育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6607892

いじめっ子と同じクラスに

0 名前:りょうママ:2011/04/07 08:37
1年の時から特定の数人にいじめられていて
何度も子供が登校拒否になりました。
先生にかけあったりして相手の親御さんたちとも
話し合いをしましたが一向にいじめがなくなりません。
いじめの内容は外見をからかうようなことです。
かなり大きくクラスで問題になったので
クラス替えで配慮してもらいたいとお願いしたにも
関わらず主犯格の一人は別のクラスですが
あとの数人プラス別のクラスのいじめっ子達全員と
同じクラスになってしまいました。
今日もさっそくいじめられて泣いて帰ってきて
学校にもう行きたくないと行っています。
これを学校に言いたいのですが
モンペになるでしょうか?
1 名前:りょうママ:2011/04/07 22:21
1年の時から特定の数人にいじめられていて
何度も子供が登校拒否になりました。
先生にかけあったりして相手の親御さんたちとも
話し合いをしましたが一向にいじめがなくなりません。
いじめの内容は外見をからかうようなことです。
かなり大きくクラスで問題になったので
クラス替えで配慮してもらいたいとお願いしたにも
関わらず主犯格の一人は別のクラスですが
あとの数人プラス別のクラスのいじめっ子達全員と
同じクラスになってしまいました。
今日もさっそくいじめられて泣いて帰ってきて
学校にもう行きたくないと行っています。
これを学校に言いたいのですが
モンペになるでしょうか?
2 名前:ぷう:2011/04/07 22:35
>>1
学校に言った方がいいです。
1度問題になり話し合いをしてもいじめが続いてるということですよね?

うちの子がその立場であれば泣いて帰ってきたら、間違いなく言います。
必ずしもいじめるような強い子はいますが複数でいじめるなんて許せません。

先生も一応は配慮してクラス替えをしたとは思いますが…
いじめがなくなるまで
話し合いをされた方がいいかと。このままだとお子さんがかわいそうです。
3 名前:やんわり:2011/04/07 22:51
>>1
やんわり担任に伝えればモンペには
ならないのでは?もし担任が去年と
変わったのであれば前担任から
引き継ぎもされてるでしょうし。


主さん、とても心配ですよね。
お気持ち察します。
実を言う私も状況は違いますが
今回新1年のクラス発表があり
確認しに行ったらよからぬ噂を流す
親2人の子供と同じクラスになりました。

表では良い顔して
裏ではある事ない事言ってる親です。


この2人の親はボスが居ないと
何も出来ない親なので(当時のボスは他小)
手のひら返されるのではと
明日の入学式が今から憂鬱です。
お互い頑張りましょう。


今年度のお子さんの担任の先生に
「子供が学校に行きたくない」と
言っていて困ってる。とそして
昨日もお友達に嫌な事を集団でされ
精神的に参っているよう。
お手数ですが目をかけて下さい。と。


去年のクラスで大きく問題になったようですが
その後、何の変わりも有りません。
これ以上同じ事が続くようであれば
子供の教育上良くありません。
本来学校がとても好きな子です。
これが原因で不登校になっても困ります。
本来子供自身で解決出来れば一番良いのでしょうが
それが出来ず子供も心を閉ざしかねませんと
言ってみてはいかがでしょう?

クラスで大きく問題になったという事は
一度は前担任がいじめの実態があったと
思ったからですよね?
学校は協力体制で問題にしたのでしょうか?
4 名前:りょうママ:2011/04/07 23:40
>>1
学校には何度も何度も言いに行って
学校もクラスで話し合ってます、
学校全体でも話し合っています。
とのことでした。
相手の親とも電話で話していますし
今後ないように気をつけますと言ってくださるのですが
無くなりません。
また一人だけですが「でもいじめに対して応戦した」
という事実がある分これはいじめではない!
お互い様だというのです。
確かにうちの子もあまりにも相手がしつこくて
相手を押したりはしたことあります。
だけどそれはあまりにもひどかったからです。
学校には何度も何度も言っているんです。
だけど止まらないのです。
新担任にも電話で話をしました。
明日クラスで話し合いをしますということでした。
期待ができません。
子供はもう引っ越したいと言っています。
正直いじめっこも、その親も本当にいなくなって
欲しいと思うくらい私たち家族も思いつめてきました。
これ以上どうしたらいいのでしょうか?
5 名前:やんわり:2011/04/08 00:11
>>4
ん〜〜〜。

主さん切羽詰まってますね。

子供を守りたいのは皆一緒です。
主さん、子供を守るために
出来る事はやった。という事なんですね。

お子さんも応戦した。
という事は、自分を守るため。
相手は集団。
その子の「いじめではない」というのは
通らないと思います。

しかし、学校側はいじめを認識しており
学校問題としていじめをなくそうと
動いてくれてるとのことなので、
学校での事は学校側に任せてみましょう。

で、相手の親御さんと電話で話をした
とのことですが、第三者(担任・もしくは校長)と
一緒に相手の家に話し合いに行ってはどうでしょう?

相手が多すぎると言うのであれば
学校に呼び出してもらい
直接の話し合いの場を設けてもらう。
ここで重要なのが
主さんのお子さんだけ守りたい。のではなく
相手のお子さんも同じように守りたいという
気持ちを忘れないでください。
いじめをする方も何か事情があると思います。
保護者や職員にはいつ加害者が被害者に
変わるか分からないという事は伝えましょう。
自分の子を守るのは親として当然のことです。
しかし、自分の子を守れたからそれで良い
なんてことないですよね?


もしかしたら
今、被害者のお子さんがいつ加害者に
なるか分かりません。今回の事は
お子さんを守る事です。
お子さんを被害者から救い
お子さんを加害者にしないための
戦いだと思ってください。


学校がいじめを認め協力してくれてるのです。
主さんが時間を作り、学校に掛け合いましょう。
できれば、校長先生・担任・前担任の
三人に打開策を求めてみてはいかがでしょう?
6 名前:胸が痛い:2011/04/08 05:43
>>1
>モンペになるでしょうか?

私だったら、モンペでも何でもなってやります。
学年主任や、校長に直接連絡します。
頼りにならない担任となんて、それ以上話すことなんてないように思います。

学校には必ず、ガツンッっと言ってくれる
熱い先生がいるように思います。
やはり、そういう先生に言わない限り、
解決が難しい場合があります。

うちの学校にも熱い先生がいて、
苛め的なことを少しでもすると激しく叱ります。
どんなにいけないことかを全身でうったえかけるような先生です。

こういう先生じゃないと無理だと思います。


そして、お子さんも変わらなきゃいけません。
主さんは、いじめられて帰ってくる子を
大きく受け止め、慰め、愛する。
それ以外に、強くなるために、負けないために、何か指導していますか?
愛情を示しながら、導いてやってください。

これも、本気で取り組まないと、お子さんも変わりません。

応援しています。
7 名前:ぷう:2011/04/08 08:17
>>1
また発言します

この件がとても気になってしまって。

応戦したからいじめではない!
これはいじめです。

話し合いをして相手の親とも話をしたと書いてありますが、
誰しも自分の子がかわいい。
相手の親はただのケンカ、軽く考えていると思います。

校長に話すべきです。

うちの隣の女の子のお父さんは、1年生の時、娘さんがいじめられてると何度も学校に話しに行っていました。
私は相手のお母さん(ボス的存在)からも隣のお父さんからも相談され、板挟みでしたが、担任が毎日相手のお母さんに電話をし子供とも話し合い解決しました。その後そのご家庭同士はうまくいかなくはなりましたが、子供を守るためすごいなと思いました。


お子さんは学校での様子はどうですか?学校生活でもいじめられてるのですか?

うちの息子はいま4年ですが、
だんだん自分と気の合う友達を見つけるようになります。

お子さんも学年が上がるごとに強く、そして気の合う友達を見つけていってほしいです。

高学年になれば、いじめばかりして友達を傷つける子からは友達は離れていきます。
私も子供の時、こわいからとボスにくっつき回っていましたが、卒業の頃には、離れてましたし。

とりあえず、学校に電話して話し合いです!

モンペでもいいです!
お子さんが学校生活を楽しくすごせるように戦ってください!
8 名前:親も疲れるよね:2011/04/08 08:25
>>1
こういう事は、親も精神的に疲れてきますよね。
お気持ちお察しします。

ご主人は何て言っていますか?
男親が学校に乗り出すと、対応も変わると思うのですが。

すでに、ご主人も学校に相談している状態なら、
教育委員会に相談してもいいかと思うのですが。

まだ、新学期始まって間もないので、急きょ
お子さんを違うクラスへということも
校長判断で出来ると思いますよ。

いじめが続くようでしたら、転校も視野に入れるか、
第三者にはいってもらうか(弁護士)も
考慮したほうがいいかもしれないですね。
9 名前:モンペじゃないよ:2011/04/08 08:36
>>1
モンペって、不条理な事を学校に要求する親でしょ?

あなたの場合、虐めが原因で不登校になったこともある、
いじめっ子と同じクラスにしてほしくないという
ちゃんと筋の通った理由がある。

う〜〜ん、多分、いじめの全容を学校が把握していなかったんでしょうね。

他のクラスのいじめっ子の場合、その情報を担任同士で共有していなかったかも。

すぐに、行動を起こすべきかと思いますが。

今回の担任がどういう人なんでしょうね?
指導力があり、クラスを上手くまとめ、いじめっ子たちを押さえつけるだけの力がある人ならいいんだけどね。

意地音に対して腰が引けているようであれば、
校長に掛け合って転校も考えたらどうでしょうか?
10 名前:まる。:2011/04/08 08:46
>>4
やる事やって、尚且つ変化も改善も見られないのなら
お子さん学校をしばらく休ませては?
学校には「行きたくないと言ってるので」と、そのまま。
不登校になるのでは、とか
世間体を考えるならお勧めしませんが。

こちらが少し引いた方が、学校が焦って本気で動く場合もあります。
11 名前:訂正:2011/04/08 10:37
>>9

>
>意地音に対して腰が引けているようであれば

意地音→いじめ

です。
すいません。
12 名前:がんばって!:2011/04/08 12:21
>>1
何年生ですか?

1年生で集団いじめ、先生や親に怒られたり話し合いをしても一向に改善しない、というのはとんでもない親子がたくさんいたもんだ、と最初は思ったのですが、

主犯格以外数人と他のクラスのいじめっ子全員と同じクラス・・・のところで、申し訳ないのですが「え?」って思いました。
主犯格の子が配慮されていますよね?

確実に、いじめに対する認識が主さん親子と学校側でずれているかと。

原因は①主さん親子の過剰反応、②学校が実態を把握していない、だと思います。

決して、いじめがないというのではなく、主さん側の感じ方、アピールと学校側の受け取り方に差があるんだと思います。

登校拒否とありますが、土日含めて数日休んだくらいじゃ学校は登校拒否とはとらえませんよ。

「いろんなことがあるのは集団生活だと理解していますが、今の状況はあまりにひどいです。このままでは学校に通わせることは親としてできません。対策をきちんとしてくれないなら転校しろってことだと理解します」

と校長にも教育委員会にも相談して、具体的な対策が提示されるまで登校しない、くらいでないと学校は動かないかも・・・。

たとえは悪いですが、これが入院するようなけがなら対応は違うかもしれませんが、言った言わない、しかも低学年となると、相手もまだいじめと認識していないということもあるし、難しいと思います。

長くなってしまったのですが、、モンペと思われようと、転校するしかなくなろうとかまわない!!くらいの気迫で両親で乗りださないと変わらないのが学校だと思います。

また、↑のように学校に働きかける一方で、お子さんが強くなれるよう、家庭で働きかけてあげることも大事かと思います。
13 名前:疑問:2011/04/08 15:08
>>1
こういう書き込みを見るといつも疑問に思う事が一つだけあるんです

味方になってくれる子は一人も居ないのですか?

もしうちの息子がいじめられたらって考えてみたんです
そしたら「ゆるしちゃおけない」っていって
息子の味方になってくれそうな子の顔がいくつも浮かびました。

げんに息子が上級生にやられた時に、数人の友達が
うちに「大丈夫?」と訪ねて来ました。

しらけていて、関係ないって態度なのでしょうか?
もしくは、自分もいじめられるのが怖くて
黙っていると言う事なのですか?
14 名前:それは:2011/04/08 15:34
>>13
あなたの子供さんがめぐまれているだけですよ。
面白がって、いじわるに加担する子の顔なら
いくつも浮かんだけど。
「許しちゃおけない」なんて子、ほとんど
いなかったけどね。
15 名前:まさか:2011/04/08 15:42
>>1
主さんのケースはモンペにはなりません。
身近でモンペと言われたケースは、
宿泊研修の班ぎめで、嫌われてる子と別の班になるために、仲良しと同じ班になるよう画策した親だけ。
子供に直談判するよう親が煽って夏休みに学校へ親子で乗り込んだとか。

いじめの被害を受けている主さん親子をモンペだと批判するのは、いじめる側と指導力のない教師ぐらいでは?

親が性悪だから子供も意地の悪い陰湿な性格になりいじめをするのでしょうかね。
いじめは人として恥ずかしい行為です。
泥棒や暴力と同じようにいけないことです。
そんな簡単なこともわからない子達は学校にしっかり指導してほしいですね。
今後のためにいじめの状況は全て記録にとりましょう。
それとは別で先生と今後の対応を相談してはいかがでしょうか。
16 名前:健全:2011/04/08 17:12
>>13
>げんに息子が上級生にやられた時に、数人の友達が
>うちに「大丈夫?」と訪ねて来ました。

それは健全な環境の学校なんだと思う。
ほんと、いじめに加担する子がいなければ、いじめは横行しないはずですよね。

ところがスレみたいな学校は、一部の子がいじめをやり、あとの子は自分に矛先を向けて欲しくないから知らんぷり、という感じだと思います。

学校に働きかけをしても改善しないなら、私なら転校を考えるでしょう。時期としては、いじめに気付いてから1年経っても解決しないようなら、その学校には見切りをつけます。
程度の悪い学校の犠牲になってる暇はないですから。
17 名前:りょうママ:2011/04/08 18:12
>>1
先生達 相手の親 子供 うちの家族
全員一緒に会って話し合ったことがないので
それを学校に提案してみようと思います。
ただいじめっ子の親に「これはいじめではない」
と言っている親がいて「ただの喧嘩なのに
いじめ扱いした。謝ってくれ」ということがあるので
かなりこじれるかもしれません。
いじめいじめと大げさすぎると家がモンペ扱いされてます。
今回クラスが分かれたのはその子です。
3学期に1週間ほど学校に行かなくなりましたが
学校側から解決したと言われて登校させました。
はじめのうちはおとなしかったみたいですが
日が経つにつれてまたからかうのがはじまりました。
学校側も担任と学年主任よりも上の先生と話したことは
ないのでその辺りも考えたいと思います。
いつも先に手を出したか出してないかばかりの話になってうちの子が集中してやられている嫌がっている点は
いつもあやふやになってしまっているようなきがしています。
複数の子供が一人に対してからかったり蹴ってきたり
傍に行くと逃げていくのはいじめとみていいですよね?
18 名前:あ〜あ:2011/04/08 20:45
>>17
ケンカは立場が対等の場合だよ。

一対多数はいじめ・・・と以前、TVでもやっていたよ。
確か、文科省のいじめのガイドラインも
一対多数はいじめであるとしていた記憶がある。

また、やられている子供の気持ちが一番で
「いじめられている」と感じた時点で
いじめとしていいことになっているよ。

いじめ認定なんて、学校がすることじゃなくて、
やられた本人が「いじめられている」と感じれば
それで十分なんだ。

いじめっ子の親に限って「けんか」と言い訳するよね。
学校もずいぶん腰が引けてるね。
もう、教育委員会に相談でいいんじゃないかな?

学校に教委に相談すると言わないほうがいいと思う。
教委には、すでに学校に何度も相談しているが
解決していないと言うといいよ。

因みにどこの地域ですか?
学校の対応って地域性があるので・・・。
19 名前:辛口失礼:2011/04/09 00:44
>>17
イヤな思いをしているのはよくわかります。
辛いですよね。

意地悪もいじめも絶対ダメなことです。
身体的特徴をからかうのももってのほかです。

けれど、そういうことをする子がいるのもまた事実で、友達関係でイヤな思いをしない子なんていないと思うんですよね。

イヤなことといかに向き合うか、スルーするか、を覚えるのは集団生活の大事な要素だと思います。

文章からだけなので、判断は難しいですが、ちょっと元気な男の子同士ならよくあるコミュニケーションの範囲なのかなあ?という気もしなくはないです。

いじめっ子が全員集まった、というのは大げさだと思いますし・・・。

うちの子も経験あるのですが、どう対処しても絡んでくる子っていますよね。

それでも、絶対手を出さない、自分から近づかない、近づいてきたら逃げる、他の子のそばにいる、どうしてもダメなら先生のところへいく、何か言われても相手にしない、を貫いていくと、周り(とくに担任)はちゃんと判断してくれますよ。

お子さんの場合、先に手を出したり、自分から近づいたりしているようなので、一人クラスが分かれた子の親の、いじめっ子扱いされて迷惑だという主張を学校側が認めたのだと思います。

集団生活・お互い様の範疇を超えていると自己の判断に迷いがなく、世間体よりなにより我が子だと思われるのでしたが、親として自信をもって校長や教育委員会と話し合ってみてください。
20 名前:質問です:2011/04/09 06:01
>>17
外見をからかわれる、ということですが、
どういう外見なのでしょうか。

苛める子が一番駄目ですが、
苛められやすい外見というのもあると思うんです。

改善できるものは改善した方が良いかもしれません。
顔立ちなどは変えられませんが、工夫はできると思います。

先生や校長先生の協力。
精神的に強くなるよう指導。
そして、そのほか、できることは何でもやってみる。

いろんなことをしているうちに、解決した・・・ってなるといいですね。
21 名前:そんなこと・・・:2011/04/09 10:21
>>20
そこまで書かなきゃダメかな?
プライバシーにかかわることになるかもしれないし。

ブサイクな女子を男子がブスと言っていた場合
外見を変えることって出来る?
それと同じじゃん。
主様の気持ちを察してあげなよ。

まったく・・・。
22 名前:そういうことか:2011/04/09 11:02
>>21
>そこまで書かなきゃダメかな?
>プライバシーにかかわることになるかもしれないし。
>
>ブサイクな女子を男子がブスと言っていた場合
>外見を変えることって出来る?
>それと同じじゃん。
>主様の気持ちを察してあげなよ。
>
>まったく・・・。


主のお子さんって、不細工なんだ・・・
23 名前:でも:2011/04/09 11:18
>>1
転校とか学校に見切りって
言葉が多いように見えるけど
こういう地域の学校から
地域の他校に転校して改善されるのかしら?


いじめを黙認する親の集まり学校
って感じだけど、学校が悪いのではなく
主さんの地域が良くないのでは?

皆さんが書いてるように
子供らがみんなでいじめてるって言うのは
やはり主の子供を守ったり庇った事で
矛先が自分に来たら怖いって考えで
やっているのだと思う。


いじめをしてる子の親や加担してる親
っていうのは、喧嘩で済まそうとするよね
自分の子はいじめをしない。と言い張って
子供同士、低学年同士の喧嘩で
大騒ぎし過ぎとの意見で主犯格の子供が
他クラスになったのは学校側からしたら
過剰反応してるのが主さん
冷静に判断し対処を求めたのが主犯格の親
と勘違いをされたのでは?
24 名前:学区が違うと:2011/04/09 12:43
>>23
いじめ転校経験者です。
学区が違うと、同じ市内でも
全然雰囲気違うよ。

今、子供のクラスに市内の学校を転校して3校目という子供がいる。

1校目から2校目の転校は、学級崩壊で
担任がダメダメだったって。荒れたクラスに見切りをつけて、「このままだと不登校になるので・・・」とか
理由をつけて転校。

2校目から3校目は虐めが原因だっていっていた。
やはり、相手の親はケンカということで片づけたがったけど、
ケガをしたので、学校長に掛け合って転校許可をもらったとか。

学校って、入ってみないと本当の姿はわからないけど、
保護者の質ってあるじゃん。

だから、割と収入があると思われる保護者がすんでいそうな地域の学校を選ぶといいよ。

公営住宅に住んでいる子が多い学校は
正直、すさんでいる事がおおい。
25 名前:いや:2011/04/09 14:17
>>23
特に主犯格をグループから離すのは王道だよ。

一人離されたって事は学校もいじめグループの主犯格としてみてるってこと。

ただ学校は早急に解決する構えではなく長期に渡り指導する方針なのでしょうね。
26 名前:りょうママ:2011/04/09 15:06
>>1
外見についてあれこれいわれるのは
入学式のときでも他の親御さんが
「あの子・・・・・・・・・だね」
と言っているのを聞いたことがあります。
親が言うのだから子供ならなおさらです。
それには理由がありすぐに改善することはできません。
本人も気にしている内容だけに
「それだけは言わないでほしい」といじめっこの親にも
何度も言ってあります。
けれどまだ続いています。

1年の1学期はとめてくれる友達もいたそうですが
その子たちも今はいじめっ子達と仲良くなって
うちの子をいじめる側に回っています。
クラスも人数も少ないので学校ではいつも一人でいる
と先生も言っておられました。
仲良くなりたくて近づいてもこっちくるなとか
いわれたり悪口を言われて相手にしてもらえません。
いじめない子に近付いてもそれを見つけたいじめっ子が
寄ってきて遮るようなこともあります。

公営住宅もある地域ですがそこから通っている子が
3分の1くらいで残りは普通の住宅地に住んでいる子供
達です。
幼稚園の時はこういうことありませんでした。
入園当初は少しありましたが先生達の指導もよかった
んだと思います。子供も小さいですし。
幼稚園は私立でクラスも多く仲のいい友達も
いました。けれど学区が違うので小学校は離れて
しまいました。

登下校時には他の学年の子にいじめられることがあった
ので私も1年の2学期までは登下校に付き添ったことも
あります。

いじめっ子側の主張はやられたらやり返せと言ってあるので
そちらが先に手を出したのだろうと言われます。
だけど歩いているだけで悪口を言われからかわれ
囲まれたりするのですから
それを押しのけて逃げようとするのは仕方ないと思います。
その時に身体が触ったからと言って蹴ったりしてくるのは
やられたからやりかえしたで終わらせていいものなのか
悩みます。

来週1週間様子を見て相変わらずのようなら
先生にお願いして学校で一緒に会って話し合う機会を
作ってもらおうと思います。
27 名前:逆では?:2011/04/09 20:30
>>21
>そこまで書かなきゃダメかな?
>プライバシーにかかわることになるかもしれないし。
>
>ブサイクな女子を男子がブスと言っていた場合
>外見を変えることって出来る?
>それと同じじゃん。
>主様の気持ちを察してあげなよ。
>
>まったく・・・。

いじめかどうか判断するのに一番重要なポイントだと私も思いますよ?

ブスとかデブとかチビとか、からかっちゃいけないのは間違いないですが、言う子はどこにでもいると思います。

先生や親が「言ってはいけない」と指導していくのは当然としても、やはり跳ね返せるか、スルーできるかは、その子の自尊心にかかっていると思うし、跳ね返していくしかないと思うんです。

もし、もっと本当に「それは人として言っちゃダメでしょう」というような外見の特徴なら(手術のあととか・・・)、学校や親ももっと真剣に指導してくれると思うのですが。
28 名前:地域:2011/04/10 00:55
>>26
これはもう、地域の質じゃないですか?

落ち着いている小学校の1年生で集団いじめはそうそうないと思います。

公営住宅の種類にもよりますが、低所得者が多いようで、クラスの3分の1となると、話し合っても改善は難しいように思います。

相手親と話し合ってもしんどいだけだと思うので、校長に「学校としての対応を考えてほしい。1学期で改善されないなら転校したい。学校以外にも相談できるところを紹介してほしい」と相談するほうがいいと思います。

転校、してはいかがですか?
29 名前:我慢にも限界がある:2011/04/10 01:36
>>26
子供さんが精神的に追い込まれる改善されるといいですが、
改善の見込がなければ転校も考える必要があるのでは。

しかし、いじめをする子達はこの先どう成長するのでしょうね。
いじめを楽しむような友達しか作れない子達。
家庭環境か持って生まれた気質かわかりませんが可哀相な子供達です。
親が子供のいじめに向きあわないのですから、子供達が行いを反省し恥ることは難しいでしょう。
いじめる子供達はこのままいじめや嘘が許される勘違いしたまま成長するのでしょうかね。
こういった問題は学校の指導だけでは限界がありますから家庭の質が問われますね。
30 名前:訂正:2011/04/10 01:37
>>29
子供さんが精神的に追い込まれる前に改善されるといいですが、です。
31 名前:今さらかもですが:2011/04/10 06:07
>>26
私も外見に特徴がありました。
大人になるまで、ずっとコンプレックスでした。
通りすがりにも「あの子・・・・だね。」とか言われるほどでした。

大人になって整形し、その悩みは消えました。

凄く凄くコンプレックスでしたけど、
学校でからかわれることなんて、しょっちゅうでしたけど、同級生にからかわれるのは、なんとか大丈夫でした。

それは、私の母が、愛情を持って、私をからかっていたからです。
どんな容姿だったかはさすが書けませんが、
例えば・・・私が肥満だったら、
「まんまるだね〜。お空に飛んでいっちゃいそうだね〜(笑)」とか、

おたふくみたいに、ほっぺがふくらんでいたら、
飴なめてないのわかっているのに、
「飴なんこ口に入れてるの〜(笑)」とかかな?

「それってあなたの愛きょうだよ〜♪」
とも言われていました。

親からの愛情あるからかいによって、日頃慣れていたんでしょうね。
同級生にからかわれても笑っていました。
友達も多かったです。
32 名前:珍走団:2011/04/10 09:02
>>17
喧嘩ですませようなんて見苦しい。
結局は親の見栄、世間体が優先ってことでしょ。
いじめを否定し子供を護ってるつもりだとしたら検討違いもいいとこ。
子供を叱りとばし子供の前で謝罪するようなまともな親だったらいじめっ子も更正できるけど、親がそれじゃ行く末は地域の鼻つまみ者だね。

学校の対応も頼りない。

学校には冷静に理詰めで話してはいかがでしょう。
相談ではなくいじめをなくすように要求をする。
集団で囲んで侮辱し嘲笑するなんて悪質です、いじめです。
それで傷つく方が悪い弱いとは学校は言えないはずです。
33 名前:健全:2011/04/10 09:50
>>1
学校や相手の親たちと話合っても、たぶん根本解決にならない気がする。子供はまだしも、何十年も生きてる大人たちの考え方を変えるのは無理では。

私だったら、すぐに校長と教育委員会に話をし、1〜2ヶ月様子を見ても有効な動きがないなら、教育委員会に協力してもらって転校先を探し、その学校を訪ねてみるなど、そっちに動き出します。
34 名前:なんだ?:2011/04/10 18:00
>>1
モンペだし、口出すのはどうかと思います。

イジメがあるからクラスを別にしてほしい要求

なんて、ありえません。

そんな事言ってちゃ息子さんこの世で精神的な

弱者になっちゃうよ。

ますます弱い男子が日本にワンサカなんて冗談じゃない。

子を鍛えてください、精神を鍛えれば身体も鍛えられます。
35 名前::2011/04/10 19:41
>>34
いじめっ子の親みつけた!

こういう人がいるから、
虐めも減らないし、
自殺しちゃう子供もいるんだよ。
36 名前:へー:2011/04/10 19:46
>>34
子供を鍛えて精神も体も強くなれば

いじめに負けないと?

そんなことない。

誰だって傷つくことあるでしょ。

あなたおかしいんじゃない?
37 名前:あぁあ:2011/04/10 20:25
>>35
丸出しバカだよね、あなた。

あなたみたいな過保護親が自殺する子を

増やすのよ。
38 名前:思い知れ:2011/04/10 20:26
>>36
おかしくないよ。

おかしいのはあんた。
39 名前:皆が皆:2011/04/10 21:03
>>38
世の中には理不尽なイジメもあるよ。

いじめた側の人間には分からないのかな・・・
ほんの少し想像力を働かせれば分かると思うけどね。

もし、あなたに子供がいるとしたら、悲しいな。
40 名前:現実:2011/04/10 21:33
>>34
外見は、自分のせいではないし(多分、何かの疾患かな)、
そのせいでいじめられるのを、ただ運命と受け入れる、
なんて、
子供にとってはあまりに理不尽だと思う。
あなたは自分の子が理不尽ないじめに苦しんでも、
鍛える為に、強くなれ、としか言わないの?
いじめる相手と離れて、楽しく過ごして欲しい、と思わないの?

スレの件は、学校に指導力がなさすぎるのが問題。
共感する心を育ててない、相手親が問題。
冷たすぎる社会が問題。
主さんはモンペではない。
41 名前::2011/04/11 08:04
>>40
激しく同意。
モンペじゃない。
42 名前:名前出したのかな:2011/04/11 10:51
>>1
いじめっ子全員の名前を学校につたえたんでしょうか。
どちらにせよ学校に今の状態を話した方がいいです。
43 名前:うん、そう思う:2011/04/11 11:12
>>42
>いじめっ子全員の名前を学校につたえたんでしょうか。
>どちらにせよ学校に今の状態を話した方がいいです。

学校の対応って、なかなか進まないですよ。
(経験したから分かる)

学校長の考えによるところが大きいです。
定年まで、問題なく勤めて、その後、教委管轄の外部団体に再就職・・・なんて考えている校長は
なかなか学校内の問題を表に出したがりません。
そのため、学年主任や他の先生たちに親御さんから寄せられている相談を明らかにしないため、
現場の先生との乖離が見られることもあります。

子どもたち全員の名前をだして、それぞれの担任と相談していただきたい…くらい言わないと。
あと、どんなことも、期日をこちらで区切らないと、
悶々として過ごしている間にいじめが激化…てこともあるからね。
いついつまでに、その後どういう対応をされたかご連絡ください・・・と言うと、結構動いてくれたりする。

最終的には、教委の耳に入れておかないと。
44 名前:そうそう:2011/04/11 18:26
>>43
それも県の教育委員会ね。
市では校長に揉み消される。
45 名前:おババ:2011/04/11 21:56
>>40
イジメる相手と離れて楽しく、、ですか。

相手から逃げて、どう楽しく過ごせるのですかね、

あなたこそ、何にも解っていない井戸端会議好きの、

オバチャンだよね。
46 名前:あら?:2011/04/11 22:52
>>45
>イジメる相手と離れて楽しく、、ですか。
>
>相手から逃げて、どう楽しく過ごせるのですかね、

虐める相手から離れると言うのは、ありだと思うけど。
どうにも治らないものなら、離れるしかないのでは?

逃げても解決しないとかって子供に無理させたら、一番辛いのは子供だと思うけどな。
47 名前:レベルがあるでしょ?:2011/04/11 22:57
>>34
鍛えられる良い経験だって程度の物と、生涯傷になる程のいじめって物は全然ちがうでしょうに。

そういう子育てしているの?やめてよね、迷惑だから。
48 名前:何年生?:2011/04/11 23:03
>>1
今何年生なんですか?
なんで転校させてあげないの?
いじめが原因だからと教育委員会に相談しにいって、他校に転校させてあげたらいいのに。

先生がまず悪いんだよ。いじめを抑えられない担任に、担任をしっかりフォローできない学校。

子ども達は主さんのお子さんの気持ちなんて考えていないよ。傷つけてるなんて思わない。加害者って誰でもそうでしょ?

登校が遠くなるなら、私だったら私が送迎するし、引越しが叶なら引っ越します。

学校を休んで不登校になったら、損するのは本人だけで、誰も心配なんてしてくれないですよ。不登校児が卒業したら先生たちはお役ごめんだし、不登校児が一人いるからってお給料は減らないもん。

主さんやご主人がその苛める子達を直接どなりつけてもどうにもならないなら、引越し、転校が一番だと思う。

そんな状態で、尚且つ子どもに戦え、どうにかしろって言う親は、自分も同じ目に合ってみたらいいんだよ。
49 名前:うんうん:2011/04/12 02:44
>>34
とーーーっても同感。

軟弱親子が多すぎるわ。

将来の日本が心配だね。


周りに、すごく乱暴でキツイ子なのに、その親が言うにことかいて、
「うちの子、いじめられないか心配」ですって。

おーまーえーが言うなってかんじなんだけど。
50 名前:賛成:2011/04/12 08:26
>>48
いじめられているから転校させたいと言えば
昨今、校長も即OKです。

教育委員会に転校理由を書く書類がありますが、
「諸般の事情」でOK.
いじめ…と書くと「この書き方はやめてください」と
言われる可能性あり。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)