NO.6608159
ムッと来たときの対応
-
0 名前:母:2011/05/21 19:07
-
小学5年生の息子がいます。
平日の主人の帰りは遅く(昨年までは週に半分は一緒に食事できてました)息子が寝てから帰宅します。
なので平日の食事は二人きり。学校のことを聞いても生返事の息子。
自分の好みの味付けでなければ「まずい」と言い食べない。
こういうとき、自分は大人だから堪えようと思うのですが、ついムッとします。
自分も働いて帰ってきてご飯ができても、息子がまだ宿題が終わらず(テレビが見ながらなので)イライラしてるのもありますが…たまに堪えきれず爆発してしまいます。爆発すると暴言をはいてしまう…
そういうとき息子はシクシク泣いてるようです。(一緒の部屋にいるとまた暴言をはきそうで私が違う部屋に行ってしまうので)
あとから自分は大人になりきれてないな、と恥ずかしく思い「言い過ぎた、ごめん」とは謝り、なぜ怒ったか説明はしますが…
どうしたらこんなことで怒らないお母さんになれるのか、アドバイス頂けたら、と思います。
お願いします。
-
1 名前:母:2011/05/22 22:28
-
小学5年生の息子がいます。
平日の主人の帰りは遅く(昨年までは週に半分は一緒に食事できてました)息子が寝てから帰宅します。
なので平日の食事は二人きり。学校のことを聞いても生返事の息子。
自分の好みの味付けでなければ「まずい」と言い食べない。
こういうとき、自分は大人だから堪えようと思うのですが、ついムッとします。
自分も働いて帰ってきてご飯ができても、息子がまだ宿題が終わらず(テレビが見ながらなので)イライラしてるのもありますが…たまに堪えきれず爆発してしまいます。爆発すると暴言をはいてしまう…
そういうとき息子はシクシク泣いてるようです。(一緒の部屋にいるとまた暴言をはきそうで私が違う部屋に行ってしまうので)
あとから自分は大人になりきれてないな、と恥ずかしく思い「言い過ぎた、ごめん」とは謝り、なぜ怒ったか説明はしますが…
どうしたらこんなことで怒らないお母さんになれるのか、アドバイス頂けたら、と思います。
お願いします。
-
2 名前:うーん:2011/05/23 07:07
-
>>1
主さんも息子さんも今の生活リズムに疲れていそう。
ここは話し合いを。お母さんに言いたい事はないか聞く。むかついても黙ってまずは聞く。
帰宅後に穏やかに過ごす為に、宿題は終わらしておくとかルールを決める。
息子さんも色々たまっているんだと思います。学校の話をゆっくり聞いてあげてください。
-
3 名前:謝る?:2011/05/23 08:27
-
>>1
>あとから自分は大人になりきれてないな、と恥ずかしく思い「言い過ぎた、ごめん」とは謝り、なぜ怒ったか説明はしますが…
なんでこれするの?
親が簡単に謝るから、悪循環なんじゃ?
イライラをぶつけただけかよ
機嫌悪かっただけじゃん
こうやって、本当に叱りたいところがぼやけちゃうもの。
親だって、間違ったら謝るんだっていう姿勢を見せることは
躾には必要だけど、それも頻繁なら信用なくなるよね?
何回同じことするんだ
これ、親がよく子供に言う台詞だけど
子供だって、小5にもなれば思うことだよ。
後から謝らなければならないような怒り方はしない。
これに尽きる。
大げさかもしれないけど「お母さん(私)は正しい」
このスタンスがきちんとしていないと
何を言っても無駄になる。
そうなると、親である自分もよくやる失敗は怒れなくなる。
怒らないお母さんになるのではなく
気持ちよく、堂々と怒れるお母さんにならないとね
子供を本気で怒れるのは親しかいないでしょ?
-
4 名前:躾:2011/05/23 08:37
-
>>1
>自分の好みの味付けでなければ「まずい」と言い食べない。
>
>こういうとき、自分は大人だから堪えようと思うのですが、ついムッとします。
↑これに関しては、耐えるではなく、作ってもらえている感謝を教えるべきでは?
好みの味付けって、子供のご機嫌とる必要はないし、マズいなんて失礼なことを言わないようにきちんと躾るべきでは?
-
5 名前:不思議:2011/05/23 09:00
-
>>1
テレビを消せば?
まずいと言って食べないのもお行儀悪くない?
大人だから堪えるとかの話じゃなく、大人としてちゃんと注意しないといけない話じゃない?
どういう暴言を吐くのか分からないけど、大人になりきれていないとかの問題じゃなく、お子さんに何を教えるかっていう視点がないのが不思議。大人がどうとかって話じゃないと思うんだけど。
-
6 名前:躾けしたら?:2011/05/23 09:13
-
>>1
母親がすぐに謝るから何が悪いのか理解してないんじゃない?
というか、小5にもなって理解も何もないけど。
完全になめられてるね。
-
7 名前:雷:2011/05/23 10:20
-
>>1
>学校のことを聞いても生返事の息子。
これはほっとくかな。
尋問になってない?
>自分の好みの味付けでなければ「まずい」と言い食べない。
>
>こういうとき、自分は大人だから堪えようと思うのですが、ついムッとします。
>自分も働いて帰ってきてご飯ができても、息子がまだ宿題が終わらず(テレビが見ながらなので)イライラしてるのもありますが…たまに堪えきれず爆発してしまいます。爆発すると暴言をはいてしまう…
>そういうとき息子はシクシク泣いてるようです。(一緒の部屋にいるとまた暴言をはきそうで私が違う部屋に行ってしまうので)
>あとから自分は大人になりきれてないな、と恥ずかしく思い「言い過ぎた、ごめん」とは謝り、なぜ怒ったか説明はしますが…
>
>どうしたらこんなことで怒らないお母さんになれるのか、アドバイス頂けたら、と思います。
>お願いします。
-
8 名前:雷:2011/05/23 10:25
-
>>7
>学校のことを聞いても生返事の息子。
これはほっとくかな。
尋問になってない?
>自分の好みの味付けでなければ「まずい」と言い食べない。
これは叱るというか説教ですな。
気に入らないなら自力で料理しろ!(本当にさせる)か、
我慢してでも食べることができないと、
大人になったとき困る話。
食べたくても食べられない状況だってある、
想像力の話。
当たり前に夕食がでることがいかに幸せかって話。
>息子がまだ宿題が終わらず(テレビが見ながらなので)
無理無理。
テレビ見ながら宿題とかありえないです。
うちも5年生息子いますが、
入学以来、テレビ見ながら宿題や勉強など
やったことありません。
今からでも遅くないからテレビ消しましょう。
泣いたから謝る…は、違うと思います。
むしろ反省文書かせて
息子さんに謝罪させてもいいかも。
-
9 名前:元総長:2011/05/23 11:37
-
>>1
>自分の好みの味付けでなければ「まずい」と言い食べない。
むっときたら、へそ近くの丹田に空気がいくようゆ〜っくり息吸って腹式呼吸するの
そこで気を切り替えるの。
意識をしないと何も変われないぞ。
作る心、食べ物のわがまま言ってるときは
「あらそうなの、無理に食べなくてもいいわよ^^
その代わり、おなかがすいても後で他のものは出てきませんからね、いいわね。」
しつけの部分はしっかりとしてないと自分も子供も困ってしまうよ。
しつけの基本は笑顔で話してすっぱり切る。
夫のことは夫のこと、子供には関係ないって分かってるんだよね。
親だって完璧じゃないよ、辛くてさびしくて、くたびれていて余裕のないときもある。辛く当たることもあるけど叱るでなく怒る、いや怒鳴るの時もあるかもしれない気づいたら、次に生かせばいいんじゃないの。
-
10 名前:親子逆転:2011/05/23 16:42
-
>>1
食事に文句を言うのも、テレビをつけた状態で宿題なんてありえません。
私も仕事をしていますが、夕飯ができる頃には中断して食卓準備するのが息子の仕事です。
躾の部分なのでちゃんとしてないなら怒るべきだし、謝る必要はないと思いますよ。
謝るから躾けになってないようですね。
-
11 名前:手鞠:2011/05/23 18:32
-
>>1
感想。
一言、甘やかしすぎです。
うちは三年生男子。
今まで、私が作ったものにまずいなどといったことは皆無です。
そんなことを言わせないように躾てきたつもり。
そして、テレビみながら宿題なんてありえません。食事中もね。
大きくなればなるほどしつけるのは難しくなりますよ?
今すぐ改めた方がいと思う。
-
12 名前:母:2011/05/23 20:17
-
>>1
スレ主です。
たくさんレス頂きありがとうございます。
後出しになるかも、ですが、宿題中のテレビ、もちろん気づいたら消してます。
が、居間と台所が戸で仕切られてるので、冷暖房の必要な時期は戸を閉めてると気づかないこともあり…様子を見たときに消してはいますが…
あと「まずい」発言については、世界には食事ができない子供がいるとか、これしかないよとか、作った人に失礼だとかの話しはしてます。
まずいと言うときは大抵義父母宅でオヤツを食べすぎてる日なので、お腹もそれほど空いてないせいもあると思います。(それにしても失礼な言葉ですが)
今日は、夕飯のときにテレビについて話しました。今まで宿題が終わってから7時にご飯と決めてましたが、見たいテレビがある時は見てご飯のあとに宿題をしてもよい、としました。
謝るような叱り方をするな、とか耳の痛い意見が多かったですが、皆さんみたいにしっかりした母親になるよう努力したいと思います。
ありがとうございました。
-
13 名前:お疲れ様:2011/05/23 21:09
-
>>12
主さん、今の生活楽しい?
なんとなく、文章から寂しさとか疲れとか
子供が思春期に入っていく戸惑いみたいなものを
感じました。
旦那さんが平日遅くなったことが原因でしょうかね。
休日はゆっくり過ごすなどして
旦那さんにも今の気持ちなどを話して
理解してもらえると良いですね。
あまり思いつめず、ほんとにダメなことだけ
叱るようにしたら良いと思います。
まずいって言われたら、「あっそ」くらいで
受け流すほうがいいですよ〜疲れますからね。
無理せず頑張ってね^^
-
14 名前:親子逆転:2011/05/23 22:25
-
>>12
>後出しになるかも、ですが、宿題中のテレビ、もちろん気づいたら消してます。
>が、居間と台所が戸で仕切られてるので、冷暖房の必要な時期は戸を閉めてると気づかないこともあり…様子を見たときに消してはいますが…
>
↑これは言い訳です。うちも同じですよ。
テレビはテレビを見るときにしかつけません。
テレビをつけるのは習慣で、うちにはテレビをダラダラ見る習慣はありません。
一時、ダラダラ見て言うことを聞かないときがあったのですが、その時に激怒してリモコン2台ほどぶっ壊しました。
DVDに嵌ったときは、DVDの機械をぶっ壊しました。
今は余程見たいとき以外はテレビなんて忘れてますよ。
>あと「まずい」発言については、世界には食事ができない子供がいるとか、これしかないよとか、作った人に失礼だとかの話しはしてます。
>まずいと言うときは大抵義父母宅でオヤツを食べすぎてる日なので、お腹もそれほど空いてないせいもあると思います。(それにしても失礼な言葉ですが)
↑また言い訳です。
お腹いっぱいでも、言ってはいけないことにはかわりありません。
>
>今日は、夕飯のときにテレビについて話しました。今まで宿題が終わってから7時にご飯と決めてましたが、見たいテレビがある時は見てご飯のあとに宿題をしてもよい、としました。
>
普段からダラダラする子は、↑のようにするといつまでもテレビを消さず夕飯は遅くなり、夕飯後もなかなか宿題が進まず就寝が遅くなるものです。
テレビは宿題を終わらせてから。
途中で夕食時間になれば夕食をとり、終わったら即、宿題。
宿題が終わるまではテレビはだめでいいと思いますけど。
主さん、かなり甘いですね。
-
15 名前:激甘だね:2011/05/23 23:06
-
>>12
>今日は、夕飯のときにテレビについて話しました。今まで宿題が終わってから7時にご飯と決めてましたが、見たいテレビがある時は見てご飯のあとに宿題をしてもよい、としました。
なんでそこまで子どもに気を使うのか理解できない。
では見たいテレビが10時まであったら?
それから夕食、宿題、お風呂って・・
いつ寝かせるの?
これ兄弟がいたらこんな悠長なことやってられないね。
-
16 名前:山あり谷あり平地あり:2011/05/23 23:08
-
>>12
>今日は、夕飯のときにテレビについて話しました。今まで宿題が終わってから7時にご飯と決めてましたが、見たいテレビがある時は見てご飯のあとに宿題をしてもよい、としました。
そうだね。時には、決まりを緩めることも逆に子供にやる気を起こさせることもあると思います。
>謝るような叱り方をするな、とか耳の痛い意見が多かったですが、皆さんみたいにしっかりした母親になるよう努力したいと思います。
>ありがとうございました。
皆誰でも失敗して反省してしっくりくるやり方見つけるの、だから主さんだってうまくいくはず。
日ごろからなついて、心を許せる母親だからこそ甘えが出て反抗するのだから。
-
17 名前:母:2011/05/24 12:50
-
>>1
またまたお返事ありがとうございます。
テレビについて「甘い」と二人の方に言われましたが、とりあえずこのやり方でやってみます。
ダラダラ見続ける、ということは今までなかったので、もしそうなればもちろん叱ります。
平日の夜ほとんど子供と1対1で過干渉にならぬよう気をつけてたつもりが放置に近い感じになってたかも、と思いました。
子供との距離を保ちつつしめるとこはしめれるよう頑張ります。
<< 前のページへ
1
次のページ >>