NO.6607962
息子が暴力的になった
-
0 名前:年長児:2010/04/13 00:50
-
息子は来年小学生です。
今は園児なのですが、小学生と日々遊ぶ事が多く、そのせいで暴力的になったのではと思う事があり、こちらで相談をする事をお許しください。
暖かくなってきましたので、近くの公園で息子を遊ばせる機会が増えました。
そこには6年〜3年せいくらいまで幅の広い子供達が沢山遊んでいます。
沢山遊んではいるのですが、狭い公園のため、個人個人の知り合いではなくても、最終的に集団になって全員で仲良く?遊んで終わりと言った状態です。
この上級生達がうちの子と遊んでくれるのはありがたいのですが、遊びに拍車がかかると、上の子達が小さな子達に向けて気に入らない行為をすると殴る蹴るなどのをするようになってきました。(私達親が見守る中で)
そこで私達が注意をするのですが、本人達は殴る行為を「ぶつかっただけ」と、そして蹴る行為を「足を間違えて引っ掛けてしまった」と、そう言い逃れ注意しても聞かない状態なのです。
そこで遊ばせなかったらいいのですが、息子はやっぱりそこで遊ぶ事が楽しいらしく、又殴ったり蹴ったりするお兄ちゃん達ですが、普段は優しく下の子と遊んでくれたりするので、親の監視付きで注意しながらなら大丈夫かなと思い、公園で遊ばせるようにしています。
昨日なのですが、息子の担任から電話がかかってきました。
お宅の●●君、最近気に入らない事が起こると、お友達に殴る蹴るの行為をするようになりました。
園では少し荒れています。
春休み何か変化はありましたかと・・・。
ビックリしました。
これは小学生達と遊ばせている結果であるなと反省しました。
なのでそこへ遊びに連れださなければこの行為も収まるかなと思っています。
ですが、来年から息子は小学生です。
一緒に遊んでくれたお兄ちゃん達は、来年の通学班の子達も何人かいます。
幼稚園の間なら親が守れば済む話ですが、来年からはそうはいきません。
こういった男の子達の暴力に対し、これからどう向き合えばいいのか分りません。
勿論わが子には、蹴ったり叩いたりする行為は、されたお友達が痛いし辛いのだと言う事は教えてあります。
なのでこれから以降は、息子も暴力は振るわないだろうと信じています。
ですが今後はこのような暴力を平気で奮う子供達と一緒に行動をさせないといけません。
親は不安になります。
高学年にもなって暴力の意味が理解できなくなるなんて、どうしてなのでしょう。
しかも小さな子に対して平気で奮えるのにも驚きなのですが、どう対処すべきなのでしょうか。
小学生の子供達の親御さんは、皆一人で行動が出来るため、公園へは着いて来てていません。
親御さんは自分のお子さんの暴力も知らないんだろうなと思うと切ないです。
愚痴になってしまい、すみませんでした。
長文失礼しました。
-
1 名前:年長児:2010/04/14 09:55
-
息子は来年小学生です。
今は園児なのですが、小学生と日々遊ぶ事が多く、そのせいで暴力的になったのではと思う事があり、こちらで相談をする事をお許しください。
暖かくなってきましたので、近くの公園で息子を遊ばせる機会が増えました。
そこには6年〜3年せいくらいまで幅の広い子供達が沢山遊んでいます。
沢山遊んではいるのですが、狭い公園のため、個人個人の知り合いではなくても、最終的に集団になって全員で仲良く?遊んで終わりと言った状態です。
この上級生達がうちの子と遊んでくれるのはありがたいのですが、遊びに拍車がかかると、上の子達が小さな子達に向けて気に入らない行為をすると殴る蹴るなどのをするようになってきました。(私達親が見守る中で)
そこで私達が注意をするのですが、本人達は殴る行為を「ぶつかっただけ」と、そして蹴る行為を「足を間違えて引っ掛けてしまった」と、そう言い逃れ注意しても聞かない状態なのです。
そこで遊ばせなかったらいいのですが、息子はやっぱりそこで遊ぶ事が楽しいらしく、又殴ったり蹴ったりするお兄ちゃん達ですが、普段は優しく下の子と遊んでくれたりするので、親の監視付きで注意しながらなら大丈夫かなと思い、公園で遊ばせるようにしています。
昨日なのですが、息子の担任から電話がかかってきました。
お宅の●●君、最近気に入らない事が起こると、お友達に殴る蹴るの行為をするようになりました。
園では少し荒れています。
春休み何か変化はありましたかと・・・。
ビックリしました。
これは小学生達と遊ばせている結果であるなと反省しました。
なのでそこへ遊びに連れださなければこの行為も収まるかなと思っています。
ですが、来年から息子は小学生です。
一緒に遊んでくれたお兄ちゃん達は、来年の通学班の子達も何人かいます。
幼稚園の間なら親が守れば済む話ですが、来年からはそうはいきません。
こういった男の子達の暴力に対し、これからどう向き合えばいいのか分りません。
勿論わが子には、蹴ったり叩いたりする行為は、されたお友達が痛いし辛いのだと言う事は教えてあります。
なのでこれから以降は、息子も暴力は振るわないだろうと信じています。
ですが今後はこのような暴力を平気で奮う子供達と一緒に行動をさせないといけません。
親は不安になります。
高学年にもなって暴力の意味が理解できなくなるなんて、どうしてなのでしょう。
しかも小さな子に対して平気で奮えるのにも驚きなのですが、どう対処すべきなのでしょうか。
小学生の子供達の親御さんは、皆一人で行動が出来るため、公園へは着いて来てていません。
親御さんは自分のお子さんの暴力も知らないんだろうなと思うと切ないです。
愚痴になってしまい、すみませんでした。
長文失礼しました。
-
2 名前:小3:2010/04/14 10:15
-
>>1
小学校って良くも悪くも、本当にいろんな子がいます。
上級生に限らず、クラスの中や、
今まで違う幼稚園で知らなかった近所の子の中にも、
暴力を振るうことを悪いと思っていない子はいます。
幼稚園生活では、先生の目が行き届き、
何かあればきめ細かい対応をされてきたので、
そのいろんな子が集まった小学校の生活は、
私にも息子にもかなりの衝撃でした。
悪ふざけの延長で悪意のない場合や、
口で表現できず手が出てしまう場合などは、
年齢が上がると共に、周囲とトラブルを経験して、
徐々に収まってくると思います。
問題は、主さんの遭遇した陰湿な暴力を振るう子です。
これはもう、近寄らないのが最善だと思います。
決めてかかるようでなんだけど、
その手の子には家庭環境が悪い子が多いです。
公園に集まってくる子はいつも同じじゃないですか?
入り浸って、たむろしてる印象はないですか?
私の家の近所のとある公園では、
まさにそういった問題行動の子たちが集まって、
学年入り混じり遊んでいます。
人懐っこく、だれでも混ぜてくれるのですが、
やはり行動に問題があって、噂になってます。
-
3 名前:離れる:2010/04/14 10:22
-
>>1
小2男子の母です。
小学生と遊ぶ事によって暴力的になった、とおっしゃっていますが小学生が皆暴力的なわけではありませんよ。
3年生まではやんちゃな子もいますが4年生位になればだいぶお兄さんになって、幼稚園の子に蹴ったり殴ったりなんて・・・ちょっと考えられないですね。
年上のお兄さんたちと遊ぶのは刺激的で楽しいのだろうけど明らかに悪影響を受けているようだったら、私なら他の公園に行くなり習い事をするなりして、その子達から離します。
-
4 名前:スレ主:2010/04/14 10:28
-
>>2
本当にそうですね。
今までは保護者もしっかりしている方が多く、担任も子供の変化にすぐ対応してくださるので、不安なく過ごせていましたが、小学生になると多様な環境で暮らすお子さんが集まってくるので、今までと同じと言うわけにはいかないのですね。
> 問題は、主さんの遭遇した陰湿な暴力を振るう子です。
> これはもう、近寄らないのが最善だと思います。
>
> 決めてかかるようでなんだけど、
> その手の子には家庭環境が悪い子が多いです。
> 公園に集まってくる子はいつも同じじゃないですか?
> 入り浸って、たむろしてる印象はないですか?
はい。
まったくその通りです。
近くの公団の子供達で、だいたいメンバーは同じです。
違う子もよく遊びに来ますが、そういう子はそこ子達にボコボコにやられると公園に来なくなります。
その子供達は、親御さんが働いて自宅にいないらしく、その子供さん達が言うには、親と一緒に家を出て、公園に集まり、親が帰るまでこの公園で遊んでいるようです。
その話にビックリしてお昼ご飯は食べないの?と聞いたらお金は貰っているけど欲しくないし欲しいものがあるから食べないと言っていました。
確かにそういう環境の子供達なのですが、来年から登校班が決まるとその子達と通学しなくてはいけません。
そういった経緯もあるので、今から皆で仲良くしておきたいと、親の思いもあって春休みはその子達と一緒に行動をしていました。
ですがやはりそういった問題行為を起こすような子供さんには、善悪の判断が出来ないのが当然だと思っているのですね。親御さんもなのかな・・・。
登校班で一緒になったらどうしようと不安に思ってしまいますが、ですがやはりそういった子は避けるのが一番なのですね。
受け入れないようにするのが一番の解決策と思い、子供にも近づけさせないようにします。
悩んでいたので助かりました。
ありがとう御座いました。
-
5 名前:スレ主:2010/04/14 10:33
-
>>3
小学生の事情が分らず、どうしてなのかと思いスレを立てました。
上の方も含め、とても参考になりました。
殴ったり蹴ったりする行為が、本人達が許容している以上、小学生になるとそういう風になるのかと不安になりながら見守っていました。
ですが上の方も含めて仰る通り、それは小学生だからそのような行為をするのでは無いのですね。
よくわかりました。
又、息子が平気で人に殴る蹴るのような行為をした事にも驚きがあり、私自信かなりショックでどうすればいいのか自分を見失っていました。
もう公園では遊ばせません。
叩くような行為は、子供にも厳しく接し、小さな子には優しく接する事の出来る子になるようにきちんと育てたいと思います。
皆様ありがとうございました。
-
6 名前:確かに:2010/04/14 10:51
-
>>1
おにいちゃんたちの影響はあるでしょうが、そういうことはしてはいけない、と躾ける必要もあるでしょう。
小学校行けば、いろいろな子がいますし、今みたいに親がべったり監視なんて出来ないんだから、そういうことをされたら、どんな思いかを勉強し、自分はしてはいけないと躾けるべきでしょう。
相手のせいにしてはいけません。
<< 前のページへ
1
次のページ >>