育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608214

自分の気持ちをコントロール出来ない息子

0 名前:たまモン:2015/11/23 22:44
息子は小学2年生です。
元々自分の思い通りにならないなど怒れてしまうときは壁を蹴ったり、頭をぶつけて見たり体で表す子でした。

ママを蹴ったり、殴ったりもありました。

小学生になってからは気分が乗らないとかの理由で皆が20問やるところを5問だけに免除してもらっていたり、人の目も気にせずダラダラとマラソンして先生にも迷惑かけたりして本当にガッカリしています。

腹が立つ事があれば鉛筆を折ったり、定規を折ったり、教科書破ったり。

私自身も子育てに関して実母と意見が合わず、小さい頃は私より実母にベッタリで甘やかされてきました。私はただの安眠の道具、抱き枕と化してました。

私は構い過ぎず、考える時間を与えたい考えですが、実母は飯使い、言えば何でも手に入るドラえもんみたいな存在です。

これからどう接したらもっと普通の事が普通に出来て、やらなければいけないことを理解して嫌でもやらないとと思って貰えるのでしょうか?

腹が立つのも物に当たらず人にも当たらず自分で気持ちのコントロールが出来る様になるのでしょうか?

宜しくお願いします。
1 名前:たまモン:2015/11/24 20:14
息子は小学2年生です。
元々自分の思い通りにならないなど怒れてしまうときは壁を蹴ったり、頭をぶつけて見たり体で表す子でした。

ママを蹴ったり、殴ったりもありました。

小学生になってからは気分が乗らないとかの理由で皆が20問やるところを5問だけに免除してもらっていたり、人の目も気にせずダラダラとマラソンして先生にも迷惑かけたりして本当にガッカリしています。

腹が立つ事があれば鉛筆を折ったり、定規を折ったり、教科書破ったり。

私自身も子育てに関して実母と意見が合わず、小さい頃は私より実母にベッタリで甘やかされてきました。私はただの安眠の道具、抱き枕と化してました。

私は構い過ぎず、考える時間を与えたい考えですが、実母は飯使い、言えば何でも手に入るドラえもんみたいな存在です。

これからどう接したらもっと普通の事が普通に出来て、やらなければいけないことを理解して嫌でもやらないとと思って貰えるのでしょうか?

腹が立つのも物に当たらず人にも当たらず自分で気持ちのコントロールが出来る様になるのでしょうか?

宜しくお願いします。
2 名前:ふむ:2015/11/24 23:47
>>1
年齢と共に落ち着いてくるかもしれないよ。

それから、主さんがもっと子育てに自信を持つことかな。
自分が親だってことを忘れないでね。

先ずはお母さんと距離をおくべきじゃない?
3 名前:もしかして:2015/11/25 20:44
>>1
こだわりが強いとか、人との関係を作るのに困難なところがあったりしませんか。
医者じゃないのではっきりとした事は言えないんですが、非定型発達のお子さんな気がしてならないんです。
一度、専門機関での相談に行った方がいいと思います。
このまま自傷行為や物を壊したりする事が増えると大変危険です、いつか他人にその対象が向いてしまった時取り返しのつかない事になりかねません。
発達障害との診断がつけば、スキルアップトレーニングや補助的に薬物療法で改善されることがあります。
小学校は普通学級でしょうか、支援学級に入級すると、そういった問題行動も含めて指導してくれると思います。
4 名前:他人:2015/11/26 00:28
>>1
お母さんとは距離を置いたほうがいいよ。

うちの子も言うことをきかない癇癪もちだったけど、他人に叱られるのは怖いみたいで、私がどんなに怒っても無駄だったことが、友達にちょっと注意されると直ることが何度もあった。

そういう、逆らえない人はいないのかな。
5 名前:neko:2015/11/26 03:05
>>1
うちも、癇癪もちなところと実家べったりになってしまったところが似ています。
家族関係が複雑だと、子供が不安定になりやすいのかもしれないですね。実家と距離を取ることで、わがままはだいぶ直りましたが、親子関係が落ち着くまで、思いのほか時間がかかりました。
また、うちは軽く発達の偏りがあり、カウンセリングを受けることで落ち着いてきました。一度、発達相談も受けてみるといいかも。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)