病弱でこれ以上心配させたくなかったし、私自身がんばって中学受験で環境を変えようと思っていましたから。結局受験は失敗し、地元の公立中に行きましたがもうクラスもバラバラで無視も仲間はずれもなくなりました。
小5小6って思春期の入り口で難しい時期です。娘さんを見守ってあげてくださいね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>