NO.6608275
うんざり
-
0 名前:滅入る:2011/01/05 23:05
-
小学低学年の母です。
入学前は、保育園に入れ、働き、毎日があっという間の日々でした。
保育園はあまりママ付き合いが無いといいますが、
我が子が卒園した保育園同級生ママは、短時間勤務が多い、近所におばあちゃん等の助っ人がいる為か、朝、晩の送迎時には、いつも、門前で集っている人が多かったです。
保育園ママ同士としては、濃密に見えました。
小学生になると、役員関係を除き、親同士の接点が無くなると思いきや…
クラスで集まる会を主催してくださる方がいて、私は欠席していますが、今の時代?、子供の為に永遠にママ付き合いをしなければならないのか?と思うと、かなり憂鬱です。
幸い、我が子は、学校、学童も楽しく行ってますが、その内、親付き合いをしていない理由で、我が子にデメリットがないのか、不安になりました。
-
1 名前:滅入る:2011/01/07 00:31
-
小学低学年の母です。
入学前は、保育園に入れ、働き、毎日があっという間の日々でした。
保育園はあまりママ付き合いが無いといいますが、
我が子が卒園した保育園同級生ママは、短時間勤務が多い、近所におばあちゃん等の助っ人がいる為か、朝、晩の送迎時には、いつも、門前で集っている人が多かったです。
保育園ママ同士としては、濃密に見えました。
小学生になると、役員関係を除き、親同士の接点が無くなると思いきや…
クラスで集まる会を主催してくださる方がいて、私は欠席していますが、今の時代?、子供の為に永遠にママ付き合いをしなければならないのか?と思うと、かなり憂鬱です。
幸い、我が子は、学校、学童も楽しく行ってますが、その内、親付き合いをしていない理由で、我が子にデメリットがないのか、不安になりました。
-
2 名前:それは大丈夫:2011/01/07 08:16
-
>>1
放置子、躾のなってない子はたとえ親同士が親密な関係でも弾かれる。
それこそ「親は親、子は子」で区切られるしね。
だから、子どもを放置せず、躾もしっかりしてれば大丈夫だよ。
ただ、私は親との繋がりをもってると色々便利だから、それなりに親とのコミュニケーションはとってるよ。
ママ友は子どもの年齢性別関係なくいるから、欲しい情報は手に入りやすいし、また子ども抜きでも楽しんでる。
親同士の関わりも、考え方ひとつだと思います。
-
3 名前:目的が:2011/01/07 11:37
-
>>1
うちもクラスの集まりは、ありますよ。
それはママ同士、仲良くしましょうというもの
ではなく、情報交換ですね。クラスの様子が
全然わからくて心配というママさんも、
いますし。
学級崩壊が起こる場合もあるし、ある程度、
親の集まりはあったほうがいいと思いますよ。
-
4 名前:大丈夫と思う:2011/01/07 12:28
-
>>1
子供は子供で楽しくやっているのならそれが答えだと
思いますよ。
私は子供の友達の親御さんでも全くつきあいのない
人が大半でしたけど、別に問題はなかったです。
ただ親のクラス会もやりたい人がやってもそれは別に
悪いこととは思いません。
うちの場合はクラス会などはありませんでしたが、
学校自体PTA行事などで親の出番が多く、毎回出てくるメンバーも決まってくるので六年いる間に顔見知り程
度にはなりました。見知っていれば気持ちよく挨拶も
でき、たしかに親の雰囲気、学校の雰囲気はよくなる
様には思います。
でもクラス会は有志の集まりだし、私としては気の合う知り合いがいて気軽に参加できるならいいけれど、
そうでもなく、また仕事で忙しいのを無理をおしてま
ではーとは思いますが。
この先、もしもPTA役員などがまわってきたときや学校で何か奉仕作業があるときなどに、気持ちよく保護者
として役目を果たしていればよいのではないでしょ
うか。
低学年の間は幼稚園を引きずって群れる人もいるんだ
ろうけど、子供はだんだん子供同士の世界を持ち始め
るので、親が無理に音頭をとる必要はないと私は思い
ます。
私の周囲では、群れていた方々も子どもの自立に連れ
今では自然に解散しているようですよ。
-
5 名前:心配ない:2011/01/07 14:49
-
>>1
そんなことで、お子さんにデメリットがある訳ないと思います。
保護者同士のお付き合いも、小学生までですよ。中学生になれば、役員しない限りは全くノータッチの人も多いです。
あと4〜5年の我慢。アッと言う間ですよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>