NO.6607843
何でも買って貰える子供の対処方法(長文ついでに愚痴入ってます)
0 名前:匿名でお願いします:2011/11/12 01:45
今日は
以前こちらで、従兄弟の子供にはおばあちゃんがいて長い間1人っ子だったからか、何処かに連れて行く度に『ジュエルペ○トのティッシュ買ってくれ』『ポケモ○の自由帳買ってくれ』と色々な物を強請られて困っていると相談した物です。
昔は動物園に行けば『象が欲しいから買ってくれ』『キリンが欲しいから買ってくれ』と言う様なとんでもない子供でしたが、最近は下に弟が出来たのでそれなりに我慢が出来るようになりました。
と祖母(義理母さんです)は考えているようです。
以前こちらで相談した時は『そんな子供預からなければいいじゃん』と言うお話でしたが、今回はその子供を『勝手に置いて行く』行為に出始めて困っています。
手順(?)としては私と私の子供が何処かのスーパーに出かけている時に、義理母から電話があり『買い物をしている』と話すと義理母がその子供を連れて現れ『じゃぁ○ちゃん(例の子供です)お願いね〜』と言って先に帰ると言う感じです。
その子自体はそれなりに我慢しているらしく『○(欲しい玩具の名前)を買ってくれたら他の物を我慢する』と言って物を強請ります。
もう私も対処方法が無いので今は『我慢出来なければ義理母さんに迎えに来て貰って、義理母さんに買って貰って』『お母さんを電話で呼んで買って貰って』と言っては携帯電話を貸し、電話しては叱責されて、又他の物を欲しがっては電話をするの繰り返しです。
当然勝手に孫を押し付けた義理母さんに電話で講義するも『もう他の場所にいるから』と言って迎えには来ません。
お母さんは最近子供を出産したからと言って迎えには着ません。
その子供は欲しい商品を持ったままレジで商品を離そうとしません。
最近では義理母さんもお母さんも、子供を預ける時は私からの電話は物を強請っている行為をしていて電話をかけていると解っているので着信拒否にしています。
そこで『義理母さん、もしくはお母さんに電話で対処して貰う』方法以外の選択肢を相談させてください。
ちなみに『買ってあげればいいじゃん』と思い、買ってあげると次の店に行き、又欲しい商品を探しては同じ行為に発展するので『買ってあげる』以外での対処方法をお願いしたいです。
ちなみに私自身の対処方法としてはもうどうしようもないので、通学している小学校の担任の先生から親もしくは祖母に連絡して迎えに来て頂く、もしくは児童相談所に通報する他無いかなと思います。
大変申し訳ありませんが『こんな子供ほっとけ』とか『どういう育て方したんだよ』と言うレスが付く事がありますが、私もそう思っての相談なので控えて頂けると幸いです。
長文ついでの愚痴ついでに長文ですが宜しくお願いします。
1 名前:匿名でお願いします:2011/11/13 10:30
今日は
以前こちらで、従兄弟の子供にはおばあちゃんがいて長い間1人っ子だったからか、何処かに連れて行く度に『ジュエルペ○トのティッシュ買ってくれ』『ポケモ○の自由帳買ってくれ』と色々な物を強請られて困っていると相談した物です。
昔は動物園に行けば『象が欲しいから買ってくれ』『キリンが欲しいから買ってくれ』と言う様なとんでもない子供でしたが、最近は下に弟が出来たのでそれなりに我慢が出来るようになりました。
と祖母(義理母さんです)は考えているようです。
以前こちらで相談した時は『そんな子供預からなければいいじゃん』と言うお話でしたが、今回はその子供を『勝手に置いて行く』行為に出始めて困っています。
手順(?)としては私と私の子供が何処かのスーパーに出かけている時に、義理母から電話があり『買い物をしている』と話すと義理母がその子供を連れて現れ『じゃぁ○ちゃん(例の子供です)お願いね〜』と言って先に帰ると言う感じです。
その子自体はそれなりに我慢しているらしく『○(欲しい玩具の名前)を買ってくれたら他の物を我慢する』と言って物を強請ります。
もう私も対処方法が無いので今は『我慢出来なければ義理母さんに迎えに来て貰って、義理母さんに買って貰って』『お母さんを電話で呼んで買って貰って』と言っては携帯電話を貸し、電話しては叱責されて、又他の物を欲しがっては電話をするの繰り返しです。
当然勝手に孫を押し付けた義理母さんに電話で講義するも『もう他の場所にいるから』と言って迎えには来ません。
お母さんは最近子供を出産したからと言って迎えには着ません。
その子供は欲しい商品を持ったままレジで商品を離そうとしません。
最近では義理母さんもお母さんも、子供を預ける時は私からの電話は物を強請っている行為をしていて電話をかけていると解っているので着信拒否にしています。
そこで『義理母さん、もしくはお母さんに電話で対処して貰う』方法以外の選択肢を相談させてください。
ちなみに『買ってあげればいいじゃん』と思い、買ってあげると次の店に行き、又欲しい商品を探しては同じ行為に発展するので『買ってあげる』以外での対処方法をお願いしたいです。
ちなみに私自身の対処方法としてはもうどうしようもないので、通学している小学校の担任の先生から親もしくは祖母に連絡して迎えに来て頂く、もしくは児童相談所に通報する他無いかなと思います。
大変申し訳ありませんが『こんな子供ほっとけ』とか『どういう育て方したんだよ』と言うレスが付く事がありますが、私もそう思っての相談なので控えて頂けると幸いです。
長文ついでの愚痴ついでに長文ですが宜しくお願いします。
2 名前:強く出なよ:2011/11/13 11:06
>>1
祖母の所
または
実の母親の所に
『家、預かれないから送ってきたね〜。じゃあね〜』
と強引に置いていく。
何が何でも預かりませんよ、って行動しないと。
3 名前:児童相談所に通報でいいじゃん:2011/11/13 11:10
>>1
いとこと言っても、あなたの兄弟の子供じゃないんですよね?
だったら、育児放棄して、押し付けられて困っていると通報していいんじゃないですか?
あくまでも、夫の兄弟の子供ですけど・・・と、
物の欲しがり方が異常で、その症状がでると、
私を頼って、子供を押し付けていくけど、
到底、普通の接し方ではおさまらなく、
大変困っているし、連絡しても義母も実母も
着信拒否にしているので、養育の拒否としか
とれない・・・と。
このままでは、我が家はやっていけなくなる…って。
一度じゃんと、児童心理士なりの診断を受けたほうがいいかもよ。
その事に向き合うのはその子の両親さ。
しかるべきところに相談して、連れて行こうと思っていますけど?っていってみれば?
4 名前:ゆかしゃん:2011/11/13 11:24
>>1
お疲れ様です。困ったもんですよねーと、楽観的に言ってますが、我が子も同じです。
行くとこ、行くとこで何か買いたいものを要求し、とても困り果て、一緒に買い物に行くのが嫌になりました。
どうしてだろう?と、自分を追い詰め、我が子を追い詰め...。
前より少しましにはなりましたが、今でもあります。
親御さんも、お婆さんも、正直困り果てているんでしょうね。
育て方というより、どうやったら伝わるの?とわからないって感じで。
私は、ダメなものはダメと、完全に無視しました。
泣き叫べば、「あなたのその行動が許せません。まず泣き止んで」と言いました。
泣きやんでから、本当に必要かどうかを聞きました。
この作成が上手くいきそうなら、続けてみたり、親御さんやお婆さんに報告したらいいと思います。
ダメなら、また別の方法...ですね。
児童相談所...は待って下さい。それをするなら、居住地の子育て相談に電話して相談して下さい。
もしかしたら、あなた自身だけでなく、預けられる子自身がどうしたら良いのか分からなくて困っているのかもしれません。
我が子がそうでしたので。
我が子じゃないのにどうして私が?!と思われるたなら、ごめんなさい。
でも、その子を助けてあげてほしいのです。
これは、あくまでも参考です。
5 名前:単純に:2011/11/13 11:52
>>1
買って攻撃以外に、困った行動がないなら
店で預からなきゃいいだけじゃないの?
買い物中は、電話があっても出ない。
電話に出ても、今いる場所を言わなきゃいい。
クチが滑ってしまったら、早々に店を出る。
買い物に行くスーパーは、転々と変える。
それでも、買い物中に押し付けられたら
義母に、その子がいる前でお金を要求する。
お金を受け取れたら、そのお金を渡して
「このお金で、自分で買い物しなさい」と言う。
断られたら、その子に
「あなたのお金はないから、何も買えないよ」
と先に、先制攻撃しておく。
小学生なら、それぐらいのこと言っても大丈夫だし
それぐらいのこと、理解させるのが普通。
大人としては、無責任な行動ではあるけれど
もう、教育しようというお気持ちは無さそうなので。
6 名前:またかい:2011/11/13 13:31
>>1
あなたの「強請る」って・・・言葉遣いがいや。
7 名前:やな:2011/11/13 13:44
>>1
買ってと言っても、買わなきゃ良いんですよ。
泣こうが喚こうが、言うこと聞かないから、置いて店を出て様子を見るとか。
うちの子もそうでしたが、泣いて周りに迷惑だからと買ってあげてると、きりがないので、最初に今日は一個だけと約束させると、後はどん何欲しがっても買いません。
そうすると、子供も段々分かってきて、あれ買って、これ買ってと言いますが、ダメだと言うとすぐに諦める様になりました。
8 名前:だめ?:2011/11/13 15:01
>>1
買ってやって、義母なり母なりに請求したらいいんじゃない?
9 名前:ぷっ:2011/11/13 15:20
>>1
どうして預からずに逃げられないの?
いくらでも方法あるでしょう。
なんでいちいち馬鹿正直に居場所言っちゃって、
わざわざ待ち合わせなんかしてるの?
もう着信拒否でいいじゃん。
旦那はなんて言ってるの?
10 名前:画策:2011/11/13 15:47
>>1
あちらも着信拒否をしているならば、こちらも拒否すれば?
連絡が取れなければ、出先まで連れては来れないでしょう。
もし出先に連れてきても断りすぐに離れる。
その子ひとりになっても置いていけば、迷子として扱われるでしょう。
もしも義理母の息子である夫に相談しても見てやれと言うならば、会社に連れて行き『躾がされていないために他人の私には手に負えないので、責任を持ってあなたが見てください』と置いて帰る。
大型商業施設などの一時預かりしてくれるところをピックアップしておき、義母が来たらちょっと来てくださいと連れて行き預けさせる。
または、自分が預け親または義母の名前と連絡先を記入し自分は迎えには行きませんと警告しておき、それでも連れてきたら実行する。
施設からは叱られるし、預け料は嵩みます。
同じ施設で二度はできませんが。
それでもあの手この手とダメならば、次回は児童相談所に育児放棄で電話しますからと伝えておき、連れてきたら目の前で通報する。
先に児童相談所に状況を話し、『断っても断っても置いて行かれ、もうその子が憎くて憎くて虐待すると思います』と言えば児童相談所側も真剣に対処を考えるのではないでしょうか。
実母へ保育園に預けるなどの指導がはいるのではないでしょうか。
11 名前:もっと賢く:2011/11/13 16:40
>>1
>『買い物をしている』と話すと義理母がその子供を連れて現れ
何故そんなに正直に居場所を教えるの?
ちょっと知り合いのお宅にいて、これから出かけると言えば済む。
それか別のスーパーの名前言って“行き違いになった”と言えば済む。
>その子自体はそれなりに我慢しているらしく『○(欲しい玩具の名前)を買ってくれたら他の物を我慢する』と言って物を強請ります。
我慢してなどいない。ずるくなっている。
>当然勝手に孫を押し付けた義理母さんに電話で講義するも『もう他の場所にいるから』と言って迎えには来ません。
ほら、賢〜い。
「可哀相にねぇ、おばちゃんはケチだからねぇ。おばあちゃんが迎えに行けばよかったのにねぇ」なんて陰で言ってるのよ。
逃げる。とにかく逃げる。義母が損害被ればそれでよし。
12 名前:匿名でお願いします:2011/11/13 17:08
>>1
今晩は
皆様のレスが多くてビックリしました、ありがとうございます。
まずレスの中で多いのが『向こうが着信拒否しているのならばこちらも着信拒否にすれば???』との返信ですが
義理母さんは旦那の会社の会長夫人なので会社の行事も休日問わず電話で来る事があり着信拒否すれば問題が起こる事があります。
幸い義理母さんは着信拒否にはしないので、物を欲しがる度に電話で説得しては、次の欲しい物を持って来て又同様の手口をする…のが現状です。
次の『買い物の場所を教えなければいいんじゃなの???』と言うレスの返信ですが
場所教えてないんですよ…私自身はその様な自体を予測してわざわざ場所を教えていないのですが、携帯電話から聞こえる『本日はスーパー○○(店の名前)にお越しいただいて真にありがとうございます』と言うアナウンスを聞いて、連れて来るのにはビックリしました。
一度着信を消してトイレに駆け込んで折り返し電話を掛けたのですが、最近のスーパーはトイレにもアナウンスが流れて失敗しています。
次に『預かる場合は義理母さんからその子の分のおこずかいを貰う』ですが…
これ最悪でした…
予測される方もいると思いますが…足らないんです、金額が!!!
何度か義理母さんからお金を貰っておかないと欲しい物が出来て我慢できないと相談しておこずかいを貰って預かってみました。
最初は1000円でしたが、欲しい物はポケットティッシュ1種類
ポケットティッシュを1種類買うだけなのに何でお金が足らないのと聞いてみたら、友達の分まで買ってくれと言い出す始末。
2回目に1000円が無いからと5000円私に渡されて『お釣りは返してね』と言われて預かりましたが、預かったのが高額なのが解っているらしくて『沢山お金貰ったんだからコレ買ってよ』と3DS本体を強請られました…
お金を貰うとその時点でアウトなので『お金を渡すなら渡した本人と買いに行ってくれ』と義理母さんと押し問答もしています。
なので『買ってやって後で請求する』と途方も無い金額を請求する事になり、向こうも『勝手に買ってやったのがいけないんだ』と逆ギレする事もありました。
レスを見ているとやはりこの場合は児童相談所に相談するのがいいのかなと考えています。
もう少しレスの動くのを確認して見たいと思います。
纏めてのレスですが、レスを付けてくださった方々ありがとうございました。
13 名前:視覚的に:2011/11/13 17:33
>>6
これは、「ゆする」ではなく
「ねだる」と読みます。
だから間違ってないのよ。
漢字見ると違和感を覚えるけど正しいの。
14 名前:がんばって:2011/11/13 22:00
>>1
あなたも義理母からの連絡は着信拒否する。
預けられないようにすればいいと思います。
どうしてもうまくいかなかったら、子どもを預けるなら、私も自分のこと思って対処します。必要とあらば手が出ますよ。と、親に確認をとっておく。
言うことをきかなければ、その子の家まで行って置いてくる。
いろいろやってみてください。
ところで、話の中に父親が出て来ませんが、その子の父親には話しないのですか?ご主人には?
あなたも、だめなものはだめっと断固として譲らず、この人に要求しても絶対だめだと思わせないと。
弱いところにつけ込まれてます。義理親からも、その子の親からも、その子からも。
15 名前:はなこ:2011/11/14 01:58
>>1
着信拒否出来ないなら、電話がきた後すぐに他の場所に移動すれば良いのでは?
お小遣いを預かっているなら、その範囲で買い物をさせれば良いでしょ?
義理母や、その子の親の躾がなってないけど、あなたもどこか甘いんじゃない?
それ程迷惑なら、一度あなたの旦那さんや、相手の両親、義理母に集まって貰い、今後は二度と預かりたくない旨を毅然とした態度で話すべきだと思います。
児童相談所に相談する前にね。
16 名前:なら:2011/11/14 09:46
>>1
>当然勝手に孫を押し付けた義理母さんに電話で講義するも『もう他の場所に
>いるから』と言って迎えには来ません。
>最近では義理母さんもお母さんも、子供を預ける時は私からの電話は物を強
>請っている行為をしていて電話をかけていると解っているので着信拒否にして
>います。
同じことしてやればいいじゃん。
それか嘘の情報流すくらいのことしてもいいよ、もう。
「どこそこ(全くの嘘)います」、と言って「会えなかった」 と
文句言われたら、「広いから会えなかったね」ってとぼけるか、
上記のように「もう他の場所にいるから」って言えばいい。
17 名前:大人の問題:2011/11/14 10:51
>>1
何度も何度もここで読んでますが、これ、子供の問題じゃなくて、大人の問題でしょう。
その子をどうしたらいいかって問題じゃないですよ。
そういう子を育ててしまって、育児放棄している親に問題がある、それだけです。
その子は、きちんと育てられれば、そんな風にはならなかった。
愛情の代わりに物を欲しがっている。
それが病的な段階まで来てしまっている。
それに対しては、何らかの療養、治療が必要な状態だと思います。
大人同士がその子を押し付けあっているのは、大人の問題で、その子は病気なのだから、適切な処置が必要です。
児童相談所に今までの経過をすべて書類にして持って行って保護を申し出る。
ただし、そのことで大揉めに揉めるとしても、きっぱりと自分の立場を貫く覚悟が必要ですけどね。
つまり、もう一切その子を預からないし、置いていかれたら、すぐに児童相談所に預けてしまう、と宣言しなければね。
どこにいるかと問われて答えるからいけないのですよ。
預かれない、ときっぱり言わなければ。
今度おいて行ったら、児童相談所に預けます、とね。
それから、この子は今病気なのだから、治す必要がある、というべきです。
そんなことはないと言われたら、でも私はそう思うので、病気の子は預かれない、と。
なんだかんだ言って、預っているから、問題が起こるんです。
絶対に預からなければいい。
置いていかれたら、児童相談所へ、どうぞ。
18 名前:大人だよね:2011/11/14 11:56
>>1
上の方もいうように、
単純に実の親が育児放棄してるってことでしょう。
愛情不足が物欲に向かうというのは
買ってあげなければ
盗むかお金を盗むかのどちらかになることでしょう。
その子になにか没頭できる趣味でもできればいいんでしょうがね。
習い事でもはじめて褒められて頑張る、とか。
とにかく親です。
預けられちゃったときの対策としては
物を販売しているところには絶対行かない、しかないんです。
ひとつ聞きたいんですが、
その子の好きなことは、ショッピング以外にはないんですか?
19 名前:うーーー:2011/11/14 12:31
>>1
私も、その子も物の欲しがり方は病的だと思います。
「物を買ってもらう」=「自分の話を聞いてくれる」=安心感になっていると思うので、親が原因と向き合っていかないと、周りの大人が物を買ってやらなくなったら、万引きしたりお金を盗んだり、友達にたかったりするようになりますよ。
障害があるかもしれないから専門機関を受診したら、と言うのと同じで言いにくいと思いますが、主さんちで育てて心のケアをしてあげるよりはましだと思って、義母さんと母親に掛け合ったほうがいいと思います。
置いていかれたときの対処法・・・ねえ・・。
ほしいものノートを作って、ほしいものとその値段を書き込ませるとか?
病的であることの証明にもなるだろうし、本人が書くことで満足したり、面倒になってほしがらなくなるとかないかなあ。
(うちの子がサンタに何頼むか悩んでいるときに使う手です)
20 名前:えっと:2011/11/14 13:03
>>1
前のスレは読んでないんですが、その子が買ってくれって言っても買わない事を貫きとおすことは出来ないんでしょうか?
殴られて財布を取られるとかじゃないみたいだし、「買わないと言ったら買わないよ」と断固とした態度をとればいいんじゃないのかなぁと単純に思うんですが。
酷い言い方になるかもしれないけど、その子は本当に病的だと思うし親の愛情が足りないんだろうな、もしくは祖母から偏った愛情を受けてきたんだろうなって思うんだけどさ、誰か大人が「あなたがやってる事はとても無意味だし、モノで愛情不足を補おうとしても無駄だよ。そのまま大きくなったらゆがんだ大人になってしまうよ。」と教えてあげて欲しいって思う。
たぶんそんな事その子に言ったら婆さんは怒鳴りこんできそうだけどね。
でも、その子の為にも教えてあげて欲しいって切に思うよ。まあ、何で私がその役をやらなきゃいけないの?とは思うだろうけど。
21 名前:何を言ってもダメ:2011/11/14 14:00
>>1
以前のスレ覚えてますよ
象を買ってくれだのなんだのとんでもない子供。
あの時も沢山の方が自分の子じゃないんだから
放っておけ!
と言ってるのをなんだかんだ自分のしている事を
正当化?して聞き耳持たずのあなたですよね。
今回そんな意見は要らないと言っているけど
結局同じでしょ?
着信拒否すればいいじゃん!と言われれば
それは問題があるからできないとか・・。
世間のみなさまに迷惑がかからないように
身内で・・自分で・・解決してくださいな。。。
22 名前:似てる:2011/11/14 16:34
>>1
あれ買って、これ買ってとねだり続ける子どもと、
通常では考えられないようなシチュエーションを書きこんでは、様々なアドバイスをああでもないこうでもないと、ただただ否定する主さんは、とっても似ていると思います。
結局、同じなんでしょうね。
23 名前:匿名でお願いします:2011/11/15 10:51
>>12
今日は
私としては『児童相談所へ預ける、もしくは相談する』と言う方向で行く事で解決したと思っていたのですがレスが続いているのでビックリしました。
レスくださった方々ありがとうございます。
質問の中の『義理母さんからの着信拒否をする』ですが、会社の事もありましたが、義理母さんと相談して会社の仕事の用件は携帯ではなく固定電話でするようにして、問題の子供の対策はその子供を育てている実母と実父におねがいしようと言う方向になりました。
解決する手段が1つ増えて助かりました。
次に多かったのが『この子供の親は何をしているんだ』との事ですが…
実母さんは現在出産後半年位で下の子供の面倒を見ながら自分なりに問題の子供の『買ってくれ』を何とかしようと対処されているようですが、現在もう8歳。
実際には知恵も付き、女児だからか口も早いので、どうにもならない部分もあるようです。
実父さんの方は…その…義理の弟さんの事をさっくり言いますが、どうやら同様の『買ってくれ』ばかり言っていた問題児だったようです。
今はもう立派な大人ですし、中年ですが、隣家が実母だからか何かが欲しいときは自分のお嫁さんに相談する事も無く、実母に『買ってくれ』と強請り、現在も時々叱責されては義理母さんが私に愚痴っています(汗)
問題の子供はどうやら父親の影響も無いとは言えないようです。
このトピを作った私自身が『何を言っても駄目よこの人は』と言う書き込みですが…
それなりに解決策を相談させて頂いて見つけていると考えているので、それでもそう言うお考えの方等は他所でお願いします。
愚痴になりますが…
私自身出産して実際に子の様な『何でも買って貰える子供』と言う存在はギャグマンガとか位にしか存在しないと言う考えがあったので
実際に、しかも親近者にいると解ったときには途方に暮れました…
子供は悪くない、そう言う風に育てた親や祖母に責任があるんだと思うようになるには相当の時間がかかりました…
多分これからもこう言ったはっきり言って『馬鹿じゃないの???』と自分でも思うような質問をすると思いますが
相手は子供、私自身はですが『今なら未だ治せるかも』と言う考えもあります。
こう言った相談を持って来た時には、乗っていただけると幸いです。
お騒がせ致しました。
ありがとうございました。
24 名前:言いなり:2011/11/15 12:26
>>1
主さんのお子さんは小さいの?8歳の子を叱ることに躊躇する?
主さんも「なんでも買って貰える子」作りに一役買っているということに気付いてほしいです。
従兄弟の子だろうと、駄目なものは駄目と強く言った方がいいですよ。いちいち電話で確認なんてしなくていい。
それで、子どもが居心地悪く感じたら、二度とスレ主さんのお宅には来ません。
25 名前:大人なんだから:2011/11/15 15:28
>>1
どんなに大声で喚いても、騒いでも、力づくで引きずって家に連れて帰り、叱り倒し、それでも聞かないのなら、別室に閉じ込めてでも、言うことを聴かせる。
大人なら、そうでしょ。
オロオロする大人がいるから、つけあがる。
とにかく、何も買ってやらないことだね。
26 名前:匿名でお願いします:2011/11/19 20:49
>>1
今晩は
対策のレスを入れる場所が可笑しかったらしく、レスが付き続けているので驚いています。
お騒がせしています。
その後義理母さんの着信拒否指定は解除して頂き、問題の子(A子としますが)の対策としての電話窓口として電話に出るようにすると言うお話をしてみました。
義理母さんも児童相談所に相談される位ならばと考えた末の苦肉の策なのかもですが…
これからもこのA子の相談はすると思いますが、又その時はご意見頂けると幸いです。
ありがとうございました。
27 名前:この投稿は削除されました
28 名前:この投稿は削除されました
29 名前:この投稿は削除されました
30 名前:この投稿は削除されました
31 名前:この投稿は削除されました
32 名前:この投稿は削除されました