NO.6607397
勉強嫌い
-
0 名前:宿題ノルマ化反対:2013/05/22 17:02
-
以前 学級の 宿題が多いと愚痴った小学校中学年の親です。
宿題の量が多いし 応用問題ばかりで 解くのに時間が かかる(三時間かかる。)
と、家庭訪問で伝えました。が、学校の方針についていけないなら、やらなくて結構ですと言われました。切り捨てられたようで 哀しさと悔しさと怒りを感じました。
その日を境に子どもは、先生に話しかけても何も言ってくれないと、泣く日もあります。とうとう勉強嫌いにもなり、宿題に取り組みはしますが、集中できない様子です。
親バカにきこえると思いますが、決してお馬鹿な方ではありません。ごく普通のレベルだと思います。
子どももう少し 小学校の先生に恵まれたかった。
以上愚痴でした。聞いて下さりありがとうございます。
-
1 名前:宿題ノルマ化反対:2013/05/23 21:32
-
以前 学級の 宿題が多いと愚痴った小学校中学年の親です。
宿題の量が多いし 応用問題ばかりで 解くのに時間が かかる(三時間かかる。)
と、家庭訪問で伝えました。が、学校の方針についていけないなら、やらなくて結構ですと言われました。切り捨てられたようで 哀しさと悔しさと怒りを感じました。
その日を境に子どもは、先生に話しかけても何も言ってくれないと、泣く日もあります。とうとう勉強嫌いにもなり、宿題に取り組みはしますが、集中できない様子です。
親バカにきこえると思いますが、決してお馬鹿な方ではありません。ごく普通のレベルだと思います。
子どももう少し 小学校の先生に恵まれたかった。
以上愚痴でした。聞いて下さりありがとうございます。
-
2 名前:あれれ:2013/05/23 21:39
-
>>1
>宿題の量が多いし 応用問題ばかりで 解くのに時間が かかる(三時間かかる。)
>と、家庭訪問で伝えました。が、学校の方針についていけないなら、やらなくて結構ですと言われました。切り捨てられたようで 哀しさと悔しさと怒りを感じました。
そんなに直球で言ってしまったんですか?
ちょっとまずかったのでは?
-
3 名前:宿題ノルマ化反対の主:2013/05/23 21:57
-
>>2
>そんなに直球で言ってしまったんですか?
>ちょっとまずかったのでは?
はい。少なくできますか?と聞いたら、学校評価になる学力テスト対策と言われたので。子どもの為というより、学校や教員評価を基準にしていましたので、はっきり言いました。
結果として いいことは ひとつもありませんでした。
-
4 名前:どっちでも:2013/05/23 22:40
-
>>1
中学年で3時間かかる宿題量は多いですね。
私も担任に相談したと思います。
>学校の方針についていけないなら、やらなくて結構ですと言われました。
>その日を境に子どもは、先生に話しかけても何も言ってくれないと、泣く日もあります。とうとう勉強嫌いにもなり、宿題に取り組みはしますが、集中できない様子です。
突き放されたと思わず、先生の言葉を前向きに解釈し、あきらめずにこれからも担任と会話を続けてほしいです。
幸い、できない範囲は無理しなくていいと言ってくれたと拡大解釈(笑)してみては。
例えば、提出する宿題に親のメモ書きを添える。「今日の課題は6ページまででしたが、3ページまで1時間半かかってやらせました。○番の問題は理解が難しかったので親と一緒に考えました。」等。時には、「○の分野の先生の説明は興味深かったようです。いつもありがとうございます。」「先生の声かけを喜んでいました。」等と感謝の気持ちを伝える。
親の気配を感じると、先生も子どもを無視できないでしょう。
それでもうまくいかないなら、副校長に相談ですね。
がんばれ!
-
5 名前:主です。:2013/05/24 02:00
-
>>4
具体的なアドバイスを ありがとうございます。
丁寧に意思と状況を伝えることが大事なんですね。つい 感情的になり、 先生ばかりを批判していました。
焦らず 子どもと頑張ってみます。
サンキューです!
-
6 名前:うーん:2013/05/24 08:12
-
>>1
一般的に見てその宿題が難しくて多いのかよくわからないけど、もしもほかの子が普通にこなしているのなら、主さんの子は落ちこぼれてしまうと思う。
何かあったら、先生に直接言う前に、他の子のお母さんにそれとなく聞いてみたほうがいいんじゃないかな。
他のクラスの子のお母さんに聞いてみるのもいいと思う。
本当に先生が変なのか、ただ自分たちと合わないだけなのかは重要です。
-
7 名前:それは・・:2013/05/24 09:26
-
>>5
感情的になるのは、やってはいけないことですね。
先生によってはすごくプライドの高い人もいるし
妙に自分の教育方針に自信を持ってる人もいるから
要求を通したいときは下手に出ないとね。
主さんもいい勉強になったんじゃないかなー。
私は幼稚園の時にそれで失敗してるよ。
でもちょっと納得いってない部分もあるけれど、、、
それはさておき、まだ5月で長いので
対策は考えないといけないよね。
まずは他のお母さんとの連絡や連携をはかってみる。
役員などに知り合いがいませんか?それとなくアプローチしてみるとか。
<< 前のページへ
1
次のページ >>