育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■小学生の子育て相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6608445

どう言えばいいのか

0 名前:悔しい息子:2012/10/04 09:05
今日、小2の次男が習い事が終わり着替えていたら、年少くらいの男の子にいきなり殴る蹴るの暴力を振るわれたそうです。
そしてその子は他の年上の子達やコーチに次男に殴る蹴るの意地悪をされたと言ったそうです。

コーチや年上の子達は、次男に謝るようにいったらしいのですが、次男は自分はしてない、逆にされたんだと言っても、皆小さい子の言葉を信じて、次男の言い分を信じなかったそうです。
そばにいた長男とお友だちも次男はなにもしてないと言いましたが、そしたらこの二人からも意地悪されたと言い出したそうです。
長男とお友だちは相手にしなかったようですが、次男は皆に信じてもらえなかった事が相当ショックで泣いてました。

私のところにきたときも泣いていました。
私は、なにもしてないなら堂々としてたらいい。お兄ちゃんやお友だち、また、見てたけどその時は見て見ぬふりをしてしまった子達も、本当のことを知ってるんだから、もう泣くのはやめなさい。嫌なことするこは相手にしなきゃいい。
等話しましたが、悔しいとなく次男。

そのあと、その子のお兄ちゃんかお友だちがその子のお母さんに次男にしたことを話したようで、おかあさんとその子が来て
「うちの子何かしてしまいましたか?」
と言ってきましたが、その子は自分は悪くない、なにもしてないと騒いでいました。
お母さんは悪いことしたら謝らなきゃダメでしょ!と言っていたし、相手は園児でもあるので
「大丈夫ですので、おきになさらないでください」
といって帰りました。

次男には
「ね?ちゃんと見ててくれた人がいたから、あの子のお母さんに言ってくれて、お母さんもあの子に注意してくれたでしょ?だからもう許してあげなさい」
と言いましたが、次男はまだもやもやしている様子でした。

けど、あれ以上どうしたらよかったのか、私には思い付きませんでした。
皆さんはこういうときどう対応されますか?
1 名前:悔しい息子:2012/10/04 23:31
今日、小2の次男が習い事が終わり着替えていたら、年少くらいの男の子にいきなり殴る蹴るの暴力を振るわれたそうです。
そしてその子は他の年上の子達やコーチに次男に殴る蹴るの意地悪をされたと言ったそうです。

コーチや年上の子達は、次男に謝るようにいったらしいのですが、次男は自分はしてない、逆にされたんだと言っても、皆小さい子の言葉を信じて、次男の言い分を信じなかったそうです。
そばにいた長男とお友だちも次男はなにもしてないと言いましたが、そしたらこの二人からも意地悪されたと言い出したそうです。
長男とお友だちは相手にしなかったようですが、次男は皆に信じてもらえなかった事が相当ショックで泣いてました。

私のところにきたときも泣いていました。
私は、なにもしてないなら堂々としてたらいい。お兄ちゃんやお友だち、また、見てたけどその時は見て見ぬふりをしてしまった子達も、本当のことを知ってるんだから、もう泣くのはやめなさい。嫌なことするこは相手にしなきゃいい。
等話しましたが、悔しいとなく次男。

そのあと、その子のお兄ちゃんかお友だちがその子のお母さんに次男にしたことを話したようで、おかあさんとその子が来て
「うちの子何かしてしまいましたか?」
と言ってきましたが、その子は自分は悪くない、なにもしてないと騒いでいました。
お母さんは悪いことしたら謝らなきゃダメでしょ!と言っていたし、相手は園児でもあるので
「大丈夫ですので、おきになさらないでください」
といって帰りました。

次男には
「ね?ちゃんと見ててくれた人がいたから、あの子のお母さんに言ってくれて、お母さんもあの子に注意してくれたでしょ?だからもう許してあげなさい」
と言いましたが、次男はまだもやもやしている様子でした。

けど、あれ以上どうしたらよかったのか、私には思い付きませんでした。
皆さんはこういうときどう対応されますか?
2 名前:そりゃ:2012/10/05 08:57
>>1
次男くんのモヤモヤはわかるよ〜。
そりゃ悔しかったよね。
ちゃんと相手の母親の耳に入ってよかった。
その対応でよかったと思いますよ。
3 名前:タイムリー:2012/10/05 09:19
>>1
ちょうど、あらぬミスの疑惑をかけられて、腹立ててる最中です。でも、私がね。

 お子さん、悔しかったと思う。

・通り魔的に何かされたこと。
・嘘つかれて、加害者になったこと。
 でもこれくらいなら、学校生活でまだあるかもしれない?
 
・コーチや上級生という尊敬する立場の人間が信じてくれなかったこと。
 これって悲しいよね。それが全部相手の子への怒りにつながると思う。

許せって言われて、許せるもんじゃないと思う。
「なにそれ、信じられない!かわいそうに、痛かったでしょう!」ってわが事のように怒ってくれる親だったら、ストンと怒りが収まって、相手をかばい始めることもある。
ただそれは理想であって、実際出来ることではない事も多い。
相手の子や周りもいるんだし。
それは仕方がないことだと思う。

相手の子はまだ幼稚園児で、これからも一緒に活動しなければならない。
親御さんも、お子さんの行動に理解があるようで、真摯な対応をしてるように思うし。

ちゃんとコーチが聞いてくれたら、声をあげてくれる人がいてくれたら・・・全然違ったのかもしれないし、
なかなかうまくいかないよね。

次が怖いよね。意味がわからないもの、相手の子の意図がわからない。
蒸し返して周りに広めるようなことはしたくないけど、次同じ事がないように対策は練っておきたいことだよね。
嫌な思いしましたね。
4 名前:みずっぺ:2012/10/05 13:58
>>1
子供の立場になって一緒に「何なんだろうね?その子」「先生もちゃんと話聞いてくれなきゃね?」とか同じ想いを共有しながら言葉に出して話したりしました。

相手の親から謝りの電話を貰った時も「ご家庭でご指導お願いします」と事を荒立てないにしても、釘は刺しても良いかな?と思います。

何にしても「信じて貰えなかった」って気持ちが一番ショックですよね…。

一緒になって子供が引く位怒ったりすると、案外子供の溜飲が下がって「もいいいよ」ってなると思います(笑)

今娘は小6ですが、色々相談してくれるので、軽いいじめにあった時も溜め込まずに話してくれたので良かったです。

あなたの気持ち解るわ…って大人でいるより、そいつムカつくね!くらい同じところに下がってあげながら、落ち着いたら諭してあげたらどうでしょうか?
5 名前:ふうむ:2012/10/05 16:30
>>1
園児でそんな風に年上の子を陥れて、尚且つ平気でうそまでつけるって、その子って余程病んでるんだよ。

息子さんが悔しいのは痛いほどよくわかるし、信じてもらえなかったのは悲しい事だけど、そんな風に大人を騙して嘘ついて人を陥れるその子って可哀想だよね。
お母さんは謝って来たそうだから割と普通の方なのかもしれないけど、どう考えても園児がする行為じゃないよね。息子さんにとっては慰めにはならないのかもしれないけど、親としては陥れる立場よりも陥れられた立場の方がよほどマシだよ。

小2だからまだ言ってもわからないかもしれないけど、息子君はあんなこと思いもつかないよね、でもあの子は平気でそういうことが出来る、それってとても悲しい事だし可哀想なんだよ。って言ってみるのはどうかな。
6 名前:同調:2012/10/05 18:42
>>1
たちの悪い子達にあいましたね

聞いてる私もムカムカしてきます
きっと、日々たくさんの子達を
嫌な気持ちにしているのでしょうね

主さんだったらどうですか?
「忘れなさい」って言われたら、余計にむかむか強いませんか
私なら、一緒になってムカムカしてくれたら
まぁ、しかたないかって思えるような気がします。

だから思いっきり同調して、一緒に盛り上がります。

息子さん気が晴れるといいですね

しかしたちの悪い…どういう親なのかしら
だいたいが「ごめんなさい」ってくるのが当たり前でしょう?
「なにかしましたか_」って何よ
その親って絶対にわかってるからね
そんな子育てしてるから人に迷惑かけるような子にしかならないのよね
7 名前:本当なら:2012/10/05 19:20
>>1
主さんが「気にしないでください」と言ってさっさと帰らずにその子に謝らせたら良かったのかも。


その子の教育上もきちんと謝らせないと、あ、自分は小さいから何をしてもいいんだと勘違いさせてしまうことにも繋がるしね。


多分その子は泣きわめいて謝れないかも知れない、変わりにお母さんが謝るかもしれない。だけどその様子を見たら息子さんも「もういいよ」と思ったかも。


あと納得出来ないなら息子さんが自分でコーチに「この間の事は向こうのお母さん謝ってきた、僕は何もしてません」と言わせてもいいかも。

息子さんの言い分も聞かずに謝れと言うという事は、息子さん普段からふざけてるんですかね?
息子さんならやりかねないと思われている?


息子さんがいつも真面目に頑張ってる子だったら、相手がいつもワガママ言ってるような子だったらそんなにあっさり信じない気がします。


実はいつもは逆にちょっかいかけたり…なんて事はないでしょうが。
8 名前:主です:2012/10/05 19:49
>>1
いろいろなご意見ありがとうございます。

次男は長男やお友達とはふざける事はあっても、自分の知らない子、また自分より小さい子にふざけるという事はしません。
それは学校でも同じです。
担任からもお友達や一年生の事を大切にしてると言っていただいてます。
正しいことを一生懸命しようと努力し、その努力がいつもそばで見ていてわかります。そしてその姿勢がクラスのお友達から信頼され、好かれてるともいわれます。
なので、普段から次男が何か問題行動を起こしていたという事はないと思います。
男子更衣室にはもう私も入れませんので、絶対にとは言えませんが、長男とお友達の話を聞くとそうです。
また、家でも兄弟でかるくふざける事はあっても、基本的にうちの子たちは男兄弟のわりにはおとなしく、また本や創作を好む子たちなので、兄弟間でも冗談でも殴るけるという事はまずないです。
喧嘩してもどちらかをぶったりけったりはまずないです。

そして、今回殴る蹴るをしてきた子は更衣室は同じでも、クラスが違うので、相手は以前から次男を知っていたかもしれませんが、次男は自分のクラスの子位しか誰がいるか認識はしてないので、次男にとっては「知らない小さい子」でした。



相手のお母さんもこちらが気にしないでくれと言った後、結構強い口調でその子を注意してくれていたし、その子がやってないといってる時にその子のお兄ちゃんだかお友達が「いや、してたよ。あの子(次男)に意地悪な事○してたよ」と言ってる声が聞こえました。
なので、その後お母さんがしっかり注意してくれていたと思いたいです。


今朝、昨日の事を主人にも話していたので、主人が次男に
「いやな思いをいしたね。コーチに信じてもらえなかったのは残念だったね。でもその子は自分がしたことを認めて謝れないってのはとても悲しい事だけど、その子のお母さんがきっときつく注意してくれたるはずだよ。
けど相手は小さいからまだわからないのかもしれないね。だからって、次男に酷い事をしていいわけじゃない。次あって同じことされたら、その時はすぐにコーチやそばにいる子たちにいえばいいよ。また、はっきりその子に痛いからやめて!と強くいってもいいよ。外にはお母さんもいるんだから、自分たちで解決できないと思ったら、お母さんを呼べばいい。」
と言うと、次男も「うん、痛かったし、僕が悪いと思われたのは悲しかった。けど、あの子より僕の方が大きいから、もういいよ。」と気持ちを切り替えていました。
でも、もうあの子のそばにはいかないようにすると言ってました。

長々と書いてしまい、申し訳ありません。
今回の事を教訓にもう少し子ども目線で気持ちをくみ取り、寄り添えるようにしようと思います。
こういう事は初めてだったので、少し動揺してしまいました。
駄目ですね・・・。
9 名前:名誉回復:2012/10/05 20:20
>>1
主さんは、甘いと思います。

私なら、お気になさらないでとは絶対に言いません。
そんなことを言えば、やられた子供はお母さんも結局は相手の子供の方を優先したと思うでしょう。
後から理屈やら正論やら何を言われても、自分のことを一番に考えてくれなかったことには変わりはありません。
お子さんの声が聞こえてきそうです。

(僕の)お母さんなのに。
なぜ、もういいですよと勝手に言うの。
僕のことはどうでもいいの?
なぜ、もっと叱ってくれないの?
僕は何もしていない。
僕の方が被害者だ。
ちゃんとコーチに言ってよ。
僕は悪くないと言ってよ。
誰かがわかってくれる?
そんなのどうでもいいよ。
僕は、コーチにわかって欲しいんだよ。

人様に対して、更に上級生に対してそのようなことをするのは、家庭や親に問題があるか障害があるかです。
性格的にそうならば、親が常に監視するか習い事を辞めるかしてほしいし、障害があるならばコーチにも話をしておいて監視してほしいと言います。

更に今回のことはコーチが勘違いをしたままですので、相手の親と子供にも一緒にコーチの所に行って説明をしてもらいます。
自分の子が小さい子に暴力をふるうような乱暴者と思われたままなんて嫌ですし、恐らく同じことが起きると思うし、コーチにもその子をマークしておいてもらわなければならないから。
その子に自分が悪いことをしたという認識を、今持たせなければ直らないと思いますよ。

暴力が常態化すると、そのうちに見ている周囲はまたかと慣れてしまい、周囲もその子の親も問題意識を持たなくなり、被害者は増えるばかり。

芽は、できるだけ早いうちに摘むのがいいですよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)