育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6607653

いじめ加害者

0 名前:1年生母:2012/10/11 09:00
小学1年生の息子がクラスの男の子(A君)をいじめていると学校から連絡がありました。
内容はクラスの他の子にA君としゃべってはいけないとかA君のこと嫌いな人?とみんなの前で聞いたようなのです。
すぐ息子と担任の先生と一緒にA君の家に謝りに行ってもう二度としないと言ってA君に謝りました。
それからしばらくは、何もなかったのですが先日、下校途中にA君のランドセルを引っ張って泣かせたと連絡がありました。
事実関係を本人に確認して、息子も素直に謝っていましたが、またA君に何かするのではと思うと…

A君は、おとなしそうなお子さんでA君が息子に何かしたとかではなく、一方的に息子がやっているようです。
人の嫌がることはしてはダメだと、みんなにやさしくしてね、と毎日朝学校に行く前に言っています。
今1年生でこのままだともっとひどいことをしてしまうのではないかと心配です。
わかってくれる日がくるでしょうか?
1 名前:1年生母:2012/10/12 16:28
小学1年生の息子がクラスの男の子(A君)をいじめていると学校から連絡がありました。
内容はクラスの他の子にA君としゃべってはいけないとかA君のこと嫌いな人?とみんなの前で聞いたようなのです。
すぐ息子と担任の先生と一緒にA君の家に謝りに行ってもう二度としないと言ってA君に謝りました。
それからしばらくは、何もなかったのですが先日、下校途中にA君のランドセルを引っ張って泣かせたと連絡がありました。
事実関係を本人に確認して、息子も素直に謝っていましたが、またA君に何かするのではと思うと…

A君は、おとなしそうなお子さんでA君が息子に何かしたとかではなく、一方的に息子がやっているようです。
人の嫌がることはしてはダメだと、みんなにやさしくしてね、と毎日朝学校に行く前に言っています。
今1年生でこのままだともっとひどいことをしてしまうのではないかと心配です。
わかってくれる日がくるでしょうか?
2 名前:いやぁ〜:2012/10/12 16:31
>>1
なんでそんなの子に育つのか?
不思議。

悪いけど理解できない。
ニュース・・色々見てるよね?
予備軍だよ。

分かってくれる日が来るかって?
他人ごとみたいな・・
3 名前:うーん:2012/10/12 16:40
>>1
主さんとご主人は息子さんにどのように指導してるんだろう?
まずはそこが知りたい。

叱り飛ばし、殴り飛ばしてるのも勿論良くないけど、叱らない育児を間違って解釈していて、今回の件も諭す程度ならまただめだよね?

まずは主さん夫婦が日頃からどう息子さんに接していて、また悪いことをしたらどのように接してるんでしょうか?

それがわからないことにはなんとも言えない。
4 名前:理由は?:2012/10/12 16:56
>>1
なぜA君をそんなに狙うのか、理由は聞いてみましたか?
担任も原因は何かと教えてくれましたか?
そこ大事だと思う。

家の息子も、本人の前で○○君嫌いだよね〜とクラスメートに同意をとりつけ、○○君を泣かせたそうですが、
原因は1週間前に○○君に蹴られて転ばされた事を思い出したから。
とりあえず、怒りはその場でぶつける様にと、1対1で喧嘩するならいいが、周りを巻き込んで1対複数の図式は作るなと教えました。
家はこれ1回こっきりです。
5 名前:原因はなんだろう?:2012/10/12 16:57
>>1
A君に対してだけですか?
そうなると、A君に対する感情のもつれ・・・とかが
考えられますけど。

A君とは幼稚園が一緒?
それとも、初めて同じクラスになったのでしょうか?


ほかのクラスメートにも同じようなら、
ただのわからんちんのやんちゃボーイですけど、
A君だけをターゲットにしてるとなると、
なぜそうなのか?をきちんと聞かないとダメですよ。
6 名前:1年生母:2012/10/12 17:12
>>1
1回目のとき家族で話あってもう二度と人の嫌がることはやってはだめだとかなりきつく叱りました。
主人がちょっと厳しいほうで、私は逃げ道になっています。もちろん悪いことをすれば叱ります。
父親に対するストレスもあるのでしょうか?手を出したりすることはありません。
最近妹が生まれて赤ちゃん返りをしています。妹のことはとても可愛がってくれています。

A君とは、小学校から一緒になりました。
理由を聞くと、最初は席が近くて仲が良かったみたいなんですが、だんだん周りの子も一緒になって消しゴムを隠したりしてからっかているうちにエスカレートしてしまったみたいで…
ランドセルのときも他の友達と一緒にやったみたいで。
7 名前:とりあえず:2012/10/12 17:25
>>6
友達のいいところはまねしてもいいけど、人を傷つけ、また逆に自分がされて嫌な事は絶対にしてはいけないといいつづけるしかないのでは?
また、そんな事を続けていたらいつか友達がいなくなり、一人になってしまうよと言っては?
実際にいますよ。
一年から意地悪ばかりまわりにしていて、校長室の常連の子。
うちの長男も一年から被害を受けていて、今4年ですがもう長男はその子に必要以上に近づかないし、ほかの子達も同じだよ。

だから一人でいることが多くなってるらしい。

まわりもいっしょになってやってるということは、同じような連絡はほかの子達の親にも言ってますよね?
その親たちの反応はどうなんだろう?

こういう事はまだ一年だからではすまないし、また父親へのストレスのはけ口に使われちゃ被害者側はそれこそたまらないから、ご主人に原因があるならご主人と育児方針の改善を模索して様子を見たら?

それでもダメならご主人だけでなく、主さんの接し方にも問題があるのかもしれないし、そこを治してもまだ友達いじめるなら性質上の問題なのかもしれないから、一度児童心理士と面談してみてはどうでしょうか?

一年からいじめをしていて、親がきちんと対応してない子達も数人知ってますが、年々巧妙になっていて、はっきりいって怖いですよ…。

まだ一時的にでも反省できるなら、お子さんはまだ望みがあると思います。
8 名前:怖い:2012/10/12 17:31
>>1
一年なんてまだまだ素直に聞く年頃なのに、懲りずにまだ苛めてるって、相当何か病んでるのではと思います。

どうしてそんな事するのか原因を探る必要があるよね。
息子さんサッカーか何かスポーツされてます?

サッカーがどうのではないが、私の周りサッカーやってる子は陰湿でいじめっ子が何故か多いです。
なぜでしょう?
9 名前:それは:2012/10/12 17:37
>>8
あなたの周りだけじゃない?

うちの周りでサッカーしてる子達のなかにはたしかにそんな子もいますが、基本的に礼儀正しい、親もしっかりした家庭が多いよ。

サッカー云々というより、子供の性格と親の躾とどんな友達に巡りあったかだと思う。
10 名前:思うに:2012/10/12 18:44
>>1
>小学1年生の息子がクラスの男の子(A君)をいじめていると学校から連絡がありました。
>内容はクラスの他の子にA君としゃべってはいけないとかA君のこと嫌いな人?とみんなの前で聞いたようなのです。
>すぐ息子と担任の先生と一緒にA君の家に謝りに行ってもう二度としないと言ってA君に謝りました。
>それからしばらくは、何もなかったのですが先日、下校途中にA君のランドセルを引っ張って泣かせたと連絡がありました。
>事実関係を本人に確認して、息子も素直に謝っていましたが、またA君に何かするのではと思うと…
>
>A君は、おとなしそうなお子さんでA君が息子に何かしたとかではなく、一方的に息子がやっているようです。
>人の嫌がることはしてはダメだと、みんなにやさしくしてね、と毎日朝学校に行く前に言っています。
>今1年生でこのままだともっとひどいことをしてしまうのではないかと心配です。
>わかってくれる日がくるでしょうか?


発達障害だと思うから、病院にいった方が良いと思う。
てか、マジで病院行ってください。

心理士と相談がお勧めですよ。
11 名前:はあ?:2012/10/12 18:48
>>10
>
>発達障害だと思うから、病院にいった方が良いと思う。
>てか、マジで病院行ってください。
>
>心理士と相談がお勧めですよ。

あなたが障害じゃない?
なんのつもりの書き込み?
去れ。
12 名前:うちの場合:2012/10/12 20:50
>>1
あくまでもうちの学校の場合です。喧嘩で手が出たり、ではなく相手に非がないのに一方的に意地悪して楽しんでいる子が何人かいます。

一年生の時から有名ですが、そのうちふたりは発達障害だと思います。いくら親や担任に言われてもその場で泣いて謝っても、次の日、ひどいときには同じ日にまたいじめています。

うちはやられる側でしたが、担任が遠まわしですが、「あの子は人の気持ちがわからない子ですから」と言っていました。

一年生ではやんちゃな子は多いし意地悪してしまう子もいますし、大きくなっても周りにつられてする子もいます。


人の嫌がる事はしない、という言い方は通じないと思います。押し合いが楽しい子もいますし、戦いごっこの延長で蹴り合いも楽しい子もいます。

Aくんに近づいてはいけない。という言い方がいいと思います。
13 名前:思うに:2012/10/12 21:17
>>11
>>
>>発達障害だと思うから、病院にいった方が良いと思う。
>>てか、マジで病院行ってください。
>>
>>心理士と相談がお勧めですよ。
>
>あなたが障害じゃない?
>なんのつもりの書き込み?
>去れ。


去るのはあなただ!
あなたは主さんか?


違うなら他人の意見を否定するだけの材料を出しなさい!

うちは虐めの被害者になった事がある!
虐めの被害者になった事がある人ならわかるはず。

主さん!絶対病院に行ってください!個人を攻撃する子は支援教室に入り、コミュニケーション能力を学ぶべきです!


汚い言葉で罵ったあなたは主さんかどうかハッキリさせてください。
でないと主さんに迷惑ですよ!
14 名前:そうだね:2012/10/12 21:20
>>1
普通は子供同士のトラブルは当事者での話し合いだったり相手親への連絡があるぐらいだと思ってたけど担任の先生と一緒に相手宅に謝りに行くなんて聞いたことがない。
よほどA君側は切羽詰まった状態で先生に相談してたってことなのかな。
分ってくれる日を待っていてノンビリしているとA君が登校できなくなっちゃうよ。

スクールカウンセラーのような制度はありませんか?
そこでお子さんの様子を見てもらったり適切なアドバイスが貰えるかもしれませんよ。

周りの子と一緒になってやるのが面白くて止められなくなっているのなら、先生と連携してその子たちと接点を減らして行くようにしたらどうかな。

あと下校途中なんかも息子さんが落ち着くまではきちんと様子を見に行った方がいいよ。
(下校時のイタズラがエスカレートして怪我させてしまった例もあるよ)
15 名前:えぇ?:2012/10/12 21:28
>>13
>うちは虐めの被害者になった事がある!
>虐めの被害者になった事がある人ならわかるはず。

上の人ではないけれど、うちもいじめ被害者ですが、うちの子が軽い発達障害です。
いじめた子たちは健常者だよ。

健常の子でも、不安を抱えてる子やストレスがあるといじめをする子がいるよ。
そういう子たちは、自分たちとちょっと変わった子をターゲットにしていじめて、自分の居場所を確保しようとする傾向があると思います。
うちの子をいじめてた子たちはそうだった。
自分の以外の子がいじめられていると、安心するんだと思う。

確かに人の気持ちがわからずに、意地悪をしてしまう発達障害の子もいるだろうけど、いじめる子がすべて発達障害とは限らないよね。

うちの辺りでは、あなたのお子さんと、うちの子の両方のパターンがあるよ。

むしろ、主さんの子は他の子を巻きこんだりして、人の気持をよく読んで操作する力もあるようだから、人に気持のわからない障害ではないと思います。
16 名前:うん・・・:2012/10/12 21:41
>>15
>>うちは虐めの被害者になった事がある!
>>虐めの被害者になった事がある人ならわかるはず。
>
>上の人ではないけれど、うちもいじめ被害者ですが、うちの子が軽い発達障害です。
>いじめた子たちは健常者だよ。

うちの子の学年でいじめられてる子も発達障害のある子が被害者、健常者のその他数人の子たちが加害者だよ。
自分たちより弱い人間探していじめてる。
はっきり言ってこの加害者たちの親たちが障害について偏見があり、家で被害者の子をいろいろいってるのがいじめの原因の一つのようです。
だから親たちも強く子どもたちにいじめをやめろとは言わないみたいだし、なんだかんだといって被害者側の家に親子で謝罪に行くこともしないらしい。
被害者側は支援級へ入るほどの事はないけど、このまま続くなら、学校を転校しようかとまで追い込まれてる。

障害についての正しい知識がないって怖いなと思うよ。
思うにさんのように酷い偏見を持って攻撃する人もいるからね。
17 名前:本気で:2012/10/12 21:45
>>1
>わかってくれる日がくるでしょうか?

わかってくれる日が来る前に、相手のお子さんの心に深い傷を残すでしょうね。
いじめで受けた傷は、その後の人生にもすごく影響するよ。
その責任を背負えますか?

わかってくれる日がくるかなんて言ってないで、わからせてください。
親が言っても担任が言ってもダメなら、校長に直接注意をしてもらうとか。
通級指導で、情緒障害のクラスに通わせるとか。
もし、逆の立場なら、そんなに悠長にしていられますか?

他の子も一緒にやったとか言ってるけど、だからと言って、一人の罪が軽くなる訳じゃないですよね。
もしろ、大勢対1じゃ相手の子はどれほど辛い思いをしているでしょうね。
相手の親御さんも、あなた方がいなくなってくれないかとさえ思ってるかもしれない。

被害者と加害者では温度差があり過ぎます。
消しゴムを隠したり、ランドセルを引っ張って転ばせたり、やってる方は面白半分だろうけど陰湿だよ。
しかも、一方的になんでしょう?
お子さんのやってる事が悪質ないじめだと言う事を、親もしっかり認識してください。
18 名前:近づくな:2012/10/13 00:17
>>1
他の方も書いておられましたが、
A君とその友達に近づくな、
彼についてコメントするな、
と言うのがいいと思います。

それから、家ではうんと可愛がってあげてください。
下の子が生まれたストレスではないかと思います。
19 名前:支援学級卒業保護者:2012/10/13 00:26
>>13
>主さん!絶対病院に行ってください!個人を攻撃する子は
>支援教室に入り、コミュニケーション能力を学ぶべきです!

支援学級ってことでしょうか? 
残念ながらコミュニケーション能力をきちんと
指導する支援学級は少ないと思います。
あ、うちの子(成人)は支援学級卒なんだけどね。
SST、ソーシャルスキルトレーニングというのが
あって、トレーニングを受けられる場所は
少ないです。

時々、見受けるんですが、問題児は支援学級へ
入れればいい、とおっしゃる方たちがいます。
が、支援学級に我が子がいる親たちは「それは
ちょっと違うよなぁ」と思っています。
で、こういう意見があるということを聞き、
支援学校の入学者が増加した、ということが
実際にある地域でありました。何年前かは
忘れましたが。

おっしゃっている「コミュニケーションを学ぶべき」
ということは理解できます。ただ、これがイコール
障碍があるはず、という決め付けはしないほうが
いいです。障碍があるかどうかを診断できるのは
医師だけですから。
20 名前:同じことをしてやれば?:2012/10/13 10:55
>>1
被害者のことがされたことと
同じことを
主さんがお子さんにしてやればいいと思う。

思いっきり冷たく突き放してね。


それで
自分がしたことで
相手がどう思ったのか、
どんなに辛い思いをしたのかが
初めて分かる。


皆に優しくしようねなんて言い聞かせてるうちは
こういう子は治らないよ。
21 名前:理由:2012/10/14 11:36
>>1
・父親が怖い
・妹が出来てさみしい

これに尽きるでしょ。
家でさみしいから満たされてないからってことなんじゃないの?
怖いパパへのストレスを受け止めてくれていたママは、赤ちゃんに取られちゃった。
わかりやすいよね。
妹はかわいがってますって、赤ちゃん返りしてくれる方がまだわかりやすい。
それを、息子さんはいいお兄ちゃんになってるふりをしてる。
相当無理してるよね。
それもこれも、優しいママが、
「赤ちゃんには優しくしてね」
「いいお兄ちゃんになってね」
って、言葉があるかどうかわかんないけど全身でプレッシャーかけてるんじゃない?
あかんぼなんて転がしておいても問題ない。
首が座ったらおんぶしてればいい。
とにかく大げさなくらい息子さんかわいがってあげればいいんじゃない?
たぶん、息子さんの目には、A君はママに大事にされているように見えて悔しいんでしょう。
22 名前:厳しく叱るべき:2012/10/14 16:34
>>1
息子が、小2の時ですが、息子を仲間外れにして遊ぶ子がいました。
彼にしては、ただの面白い遊びだったのでしょう。
息子が嫌いというわけではなかったと思います。
大人しくて、いじりやすいというだけ。
習い事が同じで、その時は、二人で仲良くしていました。
でも、放課など他の子も一緒になると、仲間外れにする。
毎日泣いて帰ってくる息子がかわいそうで、個人懇談の時、担任の先生に相談しました。
先生は、
「低学年のうちは、何が悪いとか諭しても忘れてしまう。
まだ大人が怖いと思える今のうちに、一度、おしっこをちびるくらい怒ってやらないとダメ。」
とおっしゃって、学校で叱って下さいました。
その子のお母さんにも連絡されたとのことで、私は、そのお母さんからは、無視されるようになりましたが、
息子の仲間外れはなくなりました。
今、息子は小6ですが、その子とは仲良くやってます。
同じクラスで、特に仲がいいというわけではないようですが、
たまに遊びに来ますし、息子の口からも名前を聞きます。

何が言いたいかというと、一度、息子さんが泣いて謝るくらい叱ってやって下さい。
結構やんちゃなお子さんのようなので、優しく諭して分かってくれるとは思えません。
この先大きくなると、親の言うことも先生の言うことも聞かなくなりそうじゃないですか?
低学年のうちにお願いします。
このようなやんちゃなお子さんが自然に分かってくれるようになるとは、私には思えませんが、
もし、そうだとしても、それまで、Aくんは、いじめられっぱなしで我慢しろと、おっしゃるんですか?
23 名前:ゆうママ:2012/10/14 20:24
>>21
うちの子も気が弱く良くいじめられます。
どけっとか、つばかけられたりとか、つねられたり
でも、絶対やり返しません。
私が、嫌なことされたらやめろっと強い口調で言ってもいいよと言っても言いません。
そういう弱い性格なのです。
大人げないですが、自分の子を守ってやれるのは母親の私だけ、今度直接いじめっ子を脅して怖がらせてやるっと心に誓っています。
学校は、何もしてくれません。期待するだけ無駄です
本当に人を傷つけて平気ないじめっ子大嫌いです。
しっかり今のうちにしつけてくださいね。
24 名前:難しいね:2012/10/16 11:42
>>1
父親が怖い
妹生まれて寂しい かあ・・・

これがなければ少し違うかもねえ。

なぜ、Aくんをいじめるのだろう・・。
席が近くて、みんながするから自分もしたと
言うけれど・・

いじめをしてAくんが辛い思いをしているという
ことは本音ではどう思っているのかな・・?

逆にきっとA君は、お子さんが皆にちょっかい
だされてても参加しないだろうね。

そのことについてはどう思うのかな?

どっちが強いのかな?

A君に向けるくらいなら親に向けてほしいなあ。

父親が厳しいとあるけれど、どの程度?
限度を超えた厳しさで、しかもそれが息子さんに
合っていないということはないですか?

本音で話をさせた方がいいと思うなあ。
25 名前:終わりだな:2012/10/19 13:39
>>6
1年の時から既にそんな事ではもう終わりだな。
人の痛みを理解出来ない子に育てた親が悪い。
最悪。
26 名前:いじめの原因は親との関わり:2012/10/24 22:27
>>24
主さんのお子さんは、お父さんと良い関係でいますか?
寂しい思いを誰かをいじめる事により気を紛らしているのでは?

男の子であれば、父親が厳しく、自分の事を認めたり褒めたり興味を持ってくれないと、その寂しさから自分より弱そうな他人をいじめる事で自分の安定を図るそうです。
「いじめない、いじめられない育て方」という本、是非読んでください。
誰かをいじめる原因は家庭にある事が良く分かります。

そして、これから誰かを自殺に追い込むようないじめっ子にさせない為にも、主さん、あなたが息子さんと向き合って下さい。
「いつか分かる」でなく愛情を与えて注いで、人の痛みを「分からせる」のです。
27 名前:次男の学年に:2012/10/25 08:37
>>19
2年生の次男の学年に、そういう子がいます
1年生の時は問題ないと思ったから、普通学級だったのだろうけど
お友達と喧嘩が絶えない、授業妨害的なことが多い、学力もイマイチだったのかはよく知りませんが
保護者の無言の圧力もあってか、2年生から特殊学級になりました。

一方で長男の学年には(高学年ですが)、やはりそのようにささやかれていた子が2名ほどいますが
ずっと普通学級です。一人の子はかなり落ち着きました。どっちがいいのかは私にはわかりませんが。

ソーシャルスキルは、確かに特殊学級じゃ学べないかもね・・

だからといって普通学級がいいのか難しい問題ですね。
28 名前:理由さんと同じ:2012/10/25 08:39
>>1
病院に行けとか変なこと書いてる人がいますが

他の多くのレスに見られるように
厳しいお父さんと、下に赤ちゃんが生まれたことによるストレスだと思いますよ。
私も、理由さんに一票です。

赤ちゃんなんて、泣いたらおむつ替え・ミルクを与えておけばいいのだから
上の子をよく見てあげてほしいと思います。
下のお子さん手がかかるのかな?だったらオンブでもしておけばいい
29 名前:アスペの子:2012/10/26 18:18
>>27
>2年生の次男の学年に、そういう子がいます
>1年生の時は問題ないと思ったから、普通学級だったのだろうけど
>お友達と喧嘩が絶えない、授業妨害的なことが多い、学力もイマイチだったのかはよく知りませんが
>保護者の無言の圧力もあってか、2年生から特殊学級になりました。
>


うちの子のクラスに健常者と言い張って、後にアスペでしたと開きなおった虐めの主犯者がいましたよ。
虐めは病院に行けば治ると言うものでないし、当事者の親がアスペだから理解してくれと虐め黙認のようなお願いをしてくるだけでしたからね。
だから病院に行くのは無駄だと思いますよ。

病院に行き障害が認定されてしまったら相手の思う壺ですよ。
主さんみたいなお子さんは、社会から守られるより、痛い思いをして学ばなくては、何度も虐めを繰り返すと思います。
上のフォローを読むかぎりでは、主さん自信にも問題があるようですから、病院でお墨付きを貰うと好き放題になると思いますね。
こう言いお子さんの子は、ここで神妙に相談していても、今日も虐めをやらかして1日を終えているはずです。
主さんの子供は絶対虐めをやめませんよ。
30 名前:私も同意:2012/10/27 01:06
>>21
私も、理由さんと同じ意見です。

というか、うちもそういうことでいじめられた側。
いじめる子は何かしら理由を見つけていじめるけれど、結局はそういうことなんだと思います。

家庭で発散できないストレスを、やりやすい子に対してストレス発散してるだけ。本当に迷惑な話です。

相手のお子さんの心の傷が浅いうちに対応して下さい。

スレさんが理解して対応できそうなお母さんなので、きっと大丈夫と思います。
31 名前:参考にして下さい:2012/10/27 15:20
>>13
発達障害があり、確定診断されていない子と言うのは、高機能自閉と言うようです。
高機能と名のつく子たちは、知能が一般的からそれ以上の子を指して言いますので、医学的には病名は付きますが、法律的には障害児とは適用されませんので、仮にその疑いのある子どもさんであっても、親が病気と認めなければ、医師にかかることもありませんし、支援に行き訓練をすることも出来ません。
それがそのお子さん自信にとって良いことか悪いことかは分かりませんが、ですが世間を気にする親御さんには厳しい話しになるかなと思います。

スレ主さんが書かれているだけでは確定は出来ませんが、やはり子を思う親ならば、子どもが生き辛そうにしているのを見れば普通は辛く感じるでしょう。
家庭の環境を理由に子どもさんの生き辛そうにしているサインを仮に見逃した所で、将来苦労するのはそのお子さん自信でしょう。

貴方が怒る必要は無いですよ。貴方は苛めに苦労された方のようですが、低学年の苛め加害者は、そのうち形勢が逆転してしまうパターンが多いので安心して下さい。
このお子さんを含む加害者のお子さんは、皆さんが言うコミュニケーション能力を学ぶ機会を失うので成長しません。
貴方のお子さんを苛めた子と主さんのお子さんをダブらせているのでしょうが、貴方が危惧する事は無いですよ。
いつか苛めた子には、同等か又はそれ以上の苦労が降りかかりますから。
どうかお心沈めて、穏やかにお過ごしくださいね。
32 名前:アホ:2012/11/05 23:15
>>2
理解できないならレスしなきゃいいのに。中傷やん。
33 名前:アホ:2012/11/05 23:23
>>25
そういう裏の顔が怖い親の子供も怖いね。
34 名前:アホ:2012/11/05 23:28
>>10
発達障害ってこんなもんじゃないですよ。適当なこといわないでください。
35 名前:うーん。:2012/11/06 00:03
>>30
うちは、スレ主さんの息子さんと同じような
立場でした(TT)

クラスで特定の子、例えば弱そうな子やおとなしそうな子にちょっかいを出す。口ベタなので、基本的に
後ろからつっつく、通せんぼするなどの嫌がらせでした。小1ですから、泣いちゃう子もいました。
もちろん度が過ぎる場合は先生から連絡があり、都度先方に誤りの電話を入れました。
「学校で十分話しはしましたので、家では怒らないでください」と先生に言われましたが、家でもガンガン怒りましたねえ。。

でも、結果的にそれが良くなかったと、徐々に分かりました。


あくまでもうちの場合なのですが

環境に馴染むのに時間がかかる子でした。
楽しい保育園から一転、規則正しい学校生活になかなか順応できなかった。加えて学童に行ってましたから、他の仲の良かったお友達が自由に外で遊んで新しい交友関係を広げる中で、いろいろ不満もあったらしいです。
自分の立ち位置?みたいなものが定まらず、そういう不満の矛先が手近にいた子に向いてしまったのだと思います。そういう不安や不満を理解せず、「なんでアンタは!」と叱咤してしまったこと、今でも想い出すと馬鹿だったなあと思います。子どもは逃げる場が全くなかっただろうと思います。

幸い回りにムスコをかばってくれ、アドバイスをしてくれる旧知の親御さんがいてくれたのと、徐々に環境に慣れていったことで、子どもも安定し、結果的にはいじわるしてたお友達とはすごく仲良くなりました。

家では子どものはなしにしっかり耳を向け、子どもの気持ちを汲み取る努力が必要なんだと思います。

家でおもいっきりわがまま言わせてあげてみてはどうでしょう?(もちろん常識の範囲で)お母さんは大変ですが;そういう場所が、子どもには必要だと思うので。。
36 名前:横ですが:2012/11/06 02:49
>>35
気が小さいこってほんとうに迷惑なんだよね

それでおとなしいのならば、全然かまわないし
かばいたくなるくらいだけど

気が小さいから人に意地悪するって子が結構おおい事が
子育てしててわかった

子育てのポイントが完全にずれてる家庭におおいよね

ホント迷惑ですよ、
親がみんな言いますよね
「口べただから手が出てしまう」
だって、相手の子は無いもしてないのに手を出す意味が分からない
つまり、防衛じゃないじゃんってこと

「遊んでもらいたかったんだと思う」
幼稚園生じゃないんだから
いい年してそんな言い訳通用しないですよ
「遊ぼうよ」って言えるように育ててくださいな

みぞうち蹴られたり
後ろから殴られたり
ほんと、いい加減にしてくださいなって思います。

まぁ、子供にとっては経験として生きるのではないかとも
思うけどね。
37 名前:多いよ:2012/11/06 06:56
>>1
親が子供にひどいことしてるからでしょ。
悪いところなんて母親に似ないで誰に似るの?
昼間の生活に問題があるなら、積極的にかえてあげてよ。
親に大切にされなくて、友達を大切に出来るわけが無い。
38 名前:被害者:2013/05/07 02:13
>>1
多分、今のままいったら、間違いなくヤンキーの仲間入りでしょうね 他人様の子供を痛めつけて、自分の不満を発散するなんて最低ですね
自分の子供が逆の立場だったらどんな気持ちですか?親の責任以外誰の責任でしょう。どんな方法をとっても早急にいじめを止めさせて下さい。 傷つけたかったら、あなた(親)をやりなさい位に話して下さい。決して他人を傷つける事は許しません。
そのうち、警察に通報されますよ
39 名前:親の覚悟:2013/05/07 12:33
>>1
叩かれ覚悟で書き込みますね。
息子もそうでした。
同じ子の家に、息子と一緒に何度玄関先へお菓子を持ち謝りに伺い、泣きながら頭を下げ、情けなさに声を殺して号泣しながら帰った事か…
毎回息子にも言い分はあり、息子のキレポイントを押す相手の子にも原因はあれども、人を傷つける事は許されない。
絶対に許さない。
それはもう本気で息子と向き合いました。
相手の子はなぜかそれでも遊ぼう遊ぼうと来る。
家での様子をみていると、息子はうまく遊ぼうとしている様子は見えても、他の子たちが怒り出したり、バカにしだしたりする。みんなうまくできる子で大事にはならないだけで、これは息子だけの問題ではないとわかり、少し見方を変えてみた。
子供たちの中に入り、なぜこうなるかその都度聞いて、それぞれに話をした。その子の何が反感を買うのかも見えてきたから、その子にも優しくわかりやすくこれはこういう気持ちになることを説明した。他の子にもみんなで責めたりバカにするやり方ではなく、妥協点を話し合う方法で子供たち同士で解決させた。
高学年になり、かなり改善はされたものの、新しいメンバーが入るとやはりなんとなくその子をめぐり不穏な空気になる。
そのうち息子は夢中になるもの(武道)ができて、毎日稽古になりその子とは離れたが…
本当に難しい。
お互いが成長しないといけない。
大人の世界にもあるくらいだし、本当に難しい。
息子は今、行きたいと望んだ離れた中学に進学し、部活に夢中で、友達にも相変わらず恵まれて沢山の友達とわいわいやっているのを見ますが、今もあの経験をよく考えます。

「人の心傷つけて、その子がもし学校に行けなくなったら、お前も行かせない。万が一自殺してしまうほど傷つけたなら、お母さんお前と死ぬから。産み育てたお母さんの責任だから。人の痛みがわからない子に育ったのなら、お母さんの責任だから。」
まだ小3の子に…投げつけていい言葉だったのか…
今も深く悩みます。
それ以外にも本気で叱りつけ投げつけた言葉…私こそ息子を傷つけてしまったのではないかと、今も胸が痛みます。
でもあの時は必死だった…
そしてもし今も友達を傷つけるようなことをしたら、やっぱりその覚悟は変わらない。
主さん、親って、本気の覚悟いりますね…
長文失礼しました。
40 名前:あぁ:2013/05/08 20:50
>>39
主さんとはまったく違うタイプですね。

いじめをする子の親が、みんなあなたのようならいいのに…。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)