NO.6607828
字にむらがある
-
0 名前:怒りんぼママ:2009/12/21 23:02
-
小1の女の子なんですが、年中のときから勉強の習い事をしているんですが、いまだに丁寧に字がかけません。
学校の先生や習い事の先生によくていねいに書きましょうと注意されるんですが、乱暴な字がなおらずテストも減点になる始末・・・。
一つのきれいな字を褒めるとそれでよしとなるし、汚いとけなしてみると萎縮して力を入れて書き、字も乱れる・・・。
字のために減点になるし、男の子みたいな乱暴な字なのでどうすればきれいな字を書く気になるんでしょうか・・・。
読みにくいし、書き足してるしで子供の書いた連絡帳を見るとイライラします。
-
1 名前:怒りんぼママ:2009/12/22 23:05
-
小1の女の子なんですが、年中のときから勉強の習い事をしているんですが、いまだに丁寧に字がかけません。
学校の先生や習い事の先生によくていねいに書きましょうと注意されるんですが、乱暴な字がなおらずテストも減点になる始末・・・。
一つのきれいな字を褒めるとそれでよしとなるし、汚いとけなしてみると萎縮して力を入れて書き、字も乱れる・・・。
字のために減点になるし、男の子みたいな乱暴な字なのでどうすればきれいな字を書く気になるんでしょうか・・・。
読みにくいし、書き足してるしで子供の書いた連絡帳を見るとイライラします。
-
2 名前:やはり:2009/12/22 23:13
-
>>1
きれいな字をかかせたいなら勉強系の習い事に
頼ってもだめだと思います。
習字に通わせるのが一番だと思います。
-
3 名前:いつかなるよ:2009/12/22 23:23
-
>>1
声かけだけしていたらいいんじゃないかな。
たぶん、性格もあるからそうそう直らないよ。
習字もいいと聞きますが、鉛筆で書く文字とは別だよとも聞きます。
うちの子も汚いよ。
女の子で「あー男の子なみ(男の子よ失礼!)」と言っても「そうかな〜字きたなくないよ♪」と本人全く分からずと言うか分かろうとしない。(小3娘)
いつかどこかで恥かけば直るかなと思ってます。
だけど数字も「0」と「6」、「4」と「9」が汚い字でどっちなのか分からない時もあるし、筆算で自分の書いた数字を読み違えて間違えなんてバカなことしてるのでテストの字はきれいに書かないと損するよ!!!と言ってます。
-
4 名前:長文ごめん:2009/12/23 16:14
-
>>1
うちの小3息子も字が汚い。
いつもテキトーに書くから、
いくら漢字の練習をしたって、全然覚えてやしない。
時間の無駄。
何十回も書いたあの努力が全くの無駄になるのだ。
これでは勉強しなかったのと同じなんだよ、
と言い続けていたら、最近になって丁寧に書くようになりました!
実際、一つの字をしっかり丁寧に書けば、
何十回と同じ字を書かなくても、覚えられるじゃないですか。
漢字テストで30点を取って以来、
息子もやっとその辺に気が付いたようで、
最近は手本とにらめっこしながら書くようになりました。
結果、100点…とはいかなかったけどそこそこの点を取り、
答案には先生から「字がていねいに書けています」との
コメントが。
ますます気をよくした息子は、現在も頑張っております。
お嬢さんの場合は、まだ1年生だから参考にならないかもしれませんけど、
できれば今のうちに綺麗に書くクセをつけたいですね。
息子が汚く書くようになった理由は、
たぶん私がいつも宿題をやるのを急がせていたせいもあるかなと
反省しています。
焦る必要はないことを言ってみてはいかがでしょう?
小1の娘には、特に綺麗な字があれば遠慮なく褒めています。
すると、わざわざほかの字まで書き直して、
褒められるのを待ってますね。
褒め褒め作戦、いいと思いますよ。
-
5 名前:辞:2009/12/23 18:12
-
>>1
面倒臭いんだもの〜、性格だもの〜
仕方がないんじゃないですか?
書きたくない時に「書かされて」いるんだもの。
書きたいお友達への手紙は綺麗だったりしてもね。
うちの娘も4年生ですがいまだにそうですよ。
これをやったら一発で効くよ!
なんてことはないでしょ。
自分が困ることに自分で気付いたり、
字を書くことが楽しくなって
可愛い字を書くようになったり、
あくまでも自分で気付いた時なんじゃないかな?
「これじゃ読めないでしょ!」なんて怒ったり
「まったくあんたって子は・・」と笑ったりで
親がそんなにまで思い悩むようなことでもない
と思ってます。
-
6 名前:あぁ。:2009/12/23 19:13
-
>>1
うちの子も汚いでしたねぇ。
私はね、漢字ドリルの宿題、
「書き直し」を申し付けます。
うちの学校は、
はね払い、とまるところとか、細かく見るんで、
「文句言うなら、親に見てもらえという先生に言え」
という冷たい言葉をはき、
無常にも「書き直し」させます。
で一度、
20回くらい書き直しをさせたことがあって。
(もう、早く終わりたいがばっかりに、
書いてくるからくちゃくちゃ)
「これじゃ、丸には出来ない」と、
6時間かけて、書き直しさせたのよ。
最後、15分かけて丁寧に書いた字で、
「最初からこう書けば、6時間もかからなかったのに」
となりまして。
それと、
計算ドリルも、0か9か6かわかんないんで、
遠慮せず、「×」とつけさせてもらってます。
「あってるのに!」といわれても、
「そんな風に見えません」と書き直しですね。
やっと、気が付きましたね。
「早く終わりたかったら、丁寧に書く」と。
2年くらいかかったかも。
今1年の2番目が同じ目にあっております。
いつ気が付くだろう・・・
-
7 名前:主です:2009/12/23 23:17
-
>>1
皆さん有難うございます。
宿題を早く終わらせようとして荒くなっていますね。
ゆっくり書けばいいことと本人が気が付くまで見ておくしかないんでしょうね。
相談聞いていただき有難うございます。
気が楽になりました。
-
8 名前:習い時:2009/12/24 09:22
-
>>1
習字、もしくは硬筆の習い事。
これが一番確実ですね。
小1なら素直に通える年齢だし、親以外の大人から
習うとすんなり習得できて、親子ともども円満解決かな。
小1か〜うちは今5年だけど、習わせておけば
良かったな〜と深く後悔してます。
クラスの子の字を教室の掲示物等で見ると、上手な
子はやっぱり習ってる確立高いもんねー。
字は一生ものですし。
字の事でお母さんがイライラするくらいなら
絶対に習いに行ったほうが良いよ〜
と私は思う。
-
9 名前:習字:2009/12/24 16:14
-
>>1
私も習字か硬筆をならうのがいいと思う
習ってる間は綺麗に書くと思う。
大きくなっても、はね、トメ、はらいの基本がわかってるから
普段は雑でも、いざと言うときに均整のとれた児が欠けるよ
<< 前のページへ
1
次のページ >>