育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608404

パソコンを使う宿題

0 名前:ぱそこ:2010/06/20 12:41
宿題でパソコンで調べてくるって、当たり前ですか。

明日までに○○の生態を調べる、といわれても学区で
図書館は一つだけ。
我が家からは遠いです。
私がパソコンで調べてプリントアウトしてあげたら
すごく役にたったそうで・・・

これからも何回もこんな宿題が出るのかな。
パソコンがないお家は、宿題出来ませんよね。

子どもの宿題を親が肩代わりしているようで、腑に落ちません。
今度の個人面談で聞いた方がいいのでしょうか。
それとも当たり前のことなんですか。
1 名前:ぱそこ:2010/06/21 22:01
宿題でパソコンで調べてくるって、当たり前ですか。

明日までに○○の生態を調べる、といわれても学区で
図書館は一つだけ。
我が家からは遠いです。
私がパソコンで調べてプリントアウトしてあげたら
すごく役にたったそうで・・・

これからも何回もこんな宿題が出るのかな。
パソコンがないお家は、宿題出来ませんよね。

子どもの宿題を親が肩代わりしているようで、腑に落ちません。
今度の個人面談で聞いた方がいいのでしょうか。
それとも当たり前のことなんですか。
2 名前:はい:2010/06/21 22:12
>>1
うちの子もう大学生と高校生ですけど、パソコンで調べる宿題が小学校の時に当たり前に出ていましたよ。
パソコンがない子は図書館で調べたり、パソコンが家にある子と一緒に調べたりしてOKでした。

勿論、PCを扱うのは子供です。
検索して、必要な所を印刷する。簡単なことですけど
小学校の時から慣れておく時代なんでしょうね。

時はに、PCで調べるの禁止ってこともあり
図書館に行くこともありました。

高校・大学でもPCは必須です。
今の時代は、小学校からPCに慣れ親しんでおく時代なんだと思います。
3 名前:あった。:2010/06/21 22:20
>>1
うちはパソコンはネットにつないでいないので(極力遠ざけて使い方に詳しくさせたくない)私が携帯で検索して調べました。図書館でもいいと言われていました。

ネットで調べると言っても三年生なので自力では無理でしょうね。親が調べてそれをノートに写すだけなので
図書館で本を選ぶところからした方が賢くなりそうです。
4 名前:あります:2010/06/21 23:43
>>1
たまにそういう宿題が出ます。

今の時代、PCは当たり前のようだし
PCで何でも調べられる、わからない事はない。
でも私の頭が固いのか
そう簡単に情報を手に出来てしまうと
あまり覚えないような気もするし・・・


去年、古くからある市内のお祭りについて
調べるという宿題が出た時
一応、PCでその情報が出ているページを調べておいて
市役所の観光課に聞いてみるとか
図書館で探してみる事をすすめました。
息子は図書館で「○○祭りの事が載っている本は
どこにありますか」と自分で聞いてきたみたいです。

自分の足で探した情報は
やっぱり役に立ったようです。

遠足や社会見学に出かける前の下調べなども
宿題として、PCで調べてくるようです。
5 名前:疑問:2010/06/22 10:30
>>4
息子も修学旅行で広島に行く前に平和学習の調べものとして、たくさんの宿題がでました。週末の宿題だったのですが、かなりの量で図書館で本をさがしてまとめる時間はないのでは…と思っていたら、みんなパソコンで調べるとのこと。
結局、パソコン検索の内容をまるうつしで、なんか疑問でした。
うつすだけでもかなりの量でしたので、私にしたら調べることをその中から自分で選択して,自分で図書館へいったりするほうが断然意味あることと思いましたが…
6 名前:うちは:2010/06/22 13:10
>>1
先生も無理は言いません。
「パソコンで調べられる人はパソコンで調べてきてね。」
って感じです。
7 名前:そういや:2010/06/22 13:15
>>1
息子(小4)がパソコンで調べて宿題してた。
漢字の宿題だったんだけど、家に辞書がないため
パソコンで調べてもいいと先生に言われたらしい。

私は最初の検索の仕方を教えるくらいで、あとは子どもが
苦戦しながら操作してたよ。

パソコンを覚えるにはいいかもしれないけど、宿題としては
どうなんだろう・・ってやっぱり思うから辞書は買うつもりだけど。
8 名前:総合の授業とかで:2010/06/22 15:22
>>1
今は低学年のうちから、学校でもパソコンの使い方を教えますよね。
ネット検索も、学校で教えて、実際に、〇〇について調べてみよう、ってのもやってるはずです。yahooきっずとか使ってると思う。

だから、学校の宿題で、パソコンで調べたがったら、うちでは、子ども自身に検索させました。もちろん、変なところに接続したら嫌だから、yahooきっずの画面にしてから、その範囲内で調べさせたし、近くにいて、何をやっているかは把握しました。

中学でも高校でも、今はパソコンの授業があるし、どんどんネットも使うから、あまり遠ざけておいても意味はないし、むしろ、上手な使い方を教えて、それと、危険性についてもちゃんと話をして、辞書や参考書と同じ様に使いこなせるようにした方がいいです。

家にパソコンの無い子は、学校で調べさせたりして、研究発表なんかは、もう、絶対使いますからね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)