育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6607988

非難覚悟-こどもを施設に預けたい

0 名前:damehaha:2012/09/16 11:43
私は契約社員で仕事をし、旦那は単身赴任です。
こどもは ひとりっこで 小学6年の娘です。

もうほとほと疲れきってしまいました。
産後鬱から 自律神経失調症になり 精神科の薬を飲みながら
なんとかやってきました。

問題行動を起こすたび 反省して 娘と話し合ってどうしたらいいのか
こういうふうにしてみよう などど してきたつもりです

まずは2年生のとき。 クラスの友達の 筆ばこやら いろいろ盗んだり
捨てたりしました。
私も娘をしかりながら 話をして、泣きながら
クラス会で 謝ったり   娘がとってしまった友達のお宅に娘と一緒に
謝ってまわりました。

同時期に万引きもありました。
必死に何度も娘にいいきかせ、なぐり、やはりお店にあやまりに行きました。


それから しばらく落ち着いていたかと思っていましたが

私は携帯は小学生のうちはいらないという方針でしたので買い与えてはいませんが
友達はかなりもっているらしく 私の携帯を 家のなかで 盗みました。
それが去年です。
もちろん娘がとったなんて思ってなかったので 必死に探して ドコモにとめて
もらって 探していました。
しかたなく 新しい機種をかって ドコモに念のため 一日とめなかった日があったので
その日の履歴をしらべてもらったら
娘が 友達にメールしているのが でてきたのをみたとき 本当に心がつぶれるかと
思うくらいショックでした。
怒ることすら最初はできませんでした。 もちろん そのあとは修羅場です。
どうしてこんなことをするのか・・・・
私が必死に探していたとき 娘は 「はやく携帯がみつかるといいね」といっていたのです。もうなにもかも信じられなくなりました。

それでもなんとか がんばろうと気持ちをふるいたたせて やtってきましたが。
今回の夏休みの前にまたあったことが発覚しました。

私のみえないところで 嘘(というか黙って行動)していました

友達とふたりだけで 原宿にいく
友達とふたりだけで 遠くの映画館に映画をみにいく

今回 相手のお母さんに電話をしたところで わかったことです。

娘に怒り狂ったあと、もうだめだ と思いました。
私も そのあと寝たきりでなにもできなくなりました。

単身赴任のだんなに家事をしてもらい ひたすら寝ていました
(眠ることはできないのですが)

もう娘を施設に預けようと思います。
育児放棄といわれればそれまでです。でも私なりに精いっぱいやっても
こうして 「もうやらない」といいながら 問題行動を起こす 娘が
こわくなり、かわいいと思えません。
私は離婚して 住み込みで働きひとりで生きていこうと思っています。
1 名前:damehaha:2012/09/17 12:10
私は契約社員で仕事をし、旦那は単身赴任です。
こどもは ひとりっこで 小学6年の娘です。

もうほとほと疲れきってしまいました。
産後鬱から 自律神経失調症になり 精神科の薬を飲みながら
なんとかやってきました。

問題行動を起こすたび 反省して 娘と話し合ってどうしたらいいのか
こういうふうにしてみよう などど してきたつもりです

まずは2年生のとき。 クラスの友達の 筆ばこやら いろいろ盗んだり
捨てたりしました。
私も娘をしかりながら 話をして、泣きながら
クラス会で 謝ったり   娘がとってしまった友達のお宅に娘と一緒に
謝ってまわりました。

同時期に万引きもありました。
必死に何度も娘にいいきかせ、なぐり、やはりお店にあやまりに行きました。


それから しばらく落ち着いていたかと思っていましたが

私は携帯は小学生のうちはいらないという方針でしたので買い与えてはいませんが
友達はかなりもっているらしく 私の携帯を 家のなかで 盗みました。
それが去年です。
もちろん娘がとったなんて思ってなかったので 必死に探して ドコモにとめて
もらって 探していました。
しかたなく 新しい機種をかって ドコモに念のため 一日とめなかった日があったので
その日の履歴をしらべてもらったら
娘が 友達にメールしているのが でてきたのをみたとき 本当に心がつぶれるかと
思うくらいショックでした。
怒ることすら最初はできませんでした。 もちろん そのあとは修羅場です。
どうしてこんなことをするのか・・・・
私が必死に探していたとき 娘は 「はやく携帯がみつかるといいね」といっていたのです。もうなにもかも信じられなくなりました。

それでもなんとか がんばろうと気持ちをふるいたたせて やtってきましたが。
今回の夏休みの前にまたあったことが発覚しました。

私のみえないところで 嘘(というか黙って行動)していました

友達とふたりだけで 原宿にいく
友達とふたりだけで 遠くの映画館に映画をみにいく

今回 相手のお母さんに電話をしたところで わかったことです。

娘に怒り狂ったあと、もうだめだ と思いました。
私も そのあと寝たきりでなにもできなくなりました。

単身赴任のだんなに家事をしてもらい ひたすら寝ていました
(眠ることはできないのですが)

もう娘を施設に預けようと思います。
育児放棄といわれればそれまでです。でも私なりに精いっぱいやっても
こうして 「もうやらない」といいながら 問題行動を起こす 娘が
こわくなり、かわいいと思えません。
私は離婚して 住み込みで働きひとりで生きていこうと思っています。
2 名前:大丈夫?:2012/09/17 12:36
>>1
育児放棄とは言わないですよ。
これだけこじれていると、第三者の手助けが必要でしょう。
施設というか、家庭支援センター、教育相談、児童相談所などに連絡を取って、
応援してくれる人を見つけたほうがいい。

うちも一人娘ですが、親子で煮詰まりがち。ホント、施設に預けたほうがいいと思ったことも何度か。
もしかして、親が相手をすることが多いから甘えというか、みんなで暮らすためにはルールや相手の気持ちを考えるべきということが、実感としてわかってないのかも。そう思ってこの夏は1週間の長期キャンプに入れました。
すると、自分の甘さが少しわかったみたい。ちょっと親子のコミュニケーションが改善されました。
私にとっても、子供と離れて考える機会になりました。

悪いことが起こると、叱られて、不満を持って更に・・・とスパイラルにはまってしまうことってありますよね。
そういう時は新しい風を入れるつもりで、誰かに間に入ってもらうといいと思います。
ちょっとでもいいところを見つけてもらって誉められて、自信を得て少しがんばってみる、といういい方向に行きますように。主さんは体調が悪そうだから、お手伝いをしてもらって、喜んで見せるとか、そんなところから始まるといいのですが。

お大事に。自分を責めないでくださいね。
3 名前:大丈夫?:2012/09/17 12:40
>>2
携帯はうちもまだ与えていないのですが、子供は触ってみたいらしい。それで、子供に時々貸して、(私の目の前で)父親にメールして遊んでます。

かわいい絵文字を売ったり、父親から返信がくるだけで嬉しいみたい。2人で父親をからかうことも。今日、早速やってみたらどうかな?
4 名前:環境変えては:2012/09/17 15:12
>>1
>私は契約社員で仕事をし、旦那は単身赴任です。
>こどもは ひとりっこで 小学6年の娘です。
>
>もうほとほと疲れきってしまいました。
>産後鬱から 自律神経失調症になり 精神科の薬を飲みながら
>なんとかやってきました。
>
>問題行動を起こすたび 反省して 娘と話し合ってどうしたらいいのか
>こういうふうにしてみよう などど してきたつもりです
>
>まずは2年生のとき。 クラスの友達の 筆ばこやら いろいろ盗んだり
>捨てたりしました。
>私も娘をしかりながら 話をして、泣きながら
>クラス会で 謝ったり   娘がとってしまった友達のお宅に娘と一緒に
>謝ってまわりました。
>
>同時期に万引きもありました。
>必死に何度も娘にいいきかせ、なぐり、やはりお店にあやまりに行きました。
>
>
>それから しばらく落ち着いていたかと思っていましたが
>
>私は携帯は小学生のうちはいらないという方針でしたので買い与えてはいませんが
>友達はかなりもっているらしく 私の携帯を 家のなかで 盗みました。
>それが去年です。
>もちろん娘がとったなんて思ってなかったので 必死に探して ドコモにとめて
>もらって 探していました。
>しかたなく 新しい機種をかって ドコモに念のため 一日とめなかった日があったので
>その日の履歴をしらべてもらったら
>娘が 友達にメールしているのが でてきたのをみたとき 本当に心がつぶれるかと
>思うくらいショックでした。
>怒ることすら最初はできませんでした。 もちろん そのあとは修羅場です。
>どうしてこんなことをするのか・・・・
>私が必死に探していたとき 娘は 「はやく携帯がみつかるといいね」といっていたのです。もうなにもかも信じられなくなりました。
>
>それでもなんとか がんばろうと気持ちをふるいたたせて やtってきましたが。
>今回の夏休みの前にまたあったことが発覚しました。
>
>私のみえないところで 嘘(というか黙って行動)していました
>
>友達とふたりだけで 原宿にいく
>友達とふたりだけで 遠くの映画館に映画をみにいく
>
>今回 相手のお母さんに電話をしたところで わかったことです。
>
>娘に怒り狂ったあと、もうだめだ と思いました。
>私も そのあと寝たきりでなにもできなくなりました。
>
>単身赴任のだんなに家事をしてもらい ひたすら寝ていました
>(眠ることはできないのですが)
>
>もう娘を施設に預けようと思います。
>育児放棄といわれればそれまでです。でも私なりに精いっぱいやっても
>こうして 「もうやらない」といいながら 問題行動を起こす 娘が
>こわくなり、かわいいと思えません。
>私は離婚して 住み込みで働きひとりで生きていこうと思っています。
5 名前:誤送信:2012/09/17 15:24
>>4
すみません、誤送信しました。

問題行動をし始めた時はまだご主人単身赴任してなかったのかな?
それともその時すでに単身赴任はされてましたか?
もしも、すでに単身赴任をされていたのなら、お子さん、さびしかったんじゃないのかな?
お母さんも働いてるし、お父さんも家にいないなら、さびしいと思う子はいると思う。
また、もしかしたら、お子さんに入れ知恵をしてる友達がいるのかもしれないし、いっそのこと、可能ならご主人の赴任先に引っ越してしまっては?
環境が変わり、お父さんもお母さんもいつもそばにいたら気持ちの変化もあるかもしれないし、それでも駄目なら、児童相談所に相談し、最悪の場合は一時的にお子さんを預かってもらうのもいいと思う。
離れて、娘さんもお母さんの気持ちがわかるかもしれないしね。
ただ、場合によっては娘さんに大きな心の傷を負わせてしまう可能性もあるから、それは本当に最終集団にした方がいいと思う。
6 名前:祖母は?:2012/09/17 16:39
>>1
お祖母ちゃんとかいないのかな?
もしくはもう少し頑張って寮がある中学校とか、
お父さんのほうに行かせるとか。

あなたと距離を置いた方がいいとは思うけど、
お母さんではいてあげてほしい。
7 名前:あせらないこと:2012/09/17 16:40
>>1
第三者に入ってもらったほうがいいと思う。

家庭支援センターとか児童相談所とか。

あなたの話を聞いてもらって、あなたとお子さん双方の
話を聞いてくれる機関を。
児童相談所が一番いいかと思うけど。

後、近くに心理学部をもっている大学があれば、
実習の場として臨床心理センターをもっていて
地域住民のカウンセリングを、大学院生の実習の場として格安でやっていたりするけど。

もちろん、実習とはいえ、必ず資格をもった先生が同席しているから安心だよ。
8 名前:いいと思う:2012/09/17 18:39
>>1
この先永遠に縁を切るとかじゃなく、まずは主さんが回復するまで預けてもいいと思う。

集団生活や親以外の大人と関わることで娘さんも変わっていくと思う。主さんが一生懸命なのはわかるけど多分やり方が合わないんだと思う。


悪い事って娘さんのSOSだよ。主さんの苦しさもよーくわかる。多分このままじゃどんどん悪化するだけ。


だから施設賛成だよ。今より必ず良くなる日が来ると思う。主さんも体調良くなったらまた今と違う気持ちになるから、まだ、この先ひとりで暮らして生きていくなんて言わないで(言われた方は一生の傷になりかねない)取りあえず今は自分の体調を第一に考えたいという話し方で進めてみてはどうかな。


ひとりで全責任かぶんなくていいんだよ。周りの人に助けてもらおう。恥ずかしくない。充分頑張った、頑張りすぎたんだよ。
9 名前:最終手段:2012/09/18 07:18
>>1
まずは、第三者の支援
一体なぜそんなことをするのか、第三者に子供の心の声に耳を傾けてもらった方がいいと思いますよ。
発達障害がわかることもありますし。

次に、単身赴任の旦那さんのところへはいけないのでしょうか。
お父さんがいるのに側にいないし、お母さんは不安定となると、やはり子供も安心感はないように思います。

預けるのは、最後の手段だと思います。
きっと子供は捨てられたと思いますよ。
むしろ、もっと悪くなるかも。
預けて落ち着いたとしても、その期間は親子の溝となりなかなか埋まらないようですよ。
10 名前:同意です。:2012/09/18 08:11
>>9
>まずは、第三者の支援
>一体なぜそんなことをするのか、第三者に子供の心の声に耳を傾けてもらった方がいいと思いますよ。
>発達障害がわかることもありますし。
>
>次に、単身赴任の旦那さんのところへはいけないのでしょうか。
>お父さんがいるのに側にいないし、お母さんは不安定となると、やはり子供も安心感はないように思います。
>
>預けるのは、最後の手段だと思います。
>きっと子供は捨てられたと思いますよ。
>むしろ、もっと悪くなるかも。
>預けて落ち着いたとしても、その期間は親子の溝となりなかなか埋まらないようですよ。

本当に同意です。
年齢が違うから、参考にはならないかもしれませんが、子供のお友だちが幼稚園の頃、一時期兄弟で施設に預けられました。
それは、お母さんが入院し、お父さんはどうしても仕事が休めない、帰りも遅く、また、どちらのご両親も他界されていて、兄弟は遠方で手助けができない状況のためやむを得ずだったのですが、お母さんが退院してすぐ迎えに行ったけど、お友だちはお父さんとお母さんに捨てられたと勘違いしていたようで、ショックのあまり失語症になってたそうです。
もうひとりのお子さんは状況を幼いながらに理解してたけど、やはり帰ってからかなりナーバスになっていて、大変だったようです。

親がやむを得ずの選択でもこうなってしまうケースもあるし、ましてや、娘さんと主さんの今の関係なら、娘さんが捨てられたと勘違いしてもっと状況が悪くなる可能性もあると思うし、戻ってからもお互いが辛くなっちゃうかもしれないから、預けるのは本当に最終手段にしたほうがいいと思うよ。

あとは施設に預けるのではなく寮のある私学に通わせるとか、あと山村留学させてみるとか?
山村留学は流石に今からじゃ年齢的に無理かな?
11 名前:なんでだろうね?:2012/09/18 08:12
>>1
何で娘さんはそんな事をするんだろう?理由は聞いた?
12 名前:まめ:2012/09/18 11:10
>>1
ごめんなさいね
全く違ってるかもしれないけど、周りで問題のある子の
おかあさんに多いタイプだったので気になって

お子さん、おかあさんが自分の事を面倒だと思ってる事が
わかってしまっているのでは?

もしも…私だったら自分の子供がそのような事をしたら
むしろ絶対に手放さないと思います
私がついて死ぬ気で更生させます
「あなたにの子は良い子だからそんな事が言えるんだ」
と言うかもしれないですが
それは逆だと思うんです
の親の気迫を感じて、
子供は悪い事ができないのではないでしょうか?

主さんも産後鬱で大変だったと思います
でも、今立ち上がって子供を一番に考えて
気迫を見せる時ではないでしょうか?

それは「なぐる」とか「おこる」とか
そういう、形式的に激しい事ではないと思います。

もっと静かに、子供は親の宝で、どんなに大事に思っているのか
穏やかにすりこんで、とことんつきあうことではないでしょうか
13 名前:damehaha:2012/09/18 20:39
>>1
たくさんのみなさん、本当にありがとうございます。
おひとりみなさんにお礼できなく一括でごめんなさい。

大きな心をもって。。。このみなさんのあたたかい
アドバイスを読んでいたら こんなことになっていなかったのにと今涙もかれはてています。

結局主人と一緒に娘を追い詰めるように今回のことを追及してしまい(主人はおだやかなので 娘をかばっていました)
精神科の薬がここのところ病院にいけず 10日ほど飲んでいず 眠れてもいなかったこともあり 
いらいらがおさまらず・・・
児童相談所の 休みのところの受付に電話してしまいました。
ただ もうおこり疲れていたし まずは相談したい、ということを言ったら 休日は相談はうけつけてない、緊急のみだと言われ・・・
14 名前:damehaha:2012/09/18 20:53
>>1
続きです。

じゃあ 緊急の状態にすればいいんでしょ!と逆上した私は 110番してしまいました。「虐待してます」といって。

警察がきて いろいろ調べていきました。ぶつのも今回は一回くらいしかぶってませんし、娘の様子をみて 帰ろうとしたところに またまた 違う課の警察がきて また同じ話を何度もしました。
そして 署で話を聞きましょうということで 3人とも連れていかれました。そして 所では 3人とも別々の部屋で。
私には 「気分は落ち着いた?」「すこし落ち着きました」
など 特に話を聞かれることもなく ただただ 待ち時間のみがすぎて こどもはどうしているんだろうと心配になりかけたころ

終わりです、と警官がいいにきて
廊下にでると 主人がいました。
娘は 児童相談所に連れていかれていました。
何も知らされていません!! とびっくりしたら
主人には聞かれたらしく 主人は「2〜3日で帰ってこれますよ」と言われ はい、と承諾したとのことです。

そして 奥さんは施設に預けたいといっている、と・
今は行き先はいえない。連絡がくるからまってくれと。
警察ではそんなことひとこともいっていないのに。

いろいろな騒ぎのなかで、主人や娘の姿をみて
やはり がんばらなくては と思い始めていました。
私に聴かれていたら 絶対に 今日は連れて帰ります。
またあらためて相談にいきます。
といったと思います。

どなたかのレスにあった 娘を守るのは私しかいない・・・という思いがつよくでてきていました。


「預けたい」なんていって 安易に110番した自分を本当に反省してももう遅いです。
ただ 管轄だとおもわれる相談所に電話して 経緯を話したら 娘がそこにいることだけはわかりました。
私が本当に 感情的になりすぎて 110番なんてしたからこういうことになったし、主人も数日ならっていうつもりで 一時保護をOKしたので、お願いです、なるべくはやく娘を家に戻してください、私は娘にあやまらないといけないんです」と泣きながら訴えました。


ただいったん一時保護されてしまった以上 娘さんとも話をし、親とも話をして 大丈夫と様子をみてからでないと返せない、と言われ・・・


とにかく担当者の方はきまりましたので 誠意をもって娘を返してもらえるよう 面接にいってきたいと思います。


娘がいなくなった ときからずっとずっと泣き続けています。ごめんね。突然のことで きっと私が捨てたと思っているよね。このことは一生かかっても償いたい。
だから はやく戻ってきてほしい・・・


もし施設に一時保護などされたかたの体験談などありましたら お聞きしたいです。
レスにもありました 施設でつらいトラウマになってしまったお子さんの話を読むたびに 泣けてきて自分を責め続けています。
私が悪かった、私が悪かった、ごめんね。。。

主人は 最後に承諾したのはおれだから、まさかこんなふうに連絡もとれないなんておもわなかったから
ごめん、と言ってくれていて ・・・・

本当に本当に馬鹿母です
15 名前:気がかりですね:2012/09/18 21:13
>>14
色々と抱え込みすぎて手一杯だったんだと思います。

精神薬を飲みながら働くのはとてもしんどいですよね。

娘さんと離れて苦しいと思いますが、思いつめすぎないようにしてくださいね。

娘さんが戻ってきたら、いっぱい抱きしめてあげると良いのではないかなと思います。

まずは、主さんが落ち着いて体調を崩さないようにね。
16 名前:えっと:2012/09/18 21:30
>>14
この感情の振れ幅の大きすぎさは
傍目から見たらやはり一時的にお子さんと離した方が
いいかもって思われたんだと思うよ。
カッとなって・・・ってパターンだもんね。
いっそよかったんじゃないかな。
ご主人にも児相にも間に入ってもらって
まだお子さんが小学生の間に
軌道修正できればよかった部類だと思うよ。

まずは心身休めて、自分が余裕ないと
子どもに分けてあげられる情も出てこないからね。
17 名前:最終手段:2012/09/18 21:45
>>14
今回は、母親としてやっていきたいという気持ちの確認になりましたね。
きっと娘さんにも伝わるのではないでしょうか。
また、娘さんも成長したら色々と理解もできるから、逆に主さんの支えになってくれるのではないでしょうか。

うちは小6男児で私も持病があって起きられないことがあるのですが、うちの子も本当に自分のことしか見えてなくて、腹が立つことがたくさんあります。
誰の忠告も耳には入りません。
でも、外面だけはいい。
怒りで、出ていけ、施設に行ってくれと言うことがたくさんあります。
本当に出ていかれたときは、親しいご近所さんにもお願いして探しまくりましたよ。
私には、私の愚痴を聞いて子供をたしなめてくれて、子供の逃げ場になってくれるご近所さんがいるから、まだやっていけるだけ。
でなければ、実は二歳のときに包丁を向けたことがあるのですが、きっと無理心中していたと思います。

主さんにも、愚痴を聞いてくれて、子供の話を聞いてくれるような第三者がいるといいのですが。
こなまま、児童相談所が主さんの駆け込み寺になってくれはしないのでしょうか。
18 名前:いいんじゃないかな:2012/09/18 22:24
>>14
お母さんが体調崩してるのに
やりたい放題の娘も、
今回のことで頭を冷やすいいチャンス。

もう小6なのだから
もう少し大人になってくれないとね。
19 名前:自分が:2012/09/19 00:46
>>14
児童相談所の一時保護所に居たことがあるけれど
別に酷いところじゃないですよ。
兄弟が多くてお母さんが大変だからって2人だけ兄弟で預けれている子もいました。
色んな子が入ってくるけど大体はここから施設へ行きます。
下は5歳くらいくらいから15歳くらいまでの子達がここで2〜3カ月すごしていたと思います。

朝はラジオ体操してご飯。そしてお風呂もトイレも子ども達で掃除。いつも逆性せっけん臭かったな。
先生達が勉強見てくれたり詩吟なんて事もやってました。
2〜3日で帰れるんだし心の距離も取り戻せると思いますよ。
20 名前:今の感情も:2012/09/19 00:47
>>1
まずは明日絶対にお薬をもらいに行きましょうよ。旦那さんに薬だけもらいにいってもらってもいい。


そして頭からっぽにして寝ましょう。


施設で二、三日いたくらいじゃトラウマなんかにならない。主さんの本心じゃない主さんの病気がさせたことだから。

旦那さんが頼りない気がする。主さんのご両親にも来てもらえないの?
21 名前:ここからよ:2012/09/19 05:45
>>1
主さん、お疲れ様!

何かを変えようと思ったら、
このぐらいの事件(?)は必要かもよ。

娘さんも何かを感じ取るだろうし。

主さん、薬はちゃんと飲もうね!
薬飲めなくて、自分が穏やかな気持ちになれていなかったら、状況は悪くなるだけだもの。

まずは主さんの身体を一番に考えると
自動的に娘さんのためにもなるんですよ。

賛否両論あるだろうけど、
私は、ここまでの騒動を起こして、良かったのではないかな?と思っています。

主さん、娘さんの話を沢山聞いてあげてね。
そして、主さんの辛い気持ち、娘さんのことを本当は大好きであることもストレートに伝えてあげて。

二人で落ち着いた時に穏やかな気持ちでいられる時に
しっかり向き合ってください。
22 名前:きっかけ:2012/09/19 08:42
>>1
なかなか110番できないよ。
いいんじゃないかな。

自分に非があるとわかっていて、
ちゃんと助けを求めたんだから。

でも、今娘さんがいなくなって興奮して
涙してるけど少し落ち着いて。

今後どうしていくか体休ませながら
じっくり考える時間だと思うよ。

興奮のままの感情は長続きしないんだよ。

という私も煮詰まっている。
IQが私よりはるかに高い発達障害児に。
押しても引いても見守っても諭しても無理な子供に
虐待一歩手前。
主さんのように助けを求められるかな。
23 名前:距離と協力:2012/09/19 08:57
>>1
単身赴任のご主人が娘さんが帰るまではいるとしても、
そのあとはやっぱり同じように煮詰まってしまいそうですね。
1対1ってきついですよね。

しばらくご実家に帰るか、お母様に来ていただくかして
娘さんとの距離をとるのはどうでしょうか。
病院で診察してもらって今回の事も話して
効果の高い薬をいただいてゆっくり休んではどうでしょう。
今の状態だと、娘さんより主さんのほうが危ういです。
娘さんの今回の事は心に響いているでしょうし、
周りに協力してもらって、立て直すチャンスですよ。
24 名前:かおる:2012/09/19 09:10
>>1
つらかったですね。
私も産後鬱の経験もありその後も
子供っがおこすトラブルでノイローゼに
なりかけたりもしました。
今年、原因は子供ではないのですが
ある事件に巻き込まれ鬱とPTSDに
なり夫は同じく単身赴任、双方とも
両親は死別で誰にも頼れず本当に
恐ろしい日々を経験しました。
子供たちも私が不安定で(まるでゾンビ)
その影響で上の子がかなりおかしくなりました。
暴れ狂いおかしくもないことでばか笑いをして、
見ると笑いながら目は泣いているのです。
夫は目でみてないので実態がよくわからない、
働かないといけないので休めない。
私は10キロやせて錯乱寸前で旧友に電話で
SOSを。それから病院を変えて薬をかえて。
どんどん鬱病がよくなっていきました。
すると子供もおちついてきました。
子供も本当に怖かったと思います。
主さん、できるならお仕事やめて病院に
きちんと通いゆっくり娘さんと過ごして
みられませんか?
私も子供には本当に悩まされよくこのサイトを
見たりするのですが、案外周りの年配の方などに
ぐちるとそういうことあったあったときもちが
すごく軽くなったりします。
一人で抱えこみ、考えすぎだと思います。
病気の影響も多少あると思います。
お互いに元気に子供を育てましょうね。
25 名前:aaaa:2012/09/20 11:41
>>23
まったく同じ様な悩みで驚きました。
わたしも知恵袋に同様な質問をしたのですが、そちらでは私の説明不足もあったのですが、私が何も子供のことをせず、施設を考えているようにとられました。
親の育て方が悪いせいで、お金を盗みゲームを買い続け、暴れる子供が被害者、外傷をおった親が加害者というかんじで、私だけが攻められました。
中には短い説明文の奥底を読み取り、きちっと答えてくださる方もあり・・それが、子供と同じ中学生だったのは驚きました。
こちらの方々はきっと主さんのご人徳もあり、いろいろアドバイス貰えてよかったですね。
読ましていただいている私も助かりました。
私も警察と児童相談所に相談しようと思います。
先ほど児相に相談したらゲーム依存症の可能性もあり精神科も進められました。子供の性格もあるので親だけの責任ではなく、親も24時間子供を寝ずに見張っているのは不可能で、また子供の奴隷のようになるものおかしな話だと思うし・・・今後もこちらのアドバイスを参考にさせていただこうと思います。苦しいし、辛いし、どうしたらと思ってしまいますよね。・
26 名前:主です3:2012/09/22 12:05
>>1
みなさま、本当に心あたたかいアドバイス、励まし、こんなにいただけると思っていなかったので本当にありがとうございます。

警察では 2〜3日で帰ってくるから という話でした。
また 私と主人と子供と別々の部屋でそれぞれ話を聞かれ、
私には施設のことは 一切聞かれていないのに(こどもを連れて行くとか)
主人には何度も やつぎばやに聞かれたそうです。
それこそ 何人もいれかわりたちかわり 「施設にいくか、今すぐきめてください」
「数日で帰ってこれるから」「明日相談にいこうとしていたなら今日いっても
同じでしょう」
警察に何度もそう言われ、そして 私が言ってもいないのに
「奥さんも 施設に預けることを同意しています」と警察が嘘をつき、
主人も 数日ならということで 了解をしてしまいました。

本当にもともとは 私がかっとなって感情のコントロールがきかず 110番してしまったのが間違いです。

今法律がかわり、親権者の同意がなくても相談所はこどもに危険があると判断したら
連れていくことができます。ましてや今回は警察からの依頼で 警察は書類をつくって
相談所にいっているので あっという間に一時保護となってしまいました。

ようやく相談所のかたと面談(それもこちらがなるべくはやくしていただきたいと要望して)できましたが こちらの言い分はまったく聞いてくれず、とにかくお子さんの様子を
みて、話を聞いて 家に返せるかどうかを決めます、の一点張りです。
未だに こどもに面会すらさせてもらえません。

主人は自分が 同意してしまったからと苦しんでいます。
私も自業自得とはいえ 娘がどんな環境で生活しているのかもわからないまま数日は
寝込んでしまいました。
今もあまり眠れませんし 食欲もありません。

相談所のかたの話を信じて連絡をまつしかないのですが ・・・

児童相談所に 相談されようと思っているかたがいらしたら
それはやめたほうがいいと思います。

市役所などでやっている子育て相談、あるいは有料になってしまうかもしれませんが
民間のカウンセリングを利用されることをおすすめします。
もし相談所にいって 自分の口から「虐待しそうだ」などといってしまったら
その場で お子さんが 連れていかれるかもしれません(実際そういう事例が何十件も
あるそうです)

こどもを人質にとられている以上 こちらは相談所には強いことがいえません。
待つしかないんです。

どうか 児童相談所には行かないでください。
私たちのような苦しみを ほかのかたがしませんように。

私に関しては自業自得です。
ただこどもが帰ってくるまでは気力だけでがんばるしかありません。

それまではひたすら 待つしか ないです。

児童相談所がこんなに 内情を教えてくれず、すべてが秘密裏に行われているなんて
まったくわかりませんでした。
少なくとも親の相談になど のってはくれません。
27 名前:良い方に:2012/09/22 15:08
>>26
いずれにせよ、今までの状況が良くなかったのは
確かだし、それを変えることが悪いとは思いません。

もしかしたら
他人に囲まれて暮らすという甘えがきかない状況が、
娘さんを更生させてくれるかもしれませんよ。

良い方に解釈しましょう。
28 名前:主です:2012/09/22 15:25
>>27
ありがとうございます。
確かにそうですね。。。
娘の問題行動に悩んでいろんなところに
相談していたのは確かですし
今回のことも きっかけは娘の何回もついていた嘘が
ほかのお母さんから聞いてわかったことがきっかけでしたから


娘がすこしでも何かを考えて、感じとって
くれることを祈ります。

あたたかいお言葉ありがとうございます
29 名前:ウーン:2012/09/22 15:57
>>1
お子さん、今学校どうされてるの?
施設から通わせてもらってるの?
それとも帰るまで休ませる状態?

もし学校には通ってるなら、担任に娘さんの状況をきいてみては?

また、警察も主さんの言動と行動で今娘さんを返しても状況は変わらない、もっとひどくなる可能性があると判断したんだと思う。
でもきちんと主さんの精神が落ち着き、現実と向かい合えると判断されたら返してもらえるだろうし、もしかしたら、娘さん自身精神的に不安定な部分があるから、落ち着くのを待つという意味あいがあるのかもしれないよ。
まさか本当に連れていかれるとは思ってなくて、気が動転してるんだろうけど、お互いのために今回のことは決してマイナスばかりじゃないと思う。
返してもらうことばかり考えず、まずは自分自身の心とからだの安定と健康になるよう心がけ、またこれからどう向かい合うかを相談員とじっくり話し合い、万全の体制で迎えにいくほうがいいと思うよ。
中途半端な状況じゃ、娘さんだって何で自分は預けられたんだろう?なんの意味があったんだろうと思ってしまったら意味がないよ。
30 名前:主です:2012/09/22 16:25
>>24
ありがとうございます。

こどもは今学校に 行くことができません



一時保護の間は 学校にはいけない決まりらしいのです。
娘の様子を 相談員のかたに聞いても まったく教えてもらえません。
そういうきまりだから、の一点ばりです。

だからとても不安です。警察をでてからまったく娘にあえず
電話もだめ、ということで声もきけず 本当に不安です。

ただ確かに 娘にも問題があり、私も問題があるので
そのあたりの調査が終わるまで とにかく私も頭を整理しながら
待つしかない、自分のこともとにかく反省しどうしたら
かっとしないで 娘と接することができるのか・・・

ひととおり調査がおわらないと面会もできません。
それまで この不安と向き合っていかないといけないです。
自分が悪いことですが とにかく つらいです。
31 名前:主です。:2012/09/22 16:27
>>1
よくわからなくて 変なところにレスをつけてしまいました。すみません。


こどもは今学校にはいっていません。

一時保護の間は 学校にはいけない決まりらしいのです。
娘の様子を 相談員のかたに聞いても まったく教えてもらえません。
そういうきまりだから、の一点ばりです。

だからとても不安です。警察をでてからまったく娘にあえず
電話もだめ、ということで声もきけず 本当に不安です。

ただ確かに 娘にも問題があり、私も問題があるので
そのあたりの調査が終わるまで とにかく私も頭を整理しながら
待つしかない、自分のこともとにかく反省しどうしたら
かっとしないで 娘と接することができるのか・・・

ひととおり調査がおわらないと面会もできません。
それまで この不安と向き合っていかないといけないです。
自分が悪いことですが とにかく つらいです。
32 名前:大丈夫?:2012/09/22 19:44
>>1
急な展開で驚いたのですが、一度離れて間に人を入れてみるという点で進展があったと言えるのでは。
ネットで知った話ですが、児童相談所の保護施設は家庭的な雰囲気で安心できる環境、ということです。
学習指導や余暇活動、自由時間があるようです。
連絡が取れないということで不安でしょうが、今は児童相談所の担当の方と連絡を取って、どんな日常を過ごしているか訪ねてみると娘さんの様子をイメージしやすいかも。
そして、今は主さんはしばらくの休息ですから、薬をしっかり飲んで気分を変えて下さいね。私なら出かけたり運動したりするのですが、これは人によって違いますね。主さんはどんな時間が好きですか?
ご主人も気にされているようですが、気にするならこれからどんな生活にしていこうか、改善できることは何かな?と、前向きに考える時間を得たと考えては。
生活がうまくいきますように。
33 名前:あのね:2012/09/22 20:11
>>1
>私は契約社員で仕事をし、旦那は単身赴任です。

お仕事辞めたら?精神的に余裕ないでしょう。


>こどもは ひとりっこで 小学6年の娘です。
>
>もうほとほと疲れきってしまいました。
>産後鬱から 自律神経失調症になり 精神科の薬を飲みながら
>なんとかやってきました。

自律神経失調症には、太極拳がいいです。
騙されたと思って、習いに行ってみてください。



>私のみえないところで 嘘(というか黙って行動)していました
>
>友達とふたりだけで 原宿にいく
>友達とふたりだけで 遠くの映画館に映画をみにいく
>

これは別に、そんなにひどいことでもないよね?
万引きや、もの隠しよりと比べたら。

児童相談所は、児童の安全を第一に考えて行動するところで、
親に寄りそうための機関ではないので、妥当だと思います。


育てにくい子って、いるのよ、ほんとに。
育て方がどうこう、じゃないから。
34 名前:雨のち晴れ:2012/09/23 11:45
>>1
児童相談所の職員は専門課ではありません。
人事異動で配置されただけです。

マニュアルで動いているだけで・・・
その家庭にあった対処方はありません。

これから面接ですね!
自分の感情はおさえて子供にとって良い母を演じて下さい。

それと・・・相談員の方が貴方の行動をチェックしているかもしれません。気をつけて下さい。

※児童相談所とは家族の修復を手伝ってくれる所だと勝手に思い込んでいました。
相談して楽になるのではなく・・・もっと辛くなりました。
10年前に私も主さんと同じ経験をしました。

どうぞ空回りせず頑張って下さい。
35 名前:問題行動:2012/09/23 11:59
>>1
最初は娘さん、今は児童相談所。

常に自分は被害者という意識の強さが伝わって
くるのですが、娘さんの件は、主さん(ご主人)とのコミュニケーションの問題のような気がしますし、児童相談所に至っては、感情的になった主さんとご主人の所在なさに危機感を持った常識的な判断だと思われます。

私が大学生だった時に、高校生の弟が無免許で車を運転し
人身事故をおこした事がありました。
あの時両親が、問題行動ばかりおこす息子は
施設に預けたい、一生懸命育てている私はかわいそう!
って態度をとっていたら被害者の方の信頼も、今の落ち着いた弟の姿もなかったかと思いました。

主さんが長い間お辛い気持ちで過ごされているのなら
本当の原因に向き合い対処するのが大事かなと思います。
そして娘さんとコミュニケーションをこまめに
とってほしいと思いました。

携帯電話事情は、娘さんの交友jurliqueの関係や地域性で全く変わってくると思いますし、所有させなくても主さんの携帯を必要に応じて貸してあげたりする方法もあるかなと思いました。
原宿や映画館に黙って行った事も、普段のコミュニケーションの問題だと思われます。
36 名前:主です:2012/09/23 17:57
>>35
親身なアドバイス、本当にありがとうございます。

「問題行動」様の 常に自分が被害者ということにしているという言葉に はっとしました。
本当にそのとおりです。

この間、自分のことをよく振りかえって娘とのコミュニケーションをどうしたらいいのか、もう一度しっかり考えます。

私自身 被虐待児でした。
毎日のように母から殴られて育ちました。
アイロンを投げつけられ鼻の骨が折れた
こともありました。
ああは なるまい、 絶対に母みたいには
娘を育てない!ってすごく頭で考えて育児を
していたところがありました。
この機会に再度 私じしんのカウンセリングもうけ
たり、もう自分に言いわけはせずに
娘とむきあっていきたいと思います。

本当にありがとうございます。
37 名前:前向きにね:2012/09/24 15:03
>>36
>>
> 私自身 被虐待児でした。
> 毎日のように母から殴られて育ちました。
> アイロンを投げつけられ鼻の骨が折れた
> こともありました。
>


苦労して育ったのですね・・・
前向きに、頑張ってください。

変な連鎖はここで断ち切らないと
お子さんの未来が見えません。
38 名前:ゆっくり。:2012/09/24 17:19
>>37
そうですよ。
これが縁で、本当に暖かい相談相手にめぐり会えるかもしれない。
人間は良い部分のが多いんです。
私は貴女のレス読んで、涙がにじみましたよ。
39 名前:前向きにね:2012/09/25 09:43
>>38
> そうですよ。
> これが縁で、本当に暖かい相談相手にめぐり会えるかもしれない。
> 人間は良い部分のが多いんです。
> 私は貴女のレス読んで、涙がにじみましたよ。
>



そうですよね、
人間は良い部分の方が多い・・・
そうでありたいと願います。

過ぎた時間はやり直せないけど
人生はいつでもどこからでも
軌道修正は出来ると思います。

主さんはきっと頑張れます。
40 名前:たくましいお母さん:2013/01/11 00:10
>>39
9歳の長女が勉強も言わないとしない、返事もしない、まったく親の言うことも聞かない、私はこのままだと殺してしまいそうで少しでも施設に預け、距離をおきたい。

4歳の弟、1歳の妹にも意地悪ばかり。もう限界。
41 名前:あなたが悪い:2013/01/11 14:54
>>40
>9歳の長女が勉強も言わないとしない、

いや、これは当然でしょ。
自分から進んでするほうが珍しいわ。


>4歳の弟、1歳の妹にも意地悪ばかり。

下の子ができて上の子が荒れるのは当り前。
対処できないくせに、
考えなしに3人目を産むからダメなんじゃん。

どうしても放りだすなら一番下の子。
まっさらなうちに良い人にあげてしまって、
自分は長女を大事にしな。
42 名前:というか・・・:2013/01/11 17:18
>>40
>9歳の長女が勉強も言わないとしない、返事もしない、まったく親の言うことも聞かない、私はこのままだと殺してしまいそうで少しでも施設に預け、距離をおきたい。

単に、あなたのしつけが間違ってただけじゃない?
娘さんに合わないしつけをした結果だと思うけど・・・?
43 名前:そういえば・・・:2013/01/11 17:18
>>1
この主さんと娘さん、その後どうなったんだろう?
44 名前:同じ思い:2013/01/20 23:09
>>20
一人息子(11才)を抱え、シングルマザーで、この掲示板でも、同じような悩みを書いたことがありました。
私も、子とバトルがしょっちゅうあり、施設に預けたいと思うほどで、児童相談所にも何度も電話したことありますが、話をきいてはくれますが、では、いったい、どんな対策を講じてくれるのか、などの積極的なアドバイスというのはないんですね。

思えば、子供が小学校へあがったあたりから、私は
子供にガミガミ言ってたような気がします。バトルになると、大変で、もう、虐待と通報されてもおかしくないほどのひどさでした。

なんでわが子にこんなきつい接し方しかできないのだろう・・と後悔ばかりが、続いたあと、だんだん、そんな思いも麻痺してわかなくまってきていました。

自分は鬱かも、と、思い切って仕事をやめ、とりあえずセラピーに一年通うもあまり変わらず。

去年、神経内科にいってみるとノイローゼと言われました。ふりかえってみると、うちのルールが細かかったかな、決め事が守られないと、不快になるたちでした。

下手にセラピーとかでなく、最初から神経科にいけばよかったと思いました。なんか、そこに行ってすぐに治るというのではないけれど、はっきり、ノイローゼt
45 名前:同じ思い2:2013/01/20 23:34
>>44
同じ思いの続きです。

さっき、間違って文の途中でエンターキー押したかも、です。

病院でノイローゼ、と言われたことが、逆によかったと思います。

それまでは、神経科や精神科にいっても、先生との相性もあるし、精神安定剤、睡眠薬など、渡されるだけで、治りはしない、と人からきいていたので、専門機関に行くのをためらっていたのです。

安定剤は、たまにしか、今は飲んでません。あ、ちょっと、イライラしてきたな、と思ったとき、飲みます。
薬を、飲んで、即回復したり、解決したりはしないけど、一呼吸おくきっかけにはなりました。

いえのルールも、杓子定規的に守らせず、また、子供の
意見もきくよう努力しました。

多少のいがみあいはありますが、バトルというのはなくなりました。つい最近、年があけてからのことです。

子を施設に預けるか、自分が死ぬか、そんな思いが随分長く重く、続きました。

同じような思いの人と、ここでだして、共有し、回復にむかいたいたいと、思います。

非難覚悟・・・のお母さんだけではないはず。非難なんて、されません。よくぞ、言ってくださいました、です。

私も自分の経過をつづることにより、少しでも、役にたてれば、と思います。
46 名前:私も知りたいです:2013/02/12 21:26
>>43
ずっと読んでいたら自身もそうなりそうでしたから気になってなっています。
47 名前:主です:2013/02/21 22:05
>>46
久しぶりにきました。
応援の言葉や 心配くださる声にとてもうれしいです。

娘は3週間ほど 施設にいました。

そして、帰るときも すぐには私とふたりの暮らし(夫が単身赴任のため)にはなれず、娘は近くの義母宅です過ごし、そこから学校にいっていました。この間1カ月くらいです。

ほとんど毎日娘の洗濯ものをとりにいき すこし学校のことを話したり 義母にも 自分の困っていたこと、悩んでいたことを話したり  「やりなおし」をさせてもらったと思います。

娘がいない間、 私はいろんな自助グループに参加したり 電話で相談をしてみたり。
自分をみつめなおす時間がゆっくりとれました。

今は本当に落ち着いています。

この子はこれでいい、このままでいい。

そう思ったら 怒ることってそんなになくて
自分がかわいいから こどものためじゃなくて
自分のために怒ってたんだなって。

ふたりでいろんな話したり、週末は夫もまじえて
たくさん話をしています。

本当にいろんな話をするようになりました。

娘も学校のことや すきなひとのこと、
自分から 話してきたり 「相談したいんだけど・・・」って言ってくれたり。

穏やかに過ごせています。

また これからもいろいろあるかと思いますが
こどもは 自分のものではない!ってしっかり
思えるようになったから 

いろんなこと乗り越えていける、子どもが自立していく
手助けができるよう 自分とも向かい合っていきたいです。

本当にありがとうございます。
48 名前:良かった:2013/02/22 09:29
>>47
心配していたので、良い方向に向かっているようで、安心しました。
小学生で盗み癖の問題がでた女の子、身近に三人います。
友達の文房具やDS、鍵まで盗み、嘘でごまかします。
三人共、お母さんがフルで働いていますが、関係があるかどうかはわかりません。
事前に交番に相談に行き、子供を交番に連れて行って謝り、お巡りさんから人やお店の物をとるのは犯罪だという話と、逮捕しなければいけなくなると話してもらったそうです。
小学生位だと、いろんな形でそれぞれ問題がでるものなので、盗んでしまうという行動の子もいますよね。
先日は中学生の男の子が高そうなペンを持って帰ってきたというお母さんの話を聞きました。

学んでいく過程なので、しっかり教える事は大事ですが、我が子との関係に絶望したり、我が子を投げ出したりする事ではないと思います。
主さんの精神状態がギリギリだったんだろう感じます。
真面目で、育児を真剣に頑張り過ぎたんだと思います。

私も、今思えば子どもならあるような過ちで思いつめ、二度も児童養護施設の前まで息子を連れて行ったり、もうこの子と一緒に楽になりたいと、バカなことを本気で考えていました。
今、もうすぐ中学生になるこの子がかわいくて大好きで仕方ありません。
今もまだダメなとこ沢山あるけど、少しずつ、でも確実にその子なりのペースで成長しているその様子が、すごく愛おしい。

お互いこれからは、ゆとりと暖かい眼差しを持って、悪いことをしたとしても、必ず理解し成長してくれると子供を信じて、ゆっくりやっていきましょうm(_ _)m
49 名前:#匿名ですいません:2016/01/16 12:04
>>1
始めまして、早めの対処が良いと思います。
そうしないと私の様になるからです・・・

私は、娘の嘘と母親・義父の嘘で、拘置されました
甲・乙号が来るまでは!と、本当の事を娘が言ってくれると信じてしまい・・・

起訴され執行猶予になってしまいました。
50 名前:あの:2016/01/16 13:39
>>49
このスレ4年前だよ。

この小6の子は今高校生になってるか、中卒で自立している頃だよ。
頓珍漢なレスは慎みなさい。


>始めまして、早めの対処が良いと思います。
>そうしないと私の様になるからです・・・
>
>私は、娘の嘘と母親・義父の嘘で、拘置されました
>甲・乙号が来るまでは!と、本当の事を娘が言ってくれると信じてしまい・・・
>
>起訴され執行猶予になってしまいました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)