NO.6608204
愛しい我が子だけど
-
0 名前:きらり:2010/08/20 02:09
-
我が子小3男児
体力なく運動音痴
勉強もぱっとしない。
協調性にもかけるから友達少ない。
体は小さいし顔は中の中。
上記の理由からか、イジメにもあいました。
なんの取り柄もない息子だけど、私にとっては大事な息子だから、いつも
『出来が悪くても、いじめられッコでも大好きだよ』
と、度々言います。
でも、最近口だけ…せめてこんな息子を私だけでも嫌いにならないように自分に言い聞かせているみたい。
活発で要領のいいお子さんが羨ましいです…
-
1 名前:きらり:2010/08/20 16:18
-
我が子小3男児
体力なく運動音痴
勉強もぱっとしない。
協調性にもかけるから友達少ない。
体は小さいし顔は中の中。
上記の理由からか、イジメにもあいました。
なんの取り柄もない息子だけど、私にとっては大事な息子だから、いつも
『出来が悪くても、いじめられッコでも大好きだよ』
と、度々言います。
でも、最近口だけ…せめてこんな息子を私だけでも嫌いにならないように自分に言い聞かせているみたい。
活発で要領のいいお子さんが羨ましいです…
-
2 名前:ぎらぎら:2010/08/20 16:29
-
>>1
> 『出来が悪くても、いじめられッコでも大好きだよ』
> と、度々言います。
やめなよ、子どもに向かってそんな言い方するの。
母親が、そんなこと言ったら、
「出来が悪い子」「いじめられっこ」って、
暗示かけてるようなもんじゃん。
お子さんをどれだけ自信のない卑屈な子にする気?
ありのままのあなたが好きってことを伝えたいのでしょうけど、
言葉選び間違ってるよ。
-
3 名前:まぶしい:2010/08/20 17:20
-
>>2
私の息子もぱっとしません。私も友達に愚痴を聞いて
もらいながら、自分で自分に暗示をかけています。
子供には
《あなたはすばらしい子、生まれてきてくれて
よかった。そのままのあなたでいいんだよ。
あなたが意地悪をしない、優しい子でよかった。
弟にも優しくしてくれてありがとう。
あなたの笑顔はとても素敵だよ。》
はっきりいって親は辛いです。でも大人になるまでに
自信をもって生きていける子に育てたいと思っています
-
4 名前:先を見よう:2010/08/20 19:08
-
>>1
何かひとつだけでも誰にも負けない物を身に付けると、「あれもダメこれもダメだけど○○に関しては人一倍詳しい」
となれば親として大部分違いますよ。
うちの子はサッカー大好きなんだけど全然上手くないし体力ない。けど○年のワールドカップの日本代表は誰とか優勝国は誰とか詳しい。
何の役にたつ訳じゃないけどそういうのがあると「すごいな」と思う。
それに自分が子供の頃おとなしくてぼんやりして自分から友達作った事ないし活発とは無縁だった。
今は普通の大人になれたから息子が出来が悪かろうが大人になれば変わる事も大いにあると思ってます。
あとやはりいじめられっこでも…って言い方はやめてあげて。
-
5 名前:あ〜わかるなあ。:2010/08/20 19:31
-
>>1
うちも3年。同じだよ。
運動が壊滅的に出来ない。
勉強もぱっとしない。
自分から声を掛けたり出来ないので友達は少ない。
たまに遊んでもなんか「パシリ」にされてる。
背は高いがヒョロヒョロしてる。
顔は・・・・・・。パパそっくり。
ちっちゃいイジメみたいのはしょっちゅう。
大人になったら足が速いとかあんまり意味がないけど
この頃って人望の80%が運動で決まるんじゃないか
と思うくらい運動神経のない子にはきびしい。
活発な子は羨ましいとは思わないが、活発な親子は
どうしてあんなに得意げなんだろう。悔しい。
うちの子だって得意な事くらいあるわ。だけど、
スーパーマリオの知識じゃ誰にも負けないけど、
そんなんクソの役にも立ちやしない。
だけどさ!
今完成されてないって事は、これからに期待できるって事よ。
昔神童、今ただの人って人だって多いって事は逆もアル。
夢があるよね。そう思おう。
私もそう言い聞かせて日々過ごしてるよ。
息子にもそう言ってる。
だけど今現在いけてないという事もちゃんと言ってる。
だって事実だもん。
-
6 名前:ほんとだ:2010/08/20 21:34
-
>>1
ご意見に出ているように
その励まし方(言葉)間違ってるよ〜〜
お子さんにはその意識はなかったかも知れないよ。
お母さんからの言葉によって
「そっか僕は いじめられっこなんだ」
って思ってしまうかもしれない。
-
7 名前:活発な子:2010/08/21 09:00
-
>>1
活発な子の母です。
それはそれで色々と考えることもあります。
隣の芝は・・・だよね。
わが子の才能を見出し、
それを伸ばしてやるにはどうすればいいのか・・・
子育てで悩みがない人なんていないよ。
-
8 名前:ほめて育てよ:2010/08/21 09:38
-
>>1
自分の苦手分野なんてその内に自分で気がつくよね。運動出来ないとか要領悪いとか友達いないとかイヤでもその内に自覚する。
だから今のうちはわざわざ欠点教えて自覚させなくていいんじゃない?小さい時にあんたは○○だからって言われるのは心に残る。
いじめられっこだなんて…子供はそんな言葉知らないのに残酷だよ。
前半部分は無くして、大好きだよ!だけでいいのに。嘘でも何でもいいからほめてあげてくださいね。
-
9 名前:駄目よ:2010/08/21 12:21
-
>>1
親から言われた言葉って、子供にとってもの凄くインパクトあるんですよね〜。一生忘れない!
「出来が悪い」とか「いじめられっ子」なんて親から言われたらショックだと思います。
同じ言葉を言われても、他人に言われるのと親から言われるのとでは重みが違うので、気をつけて下さい。
-
10 名前:言霊はあるのよ!!:2010/08/22 21:19
-
>>1
>我が子小3男児
>
>体力なく運動音痴
>勉強もぱっとしない。
>協調性にもかけるから友達少ない。
>体は小さいし顔は中の中。
>上記の理由からか、イジメにもあいました。
>
>
>
>なんの取り柄もない息子だけど、私にとっては大事な息子だから、いつも
>
>『出来が悪くても、いじめられッコでも大好きだよ』
>と、度々言います。
>
ねぇ主さん。
言霊って言葉を知っていますか?
言葉には魂が宿るんですよ。
言ったら言ったとおりに育つのよ。
どうしてわざわざお子さんを落とすようなこと言うかな。
そんな言い方するんじゃなくて
「ちょっとシャイだけどそこも又癒されるのよねぇ。」
「あなたと居るとホッとするわぁ。よくそう言われない?」
「割りと小柄だけど男の子は後から伸びたほうが楽しみ
も多いしね。意外と同窓会やったら一番大きかったり
してね〜。」
「あなたのまったりしたところ萌えポイントって言われない?ママはそういうところ好きよ〜。きっとそういうあなたが好きって人もいると思うのよ。」
…未来に希望を持たせてあげましょうよ。
虐められっこって酷い言葉だよ。
うちは6年男子。
タイプ的に主さんのお子さんと同じタイプ。
でもね、のんびーりした部分をかってくれるお友達も
多くてね。癒し系と呼ばれてます。
強い子ばかりでも段々疲れるようになるのよ。
もっといいところ見てあげようね。
-
11 名前:変わるよ:2010/08/25 11:39
-
>>1
小3くらいだと、息子さんみたいなタイプの子がつらい立場なのはよ〜くわかります。
そのくらいの男の子の世界は、猿山のサルのような序列がありますからね。
(基準の多くは、運動神経や活発さにある)
そして、なぜか子どもの序列がそのまま親の序列・・みたいな面もある。
(活発で目立つタイプの子の親は、鼻高々)
だけどね、まだ小3。
これからいくらでも変わります。
特に、男の子は変わりますよ。
小学校の時目立たなかった子が、中学生くらいになっていろんな面ですごく活躍するようになることってよくあるし、逆に「あんなに目立ってたのに、パッとしなくなった」って子もたくさんいます。
子どもによって、伸びる時期って違いますからね。
焦らないで長い目で見守ってあげてください。
そして、なによりお母さんが息子さんに対して自信を持ってください。
かならず、良いところはあるはず。
大器晩成・・ですよ。
-
12 名前:質問:2010/08/25 13:07
-
>>11
活発で目立つタイプの子の親は、鼻高々
↑誰に対して鼻高々になるの?3年生にもなるとクラスの大半は働いているし、そこまでママ同士話もしないと思うけど。
仮に鼻高々だったとしても誰もそんな人相手にしないし。
子供の話題しかなくて、他人の子育てもきょろきょろ気にしている母の発想としか思えない。
主さんへ。みんなが書いているように気にしない方が良いよ。元気で学校に通って、元気でご飯食べてるだけで満足しないと。
お母さんは子供の事ばかり気にしないで子供以外の世界をどんどん見て、世界を広げた方が健康的な子育てができると思うよ。
-
13 名前:変わるよ:2010/08/25 14:33
-
>>12
> 子供の話題しかなくて、他人の子育てもきょろきょろ気にしている母の発想としか思えない。
ごめんね、活発系のママかな?気に障ったかしら?
うちは、活発目立ち系だった長男とぱっとしない系(他人から見て)だった次男がいて、もう高校生と中学生なの。
で、それなりにいろんな親を見てきたんだよね。
小学校の懇談会なんかで、自信満々な態度のお母さんは、やっぱり活発系の親なのよ。
べつに子ども自慢をしてるってわけじゃないんだけど、なんていうのかなぁ・・自信がオーラみたいに出てるっていうのかな?
それが、だんだん学年が上がってぱっとしなくなってくると共に、なんか親の勢いもしぼんでくるんだよね(笑)
まぁ、ずっと目立ち系で優秀だと変わらないけどね。
あれ不思議だけど、事実なの。
べつに関係ないようなもんなんだけど、見事にそうなのよ。
親は親、子どもは子どもなんだけどね、ほんとに。
全員がそうだ・・とは言わないけどね。
-
14 名前:ユイ:2010/08/25 14:56
-
>>13
>うちは、活発目立ち系だった長男とぱっとしない系(他人から見て)だった次男がいて、もう高校生と中学生なの。
>で、それなりにいろんな親を見てきたんだよね。
つまり[変わるよ]さんは、
長男さんの保護者会では鼻高々で、
次男さんの保護者会ではしゃっちょこばってた、ってことなの?
あたしは、先入観の為せる技だと思ったけど。
-
15 名前:あなたの目の問題だと思う:2010/08/25 14:58
-
>>13
うちは中学生と高学年の男児二人だけど、活発な子の親は自信満々で、子どもがぱっとしなくなるとしぼむ、なんて親は見たことないですよ。
子どもが大人しくても元気なお母さんや自信満々のお母さんだっていっぱいいます。反対もまた然り。
全員が全員じゃないとあるけど、私はそんな人見たことないし、だいたい子どもがぱっとしなくなるってどういう事ですか?
他所の子を見て、この子はパッとしなくなったわね、なんて思ったことないんだけど。
お子さんが大きくてその分の経験はおありなんでしょうが、だからってそんな上から実際こういうものなのよって言い切る事ではないと思います。
少なくとも、あなたがそういうものだったと言うのは、あなたの眼から見たらそう見えたっていうだけの事だと思います。だって、パッとしなくなった子っていう認識が私には不思議だし、その子の親をそういう色眼鏡で眺めてたんでしょ?
怖いのはあなたみたいな人の見方をする人だよ。
-
16 名前:あ〜わかるなあ。:2010/08/25 15:33
-
>>13
上でも発言したんだけど、私は、あなたの言わんとしてる
事、よくわかるな。実感としてね。
やっぱり小学校中学年くらいって、運動が出来る、ハキハキ
してる、って言うのは宝なんだよね。
やっぱり子供が輝いていれば親は嬉しいものだし。
そういうハキハキしてるわが子をみるのは楽しいし、
ってことで自然と自信がわきあがってるんだと思うし、
少なくとも徒競争でビリッケツで「おせえな」などと
言われてるわが子を見て、「楽しい」とは思わない。
そういう宝を持ってる子は友達も多いので、そういう子
のお母さんもまた、子供を通して知り合いが多くて、
間違っても「懇談会でポツンで寂しい」などということもなく、
これまた自信に箔がついた感じになるんだよね。
なにもイヤラシイ嫉妬で言ってるわけじゃなくて
(まあ、うちは全くいけてない小学生なので、多少
ヤキモチは焼いてますが)
子供がイケてると親も嬉しい、嬉しいとキラキラする、
って単純な事だと思いますよ。
あ〜キラキラしてえ。
-
17 名前:変わるよ:2010/08/25 15:57
-
>>16
フォローありがとう。
こればっかりは、ぱっとしない系(この言い方悪いとは思うけど、元スレで使ってるからあえて使いました)の子を持ったことのない親にはわからない感覚なのかもしれないね。
ほんとに、なにも妬んで「今は自信満々でもそのうちぱっとしなくなるわよ!!!」みたいな意地悪な気持ちで書いたわけじゃないの。
ずっと輝き続ける子っていうのももちろん多いし。
ただ、運動苦手で活発じゃない男の子のお母さんって、やっぱりなんとなく気後れしちゃう部分はあるんだよね。
「うちはおとなしくて・・」みたいな発言したときに、活発系のお母さんに「うちなんかは逆に活発すぎて困っててぇ〜」みたいに言われると「全然困ってなんかいないくせに・・うれしいくせに・・」なんて思っちゃったりね。
だって、うれしくてしかたない自信オーラが満ちあふれてるもんね。
でもね、だからって悲観することはないって言いたかっただけ。
今は他人がうらやましくても、情けないな・・って思っちゃうことがあっても、先のことはわからないから。
信じててあげれば、いつか輝くときがくるかもしれないよ!ってそれを言いたかったんだけど。
なんか、よけいな事書いて反感を買ってしまったようだ・・。
主さん、横伸ばしごめんなさいね。
-
18 名前:あなたの目の問題だと思う:2010/08/25 17:01
-
>>17
度々私もごめんなさい。
うちの長男はあなたの言うパッとしない子でしたよ。今もそうよ。あなたの言う、だけどね。私はそんな風に思ったことないので。
運動も苦手で、活発じゃないの。でも気後れなんてした事ないです。いい所もいっぱい私は知ってるし、気後れなんて失礼な話ですね。
クラスのヒーローみたいなカッコいい、いつも運動会ではリレーの選手の同級生のお母さんで仲の良い人もいるけど、そんな嬉しいくせにとか自信満々オーラがあるわね、なんて思ったこと本当にないの。
子どもがいつかは輝くかも、じゃなくて、今子どもと一緒に毎日を楽しめばいいじゃない。得意な物があれば、それが運動とか勉強とか自分が気分の良くなる分野じゃなくてもお母さんがそこを認めて、一緒に楽しもうとすればいいのよ。
卑屈になって、いつかは輝くなんて、今は何も輝いていないかのような言い方や、自慢オーラだの気後れだのって話は、母親の性格によるもので、みんなそうではないの。
私はこうだったってだけのご意見なら、あなたはそうだった、で終わるけど、大抵こういうものですって事はないです。
ついでに言うなら、うちの下の子は活発で、友達も多いです。でも、ボールを追っかけて道路に飛び出していくような子だったので、本当に心配だったし、自慢も自信も何もないです。
下の子は下の子。上の子は上の子。活発で友達の多い下の子が今輝いているのでもなく、子供達はこれからの人生を自立して、自分で自分の道を生きていけるように、今は色々勉強中なんです。それだけ。
多分価値観が違いすぎるし、見方も見ているものも違うので、これ以上は何も書きませんが、なんだかなぁ、ですね。
-
19 名前:主です:2010/08/25 22:36
-
>>1
ありがとうございました。
いろんな意見が聞けて参考になりました。
これからは少し前向きにいきたいです。
後半のいろんな意見共感しながらみてました。
私も子の評価イコール自己評価
になりがちです。
難しいですね。
イコールではないけど、育てたのは母親である自分な訳で。
なかなか切り離しては考えられないです。
まだまだ勉強足りません(..)
-
20 名前:はいはい:2010/08/26 09:59
-
>>18
確かにあなたの考え方、価値観は立派よ。
だけど、スレ主の気持ちには寄り添ってないと思う。
あなたみたいに考えられる人なら、はじめから悩んだりしないでしょ。
どっちが正しいとか、そういう問題じゃなくてね。
あなたの意見は、結局は単なる自分語り。
自分に酔ってるだけみたい。
なのにしつこくて、なんかあなたのほうが自分の考えを押しつけてるように思えるよ。
「はいはい、そりゃよかったね」・・としか言いようがないわ。
-
21 名前:同じ:2010/08/26 11:28
-
>>18
>
> うちの長男はあなたの言うパッとしない子でしたよ。今もそうよ。あなたの言う、だけどね。私はそんな風に思ったことないので。
>
> 運動も苦手で、活発じゃないの。でも気後れなんてした事ないです。いい所もいっぱい私は知ってるし、気後れなんて失礼な話ですね。
>
> クラスのヒーローみたいなカッコいい、いつも運動会ではリレーの選手の同級生のお母さんで仲の良い人もいるけど、そんな嬉しいくせにとか自信満々オーラがあるわね、なんて思ったこと本当にないの。
>
同じー。
家もじみーな息子だけど、活発な子が羨ましいとも思わないし、その親が自信満々なんて思ったことなかったよ。
おとなしくて地味でも、それが可愛いわが息子だもん。
参観でも運動会でも、うちの子にしか興味ないわ。
運動会なんてビリだって、うちの子しか見てないよ。
-
22 名前:質問:2010/08/26 13:45
-
>>13
的外れな回答ありがとう。
きょろきょろいろんな親を観察して来たんだね。御苦労さん♪
1297−18さんの意見はいい意見だ。私に近い(別人だけど)
-
23 名前:勉強になりました:2010/08/26 16:56
-
>>20
>確かにあなたの考え方、価値観は立派よ。
>
>だけど、スレ主の気持ちには寄り添ってないと思う。
>あなたみたいに考えられる人なら、はじめから悩んだりしないでしょ。
>どっちが正しいとか、そういう問題じゃなくてね。
何それ?主さんと一緒にぱっとしない子はへこむよねって意見を書かないといけないの?それでお互いいつか変わるわって言うのが主さんのため?寄り添うってそういう事なのか?
>
>あなたの意見は、結局は単なる自分語り。
>自分に酔ってるだけみたい。
>なのにしつこくて、なんかあなたのほうが自分の考えを押しつけてるように思えるよ。
>
かなりひねてる。やっぱりあなたも「あのお母さんオーラ満々で自慢気ね。あのお母さんの子は目立たないからしょぼしょぼよ」とか考えるタイプね。そういう人は、発想がこうなのか。。
ちょっと勉強になりました。
-
24 名前:なんだか知らないけど・・:2010/08/26 18:37
-
>>11
興味深くロムってました。
このレスにやたら噛みついて騒いでる人がいるようですが・・
全部同じ人かな?
まぁ、考え方は人それぞれなのでいろんな意見があっていいとは思いますけど、それほど噛みつくほどのレスかな?
噛みついているのはおとなしい子の親で「序列が下ってなによ?!」みたいな反応なのか、それとも活発な子の親が「私はいばってなんかないわよ!」って言いたいのか・・。
違う、見当違いだ!!と、私も怒られそうですが。
なんか必死さを感じてしまうのはなぜでしょうか。
たぶんこの元のレスは、そういうことを言いたいんじゃないと思うんですが・・どうだろう?
私もおとなしい子の親なので、子どもが小さいころはやはりおとなしいね〜みたいに言われてしまうとなんとなくもやもやした気持ちになったことはありましたよ。
べつに卑屈にはならなかったけれど。
成長するにつれ、子どものいろんないい面がちゃんと見えてきたから気にならなくなったけど、活発なお子さんのお母さんはいいなぁ・・みたいな感情は正直ありました。
ない人もいるだろうけど、ある人もいる。
で、このスレの主さんは「いいなぁ〜」と思ってる。
そういう気持ちも持ってしまうのは、そんなに親としてダメなことなのでしょうか?
いろんな葛藤を持ちながら、気持ちに折り合いをつけ、子どものいい面を見て自信を持とう!と思うのは、そんなにいけないのかなあ?
そんな感情はひとつもなかった。それは素晴らしいこと。
でも、そういう気持ちになったことのある人をそんなに否定するのはなぜ?
<< 前のページへ
1
次のページ >>