育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608307

母親失格だ

0 名前:最低:2013/12/18 19:40
吐き出させてください。

小6の次男のことです。
最近、いつものことではありますが朝テンションが異常に低く学校へ行く支度が遅いです。
今朝はいつも以上に浮かない表情で学校に気持ちが向かない動きで、顔つきも暗かったので「どうしたの?具合でも悪い?」と聞きました。
うー・・・ん・・と、どっちともつかない返事しかしない上、涙ぐんでいるので心配になり、なんで泣いてるのか、聞いたのですがたいした畳みかけるように聞いたわけでもないのに泣きじゃくり、こんな状態で送り出すわけにも行かず、落ち着くのを待って少しずつ話を切こうとしたのですが、ろくな受け答えもできず時間は過ぎ、登校時間を超えました。
少し聞けた中に「学校で嫌なことをされる」というような内容が含まれていたので、これはきちんと話させないとうやむやにしてはいけないと思い、場合によっては今日は休ませる方向で話を聞こうとしたのですが、嫌なことがあると言ってもそれ以上は話せなくなるし、つっこんで聞けば何もないと言うしで、次男の性格上、自分の気持ちを言うことが極端に苦手な人だということはわかっていても、イライラしてしまって「なんだか辛そうな顔してるから聞くんだよ。何も話せない話したくないならそんな顔しないで学校行きなさい」と言ってしまいました。

本当はそんなこと思ってない。
ただ、なきじゃくり状態じゃ言葉も出てこないだろうから、ちょっと時間おいてからゆっくり話そうと思っていました。でも、イエスかノーかの返事さえいつもいつもできない次男へのいらいらというか、答えるべき時はきちんと答えなきゃ行けないこともわかってほしくてついきつく言ってしまい、ゴミだしの日だったので、二階のゴミを集めに行き冷却時間にしたつもりが、黙って泣き顔のまま学校へ行ってしまいました。
すでに遅刻だし急いだみたいですでに姿は見えませんでした。

どんなときも、朝送り出すときに後味の悪さを残さない事を意識してこれまでやってきたのに、なにかしら嫌なことがあるだろうに嫌な気持ちで行かせてしまった事に自己嫌悪です。

ああ言えばこう言うタイプの子なら、多少の喧嘩もありかもしれないけど、気持ちを言えない内にため込むタイプの次男には根気よくはなしをひきださないといけないとわかっていたのに。

難しい年齢にさしかかり、話したくないこともあるだろうとも思います。帰ってきて笑顔が見えれば蒸し返さないでそっとしておこうか、やはり、涙の理由だけは話させた方がいいのか、暗い気持ちのまま学校に向かった次男の気持ちを思うとやりきれません。
1 名前:最低:2013/12/19 09:22
吐き出させてください。

小6の次男のことです。
最近、いつものことではありますが朝テンションが異常に低く学校へ行く支度が遅いです。
今朝はいつも以上に浮かない表情で学校に気持ちが向かない動きで、顔つきも暗かったので「どうしたの?具合でも悪い?」と聞きました。
うー・・・ん・・と、どっちともつかない返事しかしない上、涙ぐんでいるので心配になり、なんで泣いてるのか、聞いたのですがたいした畳みかけるように聞いたわけでもないのに泣きじゃくり、こんな状態で送り出すわけにも行かず、落ち着くのを待って少しずつ話を切こうとしたのですが、ろくな受け答えもできず時間は過ぎ、登校時間を超えました。
少し聞けた中に「学校で嫌なことをされる」というような内容が含まれていたので、これはきちんと話させないとうやむやにしてはいけないと思い、場合によっては今日は休ませる方向で話を聞こうとしたのですが、嫌なことがあると言ってもそれ以上は話せなくなるし、つっこんで聞けば何もないと言うしで、次男の性格上、自分の気持ちを言うことが極端に苦手な人だということはわかっていても、イライラしてしまって「なんだか辛そうな顔してるから聞くんだよ。何も話せない話したくないならそんな顔しないで学校行きなさい」と言ってしまいました。

本当はそんなこと思ってない。
ただ、なきじゃくり状態じゃ言葉も出てこないだろうから、ちょっと時間おいてからゆっくり話そうと思っていました。でも、イエスかノーかの返事さえいつもいつもできない次男へのいらいらというか、答えるべき時はきちんと答えなきゃ行けないこともわかってほしくてついきつく言ってしまい、ゴミだしの日だったので、二階のゴミを集めに行き冷却時間にしたつもりが、黙って泣き顔のまま学校へ行ってしまいました。
すでに遅刻だし急いだみたいですでに姿は見えませんでした。

どんなときも、朝送り出すときに後味の悪さを残さない事を意識してこれまでやってきたのに、なにかしら嫌なことがあるだろうに嫌な気持ちで行かせてしまった事に自己嫌悪です。

ああ言えばこう言うタイプの子なら、多少の喧嘩もありかもしれないけど、気持ちを言えない内にため込むタイプの次男には根気よくはなしをひきださないといけないとわかっていたのに。

難しい年齢にさしかかり、話したくないこともあるだろうとも思います。帰ってきて笑顔が見えれば蒸し返さないでそっとしておこうか、やはり、涙の理由だけは話させた方がいいのか、暗い気持ちのまま学校に向かった次男の気持ちを思うとやりきれません。
2 名前:親業:2013/12/19 13:02
>>1
先日、ある講習を受けました。
無料講習会だったので、ほんのさわりの部分でしたが、
とても有意義な情報を得られたと思います。

子どもの様子がいつもと違う・何かあったのかな?と直感的に感じた時は
無理に聞き出そうとしたり、親としての気持ちを押し付けてはいけない。
子どもがポツリと言った一言一言を、ただ繰り返す。

子「学校で嫌な事があった」
親「学校で嫌な事があったんだね」
子「○○くんにうぜーって言われた」
親「○○くんにうぜーって言われたんだね」
と言う風に。
感情を乗せず『きちんと聞こえてるよ』という態度で。

子どもは自分の言葉が繰り返される事で、自分が何を話そうとしているか頭の中で整理し、
親が自分の言葉を繰り返し言う事で、きちんと
自分の気持ちは伝わっている・理解しながら聞いてくれていると安心する。
そうするうちに自分自身で解決に持っていくか、親や先生に助けて欲しいと伝えるか、
それは子どもの置かれている状況によって違うが、
少なくとも、親の気持ちや考えを押し付けたり
するよりも、子ども本人の為になり成長を促す。

・・・という様な内容でした。
ずいぶん綺麗事だと思ったし、胡散臭いとも思いました。
ただ、何もない時に実践しても意味はないとの事でしたが、
講習を受けて帰ったその日に、息子(次男くんと同学年)がふざけて言った一言一言を繰り返していたら、
どんどんとイメージが広がって、とても壮大なSFネタみたいになって可笑しかったです。
その時に、そうか!楽しい話も嫌な話も、繰り返し確認する事で話す事に拍車がかかるんだわ。と府に落ちたんです。

結局のところ、自分(親として)の気持ちは置いといて、話術で子どもの気持ちを吐き出させれば、
その後どうするべきか、どうしたいかが自ずと見えてくるという事です。

お役に立てるといいんですが・・・
3 名前::2013/12/19 14:10
>>2
ありがとうございます。

講習会のお話、参考になりました。
気持ちを言えない性格だからとつい先回りしてイエスかノーで答えられるような質問の仕方にしたり、答えを早くだそうと、誘導してしまったかもしれません。
そういうせっかちな関わり方がよけいに話せなくしてしまっているのも頭ではわかっていても、解決したい気持ちが先走ってしまっていました。

休み時間に学校に遅刻の理由も併せて連絡して担任の先生も様子をみていてくれると言ってくださいました。
帰宅したらあまり問いただすようなことはせず、話してくれるのを待ってみようと思います。
4 名前:大丈夫大丈夫:2013/12/19 15:38
>>1
失格どころかすごく聡明で愛情溢れるいいお母さんに感じます。
我が子に辛いことがあると、同調してしまって動揺し自分でも気付かない形で吐き出してしまうことはよくあることだと思います。
何があったのか聞き出すことがなかなか難しいタイプの子だと、なおさら母親の心中も不安が大きくなるんですよね。
子どもを愛しているからこその事なんですけどね・・
子どもが幸せでいてくれることが、自分にとっての幸せなので、子どもに何か辛いことがあると不安で心が落ち着かなくなってなぜか子どもに怒ってしまったり、というのはよくあることですよね。
動じない肝っ玉母さんになりたいといつも思います。

帰宅後の息子さんはどうですか?
うちの息子も出来事や気持ちを伝えられない話せないタイプなので、他人事に思えません。
温かいココアでもつくって安心させてあげてくださいね。

頑張って。応援しています。
5 名前::2013/12/19 17:51
>>4
優しいお言葉と励まし、ありがとうございます。
我が子ながら、話がかみ合わないというかつかみどころのない難しい子で、注目されたり心配されたりも苦手なので、気持ちを聞くのが至難の業で困ってしまってます。
朝は、もしかしたら大した事ではなかったのが私が大きくとらえてしまってひっこみがつかなくなってしまったかもしれません。学校に遅刻だし焦らせてしまったのかも。

遅れてしまったので学校には遅刻の連絡をいれ、担任には泣き顔のまま登校させてしまった経緯を伝えました。昼休みに先生の方から連絡をくれていつもどおり楽しくすごせている様子を教えてもらいました。
朝遅れた理由も「お母さんと言い合いになって遅れた」とちゃんと言えたみたいです。
担任の先生も息子の扱いにくさをよく知ってるので「たぶん、私に何かあったの?って呼ばれて話すのは嫌がると思うので今日の所は何も聞かずにいつもどおり帰しますね。もし、何か気になることがあったりしたら下校後でもお宅に伺ってお話しできますから何かあったら連絡してください。」と、息子の気持ちを一番に尊重しての対応をしてくれて私も少し気持ちか落ち着きました。

気むずかしい性格だからいつもきにかけて関わってきたのに、心配されるのもこの子には迷惑なのか、うざいのかと悲しくなって今日は一日何もする気がおきずぼーっとすごしてましたが、帰宅した息子はすぐに部屋にこもってばつが悪そうにしてましたが、今は下に降りてきて末っ子の遊び相手をして、いつもどおりにしています。
今回は蒸し返さないで、話したいことがあったら聞くからねとだけ伝えました。
返事は「うん」だけ。

性格もあり、年齢的なものもあるのでしょうか。
私も少し距離のとりかたを見直す時期にきたのかもしれないですね。

さっき、一緒にあたたかいココア飲みました。ついでに夕食の味見を頼んだら「ふつー」と可もなく不可もなくな返事で、何に付けても曖昧な返事しかしない人だと思い知らされました。
6 名前:大丈夫大丈夫:2013/12/19 18:45
>>5
とりあえず学校で楽しそうに過ごしていたとの事で、良かった。
ほっとしました。
休み時間に電話をした主さんの対応も、担任の先生の子どもの気持ちや性格を尊重した対応もベストだと思います。
帰宅後のさりげない声かけやいつも通りの家の中に、息子さんもリラックス出来て安心したと思います。

味見のコメント、「ふつー」がうちの息子と同じリアクションで思わず笑ってしまいました。

私も一方通行のように感じてむなしい時も沢山ありますが、最近はそれでもいいか、と思うようになりました。
話すことや伝えること、心配されたり注目されるのが苦手なこと、わかります。
うちは、何もSOSを出さず朝、無気力な顔で登校した日、学校でうずくまり座り込み先生がのぞきこむと泣いていたということがありました。
ショックでした。
何ヵ月も辛かったことを一言も話してくれなかったなんて・・・
中学生になった今、妹との会話の中で、
「親にこそ知られたくない」という話をしていたので、つい
「お母さん信頼してもらえていないのかな。」
と、割り込んで聞いてしまいました。
「違う。」と言っていました。

難しいけど、一方通行でもいいか、一方的に愛情注ごうと最近開き直りました。
ずいぶん悩んできましたが、最近は息子がとてもかわいいです。
ほめられるのも苦手なので難しいですが、家が落ち着くくつろげる場所になるようにと思います。
(ぼんやりしているので叱られる事も多いけど・・・)
一方通行でも、確実に伝わっていると思います。
お互いにめげずに頑張りましょう。
7 名前:いいね〜:2013/12/19 21:31
>>1
母親失格どころか、いいお母さんじゃないですか。

うちの息子もはっきり言わない子だから、私もいつも悶々として挙句にしつこく聞き出そうとするから失敗する。
それに比べたら、主さんは冷静だし愛情一杯だし、見習わなきゃと思いましたよ。

また、大丈夫大丈夫さんのコメントもいいですね。
私まで心が温かくなれました。
8 名前::2013/12/19 23:29
>>1
ありがとうございます。
心温まるレスをいただき救われました。
また、担任の先生にも恵まれたなぁと実感してます。

子供の出すSOSを見逃さないようにと、私も神経質になっていたような気がします。今日は朝の話には触れずつっこまず、ほんとのピンチには私や先生がついてる事を話していこうと思います。

我が子ながら、どう扱っていいのかわからない変わり者の次男ですが、同じような気持ちを抱えてらっしゃる方々のお話は大変参考になり、心強くもあります。

大丈夫大丈夫さん、SOSを出してくれず子供が一人苦しい思いをされたんですね。お母さんも苦しかったですね。でも親にこそ言えない事のほうが増えてくる年でもありますね。言いたくない事を察する事も必要なのかもしれませんね。
一方通行でも変わらぬ愛情はブレずに伝え続けようと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)