NO.6608001
病院で暴れる小1息子・・・
-
0 名前:こう:2010/06/15 19:31
-
初めて相談させてもらいます。
プールが始まるので耳鼻科に3回ほど通っていますが
とにかく息子の暴れ方が尋常じゃないのです。(耳鼻科に限らず、すべての医療行為がだめです。)
看護婦さん3人+私が診察椅子に座って抱っこで羽交い絞め、それでも暴れて色んな物蹴飛ばしたり、先生に暴言はいたり、終わった後も無理やり治療をされたと怒りが治まらず、靴を投げたり、壁をたたいたり、私を蹴ってきたり、とにかく大暴れでした。3回目なのに、ちょっとはましになるどころか、大暴れ。
昨年インフルエンザ脳症で一週間入院して、早く治療をしなくてはならず、かなり強引に検査をした事がトラウマになっているようです。
治療の理由やお医者さんは助けてくれている等
説明は何度何度もしましたが、冷静なときは頭で理解
しているようですが、いざ診察となると体が拒否と
いう感じです。
恥ずかしいという気持ちもさらさら無いし、頑張った
ご褒美という手も効きません。
根性が無いのか?怖がりなのか?
でも今日の暴れ方で発達に何か問題でもあるのか?とも思えてきました。
同じような思いをされて、こんなことで病院嫌いを
克服された方等、良きアドバイスお願いいたします。
-
1 名前:こう:2010/06/16 23:11
-
初めて相談させてもらいます。
プールが始まるので耳鼻科に3回ほど通っていますが
とにかく息子の暴れ方が尋常じゃないのです。(耳鼻科に限らず、すべての医療行為がだめです。)
看護婦さん3人+私が診察椅子に座って抱っこで羽交い絞め、それでも暴れて色んな物蹴飛ばしたり、先生に暴言はいたり、終わった後も無理やり治療をされたと怒りが治まらず、靴を投げたり、壁をたたいたり、私を蹴ってきたり、とにかく大暴れでした。3回目なのに、ちょっとはましになるどころか、大暴れ。
昨年インフルエンザ脳症で一週間入院して、早く治療をしなくてはならず、かなり強引に検査をした事がトラウマになっているようです。
治療の理由やお医者さんは助けてくれている等
説明は何度何度もしましたが、冷静なときは頭で理解
しているようですが、いざ診察となると体が拒否と
いう感じです。
恥ずかしいという気持ちもさらさら無いし、頑張った
ご褒美という手も効きません。
根性が無いのか?怖がりなのか?
でも今日の暴れ方で発達に何か問題でもあるのか?とも思えてきました。
同じような思いをされて、こんなことで病院嫌いを
克服された方等、良きアドバイスお願いいたします。
-
2 名前:とりあえず:2010/06/17 00:02
-
>>1
カウンセリング受けてトラウマ取り除いてあげたら?
まぁ、私も幼稚園時代集団接種や歯医者の時は怖くて逃げて、総動員で押さえつけられた記憶がありますよ…(恥)
ただ、終われば何て事ないんですけどね。
まずはスクールカウンセリングを受けてみては?
カウンセラーがもしやと思うことがあれば、しっかりした検査を勧められるでしょうしね。
-
3 名前:やはり:2010/06/17 00:12
-
>>1
普通はそろそろ嫌でも落ち着いて診察出来る
ようになる年齢だと思う。
前のトラウマがあるんだよ。
上の人の言うようにカウンセリング受けて
トラウマ取り去ってあげたらいいと思う。
それにさ、
上手は耳鼻科だったら
押さえつけたりしないで
うまく気分乗せてあっという間にやってくれるよ。
うちも耳鼻科恐怖症ですごかったんだけど
年長になる頃に出会った耳鼻科がとても上手で
以来、嫌がらなくなりました。
-
4 名前:これだけ:2010/06/17 08:34
-
>>1
病院の診察に関してだけなら、きっとトラウマだと思う。
で
もし何か障害があるなら、他のことでも何か気になることがあると思うけどどう?
普通ならもう恥ずかしいとか、我慢できる年頃だよね。
うちの子3歳くらいの時が、そんな感じでしたが当時は私も何か障害?と思ったけど、今は全然普通です。
-
5 名前:そこまでじゃないけど:2010/06/17 08:36
-
>>1
うちの小4の娘も幼稚園から低学年の時はひどかったなー。
レントゲンとるだけなのに泣き叫ぶ我が子を押さえつけて汗だくで撮ったよ。(30分くらいかかって)
で、やはり動いたのでもう一枚と言われた時は
疲労感がどっと出た。
小4になってインフルエンザの鼻からの検査を受ける時、おびえたので先生が赤ちゃん用の検査器具で
やってくれたのに、大泣き・・・・。
昔よりはだいぶ落ち着きました。
時間が解決してくれる部分もあると思います。
ただ、息子さんには
脳症での強引な検査の時の気持を吐き出させて
受け止めてあげることも落ち着く手でもあるかなと思いました。
「でも、あれはねー」と一切いわない。
「嫌だったよね、こわかったよね」と気持を共感してある。
最後には「あなたが頑張ってくれたおかげで
死なないでくれたからお母さんほんとにうれしいよ」と言ってあげる。
どうかな?。
-
6 名前:こう:2010/06/17 19:00
-
>>5
皆様色々ご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
悶々と悩んでましたが、客観的な意見を聞けて
このままでは息子も先生も看護婦さんも私も皆大変な思
いをして、何一つ良い事がない!
と思い立ち、
今日思い当たるところに色々電話をし相談して、
明日、市の教育センターに面談に行く事にしました。
電話相談では発達ではなく、皆さんが言われるように
検査のトラウマがあるようなので、かかりつけの小児科
などで病院に慣れる為だけに通ったりするのはどうか
等、提案して頂きました。
時間がかかりそうですが、じっくり向き合って行きたい
と思います。
問題解決の糸口が見つけられて、良かったです!!
<< 前のページへ
1
次のページ >>