育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6607769

小学生のお小遣い額

0 名前:小2:2011/07/24 01:59
お小遣いはあげていますか
参考までにお聞かせ下さい
定額制?そのつどですか?
小2はどのくらいが妥当なんでしょう
1 名前:小2:2011/07/24 18:13
お小遣いはあげていますか
参考までにお聞かせ下さい
定額制?そのつどですか?
小2はどのくらいが妥当なんでしょう
2 名前:なし:2011/07/24 19:38
>>1
まだ決まった額はあげてません。
子供も欲しがってないし、お小遣いは
4年生くらいからと考えてます。

周りのお子さんもそんな感じですよ。

お手伝いをやったりなど
何もしないであげるということはしないで
それでも、月額にしたら200円とか
それくらいでいいと思う。
3 名前:ユイ:2011/07/25 09:37
>>1
例えば、雑誌もおこづかいからなのか、
文具(キャラクターとかカワイイ系)もおこづかいからなのか、
また、家庭によってはおやつも、ってところもあったなあ。
どっからどこまでをお小遣いで賄わせるか、でも妥当額は変わるよ。

ウチは、カードゲームを始めたあたりで
おこづかいのようなもの、を作った。
その都度その都度ちょうだい攻撃されるんじゃなくて、
「月に○回まで」みたいな縛りだけど。
そのうち、今月はカードはいらないからガチャガチャやりたい、
みたいなやりくりを子供自身がやるようになって、
ああ、これは小遣い制に移行する時期だなと思えるようになった。
小2の頃は、300円くらいだったかな。
4 名前:環境かしら:2011/07/25 10:53
>>1
>お小遣いはあげていますか
>参考までにお聞かせ下さい
>定額制?そのつどですか?
>小2はどのくらいが妥当なんでしょう

山間部で、お店が町内にひとつしかないところに住んでいるので
普段お金を使う必要がありません。

要るとき制です。

お祭りのときは千円わたします。
それでも食べ物は親や婆が買って与えるんだよね。

もしかしたら月500円とか定額制にした方が
親としてはお金かからないかも・・・・
5 名前:定額:2011/07/25 14:45
>>1
ウチは上の子は小1のときに、毎週病院に通っていて、
その時に必ず100円ショップで買い物をしたがった
ので、週に一度、105円の小遣い というところから
始めました。

病院通いを終えた小2では、ノートや鉛筆は小遣いから
買う、という形にして、月に一度300円にしました。
(家の近所には100円ショップはない)

他にお年玉は学年×1000円、夏祭りで2回ほど
小遣いとは別に500円あげている。

ウチの場合はお金の使い方を覚えて欲しいという
目的があるので、手伝いなどに関係なくあげています。

ウチの子の手伝いは、とても金になるような立派な
ものではないので、私からの「ありがとう」だけが
褒美となっています(^^;
6 名前:基本給+α:2011/07/25 15:17
>>1
うちは娘が小2後半ぐらいから
何かとシールとか文房具用品をねだるようになったので
小3から自分で遣り繰りして買えるようにと
毎月300円のお小遣いを渡すことに決めました。
これには週1のトイレ掃除が必須条件になっています。

そして臨時にお手伝いを頼んだときに、
その内容によって30円〜100円のお小遣いを渡しています。
夏休みに入ってからはお手伝いも沢山やってくれているので
今月は2000円ぐらいのお小遣いになるんじゃないかな。

お小遣い帳も同時期につけさせるようにしました。


ただ、上に2歳違いの兄がいるのですが、
こちらも小3の頃からあげようと考えていたのですが、
特に欲しいものもないせいか、私も息子もお小遣いの存在について忘れがちだったので、
息子には妹のタイミングに合わせて今年から500円ずつ。
お手伝いの条件は同じです。

お手伝いをお金で釣るようなやり方が、
果たしていいか悪いか、わかりませんが、
実際のところ、私もかなり助かってるし、
子どもたちも楽しくしっかりとやってくれてるので
いいっかな〜と。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)